日記
2009年
8月

タイトル一覧
《  2009年7月   《  Home  》   2009年9月  》
いつ以来振りだろう?っていう突き指をしました。

車に積まれたタイヤを下ろしたときに、地面でバウンドしまして。
そのバウンドでやらかしてしまいました。
右手薬指と言う微妙なところで、影響がありそうでなさそうで、やっぱりあるような・・・ってな状況です。

人差し指とかなら、「意識して使わない」ってコトは出来そうですが、薬指って意識して動かすことってあんまり無いわけで。

ワタクシの歪んだタイプ方法では、右薬指を余り使わないので、なんとなく大丈夫な感じには打ててます。

・・・まぁ、基本に忠実なタイプ法だとしても、右薬指担当のキーって英字が少ないんですけどね。

「O」は母音だからよく使いますが、日本語タイピングで「L」はほとんど使わないでしょ。

かな打ちの人は知りません(苦笑)。


と、いうわけで、いつも以上に誤字・脱字の可能性が高いと思われますが、ご了承ください。


さてと、選挙だ政権だの話は、旬が過ぎた頃に書くとして、あえて別の話題。

北海道日本ハムファイターズの梨田監督の続投が決まったそうです。(YahooNEWS)

まぁ、やめさせられる理由が無いよね。

就任1年目、前年度は優勝だったっていうプレッシャーの中でもクライマックスシリーズ出場。
今年は、既にマジックナンバーを点灯させています。

就任の時「守る野球を引き継ぎつつ、梨田流も出したい」と言っていたのですが、今年は打撃も上がってきていて、確かに「引き継ぎつつも進歩した」のかな?とは思います。

昨日の試合での抗議と退場も、ファイターズファンにはかなりプラスの気がします。


生では見れなかったのですが、某動画サイトで見たのですが、紳士に静かに冷静に抗議って感じですね。

最初、「退場」って聞いたときは、審判をどついたとか、暴言を吐いたとかだったのかな?と思ったのですが、抗議が遅延行為と取られての退場。

自身がキャッチャー出身と言うこともあり、あの判定に対しては絶対の自信があったんだろうなぁ・・・と思ってしまいます。


来年のチーム構成がどうなるのか(間違いなく出入があるわけですし。)も気になりますが、とりあえずまた札幌でパレードをやってほしいなと思います。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
24時間テレビのマラソンは、ランナーが到着しないまま、選挙特番に入りました。

ある意味で、「チャンネルはそのまま!」効果は高いような気がします。

その選挙は、予想以上に民主党に向いたようで。
元々、民主党が強い北海道では、大物議員が軒並み小選挙区では敗北。
原状で、比例区での復活当選待ちだそうです。

正直なところ、「民主党を支持する」というよりも、「自民党がじゃダメだから」という方が多いような気がしています。


さて、そんな今日のワタクシは、投票時間が開始される以前の朝6時半過ぎに父方の実家に行き、帰ってきたのは午後7時半ちょっと前。

ボクはそうは思ってませんが、「投票もしていないのにグダグダ言うな!」っていう方も少なからずいらっしゃるので、終了の午後8時の15分前ほどに投票してまいりました。

案外、「駆け込み投票」の人って居るんですね。
もう、ガラガラで誰も居ないのかな?とかおもってましたけど、結構な人が居ました。


期待する声も大きいけど、「どれだけ政権が持つのかな?」と言うのが正直なところです。

なお、直前の非自民党内閣の村山内閣は、561日。(ただし、この時の内閣は自民・社会・さきがけの連立内閣)


それにしても、マニフェスト通りになるとしたら、ETCが不要なモノになりさがるワケですよね。

あわてて買った人たちはどう思うんですかね。


それにしても、「小泉改革の悪い点がどうたら」って言いつつも、小泉当時首相に対して「途中で倒れたら骨を拾う」って言っていた時もあるわけで。


1年後の、2010年7月に行われるであろう参議院選挙でどうなるか。ここで、今までとは逆の「ねじれ」が起きた場合、民主党がどう動くのか・・・って所ですかね。


とりあえず、今まで「なんとなく自民」と言うのは崩れたわけで、自民党としては、次の手が必要なのでは無いでしょうかね。


話が重たくなってきたので、話を変えます。

父の実家でのお話。

今日はカボチャの収穫を手伝ったんですが、「物体でもゲシュタルト崩壊って起きるんだ・・・」と思ってしまいました。

あまりに大量のカボチャを見ていると、「コレって、カボチャだっけ?」とか、「カボチャってどんなのだっけ?」みたいな気になってきていました。

で、その後の帰り道。
空には真っ赤な虹が出ていました。

夕日の赤い光が、描いた虹は真っ赤でした。

まぁ、プリズムによるスペクトルを考えると当たり前なんですが、非常に不思議な光景でした。


と、言った感じの本日の日記でした。

日本は変わるのか。それとも、変わらないのか。

そんなことを書きつつ、本日の日記とさせていただきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ちょいと立ち寄った100円ショップの店員。

会計の時の声が、物凄くデカイ。
そしてなぜかイントネーションが「オネエ」系。

見た目は普通の男性。
でも、男性の声量でオネエ系。

なかなかビックリしました。
まぁ、本人に自覚は無いと思いますけど。

ボソボソ無愛想っていうのは論外ですけど、そんな店内に響き渡るほど大声は出さんでもいいと思うんだけどなぁ。

・・・まぁ、その加減が難しいんですけど。


そういえば、やってますね。24時間テレビ。
チャリティ色を全開に出して募金を集める番組。

「やらない善より、やる偽善」だとは思っていますけど、この番組の制作費ってどれぐらいなんでしょうかね。

これが、募金額より上回っているなら限りなく「偽善」じゃなくて「無意味」な気もしますけどね。

この番組によく出ていたのが、渦中の酒井法子なんですよね。
毎年、「碧いうさぎ」を手話付きで歌っていたような記憶がうっすらあります。

曲に罪は無いとはいえ、今回の24時間テレビでは歌われることは無いでしょうね。

それにしても、「チャリティ」「歌」「マラソン」と、コレだけを並べると全くもって何の番組だか分かりませんよね(苦笑)。


あと、明日は投票日ですね。

政権交代を煽り立ててますけど、それが本当にいい方向に向かうかも分からないんですよね。

正直、「誰が一番マシなのか」で投票している人の方が、「この人を支持しないといけないんだ!」って思って投票している人より多いような気がします。

個人的には、無効票の内容や白票の数を公表してもいいんじゃないかな?って思ったりもします。


政治不信というか、政治家不信は、かなり加速してると思いますよ。

「選挙の時だけ頭下げて、それ以外のときは税金貪り食ってる」っていう印象を持っている人も少なくないでしょうし。


まぁ、今回の「政権交代」という状況で、否応なしに政治に注目している人は多いと思います。

与党が変わったとして、数に物を言わせた適当なコトをやれば、あっという間に支持率は落ちていくでしょうしね。


と、そんなことを書きつつ、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
酒井法子が起訴されたのを受け、解雇を所属事務所が発表したそうです。(YahooNEWS)

出頭した頃は、「所持だけなら不起訴の可能性もある」みたいな話もあったのですが、コレを不起訴にしたら、いろんな意味でマズいと思うんですよね。

コレで不起訴になったら、薬物を使用した場合は、任意同行を拒否して逃走し、1週間逃げれば尿検査での判定は出なくなるから大丈夫・・・ってコトになるからね。

有名人ということで、注目度も高いから、そこで不起訴になると、「同じコトをすれば大丈夫」っていうのが広がっちゃいますからね。


事務所が解雇を発表・・・ってなってますけど、捜査の中では蚊帳の外だったのかなぁ・・・と思うワケで。

行方不明中に、本人が手配した弁護士が付いた後に出頭となると、事務所が入る隙間は無さそうだよね。

「巧妙さ」が目立つだけに、より厳罰になる可能性は低くないような気がします。


はてさて、話は変わりまして、NEC・カシオ・日立の3社が、携帯事業を統合する・・・というニュースが流れました。(YahooNEWS)

しかし、「現時点で決定しているものはない」と言うコメントが発表されました。(ケータイWatch)

昔、「任天堂がセガを買収する」というニュースが出た時は、「100%無い」というコメントがでて否定されたのですが、今回のコメントは「決定しているものはない」というもの。

おそらく、交渉・調整は行われているんじゃないかな?と思います。

現時点で、NECはdocomo、Softbankに端末を提供。カシオと日立は既に協業しており、カシオはSoftbankとauに、日立はauにのみ端末を提供しています。

合併したところで、あまり食い合いにならないというのは利点が多いように感じます。


今、端末の特徴を眺めてみたところ、端末の特徴も余りかぶらない感じですね。

個人的には、auにNEC端末が出たり、docomoに日立・カシオの端末が出たりしても面白いんじゃないかな?と思ったりします。

カシオ・日立が出している「いかにもauだなぁ・・・」っていうデザインの携帯って、docomoには無いですからね。

今は、キャリア問わず、シャープが強いはずなので、それに対抗するにもいいんじゃないかな?と思ったりします。

まぁ、「メーカー」で切るのは簡単だけど、シャープが出している端末数ってのも結構な数ですからね。

Softbankの端末は大半がシャープ製だったような気がしますしね。

海外製の端末も増えてるし、ユーザーから見える端末価格が高くなったから、買換えもあまりしないでしょうし、メーカーにとっては厳しいだろうなぁ・・・とは思いますけどね。


・・・と、そろそろ3年9ヶ月と、3年8ヶ月使って店員に驚かれた「N503iS」を超えた「N902i」を眺めながら思うのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS」を買ってきました。

いわゆる「雑学」と言うのが好きなんだなぁ・・・と、改めて気付くワケで。

以前も、「監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS」を買って、毎日のようにやっていたこともあったのですが、気が付けば疎遠になってしまっていました。

にしても、どっちもタイトル長いですね(苦)。

勉強とか、暗記とかが苦手で嫌いなタチなのに、こういうことだと、すーっと頭に入ってくるんだからスゴいもんです。

ある程度の「話題の種」は持っておきたいって思っているんだけど、どんな人にも対応できるか・・・となると怪しいところ。

同年代だと、男女問わず使えるのが、「子どもの頃」のネタ。

NHK教育とかの、「性別を問わず見ていた番組」がねらい目。
「おかあさんといっしょ」の「にこにこぷん」や、「できるかな」とかはある程度の認知度があるでしょうね。

その上になってくると、「子ども番組」は男女別になっていくので、「共通の話題」にはなりにくい部分になります。

・・・でも、ワタクシは妹がいるので多少は着いていけます(笑)。


年下にも、この辺が狙い目で、違えば違ったでジェネレーションギャップを話題にすることも出来るでしょうね。

「できるかな」が、「つくってあそぼ」に変わっていたり、「にこにこぷん」が、「どれみふぁどーなっつ」になっていたり。



で、なかなか難しいのが「年上との話題」。

30代後半代ぐらいまでの男性だと、「ガンダム」ネタは多少通用しますが、通用しない場合も少なくないです。

話の中から、相手の興味を予想し、自分の引き出しから取り出す。

そういうことが出来ればいいなぁ・・・と思うワケで。

まぁ、その辺を考えなくても使えるのは「時事」な話。

デリケートな話を避けつつ、話題が広がりそうなのを見つけるって言うがまた難しい。

「自分にとっての当たり前」が、必ず通用するわけじゃないし、相手がどういうことを「当たり前」と思っているかも分からない。

その辺を気にしないで、図々しく居れたらどれだけ楽か・・・と。


ま、その辺も含めての「自分の性格」なんだろうけどね。

別に悪いことだとは思っていないので、変える必要もないかな?とは思ってます。

話題を見つけて、話せるようにするのは、なかなか難しいモンです。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
朝起きて、鼻の中の乾きが気になり、鼻をこする。

鼻の中に、なんとなく暖かいものが広がました。

こすった手には赤く染まっていました。


昔から、鼻の粘膜が弱いんですよ。
軽くこすっただけとかでも出ることは少なくないのですよ。

本当は良くないらしいけど、ティッシュを鼻に突っ込んで止血。

朝っぱらから、口の中に血の味を感じながら動き始めるというのは、あんまり気分がいい物ではありませんね。

とりあえず、服や布団に付けないようにするのが重要なので、とりあえずティッシュで押さえて様子見。

一度出血すると、そこが弱くなるようで、その後も出やすくなるので、その辺は要注意なんですけどね。

一番驚くのは、ティッシュとかを持っていないのに、出先で突然出血する時。

どれだけ血の気が濃いんだよ・・・と思いながらも、指で押さえてトイレを探します。

トイレの個室に駆け込み、紙で止血・・・なんてこともありました。


何か、前の日に出血した~みたいなのがあれば、気にしてティッシュを持ち歩いたりするんですが、そんなこともなく出たりするからまた怖い(苦)。



・・・鼻血トークで何処まで引っ張るんだって話だよね(苦笑)。

それぐらい、ネタが無いんですよ(苦)。


もっと「鼻」ネタで参りましょうか。


昔から鼻が悪かった~って話をしたんですか、「鼻を洗う」ってしたことありますか?

片方の鼻の穴から、適度な濃度の塩水を入れ、反対から出すことで、鼻水を出すという仕組みのもの。

入れ物を上につるすサイフォン式や、ポンプ式の洗浄機を使ったことがあります。

コレを使っていた頃は、面倒でやるのがイヤで仕方なかったんだけど、今になってみると、猛烈に鼻が詰まっている時とかに「アレってどこに行ったんだろう・・・」って思うこともあったり。


ほら、歯磨きだって、子どもの頃はイヤだったって人も居るじゃないですか。

今となっては、「なんとなく口の中が気持ち悪い」ってだけで歯磨きしたりしますからね。

逆も然りでさ、子どもの頃はミント系の辛さがある歯磨き粉がイヤで仕方なかったって人も居ると思うんですよ。

でも、今になってみると、「メロン味」とか「イチゴ味」の歯磨き粉の方が不気味で使えません(苦笑)。

・・・今もあるのかな?あんまり見ないけど。



と、鼻と口の話でまとまったってことで本日の日記終了としたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ささやかな疑問なんですが、「300万画素のWebカメラ」ってなんに使うんでしょうか?

「エレコム、300万画素と200万画素のノートPC向けUVC対応Webカメラ」(BBWatch)という記事を見かけたんですけど、どうなの?と。

お値段も結構いい値段しますけど、いわゆる「ビデオチャットソフト」で、この解像度に対応するのってあるんだろうか?と。

「使わないのにWebカメラを沢山持っている」で有名(?)なワタクシ。

正直、「画素数」ってそんなに重要じゃないと思うんですよ。

前述した「対応するソフトが無い」というのも一つですが、「映りが綺麗か」というのは、画素じゃ決まらないんですよ。

センサーがCCDだから、CMOSだからと言うのも余りアテにならないワケで。

あと、「映像」を撮るんだから、「フレーム数」ってのも結構重要。

最大解像度になると、5fpsしか出ませんっていうのも結構あります。


実際の映り具合とかは、パッケージとかでは分かりませんし、スペック表に書いてあったとしても、そこでは分から無いことが多くなっています。


まぁ、どんなに綺麗に撮影できたとしても、使用用途がビデオチャットだけってのが事実なんだよね。

携帯電話のカメラもそうだけど、「画素数」っていう幻想にとらわれているような気がしてなりません。

素人ですけど、カメラって奥深いですよね。

オーディオとか、カメラとかは、本当に奥深くて、行き着くところが無い世界だよなぁ・・・と。

信じられないぐらいのお金を使っている人も多いでしょうし。


・・・「あの人は信じられないぐらいWebカメラを持っている」って言われるかもしれませんが、全部安いんですよ。

一番高くても2000円していないような・・・と思う部分もあるんですが。


こだわりがなく、よさげな特価品を見かけたら買うというスタンスなので(Webカメラがどうしても必要だ・・・という状況では無いので)、「本当にいい物」を手にしているかといわれると、非常に怪しいところではありますが(苦)。

この300万画素のヤツをポンと買えば、ココにグダグダ書いたことがひっくり返る可能性も大いにあります(苦笑)。

主観で書く文章なんて、基本的にはそんなモンですよ。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
なんていうか、恣意的というかなんというか。

発言の一部を切り取って、揚げ足取りのように叩く。

匿名掲示板や、主観性の高いBlogならいいけど、新聞社の記事でまで出てくるっていうのは、正直どうなんだろう?と思うワケで。

このニュースを読んで思ったんだけどね。

<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」(YahooNEWS→毎日jp)


コレがなんで「悪い」と言わんばかりにニュースになるのかが分からん。

逆に聞きたい。自分の娘・息子が(居ない人は想像で結構です)、金も無いのに結婚すると騒いだら止めませんか?

お互いに金は無い。
でも、結婚するんだと意気込んでいる。

とりあえず、止めませんか?
「結婚をやめろ」って言うんじゃなくて、「もう少し様子を見たら?」みたいなこと、言いませんか?

「若いんだから、金がなくても結婚すればいいじゃないか!」って言う方が、よっぽど問題発言だと思うんですが。

こういう発言が出るってことは、「若者は金が無い。無いから結婚しない」っていう理屈は分かってるんだろうから、その方向で動いてもらえばいいんじゃないの?と思んですよね。


個人的にも、相手を養う(専業主婦になってもらう・もらわないを問わず)ことが出来ない限り、結婚はするべきじゃないと思ったりするワケで。


正直、「叩いてナンボ」みたいな報道はウンザリしてきます。


結婚の「常識」だって大きく変わってきているワケですよ。

ウン十年前に、お見合いで好きでも無いのに結婚した人たちが、離婚もなく人生を終えるのに、好き同士で結婚したはずの人たちは、あっという間に離婚したりするわけで。


以前、明石家さんまが、ある番組でこんなことを言っていました。

昔の人は、好きでもない人とお見合いで結婚した。
だから、結婚した後に、長く居るんだから好きになろうとした。

今の人は、好きで結婚するから、そこがピークになる。
そこから、今まで見えなかった「嫌な所」が見えるようになり、我慢できなくなって離婚する。


その番組では、笑い話として言っていましたが、あながち、間違っていないような気もします。


結婚・・・ねぇ。

今の自分にとっては、対岸どころか、地球の裏側の出来事ですよ。


と、言った感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ビックリするよ。

置いてあるモノに積もるホコリ。

ゲームカセットに積もるホコリが本当にすごい。

予想外に凄かったのは、「64GBパック」。

安定するように置くには、コントローラとの接続端子を上に向けざるを得ないワケで、そこにホコリがたまり放題。

昔に、自作したコントローラパックカバーがあったんですが、それでもかぶせればいいのかなぁ・・・とか思いましたが、確か踏んで粉砕したような気がします(苦)。

あと、「投売り」になってから、大して欲しくも無いのに値段に引かれて買い、そのまま遊んでも居ないというソフトが少なからずあるワケで。

ゲームキューブの「ポケモンボックス」なんて、未開封で1本ありましたからね。

コレ、以前に1本買っていたのですが、その後に400円だからで売っているのを見かけて、メモリーカード目当てで買った記憶があるのですが、外のフィルムまで付いていました。

余りにも酷い!と思ったので、開封したものの、クリアレッドとクリアブルーのオリジナルカラーのメモリーカードをどう使おうか・・・というのが微妙でして。

以前に、非ライセンス品の1019ブロックのメモリーカードを500円で入手しまして、それがあるため「容量不足」と言うのがほとんど無いのですよ。

一部、使えないソフトがあるそうですが、純正の「メモリーカード251」もありますし、「メモリーカード59」も複数持ってますので、とりあえず「足りない」ってことはおきていません。

ゲームキューブを買った頃に「これからはメモリーカードも買わなきゃいけないんだよなぁ・・・」と思っていたんですが、「足りなくなる」ってことは全くありませんでしたね。

買ったのは、「59」が1枚、「251」が1枚、非ライセンスの「1019」が1枚。

「1019」は前述どおり投売りで購入しています。

その他は、ソフトを買ったら店の特典で付いてきたとか、メモリーカード同梱のソフトを買ったとかで、何だかんだで結構な枚数を持っていたりします。

・・・使ってないのも多いけどね。


最近の据え置き機は、本体にある記憶領域を使うのが多くなってますけど、コレも良し悪しだよなぁ・・・と思うワケで。

Wi-Fiの関係で、セーブデータの移動が全く出来ないものもあるわけで。
その辺は、正直微妙だよなぁ・・・と思うワケで。

WiiやDSiって、ソフトのダウンロードがあるじゃないですか。
それの移し変えって出来ないんだよね。

今まで幾らかは居たであろう、「新色が出たから買い換える」というのは、全く考えられていないんだよね。

DSiはともかくとして、Wiiを黒に変えたいっていう需要は結構あると思うんだけどね。

本来「移動できないデータ」を移行する仕組みは、おそらく修理対応のなかで存在しているのは間違いないと思うのですが、その辺を公開するのはいささか危険が付きまとうって所でしょうかね。

・・・そういえば、Wiiのディスク回転音がうるさいんですよね。
読み取りエラーは無いので、そのまま使ってますけど、修理に出したほうがいいんですかね。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「眠る前にちょっとだけ」と始めたテトリス。

なんであの時「エンドレス」を選んだんだろう?と思いつつ。こんなところまでやってしまいました。

エンドレステトリスが終わる時。

「LINE」の表示は既にカウントストップされておりますが、10列消すと1つ上がる「LV.」は133。

LVは1から始まり、10列消すと2になり・・・と増えるので、1320列~1329列の間に積み上げたということになります。

LVが変わるごとに背景が変わるのですが、20で一周し、1の背景に戻ります。
LVが上がると、落下速度が変わるわけですが、速度の限界があり、それ以上は上がらない(上げようが無い)ように感じました。

高レベルになると、瞬間的に着地して、滑らしたり回転したりで動かすことしか出来ませんからね。

「寝る前にちょっと」のつもりが、多分1時間半ぐらいやっていたと思います。

初めて手にした「コンピュータゲーム」は、ゲームボーイ版のテトリス。
とんでもなく地味で、あんまり得意じゃなかったはずなのに、今となってはこの状態ですよ(苦笑)。

でも、「色あわせタイプ」の落ちモノパズルは凄くニガテだったりします。
「ドクターマリオ」も「ぷよぷよ」も、連鎖が絡むとアタマがパンクします(苦)。


ゲーム話でもう一つ。

化石コンプリート
「街へいこうよ どうぶつの森」で、化石をコンプリートしましたよ。

「最後の1個」になってからが長かった・・・
コレ、ほかの人の村ならすぐ見つかったりするの?とか思ったけど、パーセンテージ的にはなんら不思議が無いんだよなぁ・・・と納得することにしました。

まぁ、コンプリートしたところで、貴重な資金源なので、掘りつづけるとは思いますが、優先順位は若干下がりましたね。

あとは、魚と虫か・・・

初夏から、見かけるものの捕まえられなかった「ビワハゴロモ」も捕まえられました。
あと、虫取り大会で入賞者が捕まえたらしい「タマムシ」は未だに見つからず。

海の魚も、レアモノは余り見かけないワケで。

まぁ、バシバシ釣れたら、レアじゃないもんね(苦笑)。

絶妙なバランスのゲームだと思いますよ。いろいろと。


あとさ、噴水が出来たんだけど、オノを何回投げても金や銀のオノがもらえません。

コレばっかりは続けるしかないかな・・・と。


と、そんな感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ドラクエのすれ違いって凄いんだね。

今日会った友人に見せてもらったのですが、交差点で信号待ちをしているだけで、あっという間に3人とすれ違い。

物凄いスピードで3人が埋まって、再び待機モード・・・と繰り返しても、すぐに3人が見つかる・・・という繰り返し。

札幌でコレだもん、関東圏ならもっと凄いことになるよね。

見回しても、スーツを身に着けた会社員風の人ばかりなのに、この仲の誰かのカバンの中にDSが入ってるんだなぁ・・・と思うと、なんとなく意外な感じがします。

これまでも、「すれ違い通信」を搭載したソフトがありましたけど、圧倒的な本数と、比較的高めな年齢層が、この爆発を生んだのかな?と。

小中学生だと、通学に交通機関も使いませんし、動いても学校の校区ぐらいですしね。

こういう状況を見ても、「セーブファイルは1つ」っていうのは、いい選択だったんじゃないかな?と思います。


携帯ゲーム機だと、やっぱり「1人1台」って感じが強くなりますし、こんな「すれ違い」なんてのをやったら、多分兄弟ゲンカがおきることは間違い無さそうですしね。

「ちょっと面白そうかな?」と思いましたが、ドラクエは1をSFC版を借りて、2は携帯にプリインストールされているのをクリア。3はGBカラー版を途中でやめた身としては、ちょっととっつき辛いというか。


それにしても、「すれ違い通信」でココまで話題になったのは初めてなんじゃないかなぁ。

販売本数が多いソフトといえば、「ポケモン」ですが、ポケモンに「すれ違い通信」って無いんだよね。

あったとしても、プレイヤー層はドラクエより低そうですし、このドラクエのようなコトになるのかは微妙だと思います。

今度出る、「ハートゴールド・ソウルシルバー」なら、「金・銀のリメイク」ってコトで多少年齢層も上がりそうですが、それでも「ドラクエ」よりは低いでしょうしね。

まぁ、現在の時点で、「ハートゴールド・ソウルシルバー」に「すれ違い通信」の要素があるという情報は聞いておりませんけどね。


でも、他のメーカーが安易にコレを真似すると、大変なコトにはなると思います。

現在で350万本以上を売ったソフトだから出来る芸当で、ミリオンを超えないソフトに搭載したところで、「誰とも出会わない」という状況になるのは明白なワケで。


似たようなコトもあったんですよ。

昔、GBAで「マジカルバケーション」というゲームがありました。
このソフトには、「ケーブルを繋いで通信を100回しないとなれない属性」と言うのがあったりしました。
その他、不条理ともいえる「精霊を入手する条件」なんていうのもあったりしました。

調べたところ、「マジカルバケーション」の販売本数は約24万本。

格安になった頃に買ったワタクシ。「持っているよ」と言う人にすら出会わず、このゲーム自体もエンディングに向けて難度が上がり始めたところで別のソフトを買ったかなんかでやらなくなってしまいました。

この「100回通信する」というのを、達成できた人がどれだけ居るのか、少々気になるところではあったりします。


ドラクエも、この「すれ違い通信」がどれくらいまで出来るのかと言うのがロングテールのカギのような気がします。


あと、「すれ違えない人たちへの救済」ってのもあればいいな・・・とは思ったりしますけどね。



と、言った感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
雨模様の本日。札幌ドームでは日本ハムファイターズの試合が行われていました。。

スタメンがガラッと変わって、ついに中田翔が守備についていました。

試合の方は、11安打を放つものの負け。緊急事態だから、仕方ないってことにしましょう。


はてさて、ココに来て流行が明らかになってきたインフルエンザ。

その状況は各所で放送されており、札幌ドームに並ぶ人たちへのインタビューもあったようです。

なお、今日の札幌ドームの観客は24000人だそうです。

その放送で、「選手との握手、花束贈呈などを当面中止」という説明もあり、ある意味で、「こういうファンサービスはしてますよ」っていうアピールになったんじゃないかな?と思います。


気をつけたところで、感染する人は感染しますしね。

手洗い・うがい・マスク着用などの対策で、「感染の確率」が下がるとしても、元の「感染する確率」が分からない以上、どれだけ下がるかも分からない。

数学的に考えれば、確率は「すべての事象のうち、それがおきる回数」で求められるわけですが、「すべての事象」の数が分からないし、「それがおきる回数」にしても曖昧ですしね。

クリーンルームの中で仕事をしている人と、人ごみの中を歩き続ける人を、同じ「事象」としていいのかも分かりませんしね。


ホント、「運」としか言い様が無い部分が多いですから、こういうのは。


同じ場所で同じように過ごしていたりしても症状が出たり出なかったりしますしね。



あと、こういうのが出た後に出る、発症者に対する嫌がらせがありますけど、治った人って免疫を持っているから、そのウイルスに対しては強くなってるはずですしね。

「無菌栽培」がいい物とは限らないワケですよ。何事も。ね。


「危ないから近寄らせない」「危ないから触れさせない」

コレだけでは、「なにが危ないか」すら分からなくなってしまう。

「危ないものがあるのがいけない」ってのは、教育放棄だと思うんですよ。

「刃物は切れる。だから、食材を切るのに使う。人に向かって刃を向けてはいけない」というのを教えないで、「危ない使い方をした、だから禁止しよう」というのはおかしすぎると思うのですよ。



まぁ、そういう「極論」を構えてるのは一部の人なんでしょうが、声が大きいだけに一杯居るような錯覚に陥ってしまいます。


あんまり考えすぎると、疑り深くなって、人間としてどうなの?って感じになりますけどね。

と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日も書きましたが、プロ野球日本ハムファイターズのインフルエンザが大変なコトになっているようで。(YahooNEWS)

現在で11人が隔離状態なんだそうです。


「戦力ダウン」で済めばいいけど、捕手が2人いなくなるって大変じゃないか?と。
高橋信二も、最近は膝の調子のせいもあって1塁手状態だし。

今日は旭川で試合が予定されていましたが、雨のため中止。
明日は札幌ドームでの試合が予定されています。

勝率を競うペナントレースで、首位が「インフルエンザのため試合しません」っていうわけに行かないでしょうし。

現在でいわゆる「貯金」が25。勝率が6割2分6厘。2位ソフトバンクが勝率が5割6分、ゲーム差が6.5。

首位チーム試合なしで、2位チームが勝つと0.5ゲーム縮まるんでしたっけ?

その計算が(超怪しいけど)正しいとすると、13勝しないと追いつかないワケですよ。


この勝率で、試合数が減るというのは、独走気味の首位チームには利点過ぎるワケで。

「率」を争うんだったら、1試合目で勝って残り無しってのが「勝率100%」になるわけですしね。


はてさて、話は変わりまして、PS3が薄型化・値下げをするようです。

この「薄型化」の話は以前から流れており、工場から流出したと思われる外装の写真の真偽に対して色々な話が飛び交ったりしていましたが、「事実」だったようです。

ハードディスクは120GBと増えており、値段は現行より1万円下げた29880円。9月3日に発売だそうです。

3万円を切ると、結構お買い得感が出てきますよね。

でも、値下げで売れるなら、N64もゲームキューブもドリームキャストもXBOXももっと売れてたはずだよね。

今まで買い控えをしていた人たちが買い求めることはあるとは思いますが、既に出回った数は減らないワケで、「逆転」というのは間違いなく不可能。

肝心のソフト自体も、ゲーム機のシェアが変化したことで、トップシェアのWiiに寄っているワケですし。


この価格なら結構アリかな?とは思いますけどね。
FFと同時購入って言う人も結構出てくるんじゃ無いかな?

というか、間違いなく同梱版が出るような気がします。

非常に素人な考え方なのですが、プラス5000円ぐらいでPS2互換って付けられなかったのかな?と思うのです。

PS2互換機能を搭載していた初期のPS3は、PS2のメインチップを搭載することで互換を達成していました。

現在のPS2の価格は、定価で14000円。コントローラだドライブだ~ってのを外せば、5000円アップぐらいで、PS2のチップが載せれたんじゃないか?と思ってしまうのです。

事実、今もPS2ソフトは出続けており、PS2とWiiのマルチ展開をしたソフトは、PS2の方が売れるという状況も少なくありませんしね。

この「薄型」のウワサと同じ頃に、「互換が復活する」というウワサも飛び交っていただけに、何かあるのかもしれませんけどね。



まぁ、いろいろ書いてますが、やりたいソフトが無いので買いません。ええ。

最近WiiもDSも欲しいソフトがなくてねぇ・・・。
ポケモンハートゴールド・ソウルシルバーは多分どっちか買います。
「金・銀」は回線がパンクして大変なコトになったロッピーで両方予約したのは遠い思い出ですね。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ここに来て、ぶり返したかのように話題になるインフルエンザ。

新型インフルエンザでの死者が2人出ましたが、(参考:YahooNEWS)どちらも持病を持っていたようで、「新型インフルエンザが引き金になった」のは間違いなくても、「季節性インフルエンザなら大丈夫だった」というコトにはならなさそうな気がします。

プロ野球の日本ハムファイターズでも、インフルエンザ集団感染が起こり、一騒動になっています。(参考:YOMIURI ONLINE)

先日、ルーキーの大野捕手がインフルエンザで欠場したのですが、今日になって、スレッジ、金森、宮西の3選手と、福良ヘッドコーチの感染が確認されたんだそうです。

今日は旭川での試合で、そこで発表されたらしいです。

団体スポーツだからっていうのもあるだろうけど、一気に選手が欠けると大変ですよね。

それが、主力クラスになると、本当に大変なコトになるよなぁ・・・と。


皆様におかれましても、十分にお気をつけ下さいませ。


はてさて、そんな中、選挙戦が始まりました。

偶然聞いていたラジオで、各党首の演説を聞いたのですが、「小泉は上手かったんだなぁ・・・」というのが正直な所。

麻生氏は、あの喋り方で思いっきり損をしていると思うのです。

いわゆる「諸派」に含まれる政党の党首の演説の方が「それっぽく」聞こえるんだよね。

声色というか口調というかその辺の違いと言うか。

どんなにいい事だったとしても、口調・論調で「なんとなくいやな感じ」がしちゃうというか。


小泉氏が、その辺が凄くうまかった。

だから、その後の安倍氏も、福田氏も、麻生氏も「それと比べられてしまう」上に、小泉時代に国会を通ったモノの「ボロ」が発覚して(後期高齢者医療制度とかね)、「その人のせい」っぽく捉えられるというのが「不運」だったような気がします。


まぁ、色んな要因の上の結果が出るのが30日。

どうなることやら。


そうそう、さっきテレビでやっている「学べる!!ニュースショー!」ってのを見ていたんですけど、コレはもっと見られるべきだと思います。

日ごろのニュースの「なんとなくそうなってるんだ」で終わるコトを、凄くわかりやすく解説してくれて、本当に勉強になりました。

今日は、円高と不況の話と、インドの経済成長の話でした。

なんていうか、「インド、すげぇ」って感じでした。アレを見せられたら、今の日本に勝ち目は無いわ。


でも、「ちょっと俺インド行ってくる」とはいえません。ええ。

日本語(北海道弁交じり)しか使えないからね!



まぁ、冗談めいて書きましたけど、本当にこの番組はよく出来てる。
「難しいから、なんかよく分からない」ってならないぐらい解説が上手いんですよ。

本当に上手い解説って、年齢や興味や学力を超越するな・・・って思いましたよ。


そういう解説が出来る人に、わたしはなりたい。



・・・妙な隠喩とかを使うあたりでNGだと思います。



と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
自分達が子どもの頃、「足が早い人」の代名詞は、「カール・ルイス」でした。

今の子ども達だと、「ウサイン・ボルト」なんだろうなぁ・・・と。

世界陸上男子100メートルで9秒58という世界記録を叩き出したらしいですね。(参考:YahooNEWS)

オリンピックでは、最後に「世界最速の欽ちゃん走り」をしたのですが、アレがなければもっと早く走れた・・・という話があったのですが、ウソではなかったみたいですね。

終わった後のポーズがなかなかいい感じですよね。

ヒーローがするとカッコイイポーズですよ。


・・・芸人がやると笑いを誘うポーズですが。


はてさて、そんな本日の話題。

最近、書店のPC雑誌のコーナーを見ていると、妙に付録が豪華なコトに気付きました。

MicroSDのUSBリーダーが付属している雑誌を2冊ほど見つけました。

以前も、普通のSDカードリーダー(MicroSDアダプタ付き)が付録に付いた雑誌を買ったこともあります。

誌名が入ってるリーダーなんですが、原価ってどれくらいなんだろう?と。

雑誌の付録についてるぐらいだから、格安なのは間違いないんでしょうが、誌名を入れたり・・・ってのを見ると、「どれぐらいで出来るんだろう?」って思ってしまいます。

ロット数で値段が変わるのは重々承知ですし、「雑誌の付録」という以上、100個や200個っていうレベルじゃないと思うワケで、かなり安く仕上げられるんだろうなぁ・・・とは思いますけどね。

それにしても、ボールペンとかと同じ感覚でUSBリーダーとかが発注できるんだから、スゴいモノですよね。


こういうのって、「オリジナルなの作りたいな~」って思うことは多々ありますけど、「自分専用」みたいな感じで見ると、凄く高額になるんだよね。

オリジナルTシャツとかも、店の金額表とかを見ると、「簡単に注文できるモノでは無いよなぁ・・・」と思うのが関の山ですよ。


「こういうのってあったら便利だよね」って思うことは沢山あっても、それを特許申請したり、実際に作ったり出来るか・・・というと、そうそう出来るモノでは無いですしね。


「商品の持ち込み企画」なんで出来るところも、そうそうありませんしね。


個人的に欲しいのは、「クリアパーツを使った、MicroSDカード用のSDカード変換アダプタ」が欲しいです。

今、MicroSDに付属していたり、別売りされていたりするのは、大抵黒のプラスチック製。

中に入っているMicroSDカードの容量は、取り出さないと分からないワケですよ。

だったら、透明にすれば、中のMicroSDカードの容量が見えていいんじゃない?という考え。

まぁ、この辺のアダプタって、海外の工場でタップリ作っているでしょうし、「プラの色を変えたのが欲しい」と言ったって、何処に依頼すればいいのかだって分かりませんしね。


と、そんなことを考えつ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日ハム、強いね。

あ、プロ野球の話ね。

今日も9回に追いついて、逆転ですよ。(参考:Yahooスポーツ)

でも、「STVがテレビ中継されると負ける」というジンクスを跳ね除けたかは怪しいところ。

とりあえず解説。
「STV」というのは、「札幌テレビ放送」の略称で、北海道で放送しているテレビ局。日本テレビ系列。
最近では、キー局のバラエティや巨人戦を潰す形で、ファイターズ戦を放送したりしています。

が、いつの頃か、こんなことが言われるようになったのです。

「STVがテレビでファイターズ中継をすると負ける。」

今回調べて驚いたのですが、はてなキーワードにも「STVの呪い」という項目がある状況。

さて、今日の試合は、9回に稲葉のホームランで同点に追いつき、延長戦突入。
延長10回裏、小谷野が三振したあたりでテレビ中継終了。

その後に満塁になり相手ピッチャーのワイルドピッチで3塁ランナーがホームインしてゲームセット。

・・・中継が終わった途端の出来事でした。


別の試合では、夜7自からナイターを中継する時に、その前にやっている地域情報番組で試合経過などを放送するのです。

情報番組の最後の方で、「今日は勝っています」とフリップでスコアを出して、その番組が終了。

野球中継が始まると、既に逆転されている。

そんなこともありました。

ちょいと調べてみたところ、去年の中継局別勝率が見つかりました。

シーズン通しての勝率が5割ちょっとなのに、STVの勝率は2割5分。
その他の局は5割以上で、8割弱の局もあるぐらいだったようです。


まぁ、ジンクスなんて、「たまたま」じゃないのを探すほうが難しいんですが、
実際に数字を見てしまうと、「そういうのがあるんだ」という印象は拭えないわけで。


で、テレビ中継が終わった後、ラジオで聞いていたのですが、3塁を少し超えて戻った中嶋捕手(バッテリーコーチ兼任 40歳 今年になって初出場)を、「子どもの運動会で張り切ったお父さんのように足がもつれて・・・」と表現。

それが見たくて、Yahooのネット中継をON。

・・・たしかにそんな感じでした。


今日は、大野捕手がインフルエンザで欠場なので、緊急登録だったようですが、よもやこんな出番が来るとは思っていなかったでしょうね。

去年までは、MICHEAL専属捕手という感じでしたが、MICHEALがトレードで移籍したため、今年は今日まで出番なし。

サヨナラのホームを踏んだ後は、もみくちゃにされる姿が放送されていました。


と、なんか、いろんなネタが転がってる面白い試合でしたよ。ってな感じで面白かったですよ。


と、珍しく野球話で締めた本日の日記。

このサイトが始まった頃は野球のルールもよく知らなかったのに、「すぐ見れるところで試合をやっている」ってだけで変わるモノなんですね(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日ハム、強いなぁ・・・。

貯金が25、9カード連続の勝ち越しが決定。(参考:SANSPO.COM)

出てくる選手っていっても、去年も居た選手ばかり。
打撃強化で守護神放出で取った二岡がベンチを暖めてるっていうのに、去年とは打って変わって打線が好調。

少ない点数を守って勝ってたはずが、今年は打撃も好調。

一体なにがあったんだろう・・・とすら思うワケで。

まぁ、ホームランは少ないですが。

打てないから・・・と守りのチームを作り、それで優勝したヒルマン前監督が、今の打撃を見たらなんていうんだろう・・・というささやかな疑問もあったりしますけどね。


はてさて、そんな本日の話題・・・と書き始めようかと思ったけど、ニュースサイトも静かで、あんまりネタがありませんなぁ。

終戦記念日ですが、今年はコレといって騒ぎたてるようなコトもありませんでしたね。

大体、靖国神社参拝の話が話題になるのですが、今年はそれほど大事にはなっていないみたいですね。

まぁ、土曜日だから、夕方のニュースがなく、耳に入りにくいって部分も否定できませんけどね。


政治的な理由があるのは重々承知だけど、戦争によって沢山の命が失われたのは事実。

その数の何乗もの悲しみがあったわけで。

個人と大局は違うのかもしれないけど、そこに人が居るということを忘れないことは必要なんじゃないかな?と思います。


なんにせよ、今の平和に感謝。

平和ボケが出来る状況に感謝。


今は「当たり前」の事だって、そこに至るまでは色々な出来事があった上で不安定に揺れているものなのかもしれない。

それなのに、「いつまでも安定している」と思ってしまう部分もあるわけで。


「忘れちゃいけない」とは思いますけど、そればっかりも考えていられないのも、また事実なんだよね。


そのどの辺でバランスを取るのか・・・ってのも難しいところかもね。



と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
我が家から、そう遠くない西友に行きました。

「改装中」というチラシが入っていまして、店の中もしっかり作業中。

什器には、商品配置メモのような紙が貼られ、ところどころ商品が無い部分もあったりしましたが、以前よりも明らかに品数が増えている感じ。

中型以上の店舗で以前はよく見られた、家具、家電、玩具の売り場があり、逆転の発想に近い差別化を感じさせます。


売り場の什器は、ありがちな白系ではなく、ダークグレーの什器で統一されて、他の店とはなんとなく違う雰囲気をかもし出していました。


その改装の効果が既に出ているのか、お盆だからなのか、偶然なのかは定かではありませんが、客の入りも明らかに多くなっていました。

5つあるレジがフル稼働。
「この人、多分レジ担当じゃないよなぁ・・・」という人までレジに出てました。


以前の閑散たる状態を見ていただけに、「もっと早くやればよかったのに」と思うワケで。


まぁ、上層部が「今までこういう風にやっていたんだから、変える必要は無い」って思っていたんじゃないか?って思うほど、ずーっと同じでしたから。


周りが変化しても知らん顔。

そりゃぁ、人も入らなくなるよね。

で、いよいよ持ってマズいって思ったんでしょうかね。


改装をしているのはこの店舗だけではなく、札幌市内の各店舗で行われているようなので、「上」の力が無いとマズ無理ですからね。


「周りが変化した」と書きましたが、どういう変化があったのかと言う話もちょろっとしますか。

この地域で、複合的な「大型店」といえば、ダイエーと西友でした。
ちょっとはなれたところに、イトーヨーカドー、生協もありました。
食料品だけを扱う店舗も数店舗ありましたが、あくまでも食料品店で、複合店ではありませんでした。

その後、ダイエーが経営不振で撤退。跡地にはヤマダ電機が入店。
でも、「大型店」という概念を覆すほどの巨大店をイオンが出店。ジャスコと専門店は圧倒的な広さを見せ付けました。
さらに、そのジャスコの傍に食料品店としてはかなり大型の店も最近になり出店。


それでも、断固として「昔ながら」だったのですが、何も変わらないのに客が急増するワケもなく。

ホント、改装前は、本当に閑散としていましたよ。

で、今日見た客の入りは、「改装中」なのに、「この店で過去最大の客の数を見たかも・・・」ってな印象すら抱きました。


問題は、今後どうするのかって所でしょうかね。

家具・家電・玩具の「損切り」が出来るか次第だと思うんですよ。

「コレいつのものだよ?」って言うような商品が、いつまでも通常価格で店頭に並んでいるのは、正直印象は良くないからね。


ま、「今後に期待」ってトコロでしょうかね。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
今年も聞こえる盆踊りの音楽。

天気はあいにくですが、ちゃんとやっているようです。


毎年書いている気がしますが、年1回と言うことでご勘弁していただきつつ、盆踊りの話。

札幌を中心とした地域では、大体2部構成。

第1部は、夕方ぐらいから始まる「子ども向け」の部。
認知度は100%と言っても過言では無い「子ども盆踊り唄」にあわせて、子ども達が踊ります。

♪シャンコシャンコシャンコ シャシャンがシャン♪
♪手拍子そろえてシャシャンがシャン♪

北海道を出た人たちにとっては、故郷を思い出させるメロディになることでしょう。


子ども向けが終わると、音楽が変わり、「北海盆歌」になり、大人の部。

ワタクシは、「北海盆歌」がどういうものなのかまったく知りません。


子どもの頃は、第1部で終わって帰ってきていましたし、歳が上がったからといって、第2部に参加することも無かったので、「盆踊り」と聞くと、「子ども盆踊り唄」のメロディが思い浮かびます。


「大人部門」に居る人たちって、どれぐらいの年齢なんでしょうかね。

やっぱり、60代以上の方なのかなぁ?と勝手な想像をしてみたり。


去年もこの盆踊りの音楽を聴いて、「バンドブラザーズ」で作れないかなぁ?と、ネットに転がる音源と、「耳コピ支援ソフト」なるもので挑戦したものの、義務教育以来、音楽をしていない身には余りに高いハードルでした。

歌声の他には太鼓・笛・オルガン?って感じなんですが、やっぱり良く分かりません。


「大人のための音楽教室」みたいなのに通えばいいのかなぁ?

ほら、「もしもピアノが弾けたなら」じゃないけど、憧れるじゃん、そういうの(笑)。


「出来たらいいな」の虚像ばっかり大きくなって、出来もしない、手を出しもしないのにあきらめる自分に嫌気が差したりもするんですけどね。



でも、逆にコレがなくなってもマズいかな?と思いますよ。

「向上心がなくなる」ってコトだからね。


何もかもが、すべて理にかなった理屈の上にあるわけじゃない。

そこにある「ゆがみ」だったり、「ひずみ」を吸収できる人になりたいなぁ。と。



うん、上手くまとめたことにして、本日の日記はこれまで。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ワタクシのPCのデスクトップは、非常にゴチャゴチャしている。

縦1200ピクセルの画面の左側には、よく使うショートカットのほかにも、様々なファイルが置かれている。

どうしてこんなにゴチャゴチャするのか。

そのメカニズムを自己分析するのが、本日の日記。

まず、ショートカット。
先に「よく使うショートカット」と書きましたが、それは自分で作ったわけではなく、アプリケーションをインストールしたときに自動的に生成されるのがほとんど。

「使うのか、使わないのか」といわれると、「使うからインストールしたんだろうなぁ・・・」という理由でデスクトップに残っているショートカットは非常に多い。

スタートメニューから辿っていけばいいのかもしれないけど、そのスタートメニューの中の「プログラム」の部分にも、かなりの数のソフトウェアが並んでいたりする。

使えそうなソフトをダウンロードしてきて、インストールする度に、それはガンガン増えていくことになります。


続いて、圧縮ファイルとそれを解凍したフォルダ。
コレも、結構な数がデスクトップに存在している。

コレも単純な話で、ヘタなところにダウンロードすると分からなくなるので、とりあえずデスクトップに保存する。
そこで、解凍し、デスクトップにフォルダが出来る。
インストールが不要なソフトなら、そこで使う。
使う可能性があるなら、どこかに移動すれば良いのに、移動すると分からなくなりそうなので、そのまま放置。

そして、忘れ去られた頃に「このフォルダってなんだっけ?」と開いて削除するコトになります(苦笑)。



まだまだあります。
続いては、「画像ファイル」。
画像と言っても、大体デジカメで撮影した写真。

原因その1として、メッセンジャーで友人に写真を送信する際、メモリーカードから直接転送すると、上手く行かないことが多かったので、一旦デスクトップにコピーしてから送信することが多いのです。
その残骸が、デスクトップに残留。

原因その2として、このサイトやmixiに画像付き投稿をするときに編集した残骸。
まず、元のファイルをデスクトップに持ってきて、使う部分だけを切り出します。
このときに、別名保存をすると、さらに1ファイル増。

デジカメで撮影した画像は、トリミングしても大きいことが多く、トリミングによりサイズが不ぞろいになるため、縮小ソフトを使ってサイズを縮小し、複数ある場合は均一にします。

この一連の流れで、1枚の画像ファイルが、2~3枚に増量されます。

んで、分かりやすいようにデスクトップでやって、アップロード後に放置。
そして、デスクトップの肥やしになっていく・・・と。


と、デスクトップを眺めながら日記を書いてきましたが、
何だかんだでモノ置きすぎだよなぁ・・・とは思うワケで。
ショートカットはランチャーソフトかなんかに入れればいいのかもしれないけど、それだったら別にデスクトップに置いても変わらなくね?と思ってしまったりも。

とりあえず、ちょくちょく片付けるようにしないとダメかな?と。


と、そんな感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
関東圏で地震が続いていますね。

数年前から、関東を中心とした大地震が起きるという予想が聞かれますが、それには当てはまらないということらしいです。

静岡では震度6弱とかなり強い震度を記録、高速道路の路肩や、城跡の石垣が崩れたりしたようです。

余震の可能性もあるようなので、気をつけてくださいね。


はてさて、そんな本日の話。

インターネット人口の、低年齢化が言われてきているのですが、実年齢も精神年齢も確実に下がってるなぁ・・・と感じるのは事実です。

個人サイトはあまり見ることが無いのですが、その辺が顕著だなぁ・・・と思ったのはmixiの日記。

mixiには、「表示されるニュースに関する日記を書く」という機能があります。

その、引用日記がどうなの?というモノがタップリ。


まぁ、表示されるニュースにしても、スポーツ新聞の芸能欄か、写真週刊誌の記事かと言うようなモノが多いからと言うのもあるとは思いますが、ホント、どうなの?ってのが多いのですよ。


「何を書いても自由」かもしれませんけど、「誰かに読まれる文章だ」というコトを念頭に置いていない人が目立つというか。


コレ、ネタじゃなくて本気ならどうなんだろう・・・と思うような罵詈雑言を書きなぐったもの。

ある有名人が、ある有名人に対してブログで言及し、それが削除された・・・という内容のニュースがありました。

出所はタブロイド誌だったっけかなぁ。
まぁ、削除して沈静化させたいものを掘り返すあたりはタブロイドっぽいなぁ・・・とは思いましたが、「書かれた内容」に対しては絶賛していたものでした。

それに対して付いた日記で目だったのは、「お前が言える立場か?」と言うもの。

この人たちに聞きたい。
「あなたは、それがいえる立場ですか?」と。


「自分のことは棚に上げて云々」と書いてるあなたは、自分のことは棚にあげてませんか?と。

そういう文章は、正直読んでいても面白くないのです。

なんというか、「批判をすれば評論家っぽい」みたいな理屈で、上から目線で評論家気取りをしているような文章が少なくないような気がしてならないのです。


コレに対しても、「自分のことを棚に上げて・・・」をいわれるかもしれませんけど、それを言われると、「言えないよ。」としか答えられないと思います。

でも、「誰かの目に留まるものだ」というのを頭のどこかに置くようにしているので、「一方的な罵詈雑言」をここに書くと言うことはしないでしょう。


余り気にしすぎても、いい結果には繋がりませんが、ネット上で文章を公開している人たちには、頭の中のどこかに「どんな人が見るか分からない文章だ」というコトを置いて欲しいなぁ。と。

コレがあれば、犯罪告白による炎上騒ぎとかも起こりにくくなるんじゃないかな?と思います。


「ブログは簡単に開設できて、簡単に更新できます」と言うのばかり先走って、「教科書」みたいなのが無いのも一因かな?とも思います。

そもそも、「ある程度の知識を持った人が始めるもの」だったから、「分かっていること」が前提だったせいなのか、「初心者向け」だとか、「小中学生向け」みたいなモノがほとんど無いってのが大きいんだろうなぁ・・・。


この辺を「教える人」が必要なんじゃないかな?と最近思います。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
インターネット上に転がっている数多の情報。

これを、噛み砕いて、まとめた文には、また別の価値が生まれる。


極端な話、「リンク集」でも価値があると思います。



なんとなく、アクセス解析の結果を見ていたところ、大手メーカーからのアクセスがあってビックリ。

ノートPCのSDカードスロットが原因と思われるフリーズの対策をまとめた記事(コレコレ)

この記事に、PCも出している大手メーカーのドメインからのアクセスがあってビックリ。

メーカーの中の人も困ってるんですかね。


その他、誰もが聞いたことがあるようなメーカーさんから、ガンダムネタを求めて来られる方もいらっしゃるようで。

仕事の息抜きに、ちょいと検索するのはいいですけど、そればっかりにならないように気をつけてくださいね。


がんじがらめで、気晴らしも出来ないってのは、かえって生産効率を落とすような気もします。


もしかして、業務上必要だったのかもしれませんしね!(少々厳しいフォロー。)


ワタクシも、困った時に検索して、出てきた情報を参考にして、いろんな問題を解決できたりしていますしね。

書いた人だって、「書かなきゃいけない義務」なんて何処にも無いのに、わざわざ書き残してくれている。

それに助けられる人が居る。

その人が、またそれを記事にする。


その現象は一つでも、その人によって色々な方向に展開される。

専門的な方向に広げる人、噛み砕いて分かりやすくする人、それに関係する情報を集めてまとめる人。

一つの情報が、多面的に展開されていく。

「情報発信者が多いメディア」の利点であり、欠点が、ココにあると思うのです。

書き手による「伝言ゲーム」のような状況の結果、元本にあった本来の内容が消えてしまったり、途中の書き手による「脚色」が付いたりするわけですよ。


コレ、「この記事を読んで、記事を書いてください」っていうルールで、昔に流行った「Musical Baton」みたいに回していったら面白いんじゃないですかね。


まぁ、元本の記事を探すのが大変だとは思いますが(苦笑)。


と、言った感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ここ数日、なかなか夏らしい日が続いています。

まぁ、関東基準では「初夏」レベル、沖縄基準では「春」ぐらいの気温かもしれませんけどね。

北海道人は、基本的に暑さには弱いのです。

気温っていうか、湿度に弱いって言った方が正しいかも。

身体にまとわり付くような暑さは、やっぱり好きになりません。


なんだか、関東で結構強めの地震があったみたいですね。(参考:YahooNEWS)

関東って、なぜか地震が少ない地域ですよね。

地震ってそう回数が多いわけじゃないので、なんとなくな思い込みな部分もあるかもしれませんが。

奥尻島に大被害を及ぼした「北海道南西沖地震」の頃は、その半年ほど前に「釧路沖地震」があったので、「最高震度が大きい地震が多いなぁ・・・」と思った記憶があります。

どちらも、札幌では震度3程度だった記憶があります。

まぁ、古い話ではありますけどね。


この頃から、各所でそれなりの地震が起きていますが、不思議と関東圏では高い震度の地震が無いなぁ・・・というのが正直なところでした。

今回も、震度4とやや強めな感じもありますが、建造物が壊れたとか、道路・線路が不通になったみたいな話は無いみたい。


東京の「大地震に対する強度」ってどんな感じなんだろうね。

素人の感覚では、あそこまで地下を縦横無尽に路線が走っていたら、強度があるとは思えない!と思ってしまうのですが、「何処までを想定するか」ってのは難しいところで。

「地震はずっと起きていないから」という前提があったせいなのか、耐震が弱い建物が多かった阪神大震災は大きな被害が出ました。

そもそもの「街の歴史」ってのもあると思いますけどね。

北海道だと、基本的に歴史が浅く、町並みが新しいワケですよ。
「かつての城下町が発展して~」みたいな歴史はまったく無く、大きめな建物は、「札幌オリンピック」あたりで出来た建物が多いらしいです。

なので、「それなりに強い」ってコトなんでしょうね。


ただ、その頃に建てられた建物が多いので、建て替え期が一気に来るとかで、少々問題になっているらしい・・・という話を聞きました。

まぁ、十年前と街並みが変わっているように、十年後にはまた違う街並みになっているんでしょうけどね。



と、言った感じで、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
酒井法子が、警視庁に出頭したそうです。(参考:YahooNEWS)

「警視庁の富坂署に出頭」だそうですが、「携帯の電波が~」と報道陣が集まっていた山梨ってなんだったんですか?と。

何処に潜伏していたのか、どうして失踪したのか、その辺の話は今後出てくることでしょう。

・・・なんとなく、「協力者」が居そうな感じがします。


にしても、「容疑者」になった時からの報道の方向性の変わり方がスゴいですね。

最初のうちは、「どうして失踪したのか」と言った方向だったのですが、容疑者になったとたんに「清純派アイドルがどうして堕ちたのか」と言うような内容に。


「そういうほうが数字が取れる」ぐらいしか考えてないんでしょうけどね。


「悪いと思えばさらに叩き落し、良いと思えば悪いところを探す」

そんな方向性ばかりなのは、正直ウンザリしてきますね。



はてさて、そんな本日、何処でやっているのかはわかりませんが、遠くから「子ども盆踊り」の音楽が聞こえてきました。

まだ、「お盆」って言うには早すぎじゃ・・・と思うんですが、流れてるんですよ。

ただ、暗くなる前に「子ども盆踊り」が終わり、その後に「北海盆歌」が無かったので、多分テストかなんかだったんでしょうかね。


北海道の人なら、間違いなく知っているという「子ども盆踊り歌」。

「♪しゃんこしゃんこしゃんこ」で始まるメロディ。

このご時勢なのに、カセットテープでの販売。
この曲が入っているCDもあるそうですが、完全に店舗限定版で、多く出回っているモノでは無いようです。

カセットを買って、ケーブル経由で録音して・・・とか考えちゃいますが、意を決してカセットを買った途端にCD化されそうで怖いです(苦笑)。


みんな聞いたことがあるのは間違いないのに、音源を持っている人はごく少数。
それこそ、町内会の盆踊り担当とかじゃないと持ってないんじゃないかなぁ。


いい音源で発売されれば、買う人も結構いると思うんだけどなぁ。

道内だけじゃなく、関東のアンテナショップとかで売れば、物凄い売れるような気もします。

あの曲に、望郷の思いを重ねる人は沢山いると思いますよ。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
行方が分からなくなっていた酒井法子。
ここに来て、自宅から微量の覚せい剤が見つかったとして、逮捕状が請求されました。

家出人捜索から一転、指名手配状態になりました。

かくまっている人が居た場合、「犯人隠避」の罪に問われるようになるらしいです。
(参考:YahooNEWS)

昨日の夜の「息子が見つかった」というのあたりから、なんとなく「変な感じ」を感じていました。

息子は、知人に預けられていたそうですが、その「知人」は、この数日間なぜ黙っていたのかと言うこと。

ここまで大々的に報道されているのに、このニュースを知らないというのは、ありえるでしょうか?

ましてや、「知人」ですよ。
4日に捜索願が出されてから、6日に保護されるまで、何故知らせなかったのかと。


昨日までは、「ショックで居なくなった説」と、「自分も使っていた説」の双方があったワケですが、今日になって一気に後者に傾いた形となりました。


茶化すつもりは無いですけど、なんか2時間ドラマみたいな展開ですよね。

しばらくは、ワイドショーのネタになり続けることでしょう。



芋づる式に、逮捕者続発とかにならなきゃいいけど。


はてさて、話は変わりまして、昨日の出来事。

skypeを起動していたところ、突然チャット音が鳴りました。

突然、「こんばんはー。」と見ず知らずの人から話しかけられたワタクシ。

とりあえず、「こんばんは。」と書いてリアクションを待ってみました。

「台湾からよろしく~」と、相手は続けました。

「日本語でだいじょうぶですか?」と返したところ「だいじょうぶかな」と返ってきました。

まぁ、「だいじょうぶじゃないです」と言われたところで、他の言語はまったく使えないワケですが。

なるべく、「普通の日本語」を使おうと考えてチャットをするようにしました。
無意識のうちに、「妙な言い回し」を使ってることが多いですし。


んで、なんか他愛も無い天気の話だとか、「北海道にいったことあるよ~」みたいな話をして、「台湾は暑いですか?」と聞き、「暑いよ~」と返ってきた時点で終了。


正直なところ、この相手は一体なにをしたかったんだろう?と。

何かを聞きたいわけでもなく、何かを話すわけでもなく。

まぁ、普通に応対されたことに驚いた可能性もありますが。


今になってみて思うのですが、この相手は、どうやって日本語入力をしていたんだろう?と。

自分自身だって、アルファベット以外の文字をどうやって入力するかなんて知らないワケですよ。


そのリスクを背負ってまで、話しかけてくれたのに、こんな感じでいいの?と。

こういうのがあっても面白いよね。と。

ひっそりと、このサイトの5番目の「サイト概要」タブに、skypeIDを追加してあったりするので、何かありましたらどうぞ。


と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「声が大きい」というのは、「それを考えている人が多い」というわけでは無いと思うのです。

でも、そういう印象を与えるのは事実。


そのことに対して、「何も思ってない」と言う人は、声を出そうとはしないんだよね。

何も思っていない。
「別にいいんじゃないの?」ぐらいで、支持もせず、不支持もせず。

何事も、そういう人が一番多いんじゃないかな?と思うのです。


インターネットは、そういう「雰囲気」が非常に流れやすい特徴があると思うのです。

「極論」が目立ち、それに煽られた人たちが目立つことで、「そういう人が多いように感じる」気がします。


その人が見るサイトにもよりますけど、ワタクシ的には、「インターネット」の印象は、「実際の一般的」よりも、PCやアニメ系に寄っている感じがします。

まぁ、PCを使うのが当たり前で、ブログはともかく、Webサイトを作ろうと思うのは、知識とやる気がある人だから、PC系に寄るのは普通だと思うんですが、アニメ系に寄るってのは不思議な感じですね。

多分「PCとアニメの両方が好き」という人が少なくないんでしょう。

だから、秋葉原は電気街から「萌え」の街に変わっていったのかな?と。


あと、「オタク」って言葉もなんか不思議になってきましたよね。

本来の使い方で言えば、「鉄道オタク」とか、「ミリタリーオタク」みたいに、頭に何かが付いて、「それについて(不気味さを覚えるほどに)詳しい人」という言葉だったはずなのに、「オタク」と言うと、「アニメオタク」な感じになりましたよね。

「言葉」は生き物で、意味が変化して当たり前だと思っているので、それにどうこう言うつもりはないんですが、「政治オタク」とか、「ファッションオタク」いう言葉があってもおかしくないんだけど、そういう言葉はあんまり聞かないですよね。


結局のところ、「オタク」って言葉には、「好印象」が無いんだと思うんですよ。

なので、自称「一般人」が、煙たがるようなモノに対して付けられると。

その中で、アニメ系が物凄く特異に映った結果(報道が故意的に脚色して「映した」というのもありますが)、「オタク」という言葉が、現在のようになったのかな?と。


で、冒頭の話に軽くリンクしていくワケですが、この「オタク」と呼ばれる方々は、「声が大きい人たち」なワケですよ。

その声に答えた結果なのか、横目で見る「新しいアニメ」は似たような、いわゆる「萌え系」のキャラクターばかり。

ワタクシ自身がアニメやマンガから離れてきていることと、過去が美化されていることが、印象を脚色していることも否めませんけど、アニメとかマンガって、もっとバリエーションが無かったっけ?と。

視聴率が取れないから~だとかいう理屈は分かるけど、「対象」を絞って極化していっている感じがするのです。


根強いファンは残るでしょうけど、この先どうなるのかな?とは思いますけどね。

流行・廃りの流れが一周して、昔に流行ったモノとかが戻って来るのかもしれませんけど、「真似」以上のものを作れる人が居るのか・・・というと、また別の話。


作り手の目線に、「受け取る側」がいるかどうか。

それが、この辺のことに限らない「ものづくり」の大切なコトな気がします。


と、話が散らかりまくってますが本日の日記でした。

・・・何書きたかったんだろう?(ダメなものづくりの例:苦)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日も書いた酒井法子の失踪は、随分大事になって来ていますね。

携帯電話の交信記録から、「山梨県にいそうだ」という話らしいです。

世間的反応では、真っ二つに割れている感じですが、最悪の方向には進まないで欲しいな・・・と。



そんなわけで、いがらしです。
札幌で、プロ野球の巨人戦が行われています。

かつて、北海道にプロ野球チームが無く、プロ野球の試合は年に数回円山球場で行われるだけだった頃は、「円山球場の巨人戦のチケット」は、それこそプラチナチケットで、簡単に手に入れられるものではありませんでした。

札幌ドームが出来、日本ハムが北海道移転、「プロ野球の試合」に物珍しさが無くなり、「地元球団を応援しよう!」ムードになったせいなのか、コレといってスゴいという扱いはされなくなりましたね。

交流戦でも、日ハム-阪神戦は、立見席まで売った満員になりましたが、日ハム-巨人戦はそれほどでもなかった気が。

まぁ、「球場が一杯」といっても、円山球場は2万5千人、札幌ドームは4万人超なので、実人数は変わっていないのかもしれませんが、入場者数が分からないので、あんまり適当なコトはいえません(苦)。

ただ、巨人は少し前から、旭川で1戦、札幌で1戦という形になったことから、「札幌で2戦してもあまり入らない」というのは、少なからずあるような気がします。


まぁ、地元密着を前面に出した球団が、なかなかの強さを発揮して、優勝したりすれば、ファンが増える(=巨人から移る)のも当然といえば当然だよね。と。


プロ野球の視聴率が低いと、キー局では放送数を思いっきり減らして居ますが、北海道では、ゴールデンのバラエティと差し替えで放送したりするほどの「魅力」はあるようです。


で、その巨人戦は、延長引き分けになったようで。

数少ない試合なので、見に行った方は楽しめたんじゃないですかね。


で、野球の試合が行われれば結構な人数が動くはずなんですが、周りがイマイチ活性化していないのが気になるところ。

すぐそばにホテルがあったり、飲食店があったりすれば、試合があるときはそれなりに入ると思うのですが、まったくなし。

住宅地が多い郊外ってコトもありますけど、一番最近できた店がカー用品店ってのは、なんか違うような気がします。


ぶっちゃけ、札幌中心部までそんなに遠くないから、ムリに近くに作る必要が無いって所でしょうけどね。


と、札幌ドームの話?野球の話?と自分でも分からなくなってきたところで本日の日記終了。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
芸能界を震源地とした、薬物騒動が広がっていますね。

先日、合成麻薬の使用容疑で押尾学が逮捕。(参考:YahooNEWS)
女性の遺体が発見されたことが発端だったようで、かなり大きな報道になっています。

今日になって、酒井法子の夫も覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕され、酒井法子が行方不明になり、捜索願が出されたそうです。(参考:YahooNEWS)

勝手な行動が、周りに大影響を及ぼすっていう状況がありありと出てる感じですかね。


「芸能界の薬物のウワサ」は、当局に届いてたりするのかなぁ?というのも思ったり。


こんなことを書いたら、抹消されるかもしれないけど、草なぎ剛の時の家宅捜索は、「損して得取れ」になったような気がします。

「泥酔の奇行」だったワケですが、家宅捜索が無ければ「薬物のウワサ」が付きまとうことは間違いなかったわけで。

あそこで、家宅捜索があったから、薬物の話を完全に消すことが出来たんじゃないかな?と。


にしても、イメージが売り物な芸能界だけに、こういうのは厳しいよなぁ・・・と。


薬物所持で捕まった芸能人は幾らか居ますが、流石に死者が出てるとなると、少々厳しいかな?と思います。



さて、話は変わって、今日買ってしまったモノの話を。

130万画素で、オートフォーカス機能付きの、Webカメラが、500円だったので、思わず買ってしまいました。

余り期待していなかったのですが、ちゃんとフォーカスをあわせてくれます。
さらに、付属しているソフトが、精度は高くないものの顔認識をして、そこにエフェクトを付けたり、そこをズームしてくれたりする機能が付いていました。


ただ「精度が高くない」というのがカギでして、ちょっと顔に角度が付いたり、映る画像から顔が外れたりすると、見事にエフェクトがなくなります。

顔面にモザイクをかける機能もあるのですが、ちょっと横を向いたら外れるから、あんまり意味無いじゃん!ってな状況です。

あと、フォーカスをあわせる時に、画面がズームするように動いたりするのは、弊害といえば弊害かな。

でも、500円としてはかなりすんばらしい一品。


で、どうするかね。
Webカメラ、6~7個持ってるんだけど、あんまり使うこと無いんだよね(苦笑)。

格安で買ったのから、ゲーセンで取ったのまで沢山。
普通の金額で買ったのはゼロな気もするけど、きっと気のせい(苦)。

コイツに出番は来るのか!
それは、誰も知らない。

と、言った感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
今日、はじめて「裁判員のいる裁判」が行われたらしいです。

傍聴人なども、かなりの数が集まったようです。

「一度決めたことだから、それで決まり」じゃなくて、実際に行ってみて出てきた種々の問題を解決するように法整備していかなきゃダメなんじゃない?と思ったりします。


毎度思うのは、「専門家の意見から草案をまとめた」っていうのは、ある意味で危険だと思うんだよね。

専門的な知識はあるけど、一般常識に欠けてるかもしれない。

なにかを決めるにしても、「推進派の専門家」と、「反対派の専門家」をそろえて考えるのがベストなのに、どっちかに偏るってコトも少なくない気もね。

簡単に変えないほうがいい物もありますけど、こういう前例が無く「新しく始まったもの」は、それを直していかないと制度自体が破綻するとおもうんですよね。


ま、数回やって、同じ問題点が出てくれば、制度の欠陥ってコトだよね。


この辺は、「裁判が始まった」じゃなくて「裁判が終わった」時にでも書いたほうがいいかもしれないですね。


話は変わって、「フロッピーディスク」の話題。

主要メーカーが「撤退」し、退場目前か。というニュースがありました(YahooNEWS)

使わなくなったし、店で見ることも少なくなったよね。

代替品はUSBメモリか、ネットワーク経由で転送か・・・って所でしょうか。

ダイアルアップの時代なら、1.4MBをメールで転送したら怒られたかもしれませんけど、今なら「1.4MBならメールで送って~」って平気で言うような気がします。

今のPCを自作した時に、フロッピーディスクドライブを後から買って付けたんですが、何かの拍子に余計なコトをしてしまったらしく、常時異音がなり続けるようになり、取り外してそれっきり。

我が家では、今のPCより前に使っていたメーカー製(Celeron733MHz)についてるだけになってますね。

ディスクだけは30枚弱あるんですが。使えそうなのはWindowsMEの起動ディスクぐらいかなぁ・・・。


ホント、フラッシュメモリの価格低下&大容量化がスゴいですからね。

SDカードで32GBってのが平気で売ってるんだから、スゴいもんですよ。



と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
先日、道で三菱自動車の電気自動車「iMiEV」を見かけました。

遠目で見ただけなので、騒音とかは分かりませんが、ちょっと得した気分になりました。

デカデカと「電気自動車」と書いてあったりしたところを見ると、たぶん試乗車とかなんだろうけど、世間的に走ってるのはどれくらいなんだろうね?


そんなわけでいがらしです。

珍しいモノを見かけると、なんか嬉しくなります。


日産も、電気自動車「リーフ」を好評したらしく、「電気自動車」が身近になるのかもしれませんね。(参考:YahooNEWS)

結局のところ、補給が何処でもできるのかとかが問題だよね。

あと、その時間。

理想は、店の駐車場とかにあればいいと思うんだよね。

買い物をしている間に充電。
多分、継ぎ足し充電でメモリー効果がおきるとかも無いでしょうしね。

充電に時間がかかるなら、ガソリンスタンドじゃダメだと思うんだよね。

ガソリンスタンドに長時間いるってのは、スペース的にスタンドも困るでしょうし、スタンドに長時間居たいとも思いませんし。


逆転の発想的に、「長く居られるガソリンスタンド」みたいなのがあればいいのかもしれませんけど、土地の広さだとか、設備拡張とかを考えるとありえないかな?と思います。


「物理的に入れればすぐ補充完了」という化石燃料は、なんだかんだで便利なんですよね。

電気で、「すぐに補充出来る」というのを満たすのは、「乾電池」でしょうかね。


あらゆる電気自動車で、電池を共通化し、電池自体はリースという形にする。
そして、「電池スタンド」で、容量の減った電池と、満タンの電池を入れ替える。

こうすれば、「充電待ち時間なし」で使えるかもしれないけど、「端数」をどうするかが問題かな。

電池を2つ積んで、片方が空になったところで交換。
長距離動かす必要がある場合は、その電池を持って行けばいい。

どうですかね、この仕組み。

充電待ちもいらないし、いろいろと融通が利きそう。

ま、「上手く行きそうじゃない?」と思ったところで、物凄い数の賛同企業が無いと上手く行かない気がします。

あと、「競争」が起きないので、価格が高止まりする・・・ってのがありえそうですけどね。


ま、素人の勝手な考えですよ。結局はね。


と、言った感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日ハムの連勝が止まりましたね。

いやぁ、残念!って言いたいけど9連勝してるからね。
まぁ、1敗ぐらいでグズグズ言ったらダメだって話ですやね。
長い目で見ないと。ね。


と、いうわけでいがらしです。

札幌ドームが、西武の準本拠地になっていたら、試合数も少ないですし、ここまで人気を得たとは言えないでしょうしね。


サッカーのワールドカップのために作られた施設なのに、野球での利用が一番多いんじゃないかなぁ。

説明会やイベントも行われますし、挙句の果てにはノルディックスキーと、ラリーまでやっちゃったんだから、スゴいモンです。

サッカー利用を念頭に置いた陸上競技場も、野球利用を念頭に置いたドーム球場でも、ココまでいろんなことをやったのはそんなに無いんじゃないかな?と。


と、似たような話を何回かしたような気がするので、コレぐらいにして、時事的なネタを。

国際宇宙ステーションに滞在していた若田さんを乗せたスペースシャトルが、無事帰還したそうです。(参考:YahooNEWS)

今のところ、間違いなく「宇宙に一番長く居た日本人」でしょうね。
「個人での宇宙旅行が実現したら、もっと長く居ることがあるかも」とか、夢のある話をしたいところですが、まずありえないね。

「旅行」だとしても、なにか「目的」が無いと行かないわけでしょ?
宇宙に行ったとしても、温泉もホテルも観光名所も無いわけですよ。
そんなところに、旅行で長期滞在したい?って言われると、首をかしげる人の方が多いんじゃないかと思うのですよ。


と、考えると、もし「観光宇宙旅行」が実現して、その金額は少なかったとしても、行く人ってどれだけ居るんだろうか?と言うのは正直なところ。

地球上だって、「何も無いところ」には行きたいと思わないワケですしね。

ましてや、宇宙に出たからと言っても、やることは「無重力体験」ぐらいで、外を泳ぐわけにも行かず、その宇宙船内で過ごさなきゃいけないワケで。

SFな世界の巨大な宇宙船ならともかく、スペースシャトルクラスだったら、普通の人は数日居るだけでイヤになってくること間違いないと思うんですが。


羽田-新千歳間の1時間半ぐらいの時間でもなんとなく居心地が悪いワタクシには、行ける条件が揃ったとしても行かないと思います。ええ。


そんな宇宙の話。

直線距離だけなら、新千歳と羽田の距離の半分ぐらいしか無い距離なのに、横か上かでワケが全然違ってきますからね。(宇宙ステーション:高度約400キロ、新千歳-羽田間約800キロ)

と、夢の無い方向に引っ張りつつ、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
《  2009年7月   《  Home  》   2009年9月  》