日記
2012年
4月

タイトル一覧
《  2012年3月   《  Home  》   2012年5月  》
ほんわか暖かい日だった本日の札幌。

親戚の家のPCのヘルプをしてきました。

「インターネットに繋がらないらしいから見てくれ」で行ったのですが、それはわずか2秒で解決。

そのPCはノートPCで、無線LANでインターネットに接続しているのですが、その「無線スイッチ」を何かの拍子にOFFにしてしまったのが原因だった様子。

でもって、問題はそこから先。
以前、「ブラウザで日本語変換が出来なくなる」という話を受けて、MicrosoftのIMEをバージョンアップして、その時は大丈夫になったように見えたのです。

でも、それが再発。

ノートPCで、Core 2 Duo T5500(1.6GHz)・メモリ1GB(512MB×2)・Windows Vistaという構成。
購入時にも付き合ったのですが、そのときは「標準的な構成」でした。
メモリ量も「1GBあればとりあえず大丈夫」といわれたような気がします。

でも、今触ってみると、色々動かすたびにHDDアクセスが発生。
タスクマネージャーを見ても、CPU使用率は低く、メモリ使用量も物理メモリを少々下回っていたものの、HDDアクセスを考えるとどうも仮想メモリを使いまくって重たくなっている感じ。

「変換できない」というのもこの「動作のもたつき」に起因するもののような気がしてきました。

自分のPCなら、いらない常駐ソフトやらサービスを徹底的に潰すのですが、他人のPC、しかも使ったことの無いVista(ヘタするともう使うことすらない可能性大)。

で、近場にPCショップがあることもあり、メモリ増設を提言。
3000円ぐらいで出来ますけど、してみませんか?と。

その近場のPCショップのWebショップだと、1GBのメモリだと1100円ぐらい。デュアルチャネル対応っぽいから、1GB×2にすればいいかな?と思ってお店へGO!

店頭じゃその値段じゃ売ってないのね。

1GBが1枚で1480円。2GBで2480円。

ここでふと思う、「デュアルチャネルって実感あるんだろうか?」。

そのデュアルチャネルの速度差で、体感変わるのかな?というささやかな疑問。

デュアルチャネルにこだわらなければ、2480円2GBを買って、最初から入ってたメモリとあわせれば2.5GBに出来る。

デュアルチャネルにこだわれば、1480円×2の2960円で2GBにしかならない。

そこで引っかかる「デュアルチャネルの有効性」。

ワタクシの前のデスクトップPCがPC-3200のデュアルチャネル。ノートPCがPC2700のシングルチャネル。
正直、「メモリの速度差」ってのはあんまり感じなかったわけで。


そして、量をとって2GBのメモリを購入。
でもって2.5GB体制になったとたん、まぁ快適に動くわけで。
日本語変換できないといういのも見事に解決。

よくよく考えると、実装1GBのメモリから、ビデオメモリ分を引くから実際はさらに少ない。

そうなると、Vistaだと厳しいよなぁ・・・と。

Intelの3桁チップセット世代のPCって、メモリ増設で相当快適になるんだなぁ・・・と思った次第です。

ネットをするぐらいなら、CPU的にはCore 2 Duo前後なら不自由なさそうなんですよね。

そして、DDR2ぐらいまでなら、まだ割高感は薄いので、遅いなぁ・・・って思うときは増設を考えてみるのもいいかもしれませんね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いつの間にか、「降ってくるのは雪」から「降ってくるのは雨」に変わっていることで季節の移ろいを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

そんなこんなでちょっとした茂みなどに残る雪もわずかになってきました。
大規模な雪捨て場ではしばらくは残っているとは思いますけどね。

なお、まだ桜なんぞ咲いておりません。

少し前、mixiの「ボイス」の投稿欄に桜のアイコンと「桜の感想をつぶやこう!」とか出ていたのですが、桜が咲く前にこいのぼりのアイコンと「GWの感想をつぶやこう!」に変わりましたとさ。

完全に北海道の事なんぞ除外でございます。

まぁ、日本の人口の大半が関東エリアに集中してますすから、仕方ない部分はあるとは思いますけどね。

ま、北海道の各地の地方都市の人も「北海道は札幌だけじゃないぞ!」って思っているんでしょうけど。

だって、関東以北の政令指定都市って仙台と札幌しかないんですから。

日本の歴史的を考えると、徐々に中心が北上して来ているので、あと数千年すれば北海道が中心になるのかもしれないですね。

邪馬台国九州説から始まり、奈良・京都などを通って江戸時代に現在の東京へ来たので、そこから考えると、やっぱり数千から、ヘタすると数万の年数が必要になってくるような気がします。


そこまで来ると、「日本」という概念があるかどうかこ際どい世界かもしれませんね。

事実、旧石器時代とか古墳時代とかに「日本」という国の概念があったか怪しいですし、おそらくそこに北海道は入ってないですもん。

ま、冗談ですけどね(笑)。

数千年後の出来事を心配するほど余裕ないもん(笑)。

きっと、政治家だって考えてねぇぜ!(暴言)


と、言うわけで、桜や台風で「過ぎたからもう過去の話」みたいなテンションで全国放送ニュースで流すのはちょっとげんなりするので勘弁してほしいな。ってお話でした。

まぁ、秋の訪れの紅葉や、降雪の話はこっち側から南下して行くんですけどね。

・・・降雪は途中で止まるけどね。


そんな感じで、早くあったかくなればいいのにね!な日々が続いているのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
パンタグラフキーボードが、500円。

キー配列も変じゃないモデル。なかなかいいじゃない!と買ってまいりました。

キーボードの一番下の列に、「ろ」のキーがあったり、「Enter」キーがキー高さ1段分しかなかったり・・・というのは避けたかったということもあり、その条件をクリアした上でも悪くないなぁ・・・というわけで購入。

買ってきたのはコレ.

安いはずだよね。メーカーの「LOAS」が解散済みみたいですし。
でもって、LOASのページに行くと、こちらの製品情報ページに飛ばされるのですが、その上部。「引き続きご哀願の程、お願い致します」って明らかに「ご愛顧(ごあいこ)」の誤植だよね。
なお「ごあいがん」じゃないとこの文字は出てこないので、「愛顧」を読めなかったものと推測します。


本来であれば、今まで使っていたものと、同様のキーボードが欲しかったのですが、今から、調子に乗って妙なものを買って愛用したせいで、その後続機がまったく無いという代物になってしまったのです。

使っていたのはコチラ

「パンタグラフ式」でも「メンブレン式」でもない、「ギアドライブ式」というシロモノ。
打鍵感覚も悪くないのですが、使い続けているうちにギアのかみ合わせにゴミが溜まったりで動きが悪くなったり、樹脂製のギアなので微妙に合いが悪くなってぐらつきだしたり・・・でキーば戻ってこないこともたまぁ~に。

そろそろ買い換えたい。でもピンと来るものが無い。

「ピンと」が、値段だったり、機能だったり、見た目だったり・・・で探していて、最終的に「値段」で落ち着いた次第です(笑)。

アイソレーションデザインのモノとかも見てはいたんですけどね。

と、言うわけでこの500円パンタグラフがどれだけ頑張れるか、少々期待したいと思う次第です。



話し変わって、出かけていたのでリアルタイムでは見れませんでしたけどファイターズ稲葉の2000本安打達成。

試合の方は勝てませんでしたが、負けもしなかったので良かったのかな?と思ったり。

にしても、ピッチャーの斎藤は、3失点しても負けが付かないというのは「持ってる」のかなぁ・・・と思う次第です。

稲葉さん、今後も頑張っていただきたいです。

あと、中田さんに目覚めて欲しいなぁ・・・というのも正直なところ。

そういえば、そんなニュースで埋まってしまってますが、ファイターズの今成捕手と、タイガースの若竹投手の交換トレードが発表されました。

「現状で一番1軍に近い捕手」って印象だったんですが、鶴岡・大野の牙城を崩すことは出来なかった印象。
んでもって、ここ最近のファームでのスタメンを見ていると、高卒ルーキーの近藤が受けていることが多かった様子。

頑張っていただきましょう。どちらにも。

そんな、新キーボードためし打ち的な本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitterの「トレンド」という機能があります。

その時々、指定された地域でよくつぶやかれている内容が10個並ぶというものとなっています。

先週の週末に、「日本」のトレンドには出ないのに、「札幌」のトレンドには「タイヤ交換」が出たり、かっと思えば「札幌」のトレンドに関東エリアの電車遅延の内容が出たりと、正確なんだか違うんだか良く分からない仕組みとなっております。

まぁ、お遊び要素の強いモノなのですが、昨日あたりから妙な文言がトレンドに目立つようになってきました。

「秘訣を語った」とか「2000万部以上のベストセラー金持ち」、「ペラペラになる魔法」、「自宅で取り組めて」と言った文言で、それを見てみますとアイコン未変更の複数のアカウントが同時につぶやいている様子。

もちろん、最後にはURLが張られていて、怪しげな情報商材のページに飛ばされる要になっております。


「スパムメール大量に投げてちょっと引っかかればいいや!」みたいなノリでやるには、アカウント取得の手間を考えると、メールと違って相当手間がかかると思うんですよね。

たしかTwitterは画像認証(CAPTCHAというらしい)が付いているから、アカウント登録の自動化は難しいはずなんだけどなぁ・・・。

数人のフォロー・フォロワー数を確認しましたが、3桁後半~4桁っていうのもあって、「フォローしてフォロー返しがないとフォローを外す」という仕組みで増やしたのかなぁ?と思う反面、それらをトレンドに載るほどのすべてのアカウントでやるのもどれだけの時間がかかるんだろう・・・と。


でもって、今回コレだけ出れば、スパム報告も相当多くでてるでしょうし(実際自分も20ぐらいスパム報告しました)、そのURL先にはセミナー会社の名前がしっかり残っているわけで。

損害賠償だなんだって方向に持っていけるのは、現状ではTwitter社だけだよなぁ・・・と。

ま、数日ぐらいで収まると思いますけどね。

安易に「フォロー返し」をすると、こういう輩に協力することになってしまっている・・・って話はちょっと暴力的でしょうかね。


それにしても、「トレンドの占拠」ってどれぐらいのツイート数があれば出来るんでしょうかね。


以前、深夜にパチンコ屋の店舗アカウントが、チェーン店それぞれで似たような文言をつぶやいたことで、そこに含まれる文言がトレンドに上がったのを見たことはありましたけど、こういう形で「明らかにそれを狙った拡散」は初めて見たような気がします。


ちょっと前にスパム会社が訴えられたってニュースもあったので、そういう方向に行ったらいいのに!とか思ってしまう次第です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
現在ベータテスト期間中の「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族」。

Wii版の発売日・価格・月額料金が発表になりました。(ドラゴンクエストⅩ 公式サイト)

発売日は2012年8月2日(木)

4作目以降土日発売が続いていましたが、今回は平日発売となりました。

お値段は、通常版6980円、USBメモリ同梱版で8980円。
20日間の無料利用券が付属しているんだそうです。

そこから先は、30日間1000円、60日間1950円。90日間2900円とのこと。

また、月額料金なしで遊べる「キッズタイム」の設定(年齢制限があるわけではない)があるそうです。

コレって結構アイディアモノだよなぁ・・・と思うんですよ。

「ちょっと復帰したいけど、1000円払うのもなぁ・・・」って人に、この時間で戻ってもらって、「じゃ、課金しよう」って人も出てくるでしょうし。

まだ詳細はありませんけど、「時間限定」ってのも面白い仕組みかな?とは思います。

で、発売日が発表されても、いまだにベータテスターの募集が続いているんですが、いつまでベータテストを続けるんでしょうかね。

とりあえず、現在の「フェーズ2.0」が4月30日で終わり、その後の情報はまったく入ってきてない状況なんですよね。

なんやかんやでちょいちょい遊んでますよ。ベータテスト。


たまに目に入るUSBメモリのアクセスランプを見るたび、こういう使い方をしたことがないのでちょっと心配になったりする次第です(笑)。

何気に、ワタクシ所有の中で一番容量のデカいUSBメモリなので、代替品は買わないと無いワケで。

ベータテストの間に壊れることは無いと思いますけどね。


でもさ、リード・ライトの速度の関係もあるんだろうけど、最近流行りの「飛び出しが小さいタイプ」のUSBメモリの方が、Wiiの後ろにさしっぱなしにするにはいいんじゃないかなぁ・・・と思うんですけどね。

任天堂印のUSBメモリは、USB端子以外のボディ部分の長さが4.5センチという、一般的なサイズとなっております。

まぁ、後ろ側はコードがはえてるから目に付かない。って理屈だろうけどね。

でも、「専用推奨品」なんだから、もうちょっとなんか欲しかったなぁ・・・とか思ったり。

余計なことしたら、したで値段が上がって・・・ってオチでしょうけどね。

USB端子少ないんだから、「USBハブ内蔵USBメモリ」とかも面白いのかな?とか思いますけどね。

USB端子のオスとメスが付いたUSBメモリで、USBキーボードとの間に挟めばOK!みたいなのどうでしょう?

まぁ、WiiのドラクエⅩが売れれば、サードパーティから出るかもしれないですけどね。

USBハブ内蔵のキーボードで、キーボード底面にUSBメモリ用のスペースを用意する・・・とかするのも面白いんじゃないの?とか思ったり。

ま、既にあるのかもしれないですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitterで「シャープペンが体に悪いというウワサが流れて、中学校で使用禁止になった」なんてのが流れていました。

こういう「冷静に考えると絶対におかしい」というウワサががよくあったりします。

小中学校ぐらいってこういう「変なうわさ」の宝庫で、今思うと失笑するしかないようなことが、さも当たり前のように流れていたりします。

そんな、ウワサを思い出してみようかな。というのが今日の日記。

「あそこの公園のパンダ像は、午後6時を過ぎるとそこに居る子どもを吸い込む。行方不明になった子どももいる」

子どもが失踪し、数日帰ってこなくなった場合、おそらく公開捜査に切り替えるでしょう。
そうなると、周辺には張り紙も出れば、聞き込み調査なんていうのも始まるでしょう。

そんなことが一切無いってことは、大いなるガセ。


「あそこのアパートの柵に刺さって死んだ子どもが居る」

とあるアパートの柵が、上側が「↑」みたいな形をしている金属柵だったときに、そのアパートに住んでた同級生が言い出した話。

実際に死者が出てたら、今ほどうるさくなかったとはいえ、その柵を取り外すなりそのトゲ部分変えたり・・・・っていうことをするでしょうし、最低でも「柵に上らないこと!」ぐらいの警告看板をつけると思います。


「バーチャルボーイは赤外線だから遊ぶと目が焼ける」

覗き込むプレイスタイルだったゲーム機「バーチャルボーイ」。画面は赤色LEDでの赤黒2色だったことが、どこでどうなったかこうなった様子。

「赤い表示」と「遠赤外線で美味しく焼ける」みたいな情報とが混ざったんでしょうな。
表示は「赤外線」じゃ無くて「赤色LED」。
「赤外線」じゃ見えないし、赤外線で目が焼けるなら、テレビのリモコンの発光部見たらアウト。
今なら、Wiiのセンサーバーを見つめたらアウトです。


「クリアボディのゲームボーイブロスはすぐに壊れる」

初代ゲームボーイのカラーバリエーションが出た時に聞いた話。
コレを言った人曰く、「光に触れちゃいけない部品があるから、クリアはすぐに壊れる」との理屈。

そりゃぁ、十年二十年経てば、光による変色や経年劣化は出てくるでしょうが、組み立てることを考えると、万が一遮光の必要があるパーツがあった場合、その遮光を外装に頼るような作り方はしないと思うんですよね。

そうじゃなかったら、外装組み立てを暗室でやらなきゃいけなくなる訳で。

そんな光に触れちゃいけないようなモノだったら、最初からクリアの本体なんてラインナップするわけ無いですよね。


そんな、昔々に聞いたことがある妙なウワサの話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Intelが、新CPUの発売日を発表しました。(参考:PC Watch)

「Sandy Bridge」の後継、「Ivy Bridge」コアのCPUで、プロセス細分化により消費電力が下がって云々・・・って聞きました(聞いただけ)。

今回発表されたのは、「Core i5」と「Core i7」のミドルエンドからハイエンドにかけてのCPU。

「一昔のハイエンドの方がいいだろ!」という意識を、「Sandy Bridge」の「Celeron G530」がぶっ壊され、コストパフォーマンスの方向に興味が向きまくってる身としては、「Ivy Bridge」の「Pentium」や「Celeron」がどうなるのかが気になる今日この頃。

今使っているマザーボードはH67チップセットなので、この新しいCPUに載せ変えることも可能っちゃー可能なんですけどね。


正直今回の「間に合わせのつもりPC」が、1万円ぐらいなのに予想外に快適なんですよ。

「インターネット出来ればいいや!」って使い方をしていることに気づいたこともあったり、一時期「Atom」を気にしていたり・・・ってのがあったのですよ。

Atomはお値段1万円ぐらいでマザーボードと交換不能のCPU。圧倒的に消費電力が低いのですが、グラフィック性能が弱いというのが微妙に引っかかっていたのですよ。

でもって、消費電力はかなわなくても、最低限(Windows 7が悠々動くレベル)のグラフィック性能と、そして、Atom以上のCPUパワー。(ウワサによるとCore 2 Duoクラス)、そして、コスト的にはAtomマザーボードと変わらない。

そんなのが今使ってるSandy BrigeのCeleron。


そんなモンだから、「1万円でそろえられる一式」でどれぐらいのが出来るのか・・・っていうのが個人的な興味に変わりつつあったり。

こういうのも「みんなと一緒じゃ面白くない」って思う自分だからなのかな・・・なんて思ったりもね。

でも、こういうことが出来るって知れたことが、結構財産になってるよなぁ・・・とも思ったりしましたとさ。


ホント、この程度で揃うなら、一昔前のハイエンドPCとかを安く中古で買って・・・とか、無理して長く使って・・・っていう必要が無いよなぁ・・・ってのが今のワタクシの見解。

デスクトップPC使いなら、「3万円もあれば新しいPC買えるよ」ってさらっと言うような気がします。

そんなわけで、Ivy Bridgeのローエンドに妙に注目している自分に気づいた・・・という話でしたとさ。

まぁ、「3000円で性能差数倍」とかでもない限り、載せ変えるこたぁ無いでしょうけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
先日、Twitterを眺めていると、詐欺的なサクラサイト商法と思われる迷惑メールを「#サクラサイト」とつけてつぶやいて欲しい。なんてのが目に触れました。

独立行政法人国民生活センターが発表した「サクラサイト商法にご用心」というのを受けて、「どういうものか届いていないので分からない。教えて欲しい」と消費生活専門相談員の方が募ったものなようです。

なお、関連ツイートはこちらにまとめられておりますので、興味がありましたらご一読くださいませ。


当サイトでも、「芸能人と思われる名前から、出会い系サイトにメッセージがとどいたというメールが届く」というのを書いたのですよ(2011年11月26日の日記)。

全部保存しておければよかったのですが、デスクトップPCの故障に伴い、メールサーバのパンク防止のために消してしまったんですよね。

ワタクシのメールの管理として、デスクトップPCとノートPC両方で受信設定をしているのですが、メールサーバからの削除を行うのはデスクトップPCで受信したときだけとしていました。

でも、そのデスクトップPCが使用不能状態にもかかわらず、このド阿呆なサクラサイトメールは、1日数十通(「十数通」じゃないのがミソ)届き、デスクトップPCの復旧がいつになるか分からない状況で、このペースで来られると数日でパンクするなぁ・・・と思い、対策をしたんですよ。


幸か不幸か、差出人は不変(一度変わったものの、ランダムではない)ので、それを使い、Webメールサービスの方で振り分けをする設定に。

使っているプロバイダのWebメールでは、「Webメール上で別フォルダに振り分けたメールは、メールソフトでのダウンロード対象にならない」という仕組みだったようなので、1日1回ぐらい見に行ってはフォルダ全削除というのを繰り返していました。

なので、その送信メールの数が一番多かった時期のメールは何一つ残っていなかったりします。

有名人が寄ってたかってアクセスさせようとするメールの数々は、もはやギャグでしかありませんでした。

だってさ、某元アナウンサーの結婚に対して、元同僚、後輩、事務所社長までが同じ出会い系サイトを経由してメッセージを送ってくるんですよ。

さらにその数が半端じゃないから、なおさら怪しいっつーの!って状態。

この送信元からは、いつの間にか「ポイント追加!」ばっかりになりそれまでがウソのようにピッタリ止まりましたとさ。


今もこのサイト自体は残っているようなので、そこの削除まで行って欲しいなぁ・・・というのが正直なところ。

せめて、「分かる形での警告」とかをやって欲しいと思います。

このままだと、「インターネット」って言うメディア自体が、信用のないモノになるよなぁ・・・と思っている次第でございます。

無くなったら無くなったで別の何かが出てくるのかもしれませんけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
今日も勝ったらしいファイターズ。
調子がいいのか、ソフトバンク戦が無いからなのか・・・と思ってしまいますが、貯金は貯めておいてもらいたいです。

フタを明けてみれば、先発ローテーション当落線上だった、斎藤佑樹と吉川が好調っていうのもなんか面白いモンですね。

斎藤佑樹にいたっては、ローテーションの都合でエース級と当っているはずなのに勝ち星を重ねてますし。


それにしても、今年は「無援護」が吉川に取り付いた感じですね。

うろ覚えですが、一昨年はダルビッシュにつき、去年は武田勝に取り付いた「無援護」が今年は吉川に忍び寄っている気がしてなりません。


それを、覆して頑張ってもらいたいです。


はてさて、そんな本日の話題。

以前一度連れて行ってもらったんですが、久しぶりに連れて行ってもらいました。

札幌郊外の住宅地の中にある乗馬場なのですが、炭火焼きチキンが出来るところなのです。

結構沢山の客がいて、なかなかの需要があるようです。

鶏半身と野菜ちょっとで1200円とちょっと割高ではありますが、なかなかに美味しくいただけます。

想像以上に美味しいのが「モツ」。
鳥レバー、ハート、砂肝のセットなのですが、コレを野菜と混ぜて、付属のタレで半煮込みで焼くのがなかなかに美味しいのです。

このタレが一体なにが入っているのか分からないのがミソ。

なんとなく、「ジンギスカンのたれ」がベースになっている感じがするんですが、それだけじゃないよなぁ・・・と。

なお、今回は室内席だったのですが、炭火のにおいがカラダに染み渡るのは間違いないので、あんまり気取った格好で行くのはNGなのは間違いないです。

ま、コレに限らず炭火じゃなくても焼肉はそんなモンだと思いますけどね。


何の変哲も無い鶏肉でも炭火で焼くと美味しくなりますからね。


にしても、単純に考えると鳥半身1200円って高いよなぁ・・・と思うんですよね。

スーパーの安売りの鶏肉とかを見ていると、部分部分をあわせていくと相当安くなると思うんですが骨まで付いた「半身」となると割高になるのかなあ・・・と。

別売りで「モツ」もあることを考えると、下手すると内臓つき丸鶏ってのもあるんじゃ・・・とか思ったり。

となると、なかなか入手できないよね。

そう考えて、なんとなく納得してしまった今日この頃でございます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「直接発表してしまえば、報道による余計な情報を無力化できる」

インターネットの発展で、それが簡単にできるようになりました。

それを上手く使っているなぁ・・・と感じさせるのが、「Nintendo Direct」。

今日の正午に行われた発表では、3DSの機能追加やら、既に発表されていたソフトの発売日などが発表されました。

しれっと「Newスーパーマリオブラザーズ2」が8月に出ることが発表されましたが、コレ、とんでもない数を売ったソフトの続編なワケで。

DSで出た「Newスーパーマリオブラザーズ」は、日本国内で627万本。全世界で2874万本(参考:Wikipedia)。

Wiiで出た「NewスーパーマリオブラザーズWii」は日本国内で436万本、全世界で2547万本(参考:Wikipedia)。

全ゲームソフトの歴代上位に食い込むソフトの続編を、さらっと発表。
さらに、秋には「どうぶつの森」の続編、「とびだせ どうぶつの森」が準備されていると。

なお、DSの「おいでよ どうぶつの森」は、日本国内で523万本、全世界で1079万本を売ったソフト(その後のWii「街へいこうよ どうぶつの森」は本数を落としても122万本)。

「マリオとマリオカートをあんな短期間にぶつけて大丈夫なのか?」と思わせたのに、まだコレが残ってた!というようなデカいタイトルをしれっと発表。

まぁ、既に発表しているソフトの発売日を発表しただけで、未発表新作は6月の初旬にある「E3」に取ってあると思うんですよ。

E3は「Wii U」の発売時期とかが中心になるかもしれませんけど3DSにまったく触れないということもありえないと思うんで、大きいのはまだ隠している感じがうっすらしてます。

逆に、アメリカのイベントなので、日本で発売日が決まっていたり、既に発売されてるもののローカライズ発表とかもありえますけどね。


とはいえ、華麗にゲーム離れ続行中なんですけどね。

ドラクエXベータテストぐらいしかやってないです(笑)。


書きたいことは色々あるけど、あくまでもベータテスト。
この「当選してやっている」っていうのもを書くのすらグレーな感じですもん。

で、だ。
このドラクエXベータテストのスターターキットが、ネットオークションに出品されているワケですが、コレって、ソフトがあるだけじゃ遊べないんですよね。

「当選したスクウェアエニックスID」が必要なので、インストールディスクとUSBメモリと「当選したID」が揃わないと遊ぶことが出来ません。

それを知ってるのか知らないのか、高額で出品しているのがあるようです。

早く遊びたい!というのは分かりますけど、高額なお金を払って落札するには、リスクが少々高いと思いますよ。

そんなわけで、ノコノコやってきます!(笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
100円ショップで、「太陽光が見える下敷」なるものを買いました。

5月21日の金冠日食でにわかに盛り上がっているらしいのですが、北海道では金冠日食は見られないらしいです。

そんな状況で、立派な遮光グラスなんて買うのもバカくさいなぁ・・・なんて思っていたワタクシに美味しいグッズでございます。

遮光グラスのパーツ面積だけでいえば、B5サイズが全部遮光グラスになっているこの下敷きがおそらく最大。

んでもって、ちょっと色々な光りにかざしてみました。

電球型蛍光灯や室内蛍光灯にかざしても、何一つ透けませんでしたが、白色LED懐中電灯9つの懐中電灯をピッタリくっつけると、ほのかに透けて見えるぐらい。

「太陽が見える」と書いてあることもあり、遮光力はなかなかのもののようです。

まぁ、その日食を眺めることがあるのかってのはわかりゃしませんけどね。


・・・いざ見るって時に「どこやったっけ・・・」になりそうなのは否定できません(苦笑)。


下敷きだから、ノートに挟んだまま片付けたり・・・なんてしてしまったらもうお手上げかもしれません。


さて、そんな本日のお話。

先ほど試合が終わったファイターズvsバファローズ。
斎藤佑樹が初の完封勝利を収めました。(YahooNEWS)

開幕戦に初完投、3勝目は初完封。
「背負っている男」の進歩が止まりません。

開幕前は「先発ローテーション入り」することすら疑問符をあげる人が居た中、やっぱりすごかったのかなぁ・・・と思わせる投球を続けています。

今後も頑張っていただきたいところです。


交流戦に入るときに、先発投手数をどう調整するのかなぁ・・・というのもちょっと興味が出てきたところですね。

とりあえず、ケッペルも早期復帰が出来そうですし、ウルフも抹消されていない様子。

多田野も悪くなかったし、他もそれほど悪いってワケじゃない。

どうなるんだろうなぁ・・・。

ま、それを考えるのは監督と吉井さんでしょうけどね。

また、シーズン終盤に盛り上がりたいですからね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2日連続で信号無視で捕まる車ってのを見ました。

2日とも同じ場所で、信号の配置が独特なので、絶好の「稼ぎ場所」になっているようです。

「そういうことが起こらないようにする」って方が重要なんじゃないの?とか思いますけど、そうも行かないんだろうなぁ・・・と。

でも、信号のタイミングを調整するだけで、信号無視が無くなる=危険が減るってなると思うんだけどなぁ・・・と思う次第です。

さて、そんな本日の話題。

今朝の話、ドン!と大型車がはねたんじゃないか?というような地震がありました。

少し前に頻発していた、札幌が震源の地震だったようで、長く揺れるということも無く、一度で終わったんですけど、やっぱり都市直下地震ってのは怖いですな。

細かい地震が起こるのを「大きい地震の前兆」と取るか、「小さい地震が頻発することで力を逃がしている」と捕らえるかの違いがありそうですが、専門家ではないので良く分かりません。

「気をつける」ことはいいんだけど、むやみやたらに不安を煽るのはどうなのかなぁ・・・と思うわけで。

「備える」ことにも限度があると思うんですよ。

9月11日の同時多発テロで、高層ビルに飛行機が突っ込むという事例が起きましたけど、それ以降に建ったビルが飛行機の突入対策をしているのかは怪しいと思うんですよ。

「可能性」が微弱でもあるなら、対策しろっていうのは正直ムチャだと思うんですよ。

極論、「口からモノを食べる場合、経口感染の可能性があるため、無菌室での点滴による栄養補給が望ましい」みたいなことになりませんか?って話ですよ。


まぁ、煽ったほうが数字が上がるから・・・っていうのが民放の理屈なんでしょうけどね。


そうそう、昨日の日記に書いた「携帯電話絵文字統一」の話。

「なんでソフトバンクが除外されてるの?」なんて書いたのですが、調べてみると理由が分かりました。

2008年の夏モデルから絵文字リニューアルが行われており、他社共通絵文字モードなんていうのも搭載して、既に対応されていることから今回のメーカーの中には名前が並ばなかったようです。(参考:ソフトバンク ニュースリリース)

なんにせよ、「もっと早くやればよかったのに」としかいえないんですけどね。

それぐらい、変な意地を張る余裕は各メーカーともに無いって感じなんでしょうかね。


次の「革新」がどういう風に来るのか、楽しみであったりします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「アメーバピグ」のCMの直後に、アサヒスーパードライ ドライブラックのCMが流れました。

元夫婦のCM、並べていいのかねぇ・・・なんて思って眺めていましたとさ。


はてさて、そんな本日のお話。

auとイーモバイルとウィルコムが、メールの「絵文字」をドコモにあわせる形でのリニューアルを発表しました。(KDDIイーアクセスWILLCOM)

「他社の携帯電話に送信するときは、絵文字が表示されないことがある」っていうのが、一時期は常識だったのですが、意味が近い絵文字への変換などが行われるようになり、余りうるさくは言われなくなりました。

さらに、「デコメール」といわれるHTML形式のメールによる画像埋め込みが流行し始めたこともあり、「絵文字」によるキャリア差別化というのは余りなくなってきました。

差別化出来ないなら、「大きい方」にあわせれば、利便性は上がるよね。

CMや報道の印象としては、「ドコモ」と「au」と「ソフトバンク」がシェアとしては均等な印象があるかもしれませんが、実際の数字ではドコモがシェア半分。残りの半分をauとソフトバンクで分けて、ちょっとだけauが上というのが本当の姿。

ソフトバンクがアレだけCMして、iPhoneを(最近まで)独占しても、シェア構図は入れ替わることはありませんでした。

でもって不思議なのが、なんでソフトバンクが乗らなかったんだろう?ということ。
ウィルコムが現在ソフトバンク傘下なので、ソフトバンクモバイルだけを除外したというわけではないと思うんですよ。

ソフトバンクさん的には、iPhoneとAndroid中心だから、前世代の遺物の絵文字は知りません。って感じなんでしょうかね。

というか、この絵文字統一、10年ぐらい前にやっといてくれればなぁ・・・とか思いますけどね。

あの頃は、「絵文字がかわいいからキャリアはコレにしよう」っていうのがあった(様な気がする)んですよね。


「絵文字が入っていないメールは手抜き?」みたいな風潮が出来る前に、PCメールを扱っていたこともあり、「機種依存文字はなるべく使わない」というのが先に根付いたため、今も絵文字とかほとんど使わないんですけどね。

そもそものメールの頻度自体も低いんですけど、絵文字・顔文字・デコメールはまったくといっていいほど使いません。

メールは「手段」でしかないと思っているからなんだろうけどね。

でもって、こだわるなら携帯電話だとやりにくいっていうね。

フルキーボードでHTMLとCSSまで設定できるメールなら熱中するかもしれないけど、それは多分「連絡手段」じゃなくなって、「見せびらかしたい」に変わってる気がします。


文面は気にするけど、デコレーションや絵文字は気にしない。

コレが不動のスタイルです(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
本日、Twitterでは話題になったのは自称「教育評論家」が「元AV女優」に対して一方的に炎上。

話題になり始めてから1日足らずで、自称「教育評論家」はTwitter、ブログともにアカウントを削除して失踪となりました。

眺めていた感じだと、一番最初は「教育評論家が元AV女優のアカウントは不健全だと削除を要求」みたいな感じだったのですが、色んなものがくっついていきました。

この「教育評論家」が、自身のブログに「教育評論家になってから○日」という記載が見つかり、コレを名乗り始めて1ヶ月弱ということが発覚。

さらに、これ以前に「応援してます」やら「フォローお願いします」みたいなリプライを繰り返していたことが発覚。

で、手のひら返しのように「元AV女優の公式アカウントを取り消すことを教育評論家としてお願いする」と発言。

まとめによると、このツイートは昨日の17時27分。

「フォローされなかった嫉妬」にしか見えない展開に、ネットの人々が食いついた。

ありがちな某掲示板の追求から見ればずいぶん「分かりやすい」レベルで、上記のいろんなことが発覚。

現在はTwitter、ブログともに削除されたようです。

なお、Googleのキャッシュによると自称教育評論家のブログ17日16時26分に「謝罪文」と書かれたエントリーが投稿されたようですが、20時ぐらいにはすでに削除されていました。


わずか1日で終わった炎上騒動だったようです。
まぁ、くすぶるように燃え続け、余計なことが明らかになるよりは上手い幕引きだったのかな?とは思いますけどね。

教育評論家で、AV女優が教育に良くないっていうんなら、せめてその人にフォロー要望をバンバン出しているアカウントじゃないアカウントでやるべきですよね。

ついでに、フォローが176人、フォロワーが32万人の人に「フォローしてください」って言い続けるってのも非常識だと思うわけで。

ココから先はワタクシの感覚ですが、「フォローお願いします」と突然相手に言うってのはなんか違うんじゃないの?と思うわけで。

「フォロー」ってさ、「その人のツイートを読みたい」と思ったらするものでしょ?
相手が「して欲しい」って言われたって、それを読みたいと思うかは別の話。
「フォロー返し」も同じ理屈で、「アナタはワタシのを読みたい。でもワタシはアナタのを読みたいとは限らない」ってのが当たり前だと思うんですよ。

んでもって、「つながり」だの「友情」だのを振りかざして一方的に「フォローお願いします」だの「フォロー返ししないヤツなんなの?」だの言い出して炎上する方々。

「そういうサービスじゃない」の一言ですよね。

「つながり」や「友情」でつながって云々を重視したいなら、「友人登録」で一本化されているfacebookやらmixiやらでつながればいいでしょ?って思う次第。

ま、説明書みたいなのが付属するわけじゃないから仕方ないとは思うけど、ちょったぁ周り見てどういうもんか計ろうぜ?とは思いますけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
レンタルサーバの仕様が変わって、早くなったらしいです。

たぶん、見ている方にはあんまり影響が無いです。
そして、特に重たいものを動かしていないため、作っている側としても余り差は感じておりません。

さて北海道を中心にスーパーマーケットを展開している「アークス」が、岩手を中心に展開している「ジョイス」と経営統合をするそうな。(YahooNEWS)

「業界2位」という数字だけが踊っていて「小売業界」なのか「スーパー業界」なのか、「合併して2位になる」のか、「現在2位のグループが」なのかまったく分からないニュースとなっています。

イオンとかイトーヨーカドーとかは入ってるの?入ってないの?という微妙な感じもしますけど、とりあえず「北海道発で南下する企業」となっていくようです。

北海道から始まって、規模を拡大していった企業となると、「サッポロビール」、「ニトリ」が2トップ。その後ろに「ホーマック」が付いていた感じだったんですが、そこに「アークス」が入ったような印象があります。

「アークス」自体も、北海道を中心とした中小スーパーチェーンをまとめたグループって感じなんですけどね。

アークスさんはこういう方向で進んでいくのかもしれないですね。

その土地それぞれに中小スーパーはあるでしょうし。

札幌の場合、「札幌東急ストア」、「ジョイ」、「札幌フードセンター」、「カウボーイ」などなどがあったのですが、「札幌東急ストア」はアークスグループ入りし「東光ストア」に。「ジョイ」と「札幌フードセンター」はまとめてイオン入り、「カウボーイ」は「トライアル」になりましたとさ。

最近は札幌外に重きを置いていたスーパーチェーンが札幌に進出してきていたりしているんですけどね。

苫小牧から来た「フードD」と、帯広から来た「ダイイチ」が札幌市内アチコチで開店していたりします。

感覚的に、「ココは魚に強いなぁ~」とか「ココは肉に強いなぁ~」とかはありますが、「1つの店で大体揃う」っていうのが最低限必要なのかな?なんて思うんですよね。

とっても贅沢なことなんでしょうけど、そんな店ばっかりになると、小さいスーパーとかが出てきても太刀打ちできないよね・・・とは思います。

ま、「合併」といわれても、北海道に住んでいると大勢に影響はなさそうですけどね。


当方は、おいしそうなものが店に並んで、それがお手軽であればいうことはございません(笑)。


そんな、どうでもいいはなし。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
本日のファイターズ。
9回表、3-1。
守護神・武田久で安心だろう・・・と思った矢先の被弾。同点に。

9回ウラ 先頭打者中田。
16打席ぶりの快音はスタンドに向かい、サヨナラホームラン。

なんていうか、WBCのときの9回のダルビッシュの失点と、延長のイチローのタイムリーを思い出しました。

その後のヒーローインタビューのときの、吐き出すような「よかった。」って言葉が重圧を物語っていた気がします。


なお、この試合でも栗山監督は目を潤ませていたそうな。
今期4回目で、現在の栗山監督ウルウル率.266 (15試合-4回)となっております。

好投し、今日も自責点ゼロ。目下チーム最高の防御率を出している吉川に勝ちが付かなかったのは少々残念ですけどね。

とりあえず中田がコレをきっかけに復調してくれれば言うこと無いんですけどね。

あと、今のところ吉川の失点が少ないのはかなりの好材料なんじゃないかな?と思います。

1年間継続してこの調子なら、「ポストダルビッシュ」も夢じゃないのかな?って期待を感じてしまいます。

さて、明日はケッペル離脱で上がってきた多田野が先発。
あの"魔球"ばかりが話題になりますが、昨年のロングリリーフでいい感じだったのもあるので、頑張っていただきましょう。


でもって、このファイターズのサヨナラ劇が午後5時ちょっと前。
ちょうどテレビ中継をやっていたこともあって、ヒーローインタビューを見たりなんだりで、結構クライマックス的だったガンダムAGEを横目でしか見てなかった状態。

相変わらず展開が「唐突」で、タダでさえ学生部分があってフリット編よりも展開が少ない「ガンダム的シナリオ」があっという間に終了。

次週からはインターバル的な内容になるような予告でした。

フリット編に比べて、アセム編は結構盛り返してきたかな?なんて思った矢先に、案外アセム編が早く終わるというオチ。

既に商品のCMは第三世代「キオ編」のAGE-3が出ているんですよね。

CMで煽りつつまた2ヶ月もアニメに出ないってなると、正直逆効果な気がするんですけどね。

ま、不調なのはメーカーも理解しているようなので、更なる「持ち直し」に期待しましょうかね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
とある店に言ったら、店内BGMがなぜか「ヒゲダンスのテーマ」でした。

店員のショーでも始まるのかと思いました(笑)。

有線放送なのか、それともBGMのCDとかなのかは分かりませんが、選曲の妙に少々ビックリしましたとさ。


店内BGMって、どういう選曲なの?って言うようなのが流れることもあって、床屋で微妙に懐かしいメロディばっかり流れてみたり、薬局でアニメかゲームの曲のインストゥルメンタルアレンジが流れたり。

どこまでが「作為」でどこからが「無作為」なのか分からないから、妙に面白かったりするんでしょうけどね。


一方で、量販店とかだと「符丁」として音楽を利用しているところもあるってのは結構有名どころ。

某スーパーでは、ビートルズの「ヘルプ」が流れると「レジ応援」とか、「サザエさん」が流れると「店内清掃」といった情報がネットで見つかったりします。

近場のスーパーでは「○丁目の○○さん××番のお電話をお取りください」みたいなのが店内放送で行っていますが、一般客が店内の電話なんて取ることはありえないのでバレバレすぎだと思うんですけどね。

ここまでバレバレなら、業務連絡でいいんじゃないの?って思うんですよ。
高級百貨店でもないんだしさ、「オオカミ少年」状態で本当に呼び出しが必要なときに誰も気にしなくなると思うんだけどなぁ・・・と。

となると、ヒゲダンスも何らかの意味があったのかな?って説も上がってくるんですよね。


ま、答えは出ないでしょうけどね。

店内BGMだけではなく、テレビ番組とかでも、ぜんぜん違う番組のBGMを使ってたりするんですよね。

ニュース番組とかで「コレどっかできいたことあるよなぁ・・・」っていうのがBGMに流れたりするのが結構あったりします。

まぁ、ここいらもスタッフのセンスで選んでいるようなモンで、「きいたことのある曲が多い番組」は、そのスタッフと趣味趣向が近いのかもしれません。



それにしても、謎のヒゲダンスだったなぁ・・・と。

ま、そういう印象をつけた時点で店の勝ちだったのかもしれません(笑)。


と、そんなわけで、歩きながら音楽を聴くのが一般化してきて、逆に問題視されるような状況になってきていますが、時にはイヤホンを外して街の音を聞きながら歩くっていうのもいいんじゃないですかね?と思う次第です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
札幌ドームでは通算2回目の「甲子園の再来」、斎藤vs田中の組み合わせが行われております。

なお、斎藤が先に降板。3連勝にはなりませんでした。

とはいえ、7回ノーアウトまでで2失点なら悪いわけじゃなくて「普通の斎藤」なんですよね。

田中相手に点数が取れないって方が大変かもしれないです。


そんなわけでこんばんは。いがらしです。

毎度思うのですが「書き終わってから更新」って方法を使う以上、リアルタイムなことをネタにするのは限界があるのかな?なんて思う部分もあるんですけどね。

さて、「大山鳴動して鼠一匹」状態だった北朝鮮のミサイル騒動。

失敗で終わり、日本の「Jアラート」とやらも空振り状態。

結局、「発射した」という情報が日本政府から出ないことが問題視されているようです。

以前のときは間違って「発射した」という発表をしてしまったことで問題視され、今回は「確認していない」というのを引っ張って問題視されるというオチ。


コレって、考え方一つなんだよね。

「しっかりとした正しい情報を流して不要な混乱を起こさない」も正論。
「不確実でも危険が降りかかる可能性があるなら明らかにするべき」も正論。

震災のときも似たようなことが起きていたけど、「重要度」が人によって違う以上どれだけ経っても平行線なんだろうなぁ・・・と思う次第です。

でもって、どっちに転んでも「大きいところ(政府なり大企業なり)が悪い」って方向に持って行きたがるのが今のマスコミ。

そして、言ったもの勝ちな状態でTwitterで吼えているのが多いのも事実。

極論を振りかざせばカッコよく見えるかもしれないけど、もうちょっと冷静になろうよ・・・と思うことも多くなっています。

まぁ、それを煽り立てているサイトとかもあって、一生懸命下世話で信頼感の無い方向へ走ろうとしている感もあるんですけどね。


とはいえ、今回のミサイル騒動に関しては、日本国内に何も無くてよかったということと、こういう「防衛設備」に関しては研究開発を進めてもいいんじゃないかなぁ・・・と。

攻撃的なものじゃなくて、敵戦力無力化とかなら「兵器」じゃないでしょうしね。

ま、「破壊する」より難しいでしょうけどね。

とりあえず、あそこのお国にかんしては、今後とも何も無いことを祈りたいですな。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
面白いサイトを見つけてテンションが上がっても、そのマネをすればいいってもんじゃない。

というか、マネ出来るものじゃないってのが一番面白いのかな?と思う次第。

徹底的に計算されているか、徹底的に天然か。
それが面白いんだろうなぁ・・・と思うわけで。

と、いうわけで、ウチのサイトの独特?な企画。検索ワードにアンサー!をやってみたいと思います。


「日本一うまくない寿司 東札幌」

昔に本当にあったんですよ。地下鉄東札幌駅周辺に、「日本一うまくない寿司」という看板を掲げた店が。
確かに気が付いたら見かけなくなっていました。

調べてみると、2003年ごろに閉店したようですよ。


「l705i マイピクチャ 転送できない」

緊急代替機として借りたL705i。撮った写真をPCに転送する方法を画策しましたが、なかなかに困難。
データ通信ケーブルを使って接続しても、PCからマイピクチャにアクセスすることは一切出来ませんでした。
この携帯電話から、写真のデータを取り出す方法は2つ。
メール経由か、赤外線経由か。
ワタクシの場合は、何とか動いている前の携帯電話の赤外線通信を経由して、miniSDカードに書き込み、それでPCに転送しました。


「DSIペアレンタルコントロール無料解除します」

おそらく、親御さんにペアレンタルコントロールを設定されたんでしょうかね・・・。

アナタのためを思ってです。あきらめましょう。

なお、「パスワードを忘れて解除できない」のであれば、任天堂のテクニカルサポートセンターに電話をして、マスターキーを貰う方法があるそうです。


「DSiブラウザで間違い改ざんするかもしれませんをはいに」

今回の難問がコチラ。
セキュリティ無しのアクセスポイントに接続したら出るんでしょうかね。

「かもしれません」なので、「はい」にしても「必ずそうなります」ではないでしょうが、セキュリティがあるアクセスポイントに接続することがベストですよ。


と、言うわけで、本日の回答でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
明日にとっておこうよ・・・という程の得点をあげたファイターズ。
「ファイターズが11点取ったら、祭りを通り越して事件です(笑)。」なんて昨日の日記に書いたら、翌日に「事件」発生。

14-0で試合終了。

ピッチャー八木もかなり調子がよくて、6年ぶりの完封。

不安要素だった吉川、八木が覚醒すると先発に左腕3人が計算できるってなるとそうとう大きい気がします。

はてさて、そんな本日の話題。

一時期インターネットの質問投稿サイトで、こんな質問が話題になりました。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

このショッキングなタイトルはインターネットを駆け巡り、こんなスピンオフ楽曲まで登場しました。




でもって、大型書店で本があって、少々おどろいたことを少々思い出しました。
そういえば「ブログがある」って書いてあったなぁ~と思い出して探してみました

その名も、「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」。

「個人サイト」とか「個人ブログ」を探しにくくなって、「面白いサイトがある」って話も余り聞かなくなった中、久々に面白いサイトを見つけられたなぁ~と。

結局、過去ログを全部読み漁ってしまいました。

なんていうか、ほっこりするなぁ・・・と。

個人"サイト"が全盛だった頃は、なんやかんやで面白いお気に入りサイトが何個かあったんですけど、いつの間にか更新が止まっていたり、無くなったり・・・ってのが大半。

今、おそらく「サイト数」は増えたんでしょうが、こういう「面白い個人サイト」って検索で探すものでもないし、検索したところで商魂たくましいサイトばっかりが引っかかるの事実。

検索したとしても、メーカーサイト、通販サイト、価格比較サイト、質問サイトとかが大量に乗っかった検索結果しか出てこないですもん。

「面白いサイト」ってどうやって探してたんだろうなぁ・・・って思うと、「リンク集」ってのを手繰っていったのが多かったような感じが。

最近のブログサイトだと、リンク集を置くサイトのほうが少ない感じですけどね。


最後に、お気に入りの中に眠っていた、相当昔に更新が止まっている面白かったサイトを紹介して終わりにしたいと思います。

おきらくごくらく」(掲示板が業者書き込みの巣窟になっているので注意!)

過去ログを数個読んでいただければ分かると思いますが、こういう「日常系出来事サイト」ってのがかなり好きです(笑)。

個人情報がどうのこうのって騒がれるようになって、あんまり見なくなったジャンルなんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ダルビッシュ有が、メジャー初登板。
5失点したものの、勝利投手となりました。(YahooNEWS)

ファイターズならダルビッシュの時(=相手もエース級)に5点取られたら、敗戦ムード濃厚なんですが、レンジャーズは11点も援護してくれるすんごいチームだということが良く分かりました(笑)。

ファイターズが11点取ったら、祭りを通り越して事件です(笑)。

まぁ、これからですな。
頑張っていただきたいです。

あと、イチローさんは流石としか言いようが無いですな。


はてさて、今朝方からTwitterあたりで話題になっていたのですが、ローソンの公衆無線LANサービスのログインの話。(INTERNET Watch)

ローソンの会員カード「Ponta」のIDと、電話番号と、生年月日を入れると使うことが出来るんだそうですが、利用規約には「他人に開示してはならない」というのが含まれていて、「電話番号と誕生日を教えてはいけない」ってどういうことなんだ?という話になっていました。

さらに、この「Ponta」のIDというのもレシートに印字されているというオチ。

全部揃ってセキュリティとかどーなってるの?な状況な上、個人情報とかどう扱うの?って話に落ちるようです。

でもさ、Wi-Fi使いたいからってローソンにずっと居るのかなぁ・・・ってのもずっと疑問なんですけどね。

コンビニの滞在時間ってそんなに長くないでしょ。

逆に、「Wi-Fi目的で、携帯片手に立ち読み数時間」とかやられたら、コンビニとしても微妙な気もするわけで。

この「Wi-Fiスポット」にしても、「ただ数を増やせばいいというものではない」という技術者からの意見が書かれたブログがあったりもしました。

携帯会社としては、トラフィックを携帯電話の電波に乗せない方法を求めている。

需要と供給が一致!ってことなんだろうけど、なんだかなぁ・・・と思う次第。


なんていうか、急速に広がりすぎてついてきてない感じはします。


ま、インターネット回線が光回線になった頃にも似たようなことが言われてたんですけどね。


ま、上手いことやってくださいや。通信業者さんは。としか言いようが無いんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
何書こうかね。

それぐらいネタがないワケで。

そうそう、Twitterで話題になっていた「幼児が数分で解けるのに大人が解けない算数(?)」という問題(まつひろのガレージライフ)を、2秒ぐらいで解きました。

幼児ですら30秒かかるらしいので、きっと卵細胞ぐらいだと思います(苦笑)。


いやね、似たようななぞなぞを小学校か中学校の頃に見たことがありましてね。
それが脳裏に走ったこともあり、問題に並ぶ数字の羅列で3つ目ぐらいで「あ、アレだね。」って言う感じになった次第です。

拡大解釈しますと、

あいうえお = 3
かきくけこ = 0
ABC = 3

です。

最後にこの日記の数字を出すのも面白いかな?と思いましたが、さすがに面倒なのでやめておこうと思います(笑)。

不思議なのは、コレが出回るのは、2~3個のアフィリエイトブログの記事として拡散されているってこと。

「トレンド」を眺めて出てくる話題を眺めていると、この「2~3個のアフィリエイトブログ」のリンクを見ることが非常に多いんですよね。

まぁ、何らかの企業が動いている・・・っていう予想は容易に出来て、そこいらを追求する動きもあったようですが、現状は「静かになった」としか言いようがない状況となっています。

追求したところで、それを罰する法律でもない限りすべてが明るみに出ることは無いとは思いますけどね。


個人的には、広告満載のサイトを自分のフォロワーに紹介したいとは思わないんですけどね。

目に見えて怪しい広告があるサイトに道筋作りたくないですもん。

「コレを試せば○分後にカノジョの態度が変わる!」とか、「3DSが300円で買えた!」とかを、見てくれている人に紹介したいとは思わないもん。

というか、ああいうアフィリエイトブログって何であんなに重たいんですかね?

何個も他サイトの更新情報表示のエリアがあって、それがスキマなく並んでいるから、ホイールでスクロールするには大きくマウスを動かさなきゃダメだったり。

まぁ、見せ方云々よりも儲け方云々のデザインなんでしょうけどね。

「それが当たり前」になったらイヤだよなぁ・・・と思う次第です。


ま、「趣味で自己満足でやってます!」って人がもはや少数派なんだろうけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ウチの車が車検でして、代車が来ている訳ですよ。

3ナンバーのクレスタなんですが、普段はカローラフィールダー。

車幅やら、アクセルを踏んだ時の加速度合いとか読みきれないんですよね。

馴れない車を運転するっていうのはいつも緊張するもんですな。


はてさて、そんな本日の話題。

Twitterが、スマパーとスパムツール業者を提訴したそうな。(YahooNEWS)

Twitterに至っては、どこまでが「スパム」なのかという線引きが難しいところですが、根本にあるのはインターネットメディアだと「簡単に出来る」ということ。

「スパムメール」にしても、一度に大量のメールを送信するという行為はメールアドレスさえあれば案外簡単にできること。

迷惑メール規制法なんてのもありますが、現状それほど効果が出ているとは思えず、そんな法律よりもスパム分類フィルタの方が便利だったりします。

でもって、「どこまでがスパムなのか」という点。

「まったく知らない人へのメッセージとして、あるURLを送りつけて誘導する」

コレは確実にスパム。

「対象をフォローし、プロフィールなどに書いてあるURLなどに誘導する。」

コレもスパムだとは思うんですが、どこまでなんだろうね?っていう線引きが難しいところだったりするわけで。


個人的な感覚ですけど、数千・数万人をフォローしている人は、フォローすることで相手のツイートを見たいとは思っていないと判断していいと思っています。

自称、「年商○円の会社社長です」とかプロフィールに書いちゃっている人がこんな感じです。

実際問題、業種や商品より前に年商を発表しちゃう人ってどうなのよ?って思いませんか?

業種にやましいことでもあるんじゃないの?とか勝手に想像してしまうわけですよ。

それって、なんか違うんじゃないのかな?なんてね。

んでもって、そういうのがさも当たり前のように増えていくなら、「インターネット」ってメディア自体がただの騙しあいになっちゃうんじゃないかなぁ・・・と。

片足までは行ってませんけど、胡散臭い情報商材だとか、ステルスマーケティング、ペニーオークションサイト、ランダム要素の高いソーシャルゲームとかで、そっちに傾きつつあるような感じは受けますけどね。

なんか、正直者が損しちゃダメだよね・・・と思う次第です。

インターネットに限らないけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
そしてまた降る雪・うっすら積もる雪。

4月だよね?と確認したくなるような天候でございます。
今年の冬将軍は相当粘り強いみたいですな。

はてさて、そんな本日の話題。

セコセコと遊んでいたドラゴンクエストXのベータテスト。
「フェーズ1.4」が昨日で終わり、次回は19日以降しか出来ないらしいです。

ちょっと間が長いなぁ・・・とか思ってしまいますが、ベータテストだから仕方ないんですけどね。

ゲーム中、結構ひっきりなしにアクセスランプが点滅してるんですけど、フラッシュメモリの耐久度的には大丈夫なんだろうか・・・と思ったり。

ワタクシ自身、フラッシュメモリの寿命に当ったことは無いのですが、こういうこういう用途で使うことって無いですからね。

ドラクエ10は、セットアップディスクを動かした後は、「Wiiチャンネル」としてソフトが入り、起動にディスクすら要求されなくなるんですよ。

インストール済みのUSBメモリで供給できれば、こういうソフトウェア供給ってのも面白いのかなぁ・・・と思うワケで。

ディスクシステムとか、ニンテンドウパワー(ローソンで行われたSFC・GBソフト書き換えシステム)みたいに、USBメモリでそれなりのソフト販売ってのもおもしろいんじゃないかなぁ・・・と。

WiiのディスクはDVDベースなので、それと同じだとすると片面2層で8.5GB。
今回ついていた任天堂ロゴ入りUSBメモリは16GBらしいので、最大容量まで使ったとしてもディスクを越える容量。

ディスク読み込みの速度と、USBメモリの読み込み速度のどっちが速いのかは分かりませんが、今のところデータロードの遅さを感じたことはありません。
まぁ、回線速度の方がネックになるとは思いますけど。


とまぁ、この「USBメモリ起動」ってのも、ハード末期で、有名大作だから・・・という「特別扱い」って感じもしないではないですけどね。

「大容量書き換え」ってなるとときめくのは64DDの「大容量セーブがゲームを変える!」っていうのにときめいた残骸なのかもしれませんけどね(笑)。


ふと思ったけど、「巨人のドシンオンライン」って面白そうだよね・・・

「巨人のドシン」ってのは、64DDとゲームキューブで出たソフトで、巨人を操作して土地をアゲ・サゲして住民の集落を発展させて・・・というゲーム。

コレを複数プレイにして、超広大な土地をアゲサゲして・・・って面白そうだよなぁ・・・と。


まぁ、競う要素が無いから一般ウケはしなさそうですけどね。


そんな、どうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
近場に家電量販店が2軒ほど出来るらしい・・・

そんな情報がチラチラと届き始めました。

片方は、今年の11月ころ出店。
もう一つは来年3月出店で、情報はまだ「ウワサ」状態。

車での移動を前提にすると・・・というか、家電量販店は食料品店と違って毎日のように行くものでもないですしね。

まぁ、1つのチェーンだけが密集するなら問題ですが、同じチェーン3店の真ん中に別の店が出来る形になるので、買う側にはうれしい「競争」が起きればいいのになぁ・・・と思う次第です。

とはいえ、家電量販で一時期もてはやされると、その後に見事なほど没落していくんですよね。

札幌市内各所にあって、「家電を買うならここだ!」みたいな状態になったコジマも、現在は道内は4店のみ。

その後に道内出店を加速させたベスト電器も経営不振で店舗閉鎖が相次ぐ状態。

隆盛と没落をみていると、次はヤマダかケーズか・・・って感じなんですけどね。

「そうはならないようにする」っていう風にはしているでしょうけどね。

ま、「競争相手」がいるほうが、買う側としてはいいよね。と思いますけどね。

さて、本日のファイターズは、斎藤佑樹が2勝目。
武田久がホームランを打たれたのが少々気がかりですが、「背負ってます」の覚悟はダテじゃないようです。

というか、ロッテの連勝を止めたんですね。
打線の入れ替えっぷりがスゴくてどうなるかと思いましたけど、勝てたってこたぁ良かったんでしょうな。

中田にもツーベースヒットが出たみたいなので、もう大丈夫そうですね。


で、「紅の豚」を見ながら日記でございます。

結構見ていた記憶はあるんですが、映像美は相変わらず。
「大人のかっこよさ」って感じがなんともいえずいい感じですよね。

紅の豚はまだBlu-rayで発売されていないので、この地上デジタル放送が事実上の最高解像度なんですよね。

マスタリングがどうなっているか次第なんでしょうけどね。

なんつーか、ものづくり好きとしても、飛空挺製造シーンも相当ときめくんですけどね。

こういうベクトルのジブリ映画ってもう来ないのかなぁ・・・。

とかなんとか言いつつ、楽しみたいと思いますよ。せっかくだからね。

そんな、本日の日記。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
25打席目、ついに出た。
中田翔、初ヒットがホームラン。

いやぁ、地上波放送があって、ベンチ内の映像なんかも出てたんですけど、本人以下ベンチも大騒ぎ状態。

栗山監督の目が潤んでいたようにも見えました。

そして、ヒーローインタビューも中田。
ヒーローインタビューはこのCMを彷彿とさせる「そーっすねー」がなんか印象的でしたとさ。

はてさて、そんな本日のどうでもいい話。

マウスも無線が当たり前になりつつあり、電池の持ちも良くなっていますが、特にノートPCで問題になるのがUSBポートの数。

購入してから大分経過したワタクシのノートPCはUSBポートは3つ。右サイドに1つ、背面に2つなのですが、背面の端子類にはフタが付いているのですよ。

超小型レシーバーなら入れたままフタがしまるかな?と思ったのですが、小型カードリーダーでもフタが出来ないんですよね。

コレより出っ張りが少ないってのはほぼ無いといって過言ではないでしょうな。

まぁ、そんなUSBの都合と、まったくノーマーク、しかも当時は搭載機なんてほとんど無かったBluetoothのマウスを愛用している次第です。

USBを埋めないで、常時つけっぱなしでも邪魔にならない端子って・・・と考えたとき、デカい割りに使用頻度が超低いモノがあることに気づきました。

PCカード端子ってぜんぜん使わないよね。
まぁ、今時期のノートPCには付いていなかったり、「Express Card」ってのに置き換わっていたりしますけど、ちょいと前のノートPCにはほぼ付いていました。

が、ほぼ使ってませんでした。
コンパクトフラッシュアダプターをつけてカードリーダーとして使った程度かなぁ・・・と。

無線LANカード用途が多そうですけど、最初から内蔵のPCを買ったこともあり、つかってなかったわけで。

で、だ。

PCカード接続の無線マウスとか出したら面白いんじゃない?なんて思ったわけですよ。

でもさ、前述どおり「PCカード」ってのが完全に収束に向かっているんだよね。

無線関係は、複数の機器を接続できる「Bluetooth」は規格の関係もあり省電力化が難しい状況。
それに風穴を開けるべく、周辺機器メーカーから「複数の機器が接続できる無線親機」みたいなのが出てますが、メーカーをそろえないと使用できないのが事実。

値段や機能で選ぶと、結局USB1つを埋めないとダメなんですよね。

最近は、「Wi-Fiを使ったマウス」というのがあるらしいんですが、コレもどこでも誰でも使えるというわけではないっぽいんですよね。

ま、「あんまり考えるな!」ってのがベストなのかもなぁ・・・と思ったりもするんですけどね。

微妙なら微妙なりにそのうち馴れますからね(笑)

こだわりって大体そんな感じだよね(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昨日の日記でこんなことを書きました。

ガッツリ積雪ってのは勘弁して欲しいところですが。

えっと、前後賞か組違い賞レベルでは当ってました。

風と吹雪で、数センチの積雪。
路面は真っ白。軒下にはつらら登場ですよ。

昨日は雨だったこともあり、大きな積雪は目に見えて量が減ってはいるものの、そこに重たい雪が少しかぶさった感じとなっています。

ホント、今年は春が遠いですよ。

「峠を越えるならゴールデンウィーク過ぎるまで冬タイヤ」というのが定説なのですが、今年は平地でもゴールデンウィーク待ちした方がいいんじゃ・・・なんて思う次第です。

うん、寒いのは好きじゃないです。

でも、北海道以南の人からみたら「寒い」の基準が違うんでしょうけどね。

そりゃそうだよなぁ・・・と、関東時代を思い出してみたりもするんですけどね。

あの年は、マイナスになるどころか、雪も降らなかった。

道産子の感覚で言えば、「秋が深まって、気づいたら桜が咲いていた」って感じでしたもん。

屋根が無い野外に設置されたエスカレーターとか、こっちじゃまずあり得ないですからね。

冬の降雪期間にエスカレーター動かしたらどうなるんだろうね(笑)。

雪が降り場にずんずん積もっていったり、凍って動かなくなったりするんでしょうかね。

凍りつくで思い出したんですが、毎年思うんですが、車のタイヤハウスにこべりつく雪対策って無いんでしょうかね。

走っているうちに段々と雪がこべりついてきて、明らかにタイヤに接触してるよなぁ・・・って状況になるわけですよ。

んでもって、店の駐車場とかで蹴飛ばしてその雪を落とすってこともよくある出来事。

そもそも、コレってくっつかないように出来ないのかなぁ?なんて思うわけですよ。

研究とか無いのかな?とか思ったものの、実際問題として降雪地・降雪時期は結構少ないから、それのために熱線だの素材研究とかはする必要は無いって感じなんでしょうかね。

でも、「雪がくっつかない素材」っていうのは色々ありそうですけどね。

うろ覚えですが、札幌ドームの屋根の素材も「雪が付きにくい素材」だった気がしますし。

「常時タイヤが雪をこすっている状態」がなくなると、相当悪化する雪道での燃費も多少は向上するんじゃなかろうか・・・とか勝手に思うんですけどね。

ついでに、タイヤの磨耗も減らせるんじゃ・・・なんて思うんですけどね。


でも、やっぱりコストとか考えると微妙なんだろうなぁ。
「寒冷地特別仕様車」に「特殊タイヤハウス仕様」を・・・ってなると、やっぱり微妙だもんなぁ。


ま、これからの季節はいらないですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
外から聞こえる雨音。

この雨で一気に残雪は減ることでしょう。

ニュースでは、関東圏で台風並みの低気圧が発達して大荒れとやっていました。
「これから回復に向かう」という関東に対し、これから悪くなるのが北海道。

ガッツリ積雪ってのは勘弁して欲しいところですが。

4月ってもう少しあったかいハズだよなぁ・・・と思いつつ日々をすごしております。

自分が免許を取るために教習所に通っていた時、最後の方は原付で通っていたのでもっと溶けていたような気がするんですよ。
免許を取ったのが4月の末でしたからね。

さて、ニュースを眺めていると「サイボーグ009」の完結編がWeb連載されるとのニュースを発見。(YahooNEWS)

いわゆる「平成版」のアニメが放送されたときに、どっぷりハマりまして、その時売られていた単行本を全部買いあさっておりました。

で、この「平成版」の最後2話が「conclusion GOD'S WAR~序章~」が放送され、続きは小説で!という話を聞いたのですが、結局小説は1巻だけ出て、その後は発刊未定状態なようで。

でもって、それが漫画化されるらしいですよ。という話。

「サイボーグ009」には、「最終戦」とされたものの、未完になっているエピソードが2つあります。

「天使編」と「神々との戦い編」が未完のまま、他のエピソードが執筆されたものの、作者石ノ森章太郎氏が逝去してしまいました。

その遺稿が「conclusion GOD'S WAR」。

存在だけが明らかになっているものの、序章だけしか分からない。という状態。

ちょっと楽しみにしてますよ。

調子に乗ってアニメ化とかしてもいいよ!と。

というか、アニメ化、映像ソフト化まで含めての流れな感じもしますけどね。

それにしても、「平成版」の放送からもう10年経ってるんだね。
そっちの方がビックリですよ。

んでもって、DVDボックス版とかも出てないんですね。

この「完結版」が話題になれば、Blurayリマスター版とかが出るかもね・・・ぐらいな感じもしますけどね。

とりあえず、注目はしていようと思います。

なお、10年前に買ったサイボーグ009単行本(メディアファクトリー版)はおそらくどこかの箱の中と思われます(苦笑)。

思い出したら読みたくなってきたけど、どこにあるんだろ(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ゲーム内容にまったく持って触れる気は無いので、勝手にセーフだと思っているのですが、怒られたら消します(笑)。

ドラゴンクエストⅩのベータテストに当選したんですよ。

USBメモリ付きのセットが本日到着しました。

ドラゴンクエストⅩの製品版が発売になれば、推奨メモリという形で発売される気がしますが、今のところこのベータテストでしか入手できないUSBメモリが付属していました。

任天堂のロゴ入りの純正品。「RVL」型番が付いた正真正銘の任天堂純正品。
本体や接続端子に共通して使われている角がかけた長方形の意匠を持ったデザインで、USB端子カバーなどは付属しておりません。

まぁ、「さしっぱなし」推奨でしょうしね。

でもって、ディスクはあくまでも「インストールディスク」で、インストール後は「チャンネル」が追加され、ディスクは無くても動くみたい。


インストールに23分、アップデート+ちょっとうろうろで1時間7分。

あわせて1時間半でようやくフィールドを歩けましたとさ。

ま、せっかくいただいたのでちょいちょいやっていこうと思いますよ。


内容については一切書きません。ベータテストですからね。

以前にブラウザ用に・・・と思って買ったUSBキーボード(格安)もあるので、困らないでしょう。

と、言いつつも、PCディスプレイに画面を映してゲームをしているんで、キーボード2つにリモコンにマウスに・・・と大混乱するんですけどね。

ゲーム画面にマウスカーソルを合わせたり、文字入力をPCの方のキーボードでやろうとしたり・・・(苦笑)。

切りかえって難しいよね(笑)。

地デジ対応テレビはまぁいいか!とPC用テレビチューナーとUSBキャプチャーで片付いてますからね。

Wiiは一応コンポーネント接続で、PCディスプレイは24インチワイド。

残っているアナログテレビ(14インチブラウン管)よりよっぽど環境がいいんですよね。

そこいらの環境もへそ曲がりなんですけどね(笑)。


ホント、「テレビって無くてもなんとかなるんだなぁ~」と思ってしまいますけどね。


そんなわけで、ベータテストとはいえドラクエ楽しみますよ!って話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
4月1日、エイプリルフール。

インターネットはやりやすいのか、やたら力を入れるサイトが色々あったりします。

毎年、「円谷プロダクション」と「アイレム」がやたら気合が入ったネタを仕込んでくるのですが、今年は無いようです。

昨年は震災直後ということもあり、自粛したところが多かったこともあり、なんだか久しぶりな感じもするエイプリールフールネタ。

今年のMVPは、「Google」の地図でしょうかね。
わざわざプレゼンテーションムービーまで用意する気合の入れよう。

「GoogleMAPS」が、ファミコンの「ドラゴンクエスト」風になるというもので、全世界各地にちょいちょいモンスターが隠れているようです。
各地の名所なんかもドット絵で描かれていたりします。

ついでに、ストリートビューもファミコンの映像のように色数を減らした表示で見ることが出来ます。

さすがGoogle・・・と思いつつ、1日で終わらせるのがもったいないよなぁ・・・とも思ったり。

かといって、全世界が使う「便利なツール」にこういうのを常時つけておくってワケには行かないんでしょうけどね。

著作権表示もしっかりと「スクウェアエニックス」とあるので、しっかりとした公認パロディみたいですしね。

なお、今年のエイプリルフールの便乗サイトは、「GIGAZIN エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版」を見ていただけると分かると思いますよ。

馴れてきたのか、自分の「笑いのツボ」が変わってきたのか分かりませんが、年々面白いなぁ・・・ってのが減ってきた感じも。

こういうのって、マトモなもの以上にセンスが必要ですからね。


まぁ、こういうのがイマイチ盛り上がらなくなってきているのも、「個人サイト」が弱くなったからなのかなぁ・・・なんて思ったり。

個人サイトが、メーカーサイトのパロディを作って、それを企業ニュースサイトが取りあげて、パロディ元のサイトの抗議を受けるなんてこともありましたからね。

そして、悪乗りが増え始め、「笑えない冗談」みたいなのになったり・・・で廃れていった感がうっすらあります。

よしあしもありますけどある意味で「インターネット文化」の一つとして、こういうのはアリなんじゃないかな?とは思います。

でも、あくまでも「笑えるジョーク」ぐらいにとどめておかないとダメってことですな。


そういえば、今日の午前中ぐらいにもう何回目か分からないような「Twitter有料化」というウソが拡散されていたようですが、よく見るネタを使うってのはせっかくのエイプリルフールになにしてんだろうねぇ・・・なんて思った次第です。

せっかくなんだから、面白いことしようよ。って思うんですけどね。

そんな、年度初めのお話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
《  2012年3月   《  Home  》   2012年5月  》