日記
2011年
3月

タイトル一覧
《  2011年2月   《  Home  》   2011年4月  》
わが母校は、4強には進めず敗退。
先行されては追いつき・・・というゲーム展開ながら、一度もリードを奪うことは出来ず、1点差での敗退となりました。

ご苦労様でした。胸を張って帰ってきてください。

野球ネタでもう一つ。
腰痛から復活したファイターズの鶴岡捕手にトラブル発生ですよ。
自打球で顔面陥没骨折で、復帰まで2~3ヶ月とのこと。(YahooNEWS)

この記事、元はデイリースポーツの記事では「今季は背番号をチームの正捕手番号である「22」に変更し勝負の年としていたが」とあるのですが、22は捕手に多い番号ではあるようですが、前任者は建山投手(現テキサス・レンジャース)。

建山投手は1999年から。その前は捕手がつけていたようですが、1999年ってもう12年前だからねぇ・・・。

その頃は「ファイターズ?パリーグのチームでしょ?」ぐらいしか知らなかったもんなぁ。

とはいえ、早期復帰を祈願したいところです。


さて、そんな本日の話題。

フラッシュメモリの販売の大手、「ハギワラシスコム」が民事再生法の適用を申請したそうです。(PCWatch)

フラッシュメモリというのは「SDカード」とか「メモリースティック」といった保存媒体のこと。

近年、急激な価格低下と大容量化が同時に進み、海外製の格安品に人気が集まっていたことも一因のようです。

でもって、ココからはこの倒産の話とはあまり関係ないフラッシュメモリの話。

一番最初にデジカメを買ったときのコンパクトフラッシュの値段が、5000円ぐらいでした。
容量は128MB。一度使えなくなったのですが、メーカーの保証により新品交換されたので、その点まで入れたらよかったかな?と。

その後から、SDカード乱獲時代に突入。

1GBで980円とか、2GBで980円とか。
今のところ最安値は4GBのMicroSDで780円だっけかなぁ・・・・。

最近は、安さ追求はひと段落して、ハイビジョン動画を記録するのに、記録速度が速い(=容量に対しては割高)な物の需要が増えているらしいですよ。

携帯電話ですらハイビジョン動画が撮れるものが多いですしね。

逆に、低容量しか使えない機器で、メディアが手に入らないなんていう状況が起こりうるかもしれません。

ワタクシの携帯電話なんて、512MBのMiniSDカードしか使えないのですが、あんまり売ってませんし。

まぁ、現在その512MBのMiniSDを入れているので今のところ困りませんし、そのMiniSDよりも、携帯本体の方が先に崩壊する気がしてならないんですけどね(苦笑)。


モノは大切に使いましょ。うん(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
使いたいときに見つからず、使わないときも見つからず。
買った記憶と使った記憶はあっても、捨てた記憶はない。

探すのも億劫だから、店で見つけたら買おう。

そう思っても、店に行くと忘れる。

そんな、「ホチキスの針取り器」を予想だにしないクローゼットの奥底で発見。

非常に説明しにくい構造なのですが、ホチキスの針をビックリするほどスルッっと取れる道具なのです。

プラと金属で作られた物を100円ショップで購入し、その構造に感動したのですが、プラ部分が割れて壊れてしまいました。

その後、すべて金属製の物を同じく100円ショップで見つけて購入。

さぁ、それは一体どこにいったでしょうか?

ってなオチでして。

時折ある、ハンパ無いぐらいとりにくいホチキス止めのパッケージの商品を開封するたびに「どこに行ったっけかなぁ・・・」なんて思っていたのですが、発見しました。

「ホチキスの針を外さなきゃ!」って時には絶対探さないであろう棚の奥底にあるなんてね。

自室は、あちらこちらに工具が転がっている部屋なワケで、そんな棚を探さなくたってペンチやニッパーがあるわけですよ。

もっと言えば、ホチキスの後ろ側には外すための突起が付いてたりするわけですよ。

「すぐそばに無いと代用品があるから使わない」ような物を、棚の奥底にしまって置いたってのはどうなんだって話ですよ。

今後は、しっかり机の引き出しにしまっておこうと思います。

そんなのを見つけた片付けのさなか、単三乾電池1本用の懐中電灯が出てきたのですよ。

手近に電池もあったので、入れてみました。

まー、ほんわかあったかい光が輝くのみでしたとさ。
そりゃぁ、相当昔だからLEDなんてもちろん無い頃だし、単三乾電池1本ということからも実用性は・・・ってな感じだったんでしょうな。


んでもって、100円ショップで買った「発電機付き」というLEDの懐中電灯。
「電池は変えられません」といわれつつも、分解したところコイン電池2個。光源は白色LED2つ。

その方が明るいっていうんだから、凄い世の中ですよね。ホント。


そんなライト類も、100円ショップからは姿を消してたりするんですけどね。

常備灯を用意しようっていうのは悪いことじゃないんですけど、逆に言えば準備なんてしていないって人たちが多いんでしょうけどね。

単一・単二乾電池も品薄状態ですよ。


備えるコトはいいことなんですけど、ねぇ・・・という複雑な気になってしまうんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
なんとなく入れたサッカーの復興支援チャリティーマッチ。

ものすごく久しぶりに「カズダンス」を見たような気がします。

Jリーグが開幕した頃、確か小学2~3年ぐらいの頃だと思うのですが、みんな真似してましたもん。

腕にはプロミスリングとかミサンガとか。
コレも、「学校に装飾品はいいのか」という話もありました。

あちこちの店にあるガシャポンマシンには、こういうのが沢山ありました。

いやぁ、その頃からずっと現役の選手が居るって凄いですね、ホント。

なお、ワタクシがサッカー少年だったのはさらに前の話。
幼稚園でサッカークラブ(園内でやるんですが、全員参加ではなくて別口費用が必要)に入っていたのですよ。

小学校に進学するときに機会が無くなってやらなくなっちゃったんですよね。
地域チームとかもあるにはあったんだろうけど、そこまでして・・・って感じではなかったんでしょうな。


続けていれば、体重は減って、体力もついたかもね・・・なんて思ったりはしますけど(苦笑)。


スポーツ少年にしようとしていた父の思惑とは完全に逆に行きましたから(苦笑)。

小さい頃から、自分の草野球の試合に連れて行ったりしてた息子がこんなでごめんなさい(苦笑)。


そんなことはさておき、先日の話。

あっちこっちをウロウロしているうちに、携帯電話の電池が尽きたのです。

古い本体ですし、持たないのは知っていたのですが、結局ウンもスンも言わなくなりました。

「100円ショップに、乾電池式の充電器ってあったよなぁ・・・」って思ったのですが、最近って売ってないモノなんですね。

携帯電話会社としても、余り推奨されていない機器なんで、仕方ないといえば仕方ないんですけどね。

携帯電話コーナーに行ってみると、結構売っていますが500円で電池交換不能か、980円で電池交換可能か。

500円で電池交換可能なら買っていたのですが、その条件に当てはまるのはauの物だけでした。

んでもって、最近色々と探してみたのですよ。

100円ショップ セリアさんで見つけました。

単三乾電池2本を入れる電池ボックス。出力はUSBポート1つ。
それに、USBの充電ケーブルをあわせて買って200円。
コレが現状の最安値かなぁ・・・ということで買ってみました。

コレをカバンに忍ばせておけば、「電池が切れてマジどうしよう!」ってコトはなくなるでしょう。


と、そんな日記を書きつつ棚に目をやってふと気付く。

角型9ボルト電池用の充電器(ドラゴンボールのドラゴンレーダー型)があることが発覚。

ま、頑張って探すとこんなオチだよね(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
選抜高校野球、母校がさらに勝ち抜きました。

学校名云々は、「隠すつもりは無いけど、積極的にアピールする気もない」ってなスタンスで行きたい次第です。

ブログだのSNSだのでの個人情報の取り扱いについてってのが話題になりますけど、「それに当てはまる分母」と、「それが知られることによって起こる不都合」を考えた方がいいんじゃないかな?ってね。


たとえば、出身地や現住所。

都道府県、市町村、そこから下。
どこまでを出したら危険か。という話ですよ。

ワタクシの場合を例に出して見ます。

「北海道」で約550万人。
「札幌市」で約180万人。
「清田区」で約11万人。

11万人まで絞られても、個人特定に至るかな?という疑問ですよ。

個人的にココまでは大丈夫だと思ってます。
あと「窓から札幌ドームが見える」なんてコトも行ってたりしますが、最低でも我が家の近所は大体見ることができます。

でもって、自宅の住所に「1条1丁目10番地」足した家に住んでいる人の苗字なんて知らないでしょ?

近所にしても、数軒隣の家の苗字、家族構成なんて知らないでしょ?


で、「卒業した学校」を明かしたぐらいじゃ、大した不利益は無いわけですよ。

学校、特に高校なんて毎年毎年数百人単位で増えるワケですよ。

実際、自分の代は定員を超える20クラス900人弱が居たので、3年間同じ学校に居ながらまったく会った事が無く、卒業アルバムで初見という同級生っていうのが多分居るはずだもん。


そんなわけで、母校が勝ったわけですよ。
8強に入ったのは48年ぶりで、48年前は準優勝。

この準優勝が、駒大苫小牧が夏の甲子園で優勝するまでは春夏通しても北海道勢最高成績。

今も、春の選抜高校野球では道内勢最高成績です。

この記録を破ることは出来るんでしょうか?

悔いが残らないように頑張って頂きたい次第です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitterから時折来るフォロー追加のお知らせ。

「フォローされること」はきっかけですが、そこから先「フォローし返すか」というのはまた別の話だと思っています。

んでもって、基本的にブロックするのが、広告目的のような物。

明らかに怪しい情報商材は有無を言わさずブロック&スパム報告をしているわけですが、そういう人でもフォロワー数が多かったりするんだよね。

無選別で、必ずフォロー返しするって人が多いからなんでしょうが、そもそも「フォローしている」と「フォローされている」という2つの数字が別になっていることからも、「フォローされたらフォローして、相互にやりましょう」というのは礼儀でもなんでもないのはうかがい知れます。

相互関係を重視するなら、mixiみたいなSNSみたいに「友達登録」のように有無を言わさず相互になるようになるでしょうから。

妙なユーザーからフォローされるのを嫌う人もいると思うのですが、それでもちょくちょくフォローは来るわけで。

彼らにとって、「フォローを飛ばす」っていうのは、どういうつもりなんだろうなぁ?って薄っすら思っていたら、ショッピングモールを歩いているときになんとなくひらめいた。

投げ込まれるチラシや、乱発されるダイレクトメールみたいな感じなんだろうね。

興味を持ってくれれば占めたもんだし、持たれなければ捨てられるだけ。

使い方は人それぞれだし、それに対するペナルティがあることを承知でやっているなら、それはそれでいいんじゃないかな?ってね。

もちろん、「送られる側」も「それは迷惑行為だ」って思えばブロックしてスパム通報すればいいだろうし、フォローしたいと思えばすればいいんじゃないかなぁ。と。

ただ、「フォローしたのにフォロー返してくれない」って怒り出す人もいるんだろうなぁ・・・とは思います。


なんていうかさ、「その人の発言を読みたいか」ってのは相互じゃないと思うんだよ。

こうやってサイトなんぞ作ってるからさ、「読まれる」分にはなんとも思わないけど、読んでくれた人だからっていって、その人のを読みたいか・・・って聞かれるとイコールでは無いワケで。

フォローしてるんだぞ!ってデカい顔もしたくないですからね。


要は、「友達同士の手渡しの手紙」も、「チラシの裏の落書き」も、「投げ込まれるチラシ」も、全部一緒の体裁っていうのが、Twitterの特徴。

広義にすると「インターネット」というメディア自体がそういうもの。と言っても過言じゃないかもしれませんね。

オフィスも繁華街も家のリビングも同じ体裁。それがインターネットなのかなぁ・・・なんて思うのでした。

かといって、ガンガンフォローして、ガンガンフォロワーを増やそうぜ!とは思わないんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ハードディスクは無事データ移行が終了。

でもって、OSの入っていたドライブにも分散していた容量のデカいものも移動。

空き容量はまだまだ残ってます。

今まで買ったハードディスクの中で一番安いけど、一番容量がデカイってのはスゴいモノですな。

同日に買ったUSBのキャプチャデバイスもちゃんと動いてまして、スーパーファミコンを実機で遊んでいたり。

なぜかまだセーブできるスーパーマリオワールドをやってみるワケですが、「手軽だから」とやっていたゲームボーイアドバンスの「スーパーマリオアドバンス2」に収録されている物と若干の仕様が違うため、その差にちょっと苦労。

一番の差は、ダメージを受けたときの挙動。

アドバンス2版は、ファイアマリオやマントマリオの時にダメージを受けるとスーパーマリオに戻り、アイテムストックはチビマリオになったときに降りてきます。

オリジナル版は、ファイアマリオやマントマリオの時にダメージを受けるとチビマリオに戻り、アイテムストックからアイテムが降りてきます。

なので、アドバンス2版は単純に1度多くミスが出来るわけですよ。
アイテムストックにファイアフラワーかマント羽根が入っていれば、さらに多くの回数のミスが出来ると。

あと、オリジナルでは倒す手段の無かった「フィッシュボーン」がマントアタックで倒せるようになっていたり、残機数が999までカウントされるようになった上にセーブされますし、すべてのコースに「中間ゲート」が設置され「簡単になるように」変更が加えられています。

難易度とは関係ありませんが、ドラゴンコインも城や砦を含むすべてのコースに置かれています

そんな「簡単な方」を遊んでいたせいで、オリジナルをやったらまぁ難しい(苦笑)。

「慣らされる」ってこういうことなんだなぁ・・・と小さく反省したのでした。

コレで、テレビが無くてもブラウジングの片手間で遊べるってのはイイもんですな。

うまくやれば、ノートPCでも出来ますし、D2とコンポーネント対応の機械なので、予定は無いですがPSPなんかも使えるんだなぁ・・・なんて思ったり。

PCIのキャプチャーボードがいつまで使えるか分からないっていうのも、USBのを買った理由のひとつだったりするのですよ。

今使っているPCIのキャプチャボードも、Vistaや7のドライバは公開されていませんし、最近出たIntelのチップセット「P67」と「H67」はPCIがサポートされなかったりするので、接続的に使えなくなることもありうるワケですよ。

一方、USBなら機器の多さから言っても相当な間大丈夫だと思うんですよね。

いまだにプリンタ用のパラレルポートが付いてるマザーボードもありますから、周辺機器はおろか、マウスやキーボードまでもが同じ端子で繋がるUSBは相当無くならない。

どっちにせよ、アナログテレビチューナーは今年の7月で使えなくなるのでゲーム用でしかなくなりますしね。

そんな理屈はどうでもよくて、とりあえず、スーパーファミコンって面白いよね。ってコトで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
デスクトップPCのハードディスク交換作戦中につき、ノートPCで更新作戦でございます。

デスクトップPCは、S-ATA端子が2つしかない時代のもの。

OSが入った120GBと、データを入れている300GBがつながっているのですが、そのどちらかと交換するしかできません。

OSを入れ直すのは面倒なので、データ側を昨日買った1TBに変えることにしてみました。

手順1
OSの入ったドライブと、新しいドライブを接続し、ドライブのアクティブ化とフォーマット。

手順2
今回はずすドライブと、新しいドライブを接続し1CDLinuxを使ってデータをコピー。

手順3
OSのドライブと新しいドライブを接続し、作業終了。


でもって、前述どおり300GB以上のドライブを扱ったこと無いのですよ。

フォーマットも中々の長時間でしたね。
で、今はデータ移動中。
300GBのハードディスクには、結構ギリギリまでデータが詰まっているので、表示は中々の長時間。

4時間半かかると言われたので、ノートPCで日記を書き始めた次第です。

あんまり良くは無いんだろうけど、外すドライブとの表面温度の差がすごいのですよ。

300GBの外すドライブ(以下旧ドライブ)は、触ると明らかに熱さを感じる程度の温度。
1TBの移す側のドライブ(以下新ドライブ)は触っても人肌かそれ以下かってぐらい。

読み込みと書き込みで差異はあるでしょうが、往来しているデータ量は一緒のはず。

たしか、回転数も同じ7200回転だったはず・・・・と思ったけど、記録密度がぜんぜん違うんだよね。

旧ドライブのデータは見つかりませんが、プラッターはおそらく120GBが3枚か、160GBが2枚。

「プラッター」っていうのは、ハードディスクの中身の円盤のこと。
この枚数の記録密度を上げたり、枚数を増やしたりして容量を増やします。

300GBの容量は、旧ドライブでは2枚のプラッターのすべてを嘗め回さなくてはいけないのですが、新ドライブは1枚のプラッターで余るってぐらい。

新ドライブは、500GBプラッターだから、300GBもディスク1枚で余りある状況。

面積あたりの容量が多いから、同じ回転数でも書き込み時間当たりの書き込み量は新ドライブのほうが多いってことですね。

データコピーは、結局は「旧ドライブが出してくる速度」にあわせるから、新ドライブのほうは余裕綽々ってコトだったんでしょうな。

まぁ、S-ATAのバージョンも古いですので、どこがボトルネックになっているか分からないですけどね。

早く終わらないかなぁ・・・と思いつつ、今日の日記終了っと。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
久方ぶりに内蔵ハードディスクを買いました。

最後に買ったのは、Maxtorの300GB。
このメーカーはSeagateに買収され無くなってしまいました。

余談ですが、この時買った店も無くなってしまいました。


空き容量がなくなってきたなぁ・・・なんて思っていたら、1TBで5000円以下ということを知り、この値段なら・・・と購入を決意。

とはいえ、買うのなんて久しぶり。
好んで選んでいたメーカーは無くなった。

と、言うわけで、困ったら素直に聞きましょう。ってコトで店員さんに質問してみました。

「ぶっちゃけ、どれがオススメですか?」

この一言、結構強力でして、同じぐらいの値段の同じような商品があったとき、差異を教えてくれたりします。

友人の外付けHDDを買ったときは、その中のドライブのメーカーは何処だという話もしてくれたり。

今回も、「865(チップセットの名前)の頃なんですよねー」と言ったら、「2ポートですよね?」と。その上で「SATA3だと規格が2代飛ばしなので、それは避けたほうがよさそう」と、そこまで加味して教えてくれました。

でもって、日立グローバルストレージ製の1TBのボックス品(製造日から3年保障)を購入。
バルク品(外箱も何も無く、保障も無い)のと値段の差は200円ぐらい。

「もし壊れて、交換になっても1ヶ月ぐらい掛かる」とのコト。
なので、「壊れても新しいのが手に入る」ぐらいの心構えが出来るなら保障があった方がいいんじゃないですかねぇ。とのコトでボックスを買いましたとさ。

あと、「スーパーファミコンの画像だけノイズがはしる」のを何とかしたかったという理由だけで、USBのキャプチャデバイスを購入。

あと、プラモの塗料類(近場の店では手に入らないモノ)を色々買ってきましたとさ。

隠ぺい力の強い、「ミスターカラーGX」というのがあるのですが、便利なのに近場じゃ売ってないのですよ。

あと、段々と毛先が広がってきた筆も買い替え。これまた近場じゃ売ってないので、折角行ったんだから・・・と色々買ってまいりましたとさ。


でもって、「折角だから」という精神は、今も昔もあるわけで、今度は「折角行ったんだから、最近オープンした地下歩行空間でも行ってみるか!」と歩を進めてみました。

節電中ということもあり、やや暗かった気がしますが、「オープンじゃないのにオープンっぽいテラス」があって、その前にはテイクアウトの飲食店があったり、展示物が置いてあったり、イスやテーブルが置かれていたりと、「地下通路」ではなく「歩行空間」と名乗ったのはこの辺のこだわりなのかなぁ?と思ったり。

夏場の大通公園と、札幌では少ないオープンテラスと、地下通路を融合させた感じですね。

使い方によっては、冬場の大通公園の代替だけじゃなくて色々使えそうだなぁ・・・と思った次第です。

でもって、もう一つ思ったのは、これだけの規模の歩行空間があるなら、地上の駅前通りの車道を減らすのは不要じゃないかなぁ・・・って思う次第です。

歩道増やしても歩く人が数倍になるわけじゃないと思うんだけどなぁ・・・ってね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「ヤクルト 欠品」という検索ワードから数アクセスありました。

ワタクシはある1軒の店の状況として書いたのですが、この数アクセスがすべて同じ店とは思えないのですよ。

となると、やっぱり札幌各所で「ヤクルト」は欠品しているようです。

以前は、札幌市清田区に工場がありました。

イオン平岡ショッピングセンターの方で、併設されているテナントモール「イオンタウン」と背中合わせになる感じであったのですが、閉鎖され今は住宅地として分譲されております。
名残として、ヤクルト勤務者向けの保育所が残ってたりしますが。

でもって、ヤクルトのサイトにて工場見学にいこうというページがあったので、調べてみますと、北海道以南で一番近いのは岩手。続いて福島、茨城、千葉とあるようです

距離的に考えて、半日もあれば札幌に鉄路で到着できる岩手あたりかなぁ?と思いますが、その鉄路がストップしてたというのが理由っぽいですね。

これもそのうち解決されるでしょうから、他の乳酸菌飲料で我慢しましょう。

間違いなく道内生産でほぼ100%が道内で消費されているカツゲンなんかもしっかり乳酸菌飲料ですよ。


はてさて、今日から始まった春の選抜高校野球。

北海道代表の北海高校は、岡山代表の創志学園と対戦。

北海の野球部は、正確にはわかりませんがおそらく100年以上の歴史(学校設立が1885年。今年で創立126年なので)。

一方の創志学園は創部1年目。

北海野球部の関係者の心中を察すると・・・ねぇ。


北海高校は、ワタクシの母校なのですが、歴史があることもあり、熱心なOBが多くいらっしゃいます。

ワタクシが居た頃ですら、学校にOBから「制服の着方がだらしない」と連絡が入るほど。

まぁ、歴史がありますから、それぞれの学年に熱心な方が少数いても、それが年の分だけ蓄積されますから、相当数に上ると思われます。

数年前、甲子園出場が決まったとき、監督が涙でインタビューに答えたことからも、OBらからのプレッシャーはあっただろうなぁ・・・と思ったり。


次の試合も頑張って頂きたいところです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
札幌市中心部に出来た「地下歩行空間」。

あの地震の翌日に開通したのですが、イベント空間も確保したこともあり、さまざまな募金活動が行われているようです。

日本赤十字のほか、サッカーのコンサドーレ札幌、バスケットボールの北海道バスケットボールクラブ(旧レラカムイ北海道)、フットサルのエスポラーダ北海道、女子サッカーのノルディーア北海道、そして、プロ野球の北海道日本ハムファイターズなど、スポーツ界の募金活動も沢山行われています。


人通りが多いところで、まだまだ寒い札幌で募金を長時間待つというのにはいい所かもしれません。


目的がはっきりしていれば、いつもは考えの違う人たちとでも同じ方向を向くことが出来る。

人間は、良くも悪くもそういう生き物なんでしょうね。


なお、ファイターズは今日募金を行い、その足なのかはわかりませんが道内民放各局に生出演し、募金のお知らせをしておりました。

支援は広がり続けています。

この支援をきちんと運用して欲しいなぁ・・・って思う次第です。


そんなこんなで、報道も「被災」から「復興」に変わりつつあります。

これからが始まり、そして踏ん張りどころです。

なんとか、なんとか頑張ってください。


はてさて、そんな本日の話題。

最近、自称「メールマガジン」が届くのです。

「自称」というのは、登録した記憶が全く無いのです。
体裁は大体同じなのですが、内容がものすごく限定的なのです。

「不登校の生徒を東大に合格させた」とか、
「ゴルフのアプローチの秘密!」とか、
「英語の発音が驚異的に上達!」とか、
「宅建合格を最短で!」とか、
「格安の宿を教えます!」とか。

そんな中、もっともターゲットが狭いと思われるのがコレ。

「あなたの練習は間違っている!卓球の極意」

不特定多数に無差別で振りまくのに、何でこんなにターゲットを絞るかなぁ・・・と。

サイトに行ってみると、そういう怪しいいわゆる「情報商材」を売るのがあって、色んな内容で沢山ある様子。

まぁ、そういう「商売」があって、それの一環としての迷惑メールなようです。

こういうのって、気がつくと止まったりするのですけどね。

ま、大概が迷惑メールフォルダに投げ込まれるのでいいっちゃーいいんだけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
札幌ドームでのオープン戦。
ついに、先発のマウンドを踏んだ斎藤佑樹。

結果は、3回を13安打9失点。
伸び伸びになっていた先発デビューは、「プロの洗礼」が待っていたようです。(参考:YahooNEWS)

今までの無失点のツケが回ってきたかのような大量失点。
先発ローテーション入りに少々影が出てきたような気がします。

ダルビッシュ・武田勝・ケッペルがほぼ確定。
おそらく、ウルフも先発での起用になるような気がします。
先発枠はあと1つか2つ。そこにどれだけ食い込めるかって所だと思います。

先発に名前が出てくるのは、八木、糸数、中村、そして斎藤なのかなぁ。

・・・ってのが素人の見方です(苦笑)。


はてさて、そんな本日の話。

とある大型スーパーでの話。

あちらこちらで貼り紙がチラホラと見受けられる売り場になってました。

一方では、「地震の影響で入荷が出来なかったため欠品となっています」という物。
もう一方は、「多くのお客様にお買い求め頂く為購入数を制限させていただきます」という物。

北海道でも一部の商品が多く買われる状況になり、米やインスタントラーメン、電子レンジでOKのご飯、カセットコンロのガスなんかに、貼り紙がありました。

入荷が無いものは、メーカー次第のようで、6~7年前に道内工場が無くなったヤクルトの製品なんかは結構欠品していました。

ただ、「買い占めるな」という報道と、買い占めに走っていた人たちの需要が落ち着いたのか、大量に購入していく姿は見受けられませんでした。

「ほら、別に買いだめしても大丈夫だったじゃん」なんていうんでしょうけど、混乱を引き起こす原因になったことを反省していただきたいところです。



買占めとは関係ないのですが、以前スーパーで売り子まで付いて売っていたニッポンハムの「羽根付きギョーザ」という商品があったのです。

どっかで「美味しい」って聴いたなぁ・・・と思って食べてみました。

結構美味しかったのですが、それっきり店では見ることがなくなりました。

「美味しい」って話を見たのはどこだったか・・・と思いをめぐらせて見ると、ダルビッシュ有投手のTwitter。
ニッポンハムの株主向け商品展示会での話(@faridyu 1月15日のツイート)

このツイートを見た記憶が薄っすら残っていたようでした。

美味しかったのに、売ってないってことは、結構売れてるんでしょうかね。

見かけたときは是非試してみてください(笑)。

・・・回し者になってる(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
すっかり忘れていましたが、まだ追えるんでしょうか?

余りにも大きな災害で立ち消え状態になっていた「最近の斎藤佑樹」。

どこまで終えるかは見切り発車で、10日分を追いかけてみたいと思います。
長くなってしまいますが、内容は「その当時のもの」と思って読んでください。

11日 都内で休養中に震災に遭遇。先発予定の13日のオープン戦の開催が微妙に。(YahooNEWS)
12日 安全を考慮し、13日の横浜でのオープン戦中止が発表(YahooNEWS)
13日 15日に急遽設定されたロッテとの練習試合に先発する予定が伝えられる。(YahooNEWS)
14日 鎌ヶ谷で練習。(YahooNEWS)
15日 原子力発電所の影響で、放射線の影響が出る可能性から、練習試合が中止。(YahooNEWS)
16日 21日の阪神戦で先発することが伝えられる。(YahooNEWS)
17日 パリーグの開幕延期が決まり、それを支持するコメントを残す(YahooNEWS)
18日 前日や対戦相手の阪神に絡めたニュースがポツポツ。
19日 21日の先発に向けて札幌ドームで練習。(YahooNEWS)
20日 チャリティー試合前の募金呼びかけに登場。試合の来場者は2万6672人、募金会場のインターセクションには6500人が足を運ぶ。収益は全額寄託。(YahooNEWS)

18日に直接的なニュースが薄くなるものの、名前が無い日は無いという続きっぷり。
さすがにスポーツ新聞中心で、一般紙のニュースはほとんどありませんけどね。

開幕は延期になりましたが、初先発は明日の札幌ドームとなりました。

慈善試合、そして、収益は全額寄託。
集まれば集まるほど支援額が増える。

そういった舞台には、適役かもしれません。


はてさて、そんなわけで北海道は良くも悪くも「普通」です。

北海道でも米や紙の買占めが起きたりしていますが、被災地に送る目的以外なら関東圏以上の無意味。

道では、公共住宅への避難者の受け入れなの準備が始まっているようです。

雪がまだちょっと残ってはいますが、食には困らない風土です。

軽く頭の中で回した程度ですけど、米はほぼ自給できてますし、肉類も大丈夫でしょう。
漁業も、3つの海に囲まれているから大体どこかでは獲れる。

ただし、冬季は貯蔵が難しい野菜類(とくに葉物)は不足しそうですし、オホーツク海には流氷が押し寄せ漁業は出来ません。

でも、多分、数ヶ月レベルで道外との物流がストップしても、ある程度は行けるんじゃないかなぁ?なんて思ったりしました。

悪いところじゃないですよ。ホント。


・・・何の話してたっけ?(苦笑)

ってなことで、支援は世界中から来ていますから、生きてください。

がんばろう、日本。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
脱出ゲームをしていたら、時間だけが過ぎていました。

水を汲むのにペットボトルじゃダメで、コーヒーカップじゃないと出来なかったり、このドアなら蹴破れるんじゃね?っとか、「バリエーションが少ないなら総当りで行けない?」とか思ってしまうのはダメダメな証拠ですな。

それを防止するようにスクリプトを書いてらっしゃる脱出ゲームなんかもあるんですけどね。


はてさて、そんな本日の話題。

中古とはいえ、1050円という破格で手に入れたペンタブレット。
色んな物の下敷きになっていたのですが、片付けたついでに使ってみようと思い立ちました。

なお、お絵かきやデッサン力は皆無。なので、このサイトにあるイラストは大体「図」のようになっているんですね。

そんなわけで、色んなペイントソフトを探してみました。

せっかくのタブレットなんだから、筆圧に対応したのがいいよなぁ・・・とか色々考えながら、フリーソフトを物色。

で、結構使いやすいじゃん!ってソフトにたどり着いたんですよ。

ところがどっこい、それを使っていると、なぜかタブレットのドライバが強制終了して使用不能に陥るのです。

まぁ、マウスは落ちないので、ダメになったらマウスをつかってで保存。そして再起動ってことは出来るものの、なかなかに不便。

まぁ、フリーソフトじゃ仕方ないよね。ってなことで別のソフトを使うことにしましたとさ。

他のペイントソフトでは強制終了しないので、ソフトの方と微妙に相性が悪いところがあるんでしょうな。

コレが、このタブレットを別の物に変えれば直るのかというのも分からないですし。

流石に、別の種類の物を何個も買うほどタブレットは欲してないです(苦笑)。

とりあえず、「使ってみました」って程度は出来てますが、5桁のお金をかけてやりたいかといわれると、結構怪しいところ。

基本、絵描きじゃないし、デッサン力なんて皆無だからね。

だって、義務教育以来美術やってないもん(苦笑)。

あと、日本史も古文・古典も高校のコースの関係で義務教育で終わってます。

なので、「戦国武将ブーム」とか言われてもサッパリわかりません。
あと、クラスに1人や2人やたら強い人がいた「三国志」もサッパリわかりません。

あと、「世界史」も近代ヨーロッパ史だけなので、その他も分かりません。

というか、過去に興味はあんまりないので、自分で学ぼうともしてないってワケですよ。

でも、ロボットだとか先端技術ってのは好きだったのかなぁ(周りにはびこるガンプラを眺めながら)。

まぁ、「歴史」って科目はあっても、「先端技術」って科目は無いですからね。
理科系も計算が出てきたとたん弱くなったし。

高校になって、「現代文を無勉強でクラストップという暴挙」を起こすまで、「現代文が得意だった」ってことを知りませんでしたからね(苦笑)。

まぁ、文章を読んだり書いたりするのが好きじゃなきゃこんなサイトやってませんよね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
未曾有の大地震から1週間が経ちました。
もう1週間なのか、まだ1週間なのか。

思うところは沢山あるでしょうが、立ち止まってはいられないでしょうしね。

東京では、「東京スカイツリー」が完成時と同じ高さの634メートルに達したそうです。(YahooNEWS)

地震での被害は無かったようで、工事は続行されていたんですね。

きっと、本来であればこの話題で持ちきりだったんだろなぁ・・・と。

先日も、札幌では「地下歩行空間」がオープンしたのですがこれもほぼ報道されておりません。

もちろん、被害の規模を考えると当たり前のことではあるんですけどね。



はてさて、話を変えて、自分の話でも。

何か作業をするとき、「そこから先に進むと、途中で止めにくい」ってところに出くわすことがあります。

期日が決まっている物ならともかく、自分の趣味のこととなると、「別にいまじゃなくていいかな?」ってなるわけですよ。

で、目の前にそこにハマって数日間塗装に手をつけていないプラモがあるのです(苦笑)。

なんとなく、「こう塗っていけばいいだろうな~」と頭に描くわけですが、考えれば考えるほど進みが悪くなるわけで。

大して気になっていないところが気になりだしたり、ココは下地したほうがいいのかな?とかいろいろ渦巻きだすワケで。

そして、やってくる「さぁ、寝るか」。(苦笑)


他に何かやることがあるときに限って、そういう思索って良く回るんだよね。

で、考えれば考えるほど手数が増えるから、かかる時間が長くなって手を出しにくくなるっていうね。

とはいえ、この週末にはなんとか着手したいなぁ・・・なんて思う次第です。

出来れば・・・いいなぁ。


で、出来てないのに別のキットが目に付き始めたりするしね。

ホント、どうしようもないヤツです(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
民放各局がCMを再開してから、何回流れたか分からない、公共広告機構のCM。

余りに多いせいか、苦情が入ったそうで、ACがお詫びを出す騒ぎになったようです。

今は局によってはサウンドロゴ(「エーシー♪」というヤツ)が削除されたものになっているようです。

ACのサイトは今も繋がりにくいのですが、実際ACはなんも悪いことしてないよなぁ・・・と思うわけで。

ACのCMは、「放送局の判断で必要だと思われた場合に使う」というもので、提供がどうたらという物ではない様子。

提供元がCMを自粛し、その代わりに流れるのがACのCM。
自粛した企業が多かった結果がAC乱れ打ちだったようです。

「災害時に向けて作っていない」というのは当たり前といえば当たり前。
確かに繰り返されると耳障りになってきますけど、それで苦情を入れるっていうのはなんか違うんじゃないかなぁ・・・なんて思う次第です。

こういう時じゃなくても、みんなで少しずつ我慢しようよ。
嫌なことはみんなで分け合おうよ。

やれば出来る優しさ、普段から全開は出来ませんけど、少し多く出して行こうよ、これからは。


つらい事が起きた後は、より強くならないとね。


さて、先ほどテレビでは「欽ちゃんの仮装大賞」の総集編をやっていたようです。

番組自体はほんの数秒しか見ていないのですが、「仮装大賞」といえば最後から2番目に出てくるコンビ。

いつの間にか出なくなって、番組自体もいつの間にか見なくなったんですが、元気にしてらっしゃるんでしょうかね。

調べてみると、1990年の新春放送の29回から、1998年の53回までの出演だったそうで、放送回数と放送期間を考えるとそう長くなかったんでしょうけど、あの軽快な音楽は面白かったなぁ。

素人出演番組ということもあり、映像メディア化が難しいでしょうが、彼らのをまとめた映像メディアが出たら結構売れるんじゃないかと思うんですけど、いかがでしょうか?


そうそう。
Skypeからメールが届きまして、震災に際して、「連絡手段として使ってください」という通話料がメールで届きました。

ニュースで、そういうのが届くという話は聞いていたのですが、金額相当でどれぐらいなのかとかは全く記憶にありませんでした。

メールに書いてある指示通りにやってみると、1ドル分がチャージされるようです。


何の気なくそのまま進めて、Skypeの画面に「\78」と出て気付く。

確か今日って、「超円高だ」って言ってたよなぁ・・・と。

ま、頂いた物ですので、大切に使わせて・・・って使うことあるのかなぁ?(苦笑)ってな感じです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日、突貫でトップページの左側に日本赤十字社の今回の地震への義援金の情報へのリンクを張りました。

このサイトを訪れる人は多くないですが、目に付くところに置いて、少しでも多くの人の目に留まればいいな・・・と思った次第です。


とはいえ、なんか目を引かない見た目だよなぁ・・・というのは正直なところでして。

華美に装飾するべきものじゃないけど、目に付くようにしたい。と。

このサイトは横幅が狭いので、右側の空間に大きいのを作ろうかと思いましたが、左右スクロールしないと見られないというのも隠しているようで意味が薄い。

また、赤十字のマークは軽々しく使っていいものではないので、それも却下。

自分の少ないボキャブラリーから、なんかいい方法が無いかなぁ?と考えている次第です。


怪しい個人が募金口座を作り募金を募るより、信頼できるところを紹介する方が得策だと考えた結果の行動です。

募金は個々人の考えに基づいてするべきもので、促すつもりはありません。

でも、どうか、一度ぐらいは「こういう方法があるんだ」という程度で結構ですので、目を通していただきたいと思います

日本赤十字社 東北関東大震災義援金を受け付けます


んでもって、このサイトは「Movabletype」というブログツールで構築されているのですが、ローカルでの製作環境として、「InstaMT」というローカル上でMovabletypeを動かすことが出来るツールを使っているのですが、昨日動かしてみるとなぜか起動できない。

指定されたポートが使えないとエラーが出て、Apache(Webサーバのソフト)が動かない様子。

ウィルス対策ソフトや、Skypeとか、ポートを使っていそうだったり、動作を止めていそうなものを片っ端から止めてみたのですが、やっぱり起動できず。

使用ポート一覧を出してみても、

でも、別個USBメモリにインストールしたモノは、サックリ起動するという謎の状況。

色々やってみてもお手上げだったので、使用ポートを変えてみました。

サックリ起動するっていうね。

設定ファイル2つと、内蔵されているMovabletypeの設定を1つ変更すると問題なく動かせるようになりましたとさ。

原因がハッキリしないとなんかスッキリしませんが、動いたので言いということにしましたとさ。


とはいえ、日記を書きながらもなんかいい方法ってないかなぁ?なんて思っているわけで。

なんか変わっていたら、「あ、コイツなんか考えたんだな」と思ってやって、覚えていたら赤十字の募金箱に小銭でもいいので投入してください。

・・・催促しないって先に書かなかったっけ?(苦笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日本テレビ系列がバラエティ番組に戻りました。

北海道では、民放5局、NHK2局の計7局。

テレビ東京系が早くに通常番組+L字で情報に切り替えていたのですが、それに次いで日本テレビ系が切り替わりました。

NHKがずっと特別番組であることを考えた上、「精神的な癒し」を考えると、こういうバラエティもいいのかな?と思ったりもします。

5日経ちましたしね。


さて、世界からの支援申し入れは、さらに増えて102の国と地域に増え、国際機関も昨日のニュースリリースでは9だったものが、14に増えています。(外務省プレスリリース)

これだけ、思われている国だということ。
これは誇りに思っていいと思う。本当に。

各所で募金活動も始まりました。

あちこち沢山紹介しても仕方ないので、確実であろう所を紹介します。

日本赤十字社 東北関東大震災義援金を受け付けます

この際、偽善だろうが売名だろうが何でもいいです。
確実に、被害にあわれた方々に届く方法で、支援しましょう。

残念ながら、義援金を騙った悪質なサイトもありますので、そこは注意してくださいね。


また、各所からさまざまな動きが出てきております。

ガンダムなどのメカニックデザイナーの大河原邦男氏が、同氏のTwitterで、イラストを掲載しました。

このサイト的には触れざるをえまい!ってな感じだったので、リンク先で凝視していただきたく存じます。

ここ何年間でプラモデルやゲームを中心にさまざまにブラッシュアップされていますが、やっぱりコレが元祖ですよ。

同氏の設定画は、大概したから見上げるようなパースになっているのですが、これは上から見下ろすパース。
それを考えると、体のバランスもこんなかんじかな?と。

でも、下腹部の中心部は赤じゃない気が・・・(苦笑)。


応援してくれる人は、沢山居ます。

がんばろう、日本。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
テレビ番組も、特別編成から通常編成応用モードに変わりつつあります。

CMでは公共広告機構(AC)のCMが多く流れていますが、たまに「コイケヤ」のポテトチップスのCMが入ったりして、ACとの空気の違いがスベリ芸的なあのCMをさらに際立たせているような気がします。


東京電力が予定していた「計画停電」は、節電の呼びかけのおかげか、第1~第4グループでは見送られ、15:20以降の第5グループの一部で行われているようです。

不便かもしれませんが、やろうと思えば、出来たんです。

その節電が、色んなところで助けに繋がっているんです。


なお、ワタクシが調べた限りでは、北海道電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力は、電力融通を始めましたが、「特別な節電」の要請はしておりません。独立系統の沖縄電力を含めて、もちろんチェーンメールの送信依頼もありませんので注意してください。


さて、本日の話題。

地震に際し、海外からの支援申し入れはさらに増えて91の国・地域からになっているようです。

全部の国を網羅していないかと探してみたところ、見つけました。
すべての国を書き出そうかと思いましたが、かなり外務省ニュースリリース

中には、アフガニスタンのカンダハルからも義援金5万ドルを送ると表明がありました(YahooNEWS)
紛争で厳しい中、こうやって表明してくれているということ。

自国の復旧もまだまだなのに先遣隊が到着したニュージーランドや、領土問題で揉めていた、中国・韓国・ロシアなど沢山の国が支援申し入れをしてくれています。

これだけの国に支援されているということ。

これだけの国に支援される国だということは、誇りに思っていいんじゃないかな。と思います。

被災した人たちを救おうと、世界中が動いていることを、忘れないで欲しいです。


国内でも、有名人を中心に支援の動きが出てきました。
歌手のGACKTさんが中心となり「SHOW YOUR HEART」という活動を始めました。(SHOW YOUR HEART)

沢山の有名人が賛同し、基金を募っております。


海外サッカーは良く知らないのですが、ダルビッシュさんがリツイートしていて見つけたので、それを紹介します。

セビージャvsバルサの横断幕

世界中で、応援してくれています。


がんばろう、日本。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ネガティブな話題やめた!

このサイトでよくあるようなグダグダとくだを巻くような内容は、貯めるだけ貯めて無期限先送りします。。

というわけで、こんばんは。

被害の状況がどんどんと広がっていく中、気が滅入るのは当たり前。

上っ面の言葉をかけたって仕方ない。

ネガティブなものは「情報」として信頼できるニュースサイトで受け取っていただくとして、「話題」は明るい物をピックアップします。


被災地向けに、企業からの支援が広がっています。

日清食品からカップヌードルなどのカップ麺(YahooNEWS)
味の素からおかゆやスープ、キリンビバレレッジから飲料水。(YahooNEWS)
大和ハウスから救援物資、サントリーホールディングスから飲料水(YahooNEWS)
パナソニック、三菱東京UFJ、三井住友、みずほの各銀行から義援金(YahooNEWS)

その他、各所で募金活動も行われています。

次。
Twitterでは、世界中のユーザーがハッシュタグ(同じ内容に言及するときに使う文字列)「#PrayforJapan」で被災者の無事を祈るツイートが寄せられています。(ITmedia)

海外からの日本へのメッセージを翻訳したサイト日本語訳:海外から日本へのメッセージ50+というサイトもありました。

日本だけでなく、世界中の沢山の人が、被災された方々を思っています。


不安はあるでしょうが、前を向いてください。止まない雨も明けない夜もありませんから。



こんなサイトを見ているということは、最低でもなんらかの情報インフラが繋がっている方だと思います。

不安を煽るような話題を拡散させるのはやめませんか?
伝え聞きでは、色々な付加情報がついて、事実以上に大きくなることも多いです。

「情報」は「情報」のまま。事実として伝えてください。
不安から来る憶測を付加させるのはやめませんか?
不安なのはみんな一緒です。その不安は拡散させないようにしませんか?


勝手な内容ですが、どうかよろしくお願いします。



がんばろう、日本。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
メールやインターネットでデマが拡散されています。
デマでなくても、確実ではない情報を拡散させないようにしましょう


官房長官が記者会見で触れなくてはいけないほどの状況になっています。(参考:YahooNEWS)
確実な情報で動くようにしましょう。

また、不確実な情報を拡散するのは「善意」であっても非常に迷惑な行為です。
拡散の必要がある情報なのかを考え、その上での行動を起こしましょう。

「拡散することで何も無かった」ならいいですが、それで「被害が起きる」こともありえます。

「何かしなくてはいけない」という気持ちは分かりますが、それで救える命が救えなくなるかもしれないのです。

「誰かが言っていたから、それを聞いて広げただけ」というのは免罪符にはなりません。

個人発信のメディアである、メール、ブログ、SNS、Twitterと言ったものの見方、使い方を改めて考えていただきたい次第です。

「やらないよりやる方がいい」といえるのは、影響が「無かった」時だけ。
悪い影響が出る場合もあることを忘れないでいただきたいです。



さて、最初の地震から1日以上が経ち、さまざまな映像がテレビから流れるようになって来ました。


街を嘗め尽くす炎。
街を飲み込む津波。
原子力発電所の爆発。

現実とは思えないが、現実としかいえないんだなぁ・・・と見せ付けられるワケで。
死者・行方不明者が時間を経るごとに増えていくのは、絶句せざるをえません。

つい先日まで、ニュージーランドの地震を「遠い国の話」と思っていたのに、それ以上の地震が身近に起こるとは多くの人は思いもしなかったでしょう。

札幌では、目だった被害は無く、有感余震もそれほど無い状況ですが、テレビ局は各局終日特別番組が行われています。

現在の段階での道内での死者は函館の1名。
床上浸水で溺死したとのことです。
ケガ人は3人で、すべて軽いケガとのことです。


被災地の方々には頑張ってください。としかいえません。

全国各地で沢山の被災があります。
被災が無いから良かった。ではなく、せめて無事を祈るぐらいはしましょう。

がんばろう、日本。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
14時46分ごろ、観測史上最大の地震規模、マグニチュード8.8(暫定値)という大地震が起こりました。


最大震度は宮城県北部で震度7。
震度分布はかなり広く、震度1までを含めると、北海道の北端から、九州までで観測されており、倒壊・火災・津波の被害が出ております。

関東エリアでは公共交通機関がストップしており、ムリに帰宅せず、職場などで待機するように報道されています。


はてさて、札幌ではゆっくりと回るような横揺れが結構な長い時間続きました。
強烈なめまいのようなゆれが、結構長い時間続きました。

多分、今まで生きてきた中で一番長い揺れだったような気がします。

その後、同じような横揺れが1度、縦揺れを1度感じましたが、最初の揺れ以降、なんとなく揺れが続いているような感覚が続いていたので、もっとあったかもしれません。

とりあえず、大津波警報、津波警報、津波注意報がまだ発令されておりますので、海や川のそばに近づかないようにしてください。

また、まだ余震が起きる可能性はあるようですので、今後の情報に気を留めて冷静に対応するようにしてください。

災害は「自分に限っておきないだろう」は通用しません。危険なところには近づかないようにしましょう。


津波の映像があちらこちらで報道しているのですが、仙台空港が水没する映像は衝撃的でした。


一方で、例によって例のごとくといわせてもらいますが、Twitterでのデマ拡散も起こっているようです。

正直、災害地ではTwitterを遮断したほうがいいんじゃないかと思います。
「拡散希望」とデマを振りまいている例もあるようですし、個人発となると不安を煽る文章も多いような気がするので、正直危険だと思うのですよ。

今回見かけたのは、「停電しているので津波情報を知らない人がいるかもしれないので、Twitterで津波情報を拡散してください」というもの。

でも、「それを見る」ってコトは、携帯電話を使うってコトだよね。
つまりは、緊急通報とかが通じにくくなるということ。

もっと言えば、携帯電話の基地局にだって電気は必要なわけで、信号すら光っていないのに携帯電話の基地局に電気が流れているとは思えないんだよ。

そんな中、無駄にインターネットのトラフィックを増やすのは得策とは思えないんですよ。

「何かしたい」と思うのは分かります。
分かりますが、それが大きなマイナスになる可能性もあることを覚えていて欲しい。

携帯電話が混むというのは、iモードやEZウェブなども同じ。
メールなどの方が帯域占有時間は短いとはいえ、正直無駄だとおもうのでTwitter利用者の方々はその辺を良く考えて「拡散希望」の扱いをして欲しい次第です。

なお、現在も携帯電話の発信制限が行われており、繋がりにくい状態になっているようです。
電話が繋がらないからといって慌てないでくださいとのことです。

今後とも、続報に気をつけるようにしましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
大体4日に1度ぐらいやろうとしている、最近の斎藤佑樹のコーナーからスタートして行きたいと思います。

13日の横浜戦の先発が明言されて、それに向けての話題が多くなってきました。

7日 大阪遠征に参加せず、鎌ヶ谷に居残り。(YahooNEWS)
8日 鎌ヶ谷で練習。ダルビッシュと練習法について話し合う(YahooNEWS)
9日 この日も鎌ヶ谷でブルペン入り。(YahooNEWS)
10日 初先発が予定されている横浜戦を、TBSが地上波中継することが決定。(ただしディレイ中継)(YahooNEWS)

さぁ、初めての先発マウンド。
開幕一軍を手中に収めることは出来るのでしょうか?


そろそろ、軽く失点して肩の力を抜かせてあげたい気もうっすらしますが(苦笑)。


はてさて、先日ブラウザの話なんぞをしましたが、「InternetExplorer9」の製品版の提供が開始されるようです。(PCWatch)

対象PCは、Windows VistaとWindows 7。
WindowsXPは非対応となっております。

当PCはPentium 4がいまだ頑張るWindowsXPマシン。
残念ながら動作確認は取れそうにありません。

まぁ、大体のブラウザで動いているから、大問題は起こらない・・・と思いたいです。

とはいえ、現在の段階で「IE6を使うのをやめよう!」なんて言っている上、WindowsXPのPCも多々存在しているワケで、IE9がバージョン内トップシェアになるというのはなかなか難しいような気がします。

どうしても動作確認したいなら、このPCにWindows7でも入れればいいんでしょうけど、Windows7を入れるならPCごと変えたいですしね。



さて、話は変わって本日の覚書。

「コント55号」の坂上二郎さんが脳梗塞のため逝去。享年76歳。(YahooNEWS

昨年自宅で倒れ、その後療養していたそうですが、帰らぬ人となってしまいました。

芸能人の方々って、元気なときの印象が強いせいか、余り「死」とは繋がらないのですが、こういうニュースを見て改めて年齢を拝見すると、晩年という方が多いですね。

ご冥福をお祈りします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
アニメグッズ専門店「アニメイト」が、新千歳空港に出店するらしいとの情報が入ってまいりました。

「大丈夫なんだろうか?」というのが正直なトコロ。

客層が絞られる空港で、高い賃料を出して出店して、採算とか大丈夫なんだろうか?

そりゃぁ、インターネットではそういう気の意見が強く出る方向がありますけど、考えれば考えるほど「3年後にあるのかなぁ?」と思ってしまいます。

まず、空港の利用層。
基本的に多いのはビジネス層。
この層の中で、こういう店に寄りたがる人は学生層よりも少ないと思われます。

次に立地。
千歳市外からも結構な距離。駐車場は有料。
JRに乗ってまでこの店に行きたいと思う人は、札幌の店舗に行くような気がします。
空港という施設なので、出店スペースもそう大きく取ることは出来ないでしょうし。


「観光で来た人が空港で買う」ってのがあんまりありえない感じもするんですよ。

新千歳に来る人の大半が札幌に行くでしょうし、空港でこの店に寄るような人なら、旅程に札幌店へ行くのが入ってておかしくないと思うんだよね。


まぁ、どうなることやら。
行列だなんだで問題が起きないことを願っとります。

なお、「アニメイト」は学生の頃にチラチラ行ってたりしましたが、雰囲気があんまり好きじゃないので年単位で全く行っておりません。

なんか、あの雰囲気が好きになれません。
なんていっていいのか全く見当が付かないんですが、なんかダメです。ええ。


そんな話はさておき、どうなることやら・・・ですよ。

第一報であちらこちらで話題に出るだけでも、店にはとりあえずプラスにはなるでしょうけどね。


話題性だけでスタートダッシュして、そのまま失速していく店は、業種問わず沢山ありますからね・・・


今までで一番スゴイ閉店っぷりを見たのは、近くにあったカレー屋さん。

ある日突然「スパイスの仕入れに行ってきます マスター」と張り紙が貼られた状況に。

その後その店のシャッターを空いたことを見たことありません。

もう、10年近くになるんじゃないかなぁ。
「テナント募集」の張り紙がされていても、次のテナントが入ることも無く、今もその看板を掲げたまま残ってたりします。

マスターは一体どこへスパイスを仕入れに行ったのか。
そして無事なのか。
次の借主がいまだ現れないこと。

最後の謎以外は解けることは無いでしょうけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
980円で買い、数分間だけ動かし、1380円で売ったキャプチャボード。(この辺参照)

売ったお店の中古通販を眺めてみていると、在庫地が札幌で、付属品も一致の物がありました。

お値段、4180円。

売価4倍強の出世の手助けをしたようです。

にしても、すばらしいマージン額。人件費とかを考えると致し方ないんでしょうけど、万が一売れたらスゴイ利幅だよなぁ・・・と。

インストールディスクとマニュアルが付いているだけで、同じ在庫店のボード単品と1000円以上の差ですよ。

なお、ワタクシはこのディスクは使わず、すべてWebサイトからダウンロードしたんですけどね・・・。


・・・無いよりはあった方がいいだろうけどさ。


箱・説明書で値段が大きく変わるといえば、ゲームソフト。

スーパーファミコンやNINTENDO64、ゲームボーイシリーズといったカセットの頃は、紙の箱だったりしたワケで、「箱説なし」ってのが沢山あったモンですが、ディスクメディアになって、ケースの中に説明書も入れられるようになってからは、「ゲーム単体だけ」っていうのは少なくなったような気がします。

ただ、例外としてゲームキューブの外側スリーブが無いのは結構見かけるかも。
ゲームキューブのディスクは、プラケースに入っているのですが、その外側に箱を被せるような形になっているため、その箱は中に入れることは出来ません。

しかも、ただの厚紙の箱なので、傷やら破れなども起こりやすいというシロモノ。

ワタクシは、ディスクケースとは別にすべてをまとめて保存してあったりします。
カセット時代と違って、かさばらないからまだいいんですけどね。

SFCやN64はそれなりに乱雑に扱っていましたが、最近はしっかり保存するようになりましたよ。

DSは説明書をケースに入れたまま100円ショップで買った「CD用カバー」に入れて保存。
ゲームカードのほうは、市販のケースに入れて保存。

ゲームキューブは、前述どおりに箱は別にして、これまた100円ショップの「文庫本ケース」に入れて保存。

WiiはDVDケースと同サイズなので、やっぱり100円ショップの「DVDケース」に入れて保存しております。

まぁ、出しっぱなしになってることも多いけどね(苦笑)。


片付けるとなると、徹底してやるんですけど、片付けないとなると徹底してやらない人なんで(苦笑)。

流石に、「どこに何があるか」はわかるようにしてるけどね。

小学校のとき、自分の机の中が混沌すぎて、カラーペンを入れたペンケースが数週にわたり行方不明だったこともありましたが、それっきり綺麗なモンです。

・・・にしても、何であの頃あんなに適当だったんだろうなぁ・・・。

子どもなんてそんなもんか。って言っちゃえばそこまでですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
なまじ普及したものだから、減らすのは難しい。
「古いから」と無視するのも問題がある。

「InternetExplorer6」が現在そのような状況なようです。(参考 InternetWatch)

自分自身は、このサイトのブラウザ分布で、IEシリーズで一番多いモノになるようにブラウザをアップデートしてきました。

「一番多い環境をメインに製作」っていうのが、一番手っ取り早いですからね。
そこから、各ブラウザへの個別対応をするんですが、それが一番面倒だったりするんですが。

はてさて、前述のIEの話。

調べてみると、IE6ってかなり長い期間提供されていたようで、そりゃぁシェアもデカいよなぁ・・・と。

2001年8月に公開されて、後継のIE7が出たのは2006年11月。さらに後継のIE8は2009年3月なので、IE6がいかに長かったかというのがわかると思います。

また、日本での常時接続回線と家庭へのPC普及とちょうど当たるため、相当数に上がると思われます。

なお、当サイトのココ1ヶ月かのブラウザ上位は以下の通り。

InternetExplorer8  44.18%
safafi 16.99%
Firefox3.6 13.04%
InternetExplorer7 9.91%
InternetExplorer6 6.48%

ってな感じです。
でも、このアクセス解析、Chromeがないんだよなぁ。比率的にsafariに混じってるような気がします。

この記事での、日本のIE6シェアは10.3パーセントなので、当サイトのお客様は優秀な方が多いようです。

とはいえ、個人的には10%以下のブラウザは無視されても仕方ないのかな?とも思うのですよ。

珍しい物をを使えば、それだけリスクはあるってもんですよ。

「オレ、シェア1%ブラウザ使ってるけど、お前のサイト見られないんだけど」って言われたって、1%のために労力を割くぐらいなら「違うブラウザで見てください」って答えると思いますよ。

とはいえ、知識欲として直してみようとはするかもしれないですけどね。

こんな辺鄙なサイトでも、1ヶ月に検出されるブラウザは20以上。
携帯電話はどうしようもないとしても、PS3とかはチェックすら出来ませんしね。

まぁ、アクセス解析調べ0.13%で崩れまくっても「PCで見てください」しかいえないですが。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
斎藤佑樹 初勝利。

と、いうわけで最近の斎藤佑樹のコーナーからスタート。
オープン戦が始まった関係で、個人に対する報道は減ってまいりました。

3日 札幌ドームで練習。早実の先輩であるヤクルト荒木コーチにほめられる。(YahooNEWS)
4日 北海道刑による「薬物乱用防止講習会」を受講。その後激例会。(YahooNEWS)
5日 オープン戦を前に、巨人原監督に挨拶。(YahooNEWS)
6日 対巨人オープン戦に登板。2番手として3回2安打無失点で初の勝利投手に。(YahooNEWS)

そろそろ尽きても・・・と思ってたんですが、ポツポツとあるんだから流石の人気ですな。

実戦では今のところ無失点。周りからはいろんなことを言われていますが、やっぱりすごいのかもしれません。

一方で、ファイターズはけが人続出。
「背番号順に何かが起こる」といわれていたけが人マーチは、一人を飛ばしてまた発生した様子。

背番号1 空き番号(去年まで森本稀哲:現横浜が使用)
背番号2 高橋信二 2月16日 腰痛で離脱。
背番号3 田中賢介 2月25日 練習中に骨折で離脱。
背番号4 飯山裕志 2月28日 走塁中の筋挫傷(肉離れ)で離脱。
背番号5 小谷野栄一 3月2日 デッドボールによる骨折で離脱。
背番号6 中田翔 今のところなし
背番号7 糸井嘉男 3月6日 盗塁時に送球をヘルメットの上から左頭部に受ける。

災難というかなんと言うか。
とりあえず背番号8、金子誠選手は十分に注意していただきたいです。

で、背番号9、ホフパワー(新外国人)まで来ると、そこからは投手陣に突入。

背番号10、ウルフと来て、背番号11はダルビッシュ。

背番号順にこのままけが人が増えて投打ともに崩壊すると流石に目も当てられません。
なお、背番号順ではありませんが 背番号22 鶴岡信也も腰痛で離脱中だそうな。

(以上敬称略)

一気に野戦病院化したワケで、若手には大いにチャンスなんでしょうが、思いっきり戦力は落ちているわけで。

佑ちゃんフィーバーじゃ点数はいりませんからね。


さてさて、たまに噛み付く「アフィリエイト」についてのニュースが上がっていたので、メモがてら残しておきたいと思います。

急増する「詐欺師アフィリエイター」にご用心!不況心理につけ込む"稼げる情報商材"の正体(YahooNEWS)

ココに注目ね
"稼ぎ系"情報商材の95%以上は利益の上がらない「詐欺まがい」なものだという。


本当に儲かるなら、だれも教えないって。

「儲け方を教える商法」なんだろうなぁ・・・なんて思うわけで。

個人的に勝手に言っている「インターネットがなんとなく胡散臭くなってきた」の一つなんだと思うんだけどね。

ガッツリ逮捕者とか出ればいいのにね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
80円のメンチカツのリッチさに感動を覚えました。

こんばんは、いがらしです。

我が家ででてくるメンチカツは、お手製のものはなく、大体がスーパーで5つで198円とかのモノ。

今日食べたのは、セブンイレブンの通常価格1個100円の物が80円というもの。

厚さ、食感、肉汁。
コレがメンチカツというものか!ってな感じですよ。

しかも、小袋のソースつき。
それいらないから70円で売ってくれたら通います(笑)。

とはいえ、コンビニに寄った目的はメンチカツではなく、新しい「カツゲン」がでたという情報を受けて。


「カツゲン」というのは、北海道限定の乳酸菌飲料で、紙パックでスーパーに多い1リットルとコンビニに多い500ccがあります。

で、それぞれシーズンで「変り種」が出るのです。

今シーズンは1リットルで「みかんカツゲン」が、500ccでは「いちごカツゲン」が売られていました。

が、3月より500ccが「マスカットカツゲン」に変わったとの情報を入手。

数日前に北海道限定コンビニ「セイコーマート」に行ったものの値札しかなかった前例があったため、別のコンビにに行ってみましたてなワケで。

無事、「マスカットカツゲン」を入手し、「ガリガリ君イチゴサワー」なるものも発見。

「ガリガリ君」は昨夏に「梨」を一度見かけたものの、それを見たのは最初で最後だった・・・ってなオチがあったので、100円しないんだから(今日は62円)思い立ったが吉日でですよ。

まぁ、まだ食べてませんけど。


そのコンビニ店員との問答も、結果的には面白いことになりました。

ガリガリ君とカツゲンを持ってレジに行き、レジ横のメンチカツ2つを注文。

「袋を分けますか?」と聞かれましたが、「一緒でいいです」と答えました。

でも、ガリガリ君とメンチカツを同じ袋にするのはマズいと思ったんでしょうね。
「アイスは分けますね」と気を利かせてガリガリ君だけ別の袋に入れてくれました。

袋は結局2つ、メンチカツとカツゲンが入った袋と、アイスが1つだけ入った袋となりました。

だったら、冷たいカツゲンもアイス袋に入れてくれればいいのに・・・と、道を歩きながら入れ替えたのでした。


イチャモンをつける気はないですけど、面白いオチになったなぁ・・・と。

こっちの「ムチャな返答」に、精一杯答えてくれたと思いますけど、面白さってそういうところにポツンと出来たりするんですよね。

最初の質問が、「袋を分けますか?」じゃなくて、「袋を分けますね。」と同意を求めるような口調だったら、「お願いします」と分けてもらったかもなぁ・・・とかね。

そんな、コンビニでのやり取りでしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
降りすぎだろ・・・というレベルの雪。

つい数日前に新聞で「大雪のようだが、積算降雪量は例年に比べて少ない」みたいな記事があったんですが、ここ2日間の雪で平年並みになったんじゃないでしょうかね。

最後には大体辻褄が合うように出来ているのかもしれません。


はてさて、そんな本日の話題。

今朝方気付くと、Twitterのフォロワーが1人増えていました。
その人のフォロー数(当人が読みたいと登録した数)は7万人以上。
一報、フォロワー数(他人がこの人を読みたいと登録した数)は6万5000人ほど。

ツイートはありがちなコピー&ペーストの内容ではないですが、やっぱり商材がどうたらこうたらという内容。

こんな数でも、フォローされたら感謝して、フォローを返すんだろうか?というささやかな疑問。

だってさ、自分のタイムラインに並ぶ7万人ものつぶやきを把握できるわけないじゃん。

つまりは、「つぶやく人」としてみてなくて、単に「数字」って見てるってコトだよね。

そういう相手に「ありがとう」とは言いたくないなぁ。ってのは正直なところ。

以前、「なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?」という記事を読んで、なおさらそういうことを考えるようになりました。


んでもって、その人のプロフィールにあったブログを覗いてみたんですよ。

「無作為ではなく、ちゃんと選んでいるけど、1日に大量の人をフォローして凍結されたみたいだ」と。

相手のを読む気はないけど、読みそうな人をピックアップしてフォローして導線を引く。

ツールを使うか手動かってのはそこは関係なくて、「1日に大量のフォローしたって読まないでしょ?それってTwitterとしてはオススメしてないんだけど」って言う意味の凍結なんじゃないの?と。

まぁ、その方はそういう方向には行かなかったようですけど。


んでもって、そこに書いてあったのですが、某有名レンタルブログの「ペタ」を自動化するツールがどうたらこうたらと。

調べてみると、mixiの「イイネ」みたいなモンで、訪れたら押すと相手にそれが伝わるというモノのようです。

それを、自動的に返すツールらしいのですが、それってうれしいか?と。

「読みましたよ」とか、「面白かったよ」っていう意味で押されたなら喜ぶけどさ、自動化ツールで押された物ってうれしいか?って話ですよ。

コレが横行すると、完全に形だけの物になって、結局はそのツール自体も無意味になると思うんだけどなぁ。


「ネットがなんか胡散臭くなる」と、そこの記事の価値や広告価値だって落ちて、結局はアフィリエイトだのなんだのの自分の首を絞めることにならんかなぁ?と思うんだけどね。

なんかさ、ジャンプの裏表紙の「身長が伸びる!」広告みたいなブログが多いんだなぁ・・・と、今回ウロウロして思ったのでした。

自分は、そういうのを読んで面白いとは思わないけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
札幌は、ここに来て今シーズン最大の降雪量を記録しました。

しかも、よりにもよって公立高校の入試日。

昨日までは春の訪れを感じさせるような日々だったのに、いきなり真冬に戻った感じですよ。


はてさて、そんな本日の話題。
毎日のように話題になっていた大学入試カンニング事件。
ついに19歳予備校生が逮捕されることとなりました。(YahooNEWS)

ニュースによると、「一人で携帯電話を使って投稿した」とのコトですが、それなりに長い文章を携帯で打ち込んだら流石にバレるような気もするんですけどね。


もちろん、カンニングした方が悪いのは間違いないですし、学校にしても「不正は許さないんだ」という格好も必要だと思うのですが、情報の出し方が正直気持ち悪かった。

大学入試ということで、未成年の可能性が高いのに、徐々に追い詰めるような情報の出し方というのはどうなのかなぁ?と。

まず、「携帯電話の投稿」から始まり、「同一の携帯電話のようだ」、「携帯電話はドコモのようだ」、「携帯電話の名義人は東北にいるようだ」、「携帯電話の名義人は40代のようだ」、「携帯電話の名義人の息子は京都大学を受験しているようだ」と。

他の記事では、親の電話にも出なくなり、捜査員が訪ねても不在。

警察が「身柄確保を最優先する必要がある」と判断するほど、この報道の仕方は強烈に人を追い詰めていく気がするんですよ。


それにしても、こういう「捜査情報」ってどうやって報道陣に伝えられるんだろうね。
定例記者会見とかがあって、そこで発表されるものなのかよく分からないんですよね。

「大学受験」という状況から、未成年の可能性が強い。
携帯電話だから、その本人にたどりつくのは時間の問題なのに、それを逐一報道する必要があったんだろうか?というのが正直なところ。


刑事事件にしないで、大学が調査するだけでは、携帯電話の所有者情報は手に入らなかったでしょうし、もしかするとYahoo知恵袋のアクセスログも入手できなかったかもしれない。

試験の公正さを保つためには、入学以前に終わらせないといけなかった。

刑事事件にする以上、情報は表に出る物かもしれませんが、出し方がなんかイヤだなぁ・・・って思ったって話です。

やっちゃいけないことをした人を擁護するつもりは無いですけど。


相撲の八百長といい、このカンニングといい、携帯電話を使った犯罪は必ず足がつくってことですな。

痕跡が残りすぎますよ。携帯電話は。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
本日の日記は、忘れかけていた最近の斉藤佑樹から参りましょう。

キャンプが終わって取材しにくくなったのか、徐々に報道は弱くなった感じでしょうかね。

26日 ロッテとのオープン戦に登板。1回を無失点に抑える(YahooNEWS)
27日 オープン戦楽天戦の前に、楽天の田中とツーショット。(YahooNEWS)
28日 新人合同研修会に出席し、口の開き方が小さいと講師に言われる。(YahooNEWS)
1日 札幌ドームで初の練習。(YahooNEWS)
2日 札幌ドームのオープン戦に3番手で登板。2回を投げ1安打無失点。(YahooNEWS)

短いイニングとはいえ、いまだに無失点。
やっぱり「持ってる」のかもしれませんね。


さて、話は変わって先日の話。

札幌市中心部からバスで帰ってきたのですよ。

大分前に使ったときは、たしか280円とかだったような気がしていたのですが、230円。

Webサイトで料金を検索しても、間違いじゃないみたい。
色々調べてみても、「値下げした」という話は見つからず、その記憶の真偽は分かりませんでした。

で、ふと気付く。
我が家から札幌市中心部への交通費の謎。

交通費まとめ。
自転車で地下鉄駅に行くよりも、バスで直行した方が安いっておかしくね?と。

まぁ、直行バスの本数は少ないですし、道路状況に影響を受けるため移動時間が増えることが多いんですけど、それが最安値というのはなんだか罠のような気がします。

というか、バス一本での料金を「バスから地下鉄に乗り継ぐより安く、駅まで行って地下鉄までより高い」と思っていたんですよ。
ところがどっこい、まさかの最安値。

勘違いしていたのか、変わったのかは分からないですが、乗り続けた方が安いってのは不思議。

というか、電車って大量輸送をするから安く出来るんじゃなかったっけ・・・と思うんですけど、地下鉄は敷設コストが高いから仕方ないんでしょうかね。

なお、「駅まで自転車」の部分を「徒歩」に変えると、30分プラス。
歩くには少々気合が必要な距離でございます。

乗り継ぎ駅は終点なので、地下鉄を延長してくれないかなぁ・・・なんて思いますが、今の札幌の財政状況じゃどう考えたって厳しそうなんで、どうしようもなさそうです。


まぁ、札幌市長と北海道知事の選挙が近いので、その結果では万が一、もしかして、ひょっとすると・・・ってコトもあるかもしれないですけどね。

ま、敷設が決まったって完成はもっと先だしね。


そんなことよりも、バスで直行って一番安かったっけかなぁ・・・というのがいまだに引っかかってるんですけどね(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ココ最近話題の入試カンニング事件。

刑事告訴されたようなので、もう「事件」と言っていいのでしょう。

携帯電話の使用を許されない場所で、インターネットに回答を求めるという前代未聞ながら、どこか抜けているような感じも覚えたり。

まず、「携帯電話を使っている」ということ。

携帯電話は、加入者情報と接続者情報が完全に一致しやすい特徴を持っています。

PCであれば、回線と端末は一致せず、出先のフリースポットだとか、暗号化の無い野良アクセスポイントなどからアクセスすれば、追跡は困難になります。

先日のDSiを使った犯行予告からみれば、特定は非常に簡単なものと言っていいでしょう。


次に、「質問サイトに聞いている」ということ。

もし複数犯だったり、組織的な犯行であるなら、おおっぴらに質問はしないで、組織内で解いて返信したほうが痕跡は残らないですよね。

なお、新聞によると英訳の問題に書き込まれた回答は、翻訳サイトを通した物のようで、「正当にはなり得ない」という物だったそうです。


また、質問をしたIDと同名で、mixiやTwitterのアカウントがあったといい(現在はどちらも閉鎖済みらしいです)、どこか稚拙な感じを覚えたり。

有名大学の二次試験まで行くんだから、勉強が出来るってのは間違いないんでしょう。

ただ、「勉強が出来る」というのと「頭がいい」というのはイコールじゃないってコト。

頭がいい人は、こんな痕跡が多々残るようなやり方はしないと思いますよ。


刑事事件となったことから、警察も調査をしているでしょうし、試験を行った学校も連携して割り出しに掛かってきています。

そう掛からないうちに詳細が明らかにはなるとは思いますけど、未成年の可能性が高そうなので、事細かに明らかになるということは無いかもしれませんね。


でさ、一報で「カンニングされる方が悪い」なんてことを言い出している人も少なくないようなんですよね。

前提条件として、「受験者を信頼するか」「受験者を信頼しないか」っていう違いな気がしますが、後者が前提ってのは気分がいいものではないと思うんですよね。

「見つかれば不合格になるようなことをするわけが無い」という前提の上でやれば、監視体制はそんなにキツくしないでしょうし。


すごくヒネた考えですが、私学に至っては合格して入ってくれればそれだけで収益元ですからね。

ただ、学校のレベルを落とさないために試験をしているって言っても過言じゃないような気もしますし。

まぁ、不正してまで入ったところで、その後大変だとは思いますけどね。


悪いことをするなら、バレないようにして、その秘密は墓場まで持って行くのがベストでしょうな。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
《  2011年2月   《  Home  》   2011年4月  》