日記
2011年
5月

タイトル一覧
《  2011年4月   《  Home  》   2011年6月  》
突如起動しなくなったデスクトップPC。

昨日いきなりリブートなんかもありましたけど、その後はちゃんと起動していました。

スイッチを押すと、ファンは回るもののブート時の「ピッ」っていう音がならない。


とりあえず、ケースをあけて、HDDやメモリを減らしてみましたが、動きに変化なし。

はずして行っても、HDD、メモリ、グラフィックボードで状況に変化は無し。


残りはCPU、マザーボード、電源。

この中で交換できるのは電源だけ。


縮小構成のまま電源を交換したら起動しました。

結論:電源が原因のようだ。

でも、容量は400ワットから300ワットに落ちるわけで。

交換した電源は、かつてこのPCで使っていた物ですが、その頃と構成に変化があるわけですよ。

HDDは、確か3つ積んでいた時期があったので、大丈夫だとしても、消費量が多い筆頭のグラフィックボードが変わっているのです。

当時は、Geforce4 MX440とGeforce4 MX460(前者を借りて使い、後者を買って付け替えた)でしたが、今はGeforce 7600GS。

少しでも消費電力を落とそう!ということで、USBキャプチャーの購入で出番が少なくなったPCIのキャプチャーボードを外しました。

ちょっと心配でしたが、今のところ一応動いているので、よかったよかったとして日記を書いている次第です。


でも、ちょっと心細いのは事実だったり。

新しい電源を買うって言うのも手だけど、安めの電源つきケースを買うのも手だよなぁ・・・と。

今使っているケース、高級品だったモノだけどPentiumⅲ時代のケースで、結構ムリに詰め込んでいるんですよ。
それもちょっと気に入らない部分になってきていたりする訳で、安くてもいいから電源つきで・・・とかがあったらいいなぁ・・・なんて思ったりも。

ケースの付け替えってのもなかなか面倒なんですけどね(苦笑)。


はてさて、しばらく音沙汰が無かった6億円が奪われた事件。暴力団関係者2人に逮捕状が出たんだそうです。(YahooNEWS)

とはいえ、まだ「逮捕状が出た」というラインで、逮捕には至っておらず、ほかにも十数人の関与の疑いがあるんだそうな。

全面解決に向かっていただきたいところですが、盗難された現金が健在なのかは少々気になる部分ではあります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
人気が出ると、色々な関連商品が出てきます。

数年で、道内をとりこにした「北海道日本ハムファイターズ」。

コレ、いいの?というようなモノまでロゴが付いて販売されて居たりします。


たとえば、「ファイターズ米」。

農業組合のホクレンがスポンサーということもあり、「ファイターズえだまめ」なんて物もあります。

お菓子コーナーには、「ファイターズチップス」というポテトチップスが並びます。

「ファイターズバナナ」なんていうのもありますし、「ファイターズ焼酎」なんていうのもありました。

お酒のビンのラベルに印刷されたカビー(鎌ヶ谷のキャラクターの小熊。4歳)ってのはどうなんだろう・・・なんて思ったりも。

そんななか、なんかすごい物を発見しました。

その名も、「ファイターズお香」。

・・・いいのか?と思ったら、製造元のカメヤマローソクのサイトにそんなの目じゃないようなのが沢山。

コレだけ見てると、ただ名前だけ「ファイターズお香」ってワケじゃないんですね。
ファイターズはすずらん、ホークスは梅、ドラゴンズはミント・ハッカとユーカリ。カープは・・・「鯉の躍動を香りで表現」、タイガースは「「水の都:大阪」を透き通った瑞々しいお線香の香りで表現」だそうな。

住んでいる人には申し訳ないけど、大阪の水=道頓堀な印象があるんですけど・・・。

都市は大体水が入手しやすいところに出来る傾向があるので、昔々はいい水があったのかな?としかいえないですけど。

それにしても、「ファイターズお香なんてキワモノが・・・」って話だったのにそれ以上のキワモノを見つけるとは(苦笑)。

プレゼントとかには話題になっていいかもしれないですけどね。

火を使う物ですので、くれぐれも火災には気をつけて使いましょうね。


道内ではそこそこ売れるからなんだろうけどね。

でも、そろそろ制限しないと、ブランドイメージが下がっていくと思うんですけどね。

「ファイターズ試用 パークゴルフクラブ」とかも聴いたことがありますが、もはやスポーツすら違いますからね。

まぁ、その辺を緩くしていることが、ファンを増やす要因になっているんでしょうけどね。

そんなどうでもいい話でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
なんだかすごく蒸しているような一日でした。

暑いってワケではないのですが、滲んだ汗が引かない感じ。

そんな中無援護記録を続けていたファイターズ武田勝に、ついに勝ち星が付きました。
実に6試合41イニングぶりの得点だったそうな。(YahooNEWS)

相手の広島の投手は、昨年の投手三冠+沢村賞の前田健太。
テレビ中継は、勝率の低さが「呪い」とまで言われるSTV。
そしてここ数日の貧打な状況。

前情報はなかなか過酷だったワケですが、虎の子の1点を守り切り、久しぶりの勝利が武田勝に付いたのでした。

タイムリーを打ったのは、サード小谷野の離脱により招集された今浪。
いいところでやってくれましたよ。

ホントよかったよかった。


はてさて、そんな本日の話題。

ちょいと寄った中古屋で、ゲームキューブの「どうぶつの森+」が500円で売っているのを発見しました。

DSの「おいでよ」やWiiの「街へいこうよ」では削除された家具として「ファミコン」があります。

家具として部屋に置き、実際に遊べるもので、「バーチャルコンソール」の礎になったといわれています。

が、DSでは容量の関係で、Wiiではバーチャルコンソールとの兼ね合いで削除されました。

「どうぶつの森+」では、ファミコン家具を貰うことが出来るパスワードを生成するツールが非公式で出回っており、入手することが出来る様子。

500円ならアリだよなぁ・・・と言うことで買ってみました。

メモリーカードも付いていたので、ある意味ではお買い得でした。

でもって、とりあえずはメモリーカードに入っていた村を見てみました。

掲示板は2007年で終わっていて、結構やりこんだプレイヤーも。
コレをコピーとか出来ないのかなぁ・・・と思いましたが、データのコピーや移動は出来ない様子。

とはいえ、未使用カラッポの「メモリーカード59」が、グレーが2枚、ポケモンボックス付属ツートンが1枚あったワケで、そこで新しい村を製作。

付属メモリーカードの一番やりこんでいる風のキャラクターから、めぼしいファミコンと資金を持って来て、準備万端。

まぁ、マトモに遊ぶつもりは無いとは言え、「丁目」と「番地」で区切られた区画スクロールは懐かしかったですね。

洗濯をスティックで出来る点は、ポインタ使用が必須のWii版よりも長けてるんじゃないかなぁ・・・とも思ったり。

というか、「ポインタが画面を指していないとき」に「スティックでカーソル移動が出来る」ぐらいはあっていいんじゃないかなぁ・・・とずっと思っているんですけどね。

それはさておき、ファミコン家具が届くのは数日後なんだそうで。
500円のファミコン集合体は出来るんでしょうか。ってな感じです。

上手く行かなくても500円ですからね(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
父が釣ってきたカレイの下ごしらえをしていたせいで手が痛いです。

こんばんは、いがらしです。

ウロコを落として、頭と尾びれと内臓を取るだけの簡単な・・・と言いたいところですが、骨を切るのはなかなか重労働。

プロフェッショナルな人が使っているような包丁ってこういうのをスルッっと切れたりするんでしょうかね。

まぁ、デザインナイフでもプラ棒をすーっと切れたりはしないから、切れ味でナントカなるものではないんでしょうけどね。

そんなに鋭かったら、切れる前に刃の方にヒビが入っている気がします。


はてさて、そんな本日の話題。

午前中はいい天気で、何処からとも無く祭囃子のような音が聞こえてきていたのです。

祭りなんかあったっけ?YOSAKOIソーラン祭りの練習かな?とか思ったんですが、小学校の運動会の日だったわけで、恐らく運動会の応援の音だと思われます。

運動会のダンス演目としてYOSAKOIソーランを入れてる学校とかもあるみたいですしね。

午後になり、運動会も終わったかな?って時間になってから雨が降り出しました。

その後、家族を駅まで迎えにいったのですが、そのとき動かしたワイパーの終着点の部分に黄色い粉末が。

窓を開けてみると、水を切った扉との間のゴム部分にやっぱり黄色い粉末が。

雨に混じって落ちてくる粉塵って、黄砂か花粉かだよなぁ・・・と思いつつ、こんな光景は初めてのこと。

今年は札幌でもスギ花粉が多いという話を聴いたりもしましたけど、それなのか黄砂なのかは全く分かりません。

続報に期待したいと思います。


さて、そんなわけで雨が降ったワケで、かろうじて残っていたような桜・梅はついに終了でしょうな。

今年は見ごろが随分な長かったような気がします。

桜・梅がズレて、梅の方が若干遅かったような気がします。

花の季節が終わり、新緑の季節になっていくのですけどね。

なんか、季節の変わり目ごとに「いい季節になってきた」って言いたがる気がしますが、いい季節になってきましたよ。

そんなわけで、この粉なんなんだろう?って話でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
震災直後から流れたACのCM。

もはや洗脳としか思えないほどのぽぽぽぽーんが日本中を包み込み、二次創作まで沸き起こったワケですが、その回数の調査が発表されました。(YahooNEWS)

関東エリアの民放キー5局(日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京)で12日~19日に流れた本数は、実に1万9972回だそうで。

民放局が同じ数の北海道でも、恐らく同じぐらいの数のCMが流れている

2万回として、各局で割ると1局あたり4000回。
さらに日数(8日)で割ると、1日あたり500回。

回数は均等じゃないですが、10種類ぐらいかな?ってコトで割ると1種類50回。

単純計算の推測値ではありますが、1種類のCMが1日50回も流れるってことは無いでしょうな。

しかも、NHK以外の局なら何処でも流れていたんだから、そりゃ苦情も分からんでも無いなぁ・・・なんて思ったり。

まぁ、とりあえずクレームの電話を入れればいい!という考えは分かろうとは思いませんが。


今となっては、この頃流れていたACのCMを見ると、「久しぶりに見たなぁ・・・」なんて思うぐらいなワケで。

当時でもレアキャラだった「おやすみなサイ」はさらにレアキャラになってしまったワケですけどね。

まぁ、良くも悪くも「普通」に戻ってきたって所でしょうかね。
流石に、地震や津波を連想させるようなCMは年単位で自粛になるような気がしますけどね。

過剰な自粛云々もひと段落ですしてますけど、流石にズバリは流石にダメだと思いますよ。



で、話は変わりまして、ここ数日勝手にアツいWebカメラの話。

一番最初にWebカメラを買ったとき、デモ用として「Amcap」というソフトが付いていたのですよ。

このソフトには、Webカメラのボタンを押すと、静止画を撮影するという機能があったはずなのです。


でも、その後色んなWebカメラを買って居るうちに、なんか知らないけどその機能が無くなったんですよ。

正直、「よく分からないけど気付いたら使えなくなった」ってな感じなワケですよ。

でもって、それを代用できるソフトってないもんか?って調べると、なかなか無いんですよ。

画質比較とかしてみたいなぁ・・・と思いつつ、それを出来ない今日この頃。

とは言え、ナイスな被写体が無いのが残念すぎるんですけどね。

宝かどうかは知らないけど、ものの見事に持ち腐れな感じ全開です(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日書いたLogicoolのWebカメラ。

付属のCDからドライバやユーティリティーをインストールしたのですが、Webサイトにあるほうが新しいっぽい。

というわけで入れ替えた物の、ディスクに入っている方が使いやすい感じ。

で、バージョンを落とすためにアンインストールやら再インストールやらをしているうちに謎の不具合発生。

異変は、タスクバーにグラフィックボードのユーティリティーのアイコンが出たことから始まりました。

必要の無い常駐アイコンは消すようにしているため、どこかで設定が変わったんだろうなぁ・・・ぐらいにしか思ってませんでした。

でも、その他細々と不具合発生。

サウンドボードから音が鳴らなかったり、キャプチャーボードやUSBキャプチャーが「不明なデバイス」状態になっていたりと、何がなんだか分からない状況。

でも、そんなにまとめてアンインストールをしているわけも無いワケで。

恐らくWebカメラのドライバアンインストールで何かが巻き込まれて消された様子。


でも、デバイスとしては、ドライバが消えてるとは思っていないから、再インストールしようとすると「もうあるよ!」と怒られる始末。

結局、それを一度消して、再インストール・・・という作業を繰り返し、なんとか復活。

もうこのWebカメラのドライバはアンインストールしません(苦笑)。

モノによっては、アンインストール・インストールでそれぞれ再起動要求とかが出るわけですよ。

再起動が数秒とかならいいですけど、以前スタートアップ整理ソフトを使ったところ、起動には4分半かかり、スタートアップ遅延による時間短縮がはほぼ無いというオチ。

HDDをSSDにでも変えれば速くなるでしょうけど、今のところそれを導入する予定は無いわけで。

でもって、なんとか復旧して今に至っております。

あんまり安易にやるもんじゃないよね・・・と思いつつ、原因は予想の域を出ないワケで、何が悪かったんだろう?って思うわけですよ。


で、そんな状況の折、Skypeが突然落ちたもんだから、こっちに原因があると思うよね。

タスクマネージャーを見ながら起動してみると、起動から数秒後にプロセスが消えている様子。

こういうときに便利なのはクチコミの集合体Twitter。

検索してみると、結構沢山の人が同じような状況になっている様子。

バージョンを落としたら使えるだとか、色んな話が飛び交ってますが、決定的な解決策は今のところ無い様子。


ま、コレは時間が可決してくれることを待とうと思います。
でも、接続できないのはともかく、クライアントが起動すらしないってのはどうなんだろ?なんて思うんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
5000円の下にぶら下がる50%OFFの札。

その対象は、ロジクールのWebカメラ。

Webカメラは、安いものを見かけては購入し、沢山所有していたりするのですが、「決定版的なものが欲しい」と思っていたワケですよ。

でも、試用できたり、実際の撮影画像が付いていたりするモノは少ないワケですよ。

そんな中、結構聴くのは「ロジクールのカメラは綺麗」という話。

画素数だけ並べると、ほかのメーカーから見て割高なのですよ。
でも、300万画素とか500万画素とかがあっても、それを使えるアプリケーションが存在していない上、最大画素数ではフレームレートが極端に下がるというものも多いワケですよ。

んでもって、最近色々見てみると最近出てきた「HD対応」と書かれているWebカメラは、「YUY2」と「MJPEG」の2フォーマットで出力するモノがある様子。
「MJPEG」の方が高いフレームレートを保てるようで、コレに対応しているかが一つの基準になりました。

コレに対応していないなら、いくら安くても手を出さない。という自分ルールを作ったのですが、それを埋めるのを発見。


Logicool Webcam C600という機種が、その辺すべてを埋める一品。コレが5000円の50%OFF。
そのほかにも、半額シールが付いたWebカメラは数種類あり、コレより画素数の少ないLogicoolの「C510」というのや、MicroSoftの1300円のカメラに「50%」のシールが貼ってあったりもしました。

自分のWebカメラの使用率とかを考えると、コレを買って大丈夫なのか?とか色々なことがよぎったりしましたが、同じクラスのものをこの値段で買えることは無いだろう・・・ということで購入。

やっぱり、ただ高いってワケじゃなかったんだなぁ・・・と色々やってみて思ったり。

フォーカスが固定という微妙なマイナスがあるものの、映りは今までのWebカメラの中で最高。

まぁ、半額でも今まで買ったWebカメラのなかで一番高いんですけど(苦笑)。

今まで買ったWebカメラは、定価はともかくすべてが1500円以下なハズなので、2500円は結構な奮発なんですよ(笑)

と、いうわけで、しばらくは「決定版なWebカメラが欲しい」なんていうことは無いと思われます。

まぁ、コレより上級な物がコレより安かったら考えますけど(苦笑)。


とりあえずは満足できるモノでよかったよかった。ってな感じですよ。


そんなわけで、Webカメラ狂想曲はコレで終わったことにしましたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
そういえば見たこと無いなぁ・・・

色んな中古店に行きますが、「ゲームボーイライト」の中古品って見たことが無いような・・・と。

98年4月に発売され、同年10月にゲームボーイカラーが発売されたことから、「第一線」だった時期は非常に短かったこともあり、実数は相当少ない様子。

ゲームボーイ・ゲームボーイポケット・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイアドバンスSPあたりは中古でもかなりの数が出回っていますが、「ゲームボーイライト」は本当に見たことが無いような気がします。

青色のELバックライトと搭載し、「暗いところで出来るゲームボーイ」だったのですが、「暗いところで遊ぶのはやめましょう」というのはゲーム機のお約束だったりするわけで。

結局のところ、「暗いところでも遊べるゲームボーイ」は「GBASP」まで待たないと無かったんですよね。

ワタクシも、海外版のバックライトGBASPを所有しているため、「バックライトでゲームボーイ」というのは満たされているのですけど、「そういえば売ってない」と思うとなんとなく欲しくなるワケで。

かといって数千円出してまで欲しいかと言われればそうでもないんですけど(苦笑)。


外見のラベルで分かる差も色々あるようなので、色々並べてみたいって気も無いワケではないんですが、スーパーファミコンでそれをやろうとして3台持っている現状を考えると、多けりゃいいって物じゃないワケですよ(苦笑)。

でも、「ゲームボーイアドバンス」の後期ロットは画面が明るくてスピーカーの音質が上がっているので、ちょっと狙ってたりします(笑)。

まぁ、必要性で言えば皆無なのですが(苦笑)。


それにしても、半透過液晶の初代DSの画面ですら、「鮮やかさが弱いなぁ・・・」なんて思うようになったんだから、贅沢なモノです(苦笑)。

初代DSの画面は、太陽光下で見えにくくなるバックライト液晶の弱点を埋めるモノだったのですが、DSLite以降は完全なバックライト液晶になってます。
太陽光下では余り使ったことが無いからどれぐらい見にくいのかよく分からないんですけどね。

そのDSにしても、「タッチパネルの仕様が2種類あるようだ」という話も聞きましたし、DSLiteも、カルテル問題から間接的に2社が液晶を供給しているコトが明らかになっています。
また、ヒンジ割れで修理に出したDSLiteが新品交換で戻ってきたときの液晶は、明らかに発色が違う&シリアルナンバーの最初の英字が違うモノが来たりしていますので、そこまで突き詰めると相当なことになると思われます。

いくら中古屋のジャンクとはいえ、「開けて基板見せてください」とはいえないですからね。

「このシリアルはコレだ!」という情報も無いので、結局は手探りしかないですし。


と、言うわけで、なんとなくゲームボーイライトが無いかな?なんて思ってるのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
相変わらず、ADSLモデム再起動のたびに日本各地を旅行するradikoの地域判定。

自室のコンポのラジオは、PCを起動するとそのノイズで雑音が大きくなる様子。

「そんな時、radikoがあれば!」なんてCMも流れますが、今は愛知。

IPで地域判定をしている以上、このプロバイダでは正確な判定は出来ないのでしょう。

IPv4の枯渇で、「地域別にグローバルIPに法則性を持たせる」ということに限界が着たらどうするんでしょうかね。

はてさて、昨日の夜の話。
家族を迎えにいった車の中で、聞いたAMラジオ。
札幌のAM局は民放が2つでNHKが2つ。

その民放局の片方では、アニメソングを歌う歌手が、カバーCDを出すといった話。
もう一方の局では、アイドル歌手かつ声優な人が、ライブの状況がどうだといった話をしていました。

コレを「アニメファンも社会的に認められてきた」と取るか、「ほかのものが沈んできた結果、残った」と考えるか。


ワタクシは、後者だと思ってます。

先日、ちょっと気になって調べたのです。

事の発端は、ハードディスクの中にあった「ポケットビスケッツ」の曲を聴いてみたこと。
恐らく、売り上げ的には一番少なかったであろう、メンバー別のソロ曲ってどれぐらい売れたんだろう?と。

発売されたのは1999年。

「TERU」ことウッチャンナンチャンの内村が歌った「青の住人(すみびと)」は、CD出荷枚数25万枚。
千秋が歌った「マーガレット」は33万枚。
キャイーンのウド鈴木が弾いたギターインストゥルメンタル曲「まごころ」が15万枚。

予想通り、ギター曲が一番下。
「出荷枚数」と「オリコン売り上げ数」には違いがありますが、これと近しい数字を2010年のオリコン年間ランキングで探してみたのです。

「GO!GO!MANIAC」 放課後ティータイム 14万7355枚。

昨年、アニメ業界で一世を風靡した(らしい)、「けいおん!!」のオープニングテーマで、この数字。

出荷枚数と売り上げ枚数には差異は出るでしょうが、結構な話題になっていると見えても、売り上げ的にはこれぐらい。


通常の「音楽」が売れなくなり、購入層が違う上、固定層が購入しそれなりの売り上げを出していた物が「残った」。

90年代後半の「J-POP全盛期」では、15万枚は「たいしたことがない」でしたが、2010年になると15万枚は「なかなかの売り上げ」になりますからね。

なお1999年のオリコン年間1位は「だんご3兄弟」で291万8220枚。
2010年の AKB48の「Beginner」で95万4283枚。

1位に必要な枚数が3分の1。
それだけ周りが沈めば残るよね・・・って感じるんですけどね。

ま、「ランキングの順位」ってモノがそういうものだから、仕方ないっちゃー仕方ないですが。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
目的が全く分からないTwitterのBotの2つに捕捉されてる当サイト。

内容の統一感が全く無いこのサイトを、ジャンルで切り分けるなんてナンセンスですよ(苦笑)。


検索で引っかかったサイトの内容を抜粋して、「○○に関係するサイトです」という記事を沢山投稿し、散りばめたアフィリエイトリンクを踏ませようとしているサイトはたまに見かけますけど、広告もなんもないTwitterでコレをやるってのはなんなのかなぁ・・・と。


たまに、自分のサイトのURLで検索してみると、予想外に色々なサイトが引っかかったりします。
商品の見本として、掲示板に張られていたり、プラモの手順紹介のように取り上げられてたり。

「ガンプラの目の塗り方」で引用されていたときは、こんなのでいいのかな?と逆に申し訳なくなったり。

一方で、「画像まとめサイト」と称したサービス(もちろん企業がかかわっている物)で、出典元という記載はあるものの、色んなサイトから直リンクされた画像を並べるだけという物。

その方針に正直賛同しかねるので、以前あった「直リンクで作られた盗作サイトを愉快にした(参考:2011年1月13日の日記)」を参考(?)に、同サイズの警告的な画像に差し替えました。


でもって、今回また一つ直リンクを発見。
芸人のブログのようですが、画像を眺めていくと、結構直リンク画像を使っているみたいです。

失礼ながら有名じゃないようですけど、だからと言ってやっていいワケじゃない。

サイト管理のマナー!と声を荒らげたいところですが、教えてくれる人とかが多いわけじゃないからね。

ま、サイレントな抵抗はしていきますよ(笑)。


過去の記事だから、気付かれるかどうかは知りませんけどね。

というか、差し替えじゃサーバ負荷とかは変わらないんだけどね(笑)。

数百・数万のアクセスなら流石に厳しいですけど、そこまで行ってないですからね。


というか、昔々は「サイトを作るときの注意」とか「インターネットマナー」とかそういうのが沢山あったはずなのに、ほとんど見なくなりましたし。

一方で、学校で「情報」の授業が出来たりしたワケで、リテラシーは間違いなく上がっているハズなんですけどね。


そんなわけで、直リンクはやめましょうねというお話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
北海道日本ハムファイターズの本拠地、札幌ドーム。
その近場に、我が家はあります。

帰宅するために使う地下鉄駅は、そのまま札幌ドーム最寄の駅でもあります。

今日、家族を地下鉄駅に迎えに行くためにその駅に向かったのです。
丁度、日本ハム―巨人の試合が終わったタイミングと重なったこともあり、なんだかすごく「マナーが悪い」というのが目だったような気がします。


札幌ドームは、国道36号線と羊が丘通りという2つの幹線道路の間に位置します。
駐車場は羊が丘通り側、地下鉄駅は36号側にあります。

36号側には、駐車場どころか車寄せもありません。

それなのに、そこで路上停車をして待っている観光バス。
個人車両で数人を拾って帰るっていうのならまだいいですけど、観光バスはどうなんだと。


あと、歩行者のマナーも酷い。

信号のある国道の歩道を避けるために、一本中に入った道路にもあふれ出す人。

小さいながら歩道があるんだから、そこを整然と歩いてくれればいいのですが、もはや歩行者天国って思ってるんじゃないかってぐらいのド真ん中歩行。

はっきり言って邪魔。

一本入れば、家だってマンションだってある。生活道路だってことを忘れてるんじゃなかろうかと。

そりゃぁ、その辺に住んでいない人にとっては、「旅の恥は書き捨て」でいいかもしれませんけど、そこに住んでいる人たちにとってみれば、正直大迷惑ですよ。

警備員を結構な数配置しているんだから、観客をなるべく中路地に流さない方法だってあると思うんですよ。

もっと言えば、人が国道の歩道の両方にあふれるため、自転車で地下鉄駅から我が家へ向かうというのもなかなか困難な状況になるわけですよ。

盛り上がることに異議を唱えるつもりはさらさらありません。

でも、「札幌ドームで野球の試合がある」ということが当たり前になりすぎて、周辺への配慮というのが段々とグズグズになってきている気がするのです。

行楽地のど真ん中にあって、周辺は観光施設ばかりというならなんも言わないけど、周りは基本的に住宅街な場所ですからね。

「遊びに来ているから」とか「観光だから」で傍若無人な振る舞いが許される物ではないと思うんだけどなぁ。


そんなことを、迎えにいきながら思ったのでした。

それこそ、大事故でも起きない限り意識の改革は難しいのかもしれないですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
個人情報の取り扱いは慎重になるべき。

ここ数年で、個人にもこういう意識はさらに強くなった用に感じます。

ソースがソースなのですが、それを考えさせられる記事があったので、紹介します。

「ニンテンドー3DS」のすれ違い通信で個人を特定されそうになった人(ガジェット通信)

このサイトの特徴として、3面記事のような記事が多いサイトな上、記事になったのはたった1人のツイートという記事ゆえ、「そう感じた人がいたようだ」程度で読んだ方がいいと思います。


この記事の元になったツイートは、「すれ違い通信で同じ場所を何回も通ると個人を特定される可能性が高い」と。

このツイートにも、この記事にもツッコミどころが多いのですが、マズはツイートから行きましょうか。

このツイートいわく、「何度もすれ違いしたキャラクタに、乗っている路線を聞かれた」。

そりゃぁ、毎日同じルートを通っていて、そこですれ違っていれば、そう思うよね。と。
「キャラクタに聞かれた」ってのは、個人特定とイコールでは繋がらないワケですよ。

そもそも、「どの電車に乗っているか」ってのが個人情報かって話だよね。

自分が通るルートに居る数多の人の中に、同じハードを持っている人が居る。

わかるのってコレぐらいじゃないの?って思うわけですよ。

もっと言えば、「特定されたことによる不具合」ってなんかあるんだろうか?と。
人間って、自分の利にならないことは余りやらない生き物なワケで、同じ電車に乗っているだけの全く知らない人の個人を特定しよう!って思うかって話ですよ。

そりゃぁ、有名芸能人とかなら、自宅を特定されたら困る!とか分かりますけど、それって「有名人の自宅を知りたい」っていう「利」のためでしょ。

見ず知らずの人の家を知りたいとかなかなか思わないよ。

この人が受けたのも「気持ち悪い」の一言で、セキュリティ的な被害なんて無いワケだ。

というか、多分説明書に書いてあるんじゃないかな。
「メッセージで個人を特定できるようなことを書くのはやめましょう」って。

この記事の最後。
「悪意ある人たちが同様の手段で誰かを特定したりすることも、ないとはいえません」

「ないとはいえない」で言ったら、Twitterのつぶやきの方が危ないと思うよ。

この元のツイートの人、すれ違い通信で1人に路線がバレたのは気持ち悪いようですが、誰もが見れるTwitterに書き込むことはなんとも思っていないようですし。
じっさい、こんなニュースサイトに取り上げられてどれだけの人が見たか分からないワケですよ。

「すれ違い通信」の根っことして、「1人で黙々とゲームをやるより、みんなでやった方が楽しいでしょ?」って感覚があると思うんですよ。

顔は知らなくても、自分が持ち歩いた道のりの中に、同じことをやっている人が居るっていうのがなんか面白くないですか?って言うのが「すれ違い通信」のキモだと思うんですよ。

それを「気持ち悪い」って思うなら、「やめればいいじゃん」にしかならないと思うんだよね。

でもって、この内容って結局は「使い方一つ」の話でセキュリティでもなんでもないよねって話。

その路線に乗っていることがトップシークレットならセキュリティかもしれないけど、通勤・通学路を秘密にする理由がよく分からないし、利用者数を考えると個人完全特定までは行かないと思うんだよね。


こういう内容が記事になっているのも、このサイトだからなんだろうけどさ。

インターネットニュースも、そのサイトの特色を見て、妥当であるか考えましょうって話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ちょいちょい進めていたDSソフト「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」のエンディングに到達いたしました。

「ある程度進めると取れなくなるアイテムがある」というワナにガッツリ引っかかり、エンディング後の探索もイマイチ乗れない状況に陥っております。

クリアタイムは23時間ほど。
3作連続で伏線の張り逃げのようなエンディングでした。

1作目は開発段階で続編が示唆されていた気がするんで、「そんなモンなんだろう」と思っていたのですが、それの完結編と思った2作目もなんかスッキリしないで終わりましたし。

ここまで来ると、「伏線を回収して終わらせるストーリーを作れないのでは?」なんて疑ってしまう部分もあるわけで。

この「黄金の太陽」というシリーズは、任天堂販売で開発はキャメロット。
元来からRPGに弱かった任天堂がそれを埋めるために製作が始まった物。
任天堂とキャメロットには資本提携は無いため、切りの悪いストーリーにして、プレイヤーの続編要望を煽り、それで続編の依頼を起こさせたいという作戦なのか?なんて深読みしてみたりしますが、遊んでいる側としてはスッキリした終わりを見せてもらいたいなぁ・・・とは思うんですけどね。

だってさ、「世界崩壊でエンディングになるファイナルファンタジーVI」とか、「シルバードを手に入れたところでエンディングのクロノトリガー」とか、「アグニムを倒して闇の世界に飛ばされてエンディングのゼルダの伝説 神々のトライフォース」とかイヤじゃないですか。

でもって、終わりかたも「俺たちの戦いはこれからだ!」って感じじゃなくて、「この冒険では、何も解決していないのでした・・・」みたいな終わり方なんですよ。

今作も投げっぱなしの伏線もタップリですよ。
続編の予定が無いなら、伏線回収し尽くした上でエンディングにして、その上で続編を作るコトだって出来ると思うんですけどね。

「ガンダムSEED」の「宇宙クジラ」みたいなよく分からないけど重要そうなんだけど投げっぱなしみたいなのが3つも4つもあるとやっぱり「なんだかなぁ・・・」って思ってしまうんですよね。

まぁ、演出面やシステム面は悪いゲームじゃないだけに、そこがちょっと残念でした。

それぞれやったことが無い人にはサッパリな内容ですよね(苦笑)。


昨日の夜のTwitterのつぶやきの拡張版って感じで広げてみましたので、今日はこの流れのまま行きたいと思います。

このゲームをやることで、伏線回収が上手い作品が好きなんだなぁ・・・ってのを痛感したワケですよ。

アニメだと、「機動戦士ガンダム00」と「ボンバーマンジェッターズ」。
漫画だと、「ポケットモンスターSPECIAL」。

ちりばめられた何の変哲も無い出来事が、終盤に向かって一本の筋道になる姿というのは、見ていて感動を覚えますね。

「ガンダム00」は「未知との対話」まで回収するとは思いませんでしたけどね。

「ボンバーマンジェッターズ」に至っては、どう見てもコメディですが、最終回付近はグッっと泣かせに来ますからね。個人的には結構プッシュしたい隠れた名作です。

そんな、どうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
よく分からないけどPCが猛烈に重たい。

そんなことがたまにあります。

毎度毎度ではないとは言え、なんか気持ち悪いなぁ・・・と。

経年で蓄積されたなんらかの不具合は持っていてもおかしくは無いですけどね。

そうか、OSを入れなおせばいいんだ!ってなればいいのでしょうが、手間を考えるとなかなか踏み切れないワケで。

まぁ、動く間はごまかしごまかしですかね。


はてさて、最近ふと「小さいサブディスプレイとか無いかな」なんて思うようになりました。

今使っているディスプレイは、16:10の1900×1200の液晶。

PCデスクの上はコレでいっぱいで、置く場所も無いのですが、最近の液晶の価格を見ていると、数千円ぐらいで小さいの無いかなぁ・・・なんて思い始めたのですよ。

画面の大きさと価格が比例するワケも無いのですが、それぐらいで無いモンかなぁ・・・と。

USB接続のサブディスプレイなら、小型液晶はあるのですが、CPU負荷が上がる上に、今のグラフィックボードにはDVIが1つあまっている状態。
それを考えると、DVI接続(D-SUBでも可)なモノって無いのかなぁ?なんて調べてみました。

出てくるのは、車載向けのディスプレイや、タッチパネルディスプレイといった、特種な用途なモノ。
特殊用途ということで、平気にフルHD液晶を買える以上のお値段でした。

そこまで来ちゃうと、安いディスプレイとデスクを買ったほうがいいんじゃない?って状況になるので却下。

んでもって、前述のUSB接続のモニタのサイトとかを眺めていたところ、同じパネルの端子違いを発見。

USB用のディスプレイ制御の方が高いんじゃなかろうか?
なので、同じ大きさなら、D-SUB接続の方が安いんじゃなかろうか?

オフィシャルサイトには「オープン価格」としか書いてなかったため、通販サイトで調べてみました。

・・・USB接続の方が安いということが発覚いたしました。


あと、別のノートPCをモニタ代わりに使う方法が無いかな?と調べてみましたが、シェアウェアが存在している物の、使い勝手は決していいというワケではない様子。

ジャンクコーナーとかで売っている、ノートPCの液晶を使えたりしないのかなぁ・・・とか思っても、電子工作なんぞ中学校の技術の授業ぐらいでしかやったこと無いわけですよ。

そのときだって半田付けぐらいなモンで、電子部品や回路の機能や仕組みなんてさらさら覚えてないワケですよ。

ダイオードが整流で、コンデンサーが一時蓄電で、トランジスタが増幅・・・ぐらいの知識しかない人に、そんなことが出来るであろうか?って話ですよ。

10インチとか12インチぐらいのノートPCの液晶ぐらいのサブ液晶とかがあればいいのになぁ・・・って思うのですが、なかなか無いんだなぁ・・・ってコトが分かったのでしたとさ。

どう考えても珍しい需要だから仕方ないんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
かねてより、「アタック25」の収録を休養していた児玉清氏が逝去したそうです。
享年77歳。胃がんだったそうです。(YahooNEWS)

近年は博多花丸・大吉のモノマネで若年層にも人気が出てきていた中、帰らぬ人になってしまいました。

ご冥福をお祈りいたします。


閑話休題。

昨日の夜から、なんとなくですが、「ゲームプレイ動画を撮るいい方法」というのを調べ始めました。

USBのビデオキャプチャーに付属していた録画ソフトは、プレビューが小さくしか出来ず、「ゲームをしながら録画」というのは無謀なモノ。

録画が出来るフリーウェアを探してみたところ、「アマレコTV」というのがいいらしい。

でもって、コレと「あわせて使いたい」的なコーデックはシェアウェアと。

流石にお金をかける気は無いので、色々と調べてみました。

高画質なエンコーダとして、「Ut Video Codec」という物があるようなので、インストール。

出来たファイルは、確かに綺麗なんだけど、2分無いのに800MBというドでかいファイル。

4.7GBのDVDに15分入らないという大容量。綺麗だけど流石に大きすぎる。

そんなわけで、別の物を探す方向へ。

PCには、以前からインストールしていた「DivX 5.0.5」が入っていました。
コレを使ってみることにしました。

設定にもよりますが、1分半で70MB~130MBというところ。

ただ、エンコードにCPUパワーを引っ張られるせいか、画面が時折カクつき、録画出来ないフレームが出る「ドロップ」がたまに起きる状況。

コレをなんとか出来ないかなぁ・・・なんて考えているうちにふと気付く。

コレが、動画エンコードの深みへの入り口だ!と。

動画エンコードに「絶対的な設定」は無く、極論を言えば動画一つ一つで最適解は違う。
画質を保ったまま、どれだけ容量を減らせるか。
その極地は、終わりの無い追求である。

今回の場合、どちらかと言うと「このPCでリアルタイムエンコードがどこまで出来るのか」という追求なのですが、おそらく近しい物があると思われます。

というか、「画質クオリティ」や「ビットレート」の設定はあるのですが、「負荷」で選ぶってのはなかなか難しいワケで。

極論、最近の高性能PCと、3TBのハードディスクをS-ATA端子の数だけ装備すれば2分弱で800MBでもいいのかもしれませんけどね。

なかなか、いい方法ってのは見つからないものですな。

そんな、ちょっとした探求をしてみましたよ。ってな話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「左に曲がります ご注意ください」と聞こえた路上。
このアナウンスを発する車は、大抵大型車。

振り返ってみると普通の乗用車。
普通の乗用車にも着けられるんですね。

とはいえ、少数の車についているからいいと思うんですよ。
全部の車両に付いてたら、交差点そばに住んでいる人たちはいい迷惑ですよね。

トラックなら走ってる台数も知れているし、深夜に住宅地を走ることも少ないでしょうけど、乗用車とかだと台数は多いし住宅地も走るし・・・で騒音だらけになりそうな気もします。

トラックについているヤツでも、音を出す・消すっていう設定があったりするんですかね。

残念ながら鳴るような車に乗ったことが無いので、全く持って分からないんですけどね。


歩行者が気付くのであれば、静かな方がいいのかもしれません。

まぁ、気付けない危険から身を守るために、視野外の「気配」を感じられるように人間は進化するなんてなったりしてね。

起こったとしてあと数十世代後でしょうけどね。


はてさて、ドコモの新機種が24モデルが発表され、そのうち9モデルがスマートフォンとなりました。(ケータイWatch)

ドコモ初のカシオブランドの「EXILIMケータイ」が出るようですが、個人的には外せない「ニューロポインター」搭載機がゼロ。

ワタクシの相棒にはもうちょっと頑張って頂くことにします(笑)。

二度と付かないなら付かないで考えますしね。

でもって、防水スマートフォンなんかも出てきたようで。

スマートフォンにすると月額料金ってどれぐらい変わるんだろう?と計算したことがあるのですよ。

今のワタクシの料金プランは、ベーシックプランの一番下に普通の「いちねん割引」の9年目+ファミリー割引に、上限が一番安い最初期の「パケ・ホーダイ」。

スマートフォンにすることで、最安値であるパケ・ホーダイは使えなくなるため、その分の増額を、バリュープランで飲み込めるか・・・といわれたらそうは行かないのですよ。

スマートフォン使用で上限が一番安い「パケ・ホーダイフラット」が5460円。
初代「パケ・ホーダイ」は4096円。

値段差は1364円。

んでもって、「ベーシックプラン」と「バリュープラン」の値段差は951円。

スマートフォンにするには、413円の増額が必要。

でも、スマートフォンじゃない携帯に変えるとそのまま951円安くなるわけですよ。

1364円の差で、どれだけどうなのさ。って話になるんだよね。結局は。

この値段で、PCつないでも同料金っていうのならGOですけど、そうじゃないですしね。

ま、しばらくは買えないと思いますけどね(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「5時半出発で畑の手伝いに行く」

分かっていたはずで、それを見込んで12時には布団に入ったものの、携帯の時計出る「午前2時」の表示を見た記憶すらある状況。

それでもしっかり5時には起きて、5時半には出発出来たからよかったことにしましょう。


さて、朝方は雨模様。
父と叔父と共に札幌を出発。
手伝いに行く父方の祖父母の家まで道半ばというところで、先に着いている伯父から「今日は中止」と連絡が入りました。

とはいえ、札幌に戻るにはいささか来すぎているということで、「とりあえず行く」という方向に。

着いてみたら雨は小雨。

「やっぱりやることにした」とのことで、本日の長いもの種芋植えがスタート。

休憩やら昼食やらもありましたが、午後3時には終わりましたとさ。


時折ウグイスの声なんかも聞こえたりで、なかなか風流・・・とはいえ、力仕事はヤッパリキツいですな。

トンビとカラスの空中戦なんかも見れましたよ(笑)。


昼食にジンギスカンも食べられましたし、色々と満足しつつ帰ってきました。

でも、結局車の中ではウトウトぐらいで、今に至っております。


まぁ、一線を越えると大丈夫ってヤツかもしれませんね。


というわけで、それでも早めに寝ることにしたいと思います。



うん、続きのネタが無いから今日はコレでお開き!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
新聞に折り込まれたり、勝手に投函されるチラシ。

自分に必要な情報ならともかく、全く必要の無い広告だったら、どう思いますか?


半数を占めるパチンコ屋のチラシ、健康食品、ダイエット、不動産。
新聞は「自分で望んで取っている」という部分で許容する部分もありますが、勝手に投函される物に対して、「いい印象」を持つことって無いと思うんですよね。


そう考えると、「Twitterでやたらめったらフォローすることを広告として有用」と考えるのって結構危険だと思うんですよね。


Twitterは、「フォロー」と「フォロワー」という数字が各々に表示されます。

「フォロー」というのは、その人「が」読んでいる人の数。
「この人のつぶやきを読みたい!」と思ったら、「フォロー」します。
すると、自分の画面(タイムラインといいます)にその人のつぶやきが表示されます。

「フォロワー」というのは、その人「を」読んでいる人の数。
誰かからフォローされると、この数字が増えます。

mixiの「マイミクシィ」のように、「友達は相互確認が絶対」という仕組みではないので、これが緩いつながりとなっているといわれています。

でもって、「フォロー」というのは、好きなだけ出来ます。
でも、そのフォローした人たち全てのつぶやきが、自分のタイムラインに並びます。

一部では、「フォロー返しが当たり前」という考えを持っている方々も居るようで、フォローされると無差別でフォローし返すというのが「礼儀」だと思っておられる方もいるようです。

でもって、「気軽なつぶやき」とは言え、そこに書いて表現するということは、「誰かに読まれたい」という思いがどこかにあると思うのです。

「実際に読んでくれる人」が増えるのはうれしい物ですが、「フォロワーが数千・数万人の人にフォローされてうれしいか?」と聞かれると、ワタクシの場合大きく「NO」。

数千・数万人のつぶやきが一同に流れるタイムラインが、読める状態だとは思えないから。

それでいて、その人のつぶやきは、自分には全く興味が無い広告書き込みばかり。

出会い系スパムメールのような露骨な物は流石にありませんが、貸事務所だとかファッションアパレルだとか、アフィリエイトだとか、Twitterで儲かるだとか。

そういう人に限って、フォロー数とフォロワー数が1000を越えているのに、その数が限りなく近いというオチ。

「相互フォロー狙い」のフォロー飛ばしとしか感じられないわけですよ。

フォロー・フォロワー数を見るに、そんなアカウントに対しても、しっかりフォロー返しする人が居るんだろうなぁ・・・とか思うわけですが、不快感を示す人のほうが多いんじゃないの?と。

んでもって、こんなアンケート結果も出てくるように。
フォロワーの約半数が企業Twitterのフォローを解除(YahooNEWS)

「ツイッターをすれば儲かる!」なんていう口車に乗った企業がどれだけあることやら。

その口車は、かつては「Secondlife」に感じ、「Twitter」を経由して、今「Facebook」に感じていたりします。


個人的にはFacebookはアカウントはあるものの何していいかサッパリ分からない次第です(苦笑)。

ブログもTwitterも最初のうちはそんなことを言ってましたけど、それを乗り越えた身でもよく分かりません。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
未解決ということもあり、伝説に近い扱いになっている「3億円事件」。

1963年ということもあり、現在と貨幣価値は違いますが、コレを上回る金額が強盗される事件が、地震と原発の報道の影で起こったようです。(YahooNEWS)

その金額は6億400万円。
犯行時間はわずか20分。
カギが壊れていることを知っていた。
警報装置を止めていることを知っていた。
仮眠時間を狙っている。


まぁ、恐らくこの警備会社の関係者から洗い出しが始まると思いますけどね。

報道が少ないことも含めて、上手い事をやっている犯人だよなぁ・・・と思ったりします。

そんな大金、一生掛かったって手に入れられませんしね。

そんな事件なのに、ポータルサイトのトップページにも載ってない状況。
話題になっていないのは、犯人達にとっては結構ありがたいでしょうな。

さて、これまたこの時期の風物詩ながら、今年は扱いが弱いのが、夕張メロンの初セリ。

今年は、2玉100万円となりました(北海道新聞)

就任したばかりの鈴木夕張市長も登場しPRをしていました。

落札されたメロンは、小売業者団体に無料でプレゼントされ、そこで震災復興支援のチャリティオークションに掛けられているようです。

ニュースで見た時点では開始時のまま525円だ・・・と報道されていたのですが、今はどれぐらい・・・と調べたところで全く情報なし。

何処でやっているオークションなのか、何処が主催でやっているか、
現在価格はいくらなのか、入札するにはどうしたらいいのか。

その辺の情報が全く見当たらない。

オークションって、参加者が多い方が盛り上がって値段が上がるんじゃないのか?と。

秘密裏にオークションをやったって何のPRにもならないでしょ・・・と思うんですけどね。

まぁ、近いうちに情報が出てくるとは思いますけどね。

あと、毎年毎年「夕張メロン」のニュースといえば初セリぐらいしか全国で報じられないワケで、ものすごく高い印象があると思いますが、すべてがすべて高いワケではなく、夕張メロンの他、近隣市町村で作られているメロンは、1000円以下からスーパーに並びます。

父の実家が、夕張の隣にある関係もあり、そちらのメロンを毎年食べますが、負けず劣らずの美味ですよ。


ぶっちゃけ、出始めよりも最盛期の方が美味しいので、早めの高額品に手を出さないことをオススメいたしますよ(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
静岡ホビーショーが開催されたようで、今後発売予定のガンプラの発表されました。

まさかの馬が登場ですよ。

HGFCマスターガンガンダム+風雲再起の発売がきまったようですよ。
同月にはシャイニングガンダムも出るようですよ。

「風雲再起」というのは、マスターガンダムが乗る馬。
パイロットも馬。

「モビルスーツインアクション」(組み立て済みアクションフィギュア)で、マスターガンダムとのセットで出たことがありますが、すでに入手困難となっております。

ガンプラでは、「ガンダムSEED」に出た「バクゥ」が四足歩行獣型(犬に近いフォルム)で出たり、マスターグレードの「∀ガンダム」に「牛」が付属したりしました。
まぁ、「牛」は1パーツ構成のフィギュアではありますが。

恐らく、ガンプラ史上最大の動物型キットになると思われます。


んでもって、発表された限りを見ると、「ガンダム00」は収束していく方向っぽいですね。

「ガンダムUC」を中心に、「ガンダムW」を脇に・・・って感じがしますね。


SDガンダム三国伝もSDガンダムとしては近年最高の盛り上がりを見せましたが、これまた収束みたいで、SEEDの引っ張りっぷりを見ていた身としては、随分スッパリ切るもんだなぁ・・・なんて思うわけで。


ここの合間になんかポツポツと出たりしないかなぁ・・・ってのに期待していたりします。


ま、そのときになったら「いつでも手に入るから」って冷めちゃったりするかもしれませんけどね。



冷めちゃうといえば、ちょいと冷めてしまうような出来事が発生。

先日からチョイチョイ進めているDS「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」。
詰まったわけではないのですが、なんとなく攻略サイトを見てみたのです。

すると、ストーリーの進度で取れなくなるアイテムがあることが発覚。

そして、すでに「取れなくなる進度」を越えていることが発覚。

なんか、ものすごくテンション下がりません?コレ。


個人的に、「収集アイテム」は、ストーリーを通してから後から回収したい派なのですよ。

「ハートのかけら」とか、「捕まえ損ねたポケモン」とか。

でもって、攻略本とかも遊び終わった後にアイテム回収のために買ったりすることが多いので、こういうことが起こるとなんかすごくテンションが下がるんですよね。

ゲーム開発者の方々、こういうヤツが居るということをアタマの隅っこに置いておいていただけないかなぁ・・・なんて思う次第です。

とりあえず、このままエンディングまで行って、2回目のプレイで埋めていこうと思っております。

でも、なんかテンション下がるんだよなぁ(苦笑)。

そんな、どうでもいい話でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
甘い物、カロリーの高いもののの食べすぎに気をつけましょう。

そんなことを言われたって、動物の本能として「カロリーの高いもの」を「美味しく感じる」というのは、極めて自然なワケで。

脳の栄養は糖分。
欲求をつかさどる脳だもん、そりゃぁ甘い物を美味しいと感じさせて沢山食べるように仕向けますよ。

本日の日記は、最近お気に入りの甘い物の話。
そういえば、お菓子とかのネタとかあんまりやったことないですよね。

まずは、ロッテの「チョココホワイト」(ロッテ ビスケット)

店頭で見かけて、なんとなく買ったのですが、まぁ美味い。
そもそもホワイトチョコ好きなワタクシには、直球ど真ん中レベル。

チョコビスケットの王道、「アルフォート」のミニにもホワイトチョコの物がありますが、こっちはビスケットはココアビスケット。
コレも美味しいのですが、個人的にココアビスケットよりも普通のビスケットのほうが好み。
チョコの量は少なくても、チョココの方が個人的にはど真ん中ストライク。

「塩バニラ」が付いたのは最近のようで、店によってはまだ「塩バニラ」になる前の「チョココホワイト」が並んでいるところもあるようですが、個人的には「塩バニラ」の方をよりプッシュしたいところです。


そして、コレとあわせて飲むと相当幸せな気分になれるオススメ飲料がコチラ。

和光堂 「牛乳屋さんの珈琲

「美味しいコーヒーの粉末がある」と家族からの情報。
ドラッグストアにあるらしいと探してみて見つかったのがコレ。
「どっかで聴いた名前だよなぁ・・・」と思っていたのは、パッケージで確信に変わりました。

もともとはカップ式自販機で売られている商品だったのです。

それの粉末版。

クリーミーで苦味を押さえた味は、「コーヒー」というよりも「コーヒー牛乳」に近い味わい。
ブラックコーヒー派には邪道でしょうが、コーヒー牛乳派には溜まらない一品。

水でも作ることが出来、結構溶けやすくてラクチンです。

難点は、こっちではドラッグストアにしか無く、スーパーなどなどでは発見できないということ。

コーヒー以外も、ミルクティーなどなど、いろんな種類があるみたいです。

ワタクシは紅茶を飲むことが無いので試すことはそんなに無いと思いますが。


そんなわけで、珍しく甘い物の話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
震災から2ヶ月が経ち、余震は減りましたが、一方で出てきた電力供給不足の問題。

特別な節電が必要がないといわれた地域にしても、節電は悪いことではないので、できるならそれでいいじゃないかと思うのですよ。

そんななか、電力不足に関して、「一昔前の生活に戻ればいい」なんて簡単に言っちゃうような文章まで見かけたりします。

個人の家でも、なかなか難しいと思うんですよ。

オール電化の家に、「一昔前の生活に戻せばいい」と言ったって、電気を使わないガスレンジを設置するわけに行かないでしょ。

灯油・ガスを問わず湯沸かし器には電気が必要です。
いまさら、風呂を沸かすために薪の風呂釜に変えられるワケがありません。

集合住宅ならなおさら。
電気暖房から灯油ストーブに簡単に変えられるものでもない。

「オール電化」という考え方も、「電気は他のエネルギー源よりも安定している」という前提で作られた物だから、そこで「使用量を減らせ」と言ったってなかなか難しい。

むしろ、ウリとしては「他のエネルギーよりエコロジーで環境に優しい」って言われてたんだから、それを手のひらを返したように「それ使わないで」といわれても困るワケですよね。

先日のトイレ故障の時に思い知らされましたけど、「電気を使わないでトイレの水を流せ」ってなると、トイレの買い替えしか出来ないワケですよ。


個人の家でもなかなか難しいのに、これが企業や工場となるとさらに難しくなるわけですよ。

生産を止めずに電力消費を減らすというのは相当難しいでしょう。
「一昔前はやっていた」と言ったって、その頃とは設備が違ってる以上、同じコトが出来るわけではありません。

スーパーにしたって、「節電のために今日からレジは電卓で紙で帳簿をつけてください。レシートは手書きで書いてください」ってワケに行かないでしょ。

そして、簡単に「一昔前の生活に戻せばいい」という人でも、「一昔前と同じ消費電力で作られた物だけで生活する」というのは不可能ということ。

買っているものすべては、現在生産されているワケで、そこまで考えないで簡単に「節電すればいいよ!」っていうのは、なんか考えが浅いんじゃないかなぁ・・・と思うんですよね。


そう考えると、「節電」っていうのはすごく難しいんだろうなぁ・・・と思うわけですよ。

極論、機器の必要性って人によって違うわけですよ。
PCや携帯も「電気の無駄遣い」って言う人も居るでしょうし、必要不可欠だって人も居る。

ある人には必須な物が、ある人には全く不必要っていうモノもありますしね。

もっと言えば、「自分が出来るから他の人だって出来るでしょ?」って言うのも、モノによってはいい迷惑だったりしますしね。

自分のできるところから少しずつ。
そして、それを押し付けないこと。

必要以上にカリカリする必要もないでしょうしね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ファイターズの高橋信二選手が巨人に移籍という情報が入ってまいりました。(北海道日本ハムファイターズ ニュース)

昨年、頭部にデッドボールを受けてから、それの影響で1軍出場も減ってしまいました。

今年はファームではそこそこ調子が良かったようですが、守備位置が埋まってしまった形。

主に守っていたファーストは、最近は新外国人のホフパワーが守っており、その他でも稲葉、中田、二岡が守備に付くことが多くなっています。

右の代打にしても、最近は二岡が温存されていますし、「枠」が埋まってる状況。

一方で、巨人の方は正捕手阿部が離脱しており、「捕手」として使おうとしている感があるのですが、ややしばらく捕手をしている姿を見ていない気がするんですけど、どうなるんでしょうかね。

とりあえず、新天地での活躍を祈っております。

先代の背番号2の小笠原も巨人に行き、現在の背番号2の高橋も巨人へ移籍。

この背番号、次はだれがつけるんでしょうかね。



はてさて、話は変わって、中古屋で見かけて買ってしまったゲームの話。

DSソフト「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」を980円で発見。

ゲームボーイアドバンスの前作2つは飛びついて買って、2作目の完結編のはずなのに投げっぱなしな感じに少々ガッカリしたりしたのですよ。

そんなのだから、DSで出る!ってなってもイマイチ飛びつきにくく、様子見が続いていたのですが、こりゃぁ底値だよね!ってことで買いました。

なんというか、GBAの時は「携帯ゲーム機で、2DベースのRPGでここまで出来るんだ!」って感じだったんですよ。

んでもって、その雰囲気は引き継いでいるものの、3D化されたのがこのDS版。

冒頭に操作不能のデモがあったり、キャラクターパターンの数で動作が限られていたキャラクターの劇も、3Dで動作パターンが増えたせいでなんかペースが悪い。

「GBAでここまで出来る!」という感じだったグラフィックも、DSになってしまうと「普通なグラフィック」って感じがしてしまいます。

というわけで、ちょいちょい進めて行きたいと思いますよ。


・・・どれだけ掛かるでしょうかね。

そんなわけで、安いゲームでどれだけ遊べるか勝負になりつつある今日この頃。
180円の1080シルバーストームは凄い楽しめてます(笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
母の日の札幌ドーム。

斎藤佑樹が1回の10球で降板する緊急事態が発生。

左わき腹の痛みを訴えて降板という事態になりました(YahooNEWS)

2回から多田野が登板し、3回を無失点に抑えたものの、9回に逆転を許しファイターズは負けたのでした。

はてさて、先発6人目の八木は6日に抹消したばかり。
さぁ、先発に誰を上げてくるか。

来週日曜日をお楽しみに!ってところでしょうかね。

個人的に勝手に予想すると、中村勝あたりかなぁ・・・と。
ファーム成績を眺めると、吉川もありえそうな感じ。

大穴で、木田って所かなぁ・・・という勝手な予想をしております。

好調不調も出てきて、さぁどうなることやら・・・ってな状況でございます。

頑張って頂きたいですな。

テレビ中継の中では、ここ最近不調だった宮西投手が7回に登板し、無失点で押さえた後にベンチでタオルで顔を抑え涙を流す姿をしっかり撮影。

涙の理由は今のところわかりませんが、先日の試合で同じような場面で打たれていたので、思うところがあったのでしょう・・・ぐらいしかいえませんな。

当人のブログも1ヶ月ほど前から更新されていないのですが、なにかコメントがあればいいのになぁ・・・なんて思う次第です。

まぁ、スポーツ新聞とかで明らかになるんじゃ・・・とは思いますけどね。


そんなわけで、ゴールデンウィークも今日で終了でございます。
ゴールデンウィーク中には見ごろかな?と思った桜や梅は、気温が低かった日が多かったこともあり、まだ見ごろは来ていないようです。

札幌郊外で大型の梅林がある平岡公園では、本日開花宣言が出されたようです。(平岡公園のサイト)

このサイトに寄ると、「3~5日後が見ごろ、1週間後には満開」とのコト。

札幌の桜・梅の見所は、今週一週間になりそうですね。

まぁ、札幌以南の地域では「え?まだなの?」って言われるような時期ではありますけどね。

正直、関東に行くまで「桜咲いたら一年生」とかピンとこなかったからね。
誕生日の後、ゴールデンウィークが終わった頃に桜は見ごろですから。

全国系のニュースだと、桜前線と台風は関東をすぎると余り報道しなくなるんですけどね。

台風は勢力が弱まりますし、桜も北海道まで来ると大きなソメイヨシノとかは少なくなるんですけどね。

というわけで、北海道は遅い春と短い夏に突入していくのでした。

・・・綺麗にまとまったことにしよう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ホント、天気が飛び石な感じのゴールデンウィークですね。
今日も今日とて雨ですよ。

そんなわけで、大したネタも無い状況でございます。

ニュースを眺めたって大したコトも無いですし、どうしましょうか。

と、なったときのお約束。
検索ワードにアンサー。

「タイヤ交換 タイヤがあがらない」

4月下旬から5月、峠越えを予定しているならもう少し先にやるべきなタイヤ交換。
よくよく考えると、降雪地以外はやる必要が無いんですよね。

タイヤ交換は、どんな車にも必ず付属しているはずのジャッキを使い車を持ち上げます。
車の説明書に、ジャッキの位置と、使い方が書いてありますので熟読の上使いましょうね。


「厚別警察 免許更新 何時が一番すいている」

多分、大概空いてます。
ただ、優良運転者じゃないと更新できませんのであしからず。
平日しか開いておりませんし、時間までに受付した分は受講・更新が出来るはずなのであんまり気にしないでいいんじゃないですかね。


「ガンダムハンマー 144」

1/144のガンダムハンマーを求めてらっしゃると予想して、それのアンサー。

旧キットの「武器セット」に入っていますが、チェーン部分もプラで、「熱して曲げてください」との支持が書かれております。

通常のチェーンのものは、「RX-78-2ガンダムVerG30th」に付属していますが、期間限定だったため現在は店には並んでおりません。

今並んでいるのは「ガンプラスターターセット2」(ガンダムVerG30thとガンダムマーカーのセット)と、「フォーエバーガンダム」に付属しています。


「DSI LL ペアレンタルコントロール 裏解除方法」

「裏」って付くとなんかすごくいけないことをしている気になるよね。
制限を食らったお子さんからの検索と推測してるんですが、別に意地悪でやっているわけじゃないので、我慢しましょうね。

裏じゃない解除方法は、あるにはあるようですけど、裏解除方法じゃないので書くのはやめておきますね。


あと、相変わらずちょくちょくと「チャレンジ DS パスワード」って言うのがあるんですが、そんなにそんなに探す物なんですかね?

詳細が見えないだけに結構興味があったりするんですけどね。

そんな、どうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ゴールデンウィークで札幌に戻ってきている友人に会いに街中に繰り出し、咲いている桜を目にしました。

まだソメイヨシノの開花って聞いてないなぁ・・・と思いつつ、札幌にある桜は「エゾヤマザクラ」が多くなっており、ソメイヨシノの開花とはズレているワケで、おかしいわけでは無いんですけどね。

はてさて、そんな本日の話。

そんな桜の写真を撮ったので、携帯からTwitterにアップロードしたのです。
この携帯電話は、QVGA縮小かそのままアップロードかしか選べないという面倒な機種。

指定サイズに縮小して~なんて便利なことは出来ないのです。

でもって、いつも縮小してアップロードするのですが、今日はそこをすっかり忘れていたようで、そのままアップロードしてしまいました。

アップロードと言っても、メールに添付して送信するだけ。

送信に凄い時間が掛かるワケですよ。
途中で、「あー、縮小しなかったなぁ・・・」と少々後悔したって、いまさら止めるのも微妙ってことで続行。

容量制限かなんかに当たってダメかな・・・と思ったんですが、ちゃんと受信してくれる物なんですな。


とはいえ、軽く送るだけっていうのにこの画素数はいらないよなぁ・・・とは思うわけで。

というか、この5年越しの携帯、画素数は多くても画質は大してよくないんですよね。

ありがちな「高画素=高画質」な風潮の頃のモノですし、出始めだった「デジタル手振れ補正」が微妙に悪さをしているらしいです。

正直、画像サイズだけでも選択できるようになればいいのになぁ・・・なんて思った次第です。

というか、「パケホーダイ」すら無かった時代のモノだからね。
「パケホーダイフル」も無かったから、内蔵されているフルブラウザを使うとエラい目にあうってのが常識でしたもん(苦笑)。

何のためのフルブラウザなんだろう・・・って思ってましたよ。
1ページ見るのに数百円とかヘタすれば4桁ってって世界だったハズですし。

今になると、「パケホーダイフル」も出てきましたが、通常のiモード通信なら最初の「パケホーダイ」が上限最安値な上、一度外すと二度と契約できないという罠が構えているため、なかなか切れそうに無いんですよね。

ドコモさんは上限を下げるってつもりはさらさら無いみたいですしね。


まぁ、今のところはスマートフォンにはそれほど魅力を感じてないのでコレでいいって言えばいいんですけどね。


スマートフォン云々よりも、まだこの相棒には頑張っていただきますけどね(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
好天に恵まれたこどもの日。

オープンしていたのは知っていたものの、今だ行けていなかったリサイクルショップに行ってみました。

近場にはなかった「ハードオフ」を含む、系列店をまとめた複合店。
ブックオフ、オフハウス、ハードオフ、ホビーオフが入っています。

オープンは5月1日。
オープン前日に通りかかった時に、人が沢山入っていくのが見えたので寄ってみたところ、「販売はしていませんが店内ご自由にご覧ください」とのコトだったので、入店は2回目。
とはいえ、販売していない店で、ジャンクコーナーを調べまくるワケにはいかず、軽く見て回ったぐらいで終わったのです。

で、その後タイミングを逃して今日になったというオチ。

とりあえず、裏の刻印が「**A」の「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を見つけたものの、お値段500円ぐらいということで見送り。
もうちょっと安かったら考えます(苦笑)。

ジャンクコーナーでゲームボーイカラー本体を眺めていてふと気付く。

本体シールの表示が違う物があるぞ・・・と。

そこにあった数台の中に「CGB-JPN-1」というのと、「CGB-JPN-2」がありました。

ゲームボーイアドバンスは、この番号が違うものがあり、音がよくなっていたり、画面が明るくなっていたりする・・・というのは知っていましたが、ゲームボーイカラーにもあったとは知りませんでした。

個人的に、安ければ後期型のゲームボーイアドバンスを買おうかなぁ・・・とずっと思っていたりするんですが、どうも踏ん切りが付かずにいたりします。

ゲームボーイアドバンスの時には、すでにインターネットが発展していたこともあって情報が入ったりしたんですが、ゲームボーイカラーの時期は流石になかったためこの辺は全く知りませんでした。

というか、スーパーファミコンですら「外見でわかる差異がある」ってことを知ったのは最近のことですしね。

まぁ、現役機種で高額の時には出来なかったからこそ「比べてみようかな?」って思うんでしょうけどね。

でもって、最近ふと思うのですよ。

Nintendo64を1台買い増そうかな?と。

部屋の中とはいえ、本体をあちこちに持って歩くには、64DDが付いているので重たいのですよ。

ましてや、駆動装置が付いた機器で、修理も代えも無い機器なワケで。
関連商品で店で見たのって、近くの中古屋でマウスと、街中の店でプレミア価格のチビッコチッコぐらいですからね。

数千円ならこんな感覚にはならないんでしょうが、ここ最近中古店で数百円で売っているのを見るとそれもアリだよなぁ・・・なんて思ってしまうんですよ。

上手い具合に、メモリ拡張パックも余ってますし。


さぁ、どうしようかな(苦笑)。

そんな、どうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
山桜は開花してきているなんて便りが届く中、まさかの雪。

すぐに雨に戻り、積もることもありませんでしたが、ゴールデンウィークのみぞれですよ。

今シーズン最後の雪だと思いたいですね。

そんな寒い日だったワケですよ。

先日、部屋のストーブの燃料がなくなって、「今年はもう焚かないかなぁ・・・」なんて思って、給油をサボろうとしたんですが、入れておいて大正解。

火の気がないと流石に寒かったですもん。


そんな本日の話題。

先日の片付けの時に、ゲームボーイの「テトリス」を見つけました。

ワタクシが最初に買ってもらったゲームソフト。
小学1年生の時でございました。
当時はなんだかすごく難しくて、もともとパズル系が好きな母の方が遊んでおりました。

しかし、歳を重ねるごとに、結構好きなゲームになってきて、キーホルダーゲームのテトリスなんかも遊びましたし、安く買えた「ポケモンミニ」でも「ポケモンショックテトリス」ってのを遊んだりしていました。
DSの「テトリスDS] も購入。
エンドレスモードでライン数をカウントストップまで出来たりで、上達したんだなぁ・・・なんて思っていたのです。

で、発掘されたゲームボーイ版テトリスをやってみるわけですよ。
昔出来なかったけど、今ならAタイプ(エンドレスモード)で高得点を取ると見れるスペースシャトルが見れるんじゃないか?と。


結論。
見込み、甘すぎた。

「ゲームボーイ版は、まだ子どもだったから難しかった」のではなく、後に出たシリーズが、遊びやすいように様々な機能追加が行われていたことが発覚。

着地後の挙動なんて最たるもの。
DS版だと、着地後に固定されるまでブロックを動かすことが出来るのです。

回転にいたっては、し続ければ、固定判定は出ず、いつまでも回し続けられる仕様。
他のブロックの状況によっては、坂を登ることすら出来るのです。

ゲームボーイ版は、それが一切ないのです。

そして、一番致命的なのは、横移動が遅いこと。

半分以上積みあがっていると、両端に一直線のブロックを入れられないことが発生する始末。

上の着地後の移動と回転が出来ないため、このミスをすると即アウトに繋がるという状況。


そう、「自分が上手くなった」んじゃなくて、「テトリスが簡単になった」ということが発覚した瞬間でした。

結局、10万点越えの小さいロケットを見ることしか出来ませんでしたとさ。

さらに高得点になるorBタイプ(25ライン)の高さ5をクリアするとスペースシャトルが見れるんですが、よくよく考えるとコレも不思議なワケですよ。

テトリスって、ロシアのゲーム。
スペースシャトルは、アメリカNASAが開発した物。

ゲームボーイ版テトリスって、版権がらみで冷戦下のソ連に直接訪問をして版権契約をしているのに(そこ絡みに細々ある話は各自調べてください:笑)、スペースシャトルとか出してるんだなぁ・・・と。

まぁ、極論、「テトリス」と「宇宙」に関係はあるのかって話になるんですけどね(苦笑)。

そんな、テトリスの話でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
そしてまた、一つ歳をとる日でした。

天気予報を眺めると、晴れる日が貴重らしい今年のゴールデンウィーク。
今日はその「貴重な日」の一つでした。

かといって、どこか特別なところに行くことはなく、近場のイオンショッピングセンターへ。

ポケモンの催し物をやっているらしく外には中に入って遊べる巨大なピカチュウが。

吹き抜けの広場では、物販やビンゴ大会などをしていました。

司会のお姉さんの合図に合わせて、かなりの声量の「ポケモンビンゴっ!」って声が印象的でした。

ショッピングモールの中には、ピカチュウとビクティニの紙製のお面というか額のところに着けるヤツをつけている人が沢山。
子どもに限らず、中高生以上かな?って人もつけてる人もいました。

アニメのポケモンが始まって、いわゆる「ポケモンショック」が起こった頃(調べてみると1998年)に発売された「ポケモンの秘密」という本がありました。

キャラクタービジネスという面から見たポケモンの話で、ゲームの成り立ちから、メディアミックスの方向性などが書かれていました。

そんな本に、いまだに印象に残っている一言がありました。

「ポケモンは、ディズニーになる可能性を持っている」

ディズニーは、ミッキーマウスだけではなく、沢山のキャラクターで「ディズニー」という人気を持っている。

ポケモンも、沢山のキャラクターがいて、その集合としての「ポケモン」で人気を持つことが出来る。という話でした。

沢山のキャラクターがいるからこそ、老若男女問わない人気が維持ができる。という内容。

今や、「ピカチュウ」を知らない人はほぼ居なくなったでしょう。
店舗数はディズニーの比ではありませんが、キャラクター専門店も構えて居る状況。

この本が書かれたときの方針は、見事に貫かれているんだなぁ・・・と思ったのでした。


まぁ、ディズニーに比べると、高年齢層には弱い気もしますが、それは最初のゲームの発売がディズニーの比じゃないぐらい新しいからじゃないかなぁ?と。

コレは消えずに時間が経てば解決できるんじゃないかなぁ?と思う次第です。

見栄えで言えばかなり不利だったゲームボーイで、珍妙なモンスターが沢山出る。
そんなソフトが全世界に浸透して知らない人が居ないようなものになった。

アニメ・ゲーム・関連商品
すべてで上手く行ったモノってなかなかないですからね。

そんなポケモンのスゴさを感じたような気がするのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
部屋を片付けていると、昔使っていた携帯電話が出てきました。

N503iS。
カラー液晶を載せた折りたたみ端末。
「背面液晶」を持ち、モノクロ液晶ゆえの時計常時表示は、今の時代では逆にできない物になっていたりしますしね。

でもって、折角なので近場にあったACアダプタをつないで見ました。
電池残量は本当になかったらしく、つないでもしばらく充電LEDが点灯しない状況。

しばらく待つと点灯したので、電源ボタンを押してスイッチON。

圏外はもちろんですが、待ち受け画面は購入当時の物に。

一つ前の503iシリーズから「iアプリ」が付いたコトがウリなので、iアプリの「α」の文字がデカデカと出ている待ち受け画面。

時計はすべて「-」で表示されており、無設定な状態に。

キータッチ音もピピピピとなるようになっておりました。

使っていたときは、もちろん待ち受け画面も変えてますし、キータッチ音も鳴らないようにしていました。

消した記憶は無いのですが、メールもまっさら。


でも、電話帳と保存していた画像は残っておりました。

想像するに、時計や設定はRAMで保持していて、バッテリーで保存していたのでしょう。
一方で、保存した画像や電話帳は、FlashROMで保存と、使い分けが行われていたんでしょうな。

自分で消したという可能性が否定し切れませんが、メールもRAM保持だったのかなぁ?と。


外部メモリどころか、カメラすらない時代の携帯だからね。
なお、カメラが付いたのは、1年後の「N504iS」から。外部メモリ対応になったのはその次の「N505i」から。

その辺の携帯電話機能的急進化の時期をこの相棒と過ごし、3年6か月後に機種変更。
一気にFOMAのN902iに機種変更。
この時も、「長く使ってますね」と言われたのですが、N902iは5年5か月目ですよ。

ヒビが入ったりしてますが、頑張ってくれてますよ。

N503iSの機種変更を覚悟したのは、画面に大傷を入れてしまったこと。
それを磨こうと、リューター(回転式工具)にコットンパフ(布地製のもの)をつけ、コンパウンド(磨き粉入りの液体)をつけて磨いたワケですよ。
回転力が強すぎたそうで、パフの摩擦熱で画面表面がえぐれるという状況に。
磨いてなんとかなるレベルを越えたなぁ・・・と諦め、近日出るであろう新機種を待ち、新機種(N902i)がよければそれに、代わり映えがしなければ安くなるであろう現行機種(N901iS)に変えよう。と決めました。

結果、N902iは「前機種からレスポンス向上」とか「カメラ画素数向上」とかがあって、新しい方をチョイス。
後から「同じ端末を買われた」って思われるとなんかげんなりするので、発売日に購入。

まぁ、直後に数人が同じ端末を買ってたんですけどね(苦笑)。


そんなわけで、そろそろコイツも潮時なのか・・・と思いつつ、機能的には別に不便していないので、別にコレでいいかな?とか思ってるんですけどね。

ただ、物理的にボロボロになるのはどうしようもないかもしれません(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
今日は一日雨でした。

そんな中、設置した物の排水管の関係で前すぎて扉が閉まらなかったトイレの工事が父の手により行われました。

コレにより、便器の位置は30センチほど後退。
ついに、無茶しなくても扉が閉まるようになりましたとさ。

はてさて、そんな本日の話題。

4月27日付で、「サツエキBridge」の詳細が公式に発表されたようなので、それ話を。

今回発表されたニュースリリース(PDFファイルです)を見ながら、書いていきますよ。

とりあえず簡単な解説を。

札幌駅の西口の高架下の2階建ての店舗でした。
2010年の3月、「ベスト電器」が閉店し、その後は空き店舗のままでした。
ベスト電器の前は、ヨドバシカメラが入店しており、ヨドバシカメラがすぐ隣に自社ビルを建てて移転。その跡地にベスト電器が入店した形。

隣接する店舗、切磋琢磨が見られるか・・・と思ったものの、ヨドバシカメラと切磋琢磨するのは札幌駅をはさんで反対側のビックカメラ。

店舗内は隣と違い閑散としている状況。
開店の頃は、「PC自作パーツも」というフレコミだったのですが、あっという間に規模縮小。
損切り出来ない一昔どころか三昔ぐらいのパーツを最新パーツ並みで扱っていたりしました。

いつの日か、「あそこの店は意地だけで開いている」とか、「あそこは年間○億の赤字が出ている」なんていう話も出回る状況。

ベスト電器の不採算店舗の閉店が始まると、案の定閉店したのでした。

そして1年の時を経て、「複合商業施設が出来る」という情報が入ったのでした。


まず、1階のメイン店舗はパソコンショップ「ツクモ」。
民事再生申請後に移転した現在の店舗は、ドン・キホーテも真っ青な密度の陳列と、妙に揺れるエレベーターで少々印象がよろしくないのですが、そこからの移転となるようです。

なお、前にツクモが入っていたビルには、「ドスパラ」が移転していました。
ツクモの移転の話になると、少々長くなるのでそれはまた別の機会にでも。

1階には、その他飲食店とスポーツ用品店が入店する様子です。
PC・ピッツァ(ニュースリリース引用)・パン・居酒屋群と、並びだけを見るとかなり不思議な感じがします。

2階には、札幌駅地区にはなかった100円ショップのダイソー。
大通に出店し、なかなか好調らしいレンタルのTSUTAYA。コミックレンタルも入るそうです。

このニュースリリースには、開店時期も書かれており、「順次オープン」という形になるようです。

5月28日に、サンマルクカフェ、札幌スポーツ館、ツクモが開店。
ツクモには「(予定)」と付いているのではっきりしていない部分もあるのかもしれません。
続いて、6月17日にツタヤ、ダイソー、サルバトーレ クオモ(ピザ屋)がオープン。
7月下旬に、「クラスター店舗」と書かれた居酒屋群4店舗がオープンするそうです。

個人的には、ツクモには移転前セールはあるのか、移転後セールはあるのか。そこが気になります。

歩いて行ける短距離かつ、床面積が増えるなら、移転前にセールする必要がない気するんですけど、何かにつけて客寄せはしたいでしょうしね。

その辺に、小さな期待を抱きつつ、5月最初の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
《  2011年4月   《  Home  》   2011年6月  》