日記
2010年
6月

タイトル一覧
《  2010年5月   《  Home  》   2010年7月  》
深夜のサッカーの試合。

均衡を保ったまま延長戦。
そして、PK戦の後の敗退。

スポーツであそこまで見入ったのは初めてかも知れないなぁ・・・なんて思うほどの試合でした。

「いつか得点できるんじゃ・・・」と「いつか得点されるんじゃ・・・」という均衡。
素人ながら、国際的な試合では見るからに実力差を感じさせられるのが多かった中、今回のワールドカップでの日本代表は本当に凄かったと思います。

「1勝も出来ない」

そんな下馬評が吹きすさぶ中、予選を勝ち抜き、負けたにしても決勝トーナメントで死力を尽くして負ける。

ことあるたびに円陣を組む姿。
PKの後ろで肩を組む姿。

そこからにじみ出る「団結」は、今までの日本代表と違うようにすら見えました。

「谷間の世代」と言われて居るそうですが、谷間だからこその団結なんでしょうかね。

負けは負けですが、伝説の試合になると思いましたよ。


さて、そんな感じで日本が負けて、急速に話題性を失いそうなワールドカップ。
今回人気グッズとなった「ブブゼラ」が今後どうなるのかが少々気になったり。

「うるさい」というコトで、今回のW杯でも使用禁止にするといった話もあったワケですよ。

で、今回のことで一気に日本国内に入ってきたはず。
追従する格安品が今後出回るとすると、スポーツの応援に持ってくる人が増える・・・みたいなことになるんですかね。

野球やサッカーの試合会場には、「鳴り物」の使用について定められていたりするんですが、それはあくまでも応援団のトランペットとかの話で、多人数がブブゼラを持って・・・っていうのは想定されていないと思うんですよ。

まぁ、あまりに酷くなると「禁止」という明確な方向性が出ると思いますけどね。


廃棄されるものも出るんだろうなぁ・・・とか思うんですけどね。


売る側にしてみれば、「瞬間最大風速」な商品だったんだろうなぁ・・・と。

構造自体は非常に簡単なので、似たようなもの今年中にはディスカウントショップとかに並ぶんじゃないかなぁ・・・なんて思ったりしてます。


・・・売れるか怪しいけどね。


とりあえず、サッカー日本代表の皆様、お疲れ様でした。
素人ですが、楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
札幌は6月に入ってから3回目の真夏日だったそうな。(参考:YOMIURI ONLINE)

6月に3度目は、1877年の統計以来始めて。
そりゃぁ「異常気象どころか事件に近い」って感じてもおかしくないですよ。

ちなみに、統計開始の1877年には、トーマス・エジソンが手回し蓄音機を実演したり、クラーク博士が離日した年だそうです。

それぐらい昔から起こってないんだから、そりゃぁ「事件」って思ってもおかしくないですよね。



ニュースには、九州地方で豪雨というニュースが踊っているのに、北海道では真夏日連発。
感覚も狂ってきちゃいますね。

ただ、本州以南に比べて湿度が低いから過ごしやすいらしいですよ。

まぁ、「らしい」としかいえませんが。


さて、ついにワールドカップ決勝トーナメントの日本戦のキックオフですよ。

勝っても負けてもよくやった!といいたいです。

まぁ、それは明日に取っておきます。

なお、今日の試合に勝った場合、そこから全ての試合が未明3時半からの試合になります。

テレビ観戦組の体力的には良し悪しかもしれませんね(苦笑)。

世界各国から見たら、ダークホース扱いなのは間違いないでしょうけど、頑張っていただきたいところです。

試合前なので、コレと言って書くことも無いんですけどね(苦笑)。

ココから先はいけるところまで!ってなモンですよ。


下馬評で「過去一番盛り上がっていないワールドカップ」なんていわれたのに、よくココまで来たってモンですよ。

人気にとらわれず、頑張ってきた選手たちに感謝。

そしてやっぱりがんばれ!

キックオフ直前なので、今日の日記は、軽めですがコレでおしまい!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
まだまだ初夏の6月に、真夏日を連発するココ最近の北海道。

異常気象とかいうよりも、事件に近い気がします。
いつぞやは真夏日が無い年もあったぐらいなのに、6月から連発ですよ。

暑さに弱い道産子にはなかなか厳しいワケですよ。
長期予報では、「今年は冷夏」なんて言っていたのにふたを開けるどころか手をかけたぐらいの時期にこの暑さ。

ちょっと責任者出て来い!ってなもんですよ。

そんなわけで、本当の盛夏に寒くなったりするんじゃないかと少々心配だったりします。


本州に入れば梅雨らしいですし、九州に行けば大雨だと騒いでいるのに北海道は超いい天気ですよ。

暑すぎて植生に問題が出てこなきゃいいでしょうけどね。

・・・そんなにヤワじゃないよね。



でもワタクシはヤワなので暑さには弱くなっております(苦笑)。


そんな中、外からラーメン屋の「チャルメラ」が聞こえてきていました。
この時期にアツアツのラーメンに需要があるのかなぁ・・・とか思ってしまいました。

昔、「冷やし味噌ラーメン」と言うのを食べたことがあるのですが、「味噌ラーメンはやっぱり熱くないとダメだなぁ・・・」と悟ったこともあったので、需要が無いわけでは無いんでしょうけどね。

それを悟ってからは真夏でもアツアツ味噌ラーメン食べてましたしね。


「夏場にクーラーガンガンで鍋を食べるのが贅沢」とか言う人も居ますし、北海道では逆に真冬のアイス消費量が減らないっていう数値も出ていたりしますしね。

夏といえば!と出てくる野外での焼肉や、出店の焼そばも基本的に熱いモノですよね。


うん、別におかしくは無い・・・わざわざガソリン代をかけて巡回していくほどの需要はあるんだろうか?というのはささやかに疑問です。


・・・そんなことを書いていたら、少しは食べたくなってくるから不思議ですよね(苦笑)。

やたらのどの乾く濃厚な味噌の味・・・

・・・書かなきゃよかったね(苦笑)。


とはいえ、札幌風味噌ラーメンがあまり食えないっていうのを本州で知ったときはビックリしたから、こういうのを思い出せるだけでいいのかもしれません。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
そろそろほとぼりが冷めるころかなぁ・・・。
そんな思いを胸に、丁度車が空いていたので、札幌郊外のアウトレットモールに行ってみました。

駐車場には目立った行列はなく、ちょっと離れたところなら簡単に停められるみたい。

で、店内に突入。
「中核」と言われそうな大きな店舗はなく、小さめの店舗が沢山あるタイプのショッピングモール。

服飾品が中心で、雑貨類もほとんど無い感じ。
そもそもブランド名に疎いワタクシは、ブランド名がカタカナで羅列された案内板を見ても、それが何の店なのかサッパリ。

靴屋に入り、普段はサイズで困るのですが、それ以上のサイズが豊富にあったことを確認して、「靴を買うならココだな・・・」と思ったぐらい。

今は別に困って無いので、あわてて買う必要も無いかなぁ・・・と軽く見る程度。

で、室内のモール内をウロウロ歩いてみましたが、完全に「コートウォーカー」状態。
ブランド名に疎い人が、服飾品を見て喜ぶわけもなく、特に入りたい店も無いなぁ・・・とウロウロしただけ。

結局、このショッピングモールで一番長く居たのは、北海道物産品が並ぶコーナー。
調味料や特産品を眺めたものの、空港のおみやげ物屋さんのような状態なので決して安くはなく、わざわざ買うモノでも無いよなぁ・・・ってな感じでした。

その後、このショッピングモールの向かいにある家電量販店とホームセンターへ。

こっちの方が落ち着くって言うのが、ワタクシの服飾品に対する興味の全てを物語っている気がします。


ウロウロ歩きながら、足を止めてしまうのがペットコーナー。
眠る子犬の値段に驚きつつ癒され、シマリスが11800円もすることに驚いたりもしました。

げっ歯類って繁殖力が高いんじゃなかったっけ?
「ねずみ算式に増える」とか言いますし。
でも、シマリスは堂々の5桁でした。

説明によると、寿命は5~10年だそうです。
コレを長いと見るか短いと見るか・・・ですね。
まぁ、犬でもそれより数年長いぐらいでしょうけど。

余談ですが、我が家のセキセイインコは13年を超えてきました。
鳥類は結構長生きのようですよ。


そんな感じで、話題のアウトレットに突入!と張り切った割りには、「あー、こんなもんか・・・」ってな感じです。

靴を買いに行くことはあるでしょうが、ファッションに目覚めない限り張り切って行くことは無いかな・・・ってな感じです。

隣のホームセンターでネジを見ることはあるとは思いますが(苦笑)。


家具・家電・雑貨のアウトレットショップって無いかなぁ・・・

・・・アウトレットが出るほどシーズン商品が無いからきっと無理でしょうな。

そんな日曜日でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
部分月食の夜でございます。

まぁ、「月が欠ける」っていうのは当たり前なので、特に珍しいワケじゃないよね・・・と思いつつも、普段ありえない方向から欠けていくのはなんか不思議な感じですね。

なんとか写真が取れないかなぁ・・・と四苦八苦してみましたが、コンパクトデジカメじゃなかなか難しいモンで。

色々試した結果、「花火モード」で上手く撮れるらしいことが発覚。
ところが、この花火モード、シャッタースピードが遅いので、三脚にでも置かないと使い物にならない。

慌ててミニ三脚を用意して、さらに万全を期すためにセルフタイマーだ!と思ったものの、このモードではセルフタイマーが効かないらしいというオチ。

説明しますと、「手ブレ」が発生する要因の1つは「シャッターを押すこと」。

シャッターを押す時に手が動くと言うことが多いわけですよ。

それを回避する方法のひとつが、「セルフタイマーを使うこと」。

セルフタイマーを使うと、シャッターを押して手をはなした後に撮影されるので、手ブレが抑えられる・・・というカラクリ。

まぁ、花火をセルフタイマーで撮ることはほとんど無いって言うことなんでしょうな。

とりあえず、頑張ったのがコレ。

月食

微妙にブレててちょっと残念ですが、撮れてよかったよかった。


時事のニュースによると、今年の12月21日には皆既月食があるそうですよ。

・・・皆既月食と月の無い夜の差異が感じられるかが最大の問題でございます(苦笑)。


日食だと「欠けるはずの無い太陽が欠ける」って言うのが神秘的だけど、月って欠けて当たり前だから、イマイチ感動も薄いんですよね(苦笑)。



話は変わって先日の話。
PC用のイスに思いっきりよしかかったら、「バキッ」っという音とともに、背もたれが壊れました。

保持していた鉄板が割れたらしく、よしかかると外れそうな状況。

観察の結果、穴を開けてネジで固定すれば上手く復活できそうな漢字。


で、物置に行って電気ドリルを持ってきて回すこと数分。
しっかりと穴が開きました。

そこにネジを通して、しっかりと固定。

その結果、壊れる直前よりもしっかりと固定されたような気がします。

あまりムチャによしかかるのは良くないけど、とりあえずは復活できてよかったよかった。ってなオチでございます。


でもさ、「物置に行けば金属に穴をあけられる道具が揃っている」っていうのは、他の家から見たら異常なんだろうなぁ・・・なんて思ったのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いやぁ、勝ちましたね。

よりによって一番見にくい時間帯の試合で、あんなに点数を入れるかね(苦笑)。

ちょうど試合の最中ぐらいに一度目が覚めて、携帯電話でニュースを見たところ、2-0で勝っていたので、大丈夫だな・・・と再び寝ました(苦笑)。

この2試合を見ても、素人目では守備は結構よかったように感じてましたしね。


で、朝になってからニュースで試合の映像を見たなかでのワタクシの好印象は、キーパーの川島選手。

PKを一度はじき、そのあとに押し込まれた後の地面を叩いて悔しがる姿に感動してしまいましたよ。

逆転を許したわけでは無いのにあのアクション。
闘志というか気持ちを前面に出した姿は、素直にカッコイイです。


なんていうか、演技じゃなくて、気持ちから自ずと出たアクションに最近妙に感動を覚えてしまう年頃です(苦笑)。


はてさて、そんな熱狂の一方で、マイケルジャクソンの1周忌らしいです。

先ほど、ドキュメンタリーな番組が流れていましたが、内容よりもナレーションが「雨上がり決死隊」の宮迫ということに衝撃を受けました。

関係者の日本語吹き替えは聞いたことがある声優を使っているようなのですが、なぜにナレーションに宮迫なんだろう・・・とかも居ましたが、テロップが出るまで全く気付かなかったのも事実。

ドキュメント調のものに、声優陣でナレーションを入れると、真実味が薄れて感じたりするんですかね。

ドキュメンタリーのナレーションに俳優っていうのは結構多いような気がします。

その中での隠れた逸材が宮迫さんなのかもしれませんね。

大手俳優を使うよりはギャラは安いでしょうし、その中でも安定したナレーションをする・・・

案外引っ張りだこなのかもしれませんね。


さて、話は最初に戻ってサッカーの話。

日本の次の試合は、29日の23時からとなっております。

それに勝ちますと、次は7月3日の27時半。
さらに勝てば、7月7日の27時半、
そして決勝は、7月11日の27時半となっております。

次の試合以降は「27時半」の連発。
勝ちが続くと選手以上に体力を失う人も出てくるかもしれませんね(笑)。

この後も、ガンバレ!ニッポン!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「今日の27時半」なんていう、色々とアリなのか?という時刻が踊る各所の情報。

そんな時間に、サッカーワールドカップ日本戦ですよ。

試合が終わるのは29時半ですよ。
もう「深夜」じゃなくて早朝ですよね。

流石に起きていられる自信は無いので起きてからニュースを見ることにしたいと思います。

・・・一度寝て起きるっていうのも手なのか?(苦笑)

そこまでして見たいってワケじゃないからまぁいいか。

はてさて、そんな本日の話。

参院選が公示されて、選挙戦が始まったみたいですね。
今回は立候補した人が多いらしく、熱心な選挙戦が行われることでしょうな。

言いたい事を伝えたいのは分かりますが、わめき散らすのはあんまり好きじゃないなぁ・・・と思うワケで。

「インターネットを使えばいい」なんていう理屈もあるでしょうが、ネットユーザーが思うほど、インターネットは普及していないと思いますしね。

周りに数人居れば、日本中でその普及率・・・みたいな印象を受けたりしますけど、それって大きな間違いだと思うんですよね。

PC然り、インターネット然り、携帯電話然り、「自分にとっては当たり前」だけど、それが当たり前じゃない人だって物凄く沢山いるワケですしね。


出て間もない機器で、「コレで○○が変わる」なんてことはほとんどなくて、普及価格帯の生活必需品でも無い限りありえないと思うんですよ。

最近流行の電子書籍機器だとか、スマートフォンの話を見ていると、どうもそう思ってしまったりします。

そりゃぁ、あと50年も100年もすれば、笑い話でしかなかった「コンピューターおばあちゃん」が続出して変わるかもしれませんけど、ここ数年間でビジネスモデルとして成立するほど変わるってコトは無いんじゃないかなぁ・・・とおもったり。

まぁ、30年前にココまで携帯電話が普及するとは思われてなかったから、何とも言えない部分はありますけどね。


その携帯電話にしたって、持ってない人もいるワケですしね。

「全ての人が持っている前提」って言うモノってそんなに多くないんじゃないかなぁ・・・とも思いますしね。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機当たりは、「全ての世帯に1つはある」と言い切っていいと思います。
無い場合は、「自分の意思で持たないことを選んだ」と言う人でしょうしね。

それから見れば、インターネットやPCなんて大した普及率じゃないのかも知れません。


言うほど、分母って大きくないんだろうなぁ・・・なんてね。

まぁ、インターネット回線や接続機器が頭打ちになったりすることはあるのかな?なんて思ったりもしますが、日本国内ならともかく、グローバルな視点で見ると相当先まで無いでしょうね。


そんな、自分の周り以外にも目を向けないとダメだよね・・・という話でした。

・・・ということにしておこう(苦)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
一度唇を噛むと、何回も繰り返すよね。

それが今の状態(苦)。

噛む→腫れる→噛む→さらに腫れる・・・というなんだか負の連環に片足突っ込んでおります。

ずっと口をあけていればいいというわけにもいかないのが困ったモンです。
むしろ、気にしている時は大丈夫で、ものを食べたりした時に無意識に噛んでビックリするんですけどね。

はてさて、そんな本日の話。

特に、根拠があるわけでは無いので、妄想だとぶった切ってもらってもいいんですが、「ナイスな個人サイト」ってなくなったなぁ・・・と。

「個人サイト」が流行った頃は、デザインだったり、内容だったりで、いい感じのサイトが沢山あったと思うんですよね。

「ブログ」という仕組みが確立してから、知識が全くなくても、個人で気軽に作れるようにはなりました。

でも、数だけが増え、企業や有名人サイトも増え、「魅力的な個人サイト」というのが埋もれていってしまっている気がします。

ブログになれば、見た目は数多あるテンプレートから選ぶだけ。

よく言えば優等生。悪く言えば没個性。

そんな状況なんじゃないかなぁ・・・と。


その当時にしても、「面白いサイト」ってどうやって探してたんだろう?と。

知り合い同士の口コミで知ったサイトから、「リンク集」を辿って探してみたり・・・ってのが多かったのかなぁ。

ランキングサイトとかもあるにはあったけど、あんまり使った記憶は無いですし、やっぱり「あるサイトからのリンク」ってのが多かったような気がします。

で、その「リンク集」ってのがブログ全盛になって思いっきり減ったから、そこから繋がるってのが減ったんでしょうかね。

知りたい情報があっても、検索で上位に出てくるのが通販サイトetcだったりで、個人サイトに繋がらないというのもありますし。

面白いサイトを紹介する記事みたいなのが書ければいいのになぁ・・・とかは結構思うのですが、結局探す手段が見つからずに終わってしまったりします。


個人でも企業でもいいから、毎日見て面白いサイトってなんか無いでしょうかね。

まぁ、きっと有名人ブログとかに行き着いたりするんでしょうけど、それじゃ「埋もれたいい物を探す」って言うのにはならないですし。


なんか、埋もれたいいサイトを探すナイスな方法って無いですかね?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
日本相撲協会が再び騒がしくなっております。

今度は「野球賭博」。

プロ野球をネタに、沢山の力士が賭博をしていて、さらには暴力団の関与まで・・・という騒動になっております。

伝統と規律を重んじるように見せかけて、結局のところ、伝統を隠れ蓑に保身をしているようにしか見えません。

確かに、弟子の不始末を親方が被るというのは悪いことでは無いと思うのですが、そのやり方にいささか・・・というのが正直なところです。

ただでさえ、相撲人気に陰りが出てきているのに(まぁ、一連の不祥事のせいもありますが)、ココでトドメが来そうな勢いですからね。

原状で、関与した力士が休場して、場所として成り立つのか・・・というのも気になったり。

まぁ、それで余り名前の知られていない力士がガツン!と上位に上がってくればそれはそれで盛り上がるのかも・・・とか思いますが。


人気を取り戻す・・・ってのは並大抵じゃないからね。

一度人気を失ったものがそのまま復活した例ってそんなにないですからね。

形を変えたり、アレンジしたりして復活することは多いんですが、相撲にいたっては「神事」という根底があるから、大幅に変えることはほぼ不可能でしょう。

それでいて、「スポーツ」として捉えて入ってくるアスリート気質の人にしてみれば、伝統や稽古が「邪魔なもの」と捉えられてもおかしくないですしね。

その辺がなかなか難しいところだとおもいますけどね。

ある意味で、「興行」なのか、「伝統」なのか、この辺の切り分けをちゃんとしないといけない時期にさしかかっているのかもしれませんね。


守っていい伝統と、変えていくべき風習があるのに、どれもこれも一緒くたにして、「守らなきゃいけない」と言うのはあまりいい事では無いと思うんですよ。

例えば、スポーツの練習。

伝え聞きですが、かつてのスポーツの練習は「うさぎ跳び」というのをやり、練習中は水分を取ってはいけない。というのが多くあったそうです。

しかし、どちらも「良くないもの」と広く認知されるようになりました。

未だにコレを推し進める人は、明らかに「変えていくべき風習」に乗っ取られて、自分を美化するために「今」を卑下しているっていわれてもおかしくないですしね。


「伝統」と言い張るのは簡単なんだけど、頭はは固着しちゃいけないと思うんですよ。
伝統の基礎を作った人が、その原状をみてどう思うか。

そういうのを考えると、固執はいい方向には進みづらいって分かると思うんだけどなぁ・・・と。

伝統を全否定するわけじゃないですけど、ある程度は柔軟性を持たないとダメですよ。何事もね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
それがどういう理屈で動いているのか。

一般のユーザーにはそれがどうでもいいということが往々にしてあります。

先日発表された、「ニンテンドー3DS」。
結構前から、「NVIDIAの『TEGRA 2』というグラフィックが載る」というウワサが飛び交っていましたが、今日、それがひっくり返りました。

ニンテンドー3DSのGPUに「PICA 200」が採用(GAME Watch)

「デジタルメディアプロフェッショナル(DMP)」という会社の、「PICA 200」というのを採用したそうです。

失礼ながら、全く聞いたことの無い会社のモノを採用したということは、それなりのアドバンテージがあったんだろうなぁ・・・と。

まぁ、正直どの辺がアドバンテージがあったのかとかは全く持って分かりません(苦)。

ただ、「こういうのが乗ってるらしいよ!」としか言えないんですけど、リーク情報ってのはアテにならないんだなぁ・・・なんて思ったり。

まぁ、当事者たちによる「意図的なリーク」ってのもあるんでしょうけど。

ほら、そういうリークで株価が高下したりしますしね。


今回の発表で、きっとNVIDIAの株価には影響が出るでしょうね。
その辺も強くないのであんまり分かりませんけど(苦)。


なお、「NVIDIA」で「エヌビディア」と読みます。
「PC関係で読みにくい社名」の1つですな。

有名どころだと、「adobe」(アドビ)、「ASUS」(アスース)などなど。
日本メーカーが少ないせいなのか、どう読んでいいか分からないメーカーが色々ありますからね。

CPUメーカー「AMD」も「アムド」と読んでいた人も居ましたが、「エーエムディー」が正しいらしいです。

今は他社に買収された「Maxtor」というハードディスクのメーカーがありました。
コレ、「マクスター」とか「マックスター」とか色々と呼んでいたわけですよ。

ところがどっこい、日本法人のサイトで「マックストア」と記載されて、両方が不適切だったというオチになりました。

なお、Appleのコンピューターの「Macintosh」を扱う店とはなんの関係もございません。



で、この3DSのGPUって「ぴかにひゃく」なんですかね?


・・・「ピーアイシーエー ニーゼロゼロ」あたりが無難だとは思いますが(苦笑)。

据え置き機のチップみたいに愛称がついても面白いでしょうが、コレじゃ某電気ネズミしか思い浮かばないですよね。

直接的だったら商標的にマズそうなので、「elect mouse」とかにすれば・・・


中身を気にしない人には本当にどうでもいい日記ですね(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
遠くから聞こえる破裂音に窓を開けると、花火が見えました。

時を同じくして、空からは雨が降ってきました。

雨音と花火の音。
なんかいい感じでした。


花火は、近くの大学の学校祭の花火。

数日前に、うーん・・・としか言えないようなチラシが入っていました。
なんというか、一昔前の「パソコン初心者が頑張って作りました!」みたいな単色刷りのチラシに、クレヨンっぽいのでラインを引いただけ。

もうちょっと頑張ろうぜ!と言いたくなるような一品でした。

でも、花火には金はかけているようで、「数発で終了」という感じではありませんでした。


幾度か書いておりますが、我が家は高台にあるのですよ。
札幌で一番大きい豊平川での花火大会は建物の位置的に見られませんが、この学校祭の花火と、合同町内会の花火大会は窓から見ることが出来ます。

合同町内会の花火大会は、丁度眼前に広がるような位置に見ることが出来、さえぎるものは電線ぐらいというナイスなロケーションだったりします。



はてさて、昨日のワールドカップですよ。

強豪で優勝候補相手にしては、なかなか善戦したんじゃないですかね。
ただ、今日も今日とて昼間からずーっと反省会番組みたいなのばっかりなワケですよ。
「一日中サッカー漬けで問題ない!」って人はそれほど多くないと思うんですけど、番組的にはそっちの方がいいんですかね。


あと、テレビでやっていましたけど、サッカーの試合の後の渋谷が凄いことになるみたいですね。

各所に居た人たちが試合終了と同時に道にあふれ、半暴徒と化すようです。

テレビでは、スクランブル交差点を閉鎖して、警告などを行ってましたが、それでも逮捕者が出てましたね。

なんか、理由はなんとあれ暴れたいって輩が集まっている気がしてなりません。

でも、騒然とした中でも、あの程度の「被害」しか出ないというのは、日本が平和な証拠かも知れませんけどね。

別の地域だったら、銃撃戦とか車をひっくり返したり、店を破壊していったり・・・なんていう印象があるんですけどね。

それが無いだけでも、世界的に見れば大人しいのかもしれませんが、だからと言って暴れていいってワケじゃないですからね。

程度じゃなくて、迷惑行為はやっちゃいけません!と、まとまったことにしましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
サッカーワールドカップ 日本対オランダの試合が始まりました。

オランダの選手の名前が妙にカッコイイのは分かりました(苦笑)。

確かに、注目の試合なのは分かりますけど、午後になってからずーっとサッカー特集っていう番組構成ってのはどうなんでしょうかね。

ワタクシは、試合の中継の直前まで別の局を見ていましたけど(苦)。


で、両チーム無得点のまま前半が終わりました。

間に、3DテレビのCMが入りましたけど、すごいのかもしれないけど、やっぱりメガネが無いと見れないというの微妙だよなぁ・・・

「3Dはすごい」って散々言われてるけど、コンテンツが全く無いんだもん。

コンテンツの方も、「見れる機械が少ない」って理屈で作らないんでしょうし。

ここ数年間での地上デジタル向けハイビジョンテレビの普及度が上がったワケですよ。
それも、決して安い金額では無いワケですよ。

それを、数年間で買い換えるとは思えないワケですよ。


となると、本格普及ってなかなか難しいと思うんですよね。

ハイビジョンテレビが一気に普及したから、その買換え時期ぐらいにこなれた価格になっていたら爆発的に普及するのかもしれませんけど、今の時点で「3Dだから買います」っていうのは、正直マニア的な人だけじゃないかな・・・と思います。


世間の人は、言うほど最新のモノには飛びつかないですから。

テレビにしても、「2011年7月に見れなくなる」という報道と、政府による「エコポイント付与」があってようやく普及度を押し上げられていたわけですよ。

必須でない「3D」、しかもコンテンツは少ない。

それじゃぁ買換える可能性は低いと思うんですよね。


まぁ、地上波の放送で3Dしか流しません!みたいなコトでも無い限り大普及は無いでしょう。きっと。

というか、地デジの規格で3D放送って流せるんですかね?

現行の放送波の仕組みだと、多チャンネル放送を利用して、通常画質で3番組流せるのを利用して、通常放送・3D右目用・3D左目用と分ければ可能なのかな?と思ったりしますが、ハイビジョンで3Dというのは不可能な気がします。

3D画像って、単純に「右目用」「左目用」って言うのじゃなくて、差分とかで動いてたりするのかなぁ・・・とか、よく分からないだけにいろんな予想が渦巻きますが、専門家にでも聞かないと分かりませんしね。

そんな感じで、3Dってどうなんだ?というお話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ここ数日、真夏と言っても過言じゃないほど暑い日が続いております。

間に雨の日を挟みましたが、挟んだだけで元通りの暑さ。

「今年の夏は冷夏だ」なんていう情報もあったのに、夏の前にこんな状況ってのもどうなんだ?ってな具合ですよ。

まぁ、盛夏に寒いってのはありえるのかもしれませんが。


暑いとはいえ、そこは北海道。
蒸し暑いからと日が落ちてから窓を開けるとものの見事に冷気が入ってきて寒くなったりするんですけどね。

その調整がなかなか難しかったりします。

夏は夏らしくカッ!っと暑くなればいいのに!とか無責任に言っても、暑くなると「涼しくならないかなぁ~」なんて平気で言い放ったりするんですけどね(苦)。

それでも、「暑い」の感覚は、道外から見ると「こんな温度で何言ってるんだ?」ってレベルなんでしょうけどね。

逆に冬になれば「この寒さでなんで平気なの?」なんていわれるんでしょうけど。


徐々にこの温度まで上がってきてくれるならいいのですが、春先から「暖かくならない」といい続けられての真夏気温ですから。

体調を崩す人も少なくないんじゃないかなぁ・・・なんて思ったりもします。

暑さに負けそうになったら、やっぱり冷房が効いた店に入るのがベストですよね(笑)。


札幌中心部であれば、外を歩かずに地下通路や地下鉄を利用すると、なかなか涼しい移動が出来たりします。


ただ、地下鉄大通駅とさっぽろ駅の間の地下通路はただ今工事中。
なので、ココだけは外を歩かなくてはなかったりします。

札幌駅前で一番大きい道路は、通称「駅前通り」。
ココの地下に地下通路が建設されているのです。

ただ、道幅が広いので、日陰にはなりにくく、避暑としてはダメかな・・・と。

一本となりの細めの道とかに行くと、両脇がビルだったりするので、案外涼しいかも知れませんね。


まぁ、どっちにしても、本州以南の地域から見ると涼しいとは思いますけどね。


「本州から見たら涼しい」って思えば、暑さも我慢できるか・・・って言われるとまた別の話ではありますが(苦)。

そんな感じの初夏の札幌。
盛夏が涼しすぎないことを願うだけです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昨日の日記の最後の部分を書く直前まで、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」が3DSで出ることを全く知りませんでした。

なので、余り語れなかったので、「時のオカリナ」について熱く語ろうかと思います。

まぁ、今日は目ぼしいネタが無いというのもあるのですが(苦)。


発売日は、1998年の11月21日。
しかし、一番最初に画面が出てからかなりの回数、そしてかなりの年月での発売延期が繰り返されていました。


この11月21日というのも、11月14日と発表された後の最後の延期の後の発売となりました。

その間、画面写真が雑誌に載っていたのですが、毎月月刊誌に載るスクリーンショットで仕様が変わっているのが分かるなんてこともありました。

当時中学生のワタクシは、「いち早く遊びたい」という野望を抱き、24時間営業のコンビニのローソンで予約することにしました。

初めて「ロッピー」という機械と対面し操作。
「コレをレジに持っていってお金を払ってください」という紙が出てきたのですが、後金だとばっかり思っていたワタクシは、現金を持参しておりませんでした。

紙には、「30分以内にお金を払ってください」との文字。
慌てて家に帰り、現金を持ってローソンに舞い戻りました。

設置されて日も浅いロッピーでの予約。
店員さんも手順が分からずアタフタしていた記憶があります。


で、当日。
土曜日で、その日は学校がありました。

普段は7時に起きて、8時に学校へ行くという生活をしていたのです。
でも、その日は5時半ぐらいに起きて、冷え込みで凍りかかった道を自転車を走らせローソンへ。
戻ってきてとりあえず遊び、7時から学校へ行く準備。なんてことをした記憶があります。

「早く起きなきゃ」という自己暗示は相当強烈だったらしく、寝た数時間後の深夜に、とてもスッキリと目覚めて、その後も数時間ごとに目覚めていました。

それからはしばらくゼルダ漬け。
ほぼ独力で進めて、足りない部分は発売日と同時に解禁されていた公式攻略本を見ながら遊んでいました。

その後、ゲームキューブの「風のタクト」の予約特典として、「時のオカリナGC」が配布されました。

このときも、予約開始日に早々と予約して、「風のタクト」発売までの間、難易度が高い「裏」モードを遊んでいました。

・・・そのせいか、「風のタクト」が妙に簡単に感じたりもしましたけどね。


ただ、あまりに磐石な名作なので、その後の「ゼルダの伝説」に影響を出しすぎているというのはちょっと違うかなぁ・・と思うワケで。

個人的に「ゼルダの伝説はストーリーがいい」というのは、ゲームの見方を間違っていると思うんですよ。
アレは、謎解きとか動かすことを楽しむモノで、ストーリーはそれの「オマケ」でしかないと思ってるんですよ。

それなのに、「時のオカリナ」を引きずるようなのが散見されて、そこまでやらんでも・・・と思ったりするんですけどね。


で、「マリオ64がDSで出たんだから、でないのかなぁ・・・」なんて思っていたのですが、3DSでの発売ですよ。
ハードごと買わなきゃいけないのはちょっと残念ですけど、「マリオ64DS」の十字キーの操作が少々やりにくかったのから、コレはコレでいいのかな?とは思いますけどね。

ハード性能的に足りていても、N64のゲームの移植が少なかったのは、おそらく「3Dスティック」を再現できなかったからなんじゃないかなぁ・・・と思うんですよ。

そういった面で言えば、N64時代のゲームを楽しんだ身としては、3DSはたまらないハードになるのかも・・・なんて勝手に思ったりしています。

・・・問題は値段ですけどね。
楽しみにするのはタダなので、ワクワクしていようと思います(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昨日の深夜、任天堂のE3プレスカンファレンスが行われました。(任天堂 E3 2010情報)

種々のソフトの発表の後、ようやく登場したニンテンドー3DS。

そして、まさかの「パルテナの鏡」最新作。

その画面を見た限りでは、3DSの性能は結構高く、PSPに匹敵するほどの性能はありそうな感じですね。

上画面は3.53インチで3D表示可能。800×240ですが左右用画像でそれぞれ400ピクセル。
した画面が

下画面が3.02インチで320×240でタッチ入力可能。
下画面はDSiよりも小さくなっています。流行のマルチタッチはよく分かりません。

カメラが内1つ、外2つ。
外カメラで3D写真が撮影できるんだそうです。

モーションセンサーとジャイロセンサーも搭載なんだそうですよ。

面白い仕組みだなぁ・・・って思ったのは、「3Dボリューム」というスライダー。

コレで、3D表示の立体深度を変更できるんだそうです。
3D表示が苦手な人も簡単に調節できるというのがウリみたいです。


で、ソフトの方で注目したのは、ゼルダの伝説(The Legend of Zelda: Skyward Sword)。
デモでやっている時は余り上手く行ってませんでしたが、モーションプラスで実現した動きはなかなか面白そうです。

でも、画面の前に座って遊ぶというのはダメなのかなぁ・・・なんて思ってしまったりもします。

映像・アイディア的にすごいと思ったのは、「Kirby's Epic Yarn」。
手芸風のデザインで、それをギミックにまで生かすというのはかなりすごいと思うのですよ。
もう、見た目はNHK教育のアニメですしね。


あと、去年のE3で発表されたきりだった「Golden Sun:Dark Dawn」も続報発表。

音楽やグラフィックの様子は確かに「黄金の太陽」。
コレも結構楽しみなんですが、GBA2作のエンディングがなんかスッキリしなかったので、スッキリできるようなストーリーになっていればもっといいのに・・・と思ったりしてます。


で、若干気になるのは、去年のE3で発表されたっきりの「Wii バイタリティセンサー」の続報が全く無いこと。

どういう風にゲームが作られるのかなぁ・・・と思っていたのに、結局1年間音沙汰なし。

今回も発表が無いっていうことは、ひっそりと消えていくのでしょうかね。

またひょっこり突然出るのかもしれませんけどね。

で、今ファミ通のサイトを見てたんですけど、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」も3DSで発売されるようです(ファミ通.com)

えっと、一気に購入意欲が高まったんですけど、どうしたらいいですかね?(苦笑)。


とりあえず、値段が出てからだなぁ・・・と、今のところは収めることにします(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
前哨戦では1勝も出来ず、監督の責任論が飛び交ったサッカー日本代表。

昨日深夜(今日未明?)の初戦カメルーン戦に勝利し、評価はものの見事な手のひら返しとなりました。

前評判だけだったら、ものの見事に全敗して監督責任論で終わりそうな雰囲気だったのに、とりあえずでも1勝出来たことは、評価されるんじゃないんですかね。

素人目ですが、前半はボールキープ率が高かったのですが、後半に入ってキープ率がさがって押し込まれることが多く見えてきました。

ゴールポストに助けられたり、キーパーのナイスセーブに助けられたり・・・で何とか凌いだって感じでした。

とりあえず1勝出来たのはいいとして、せっかくだから勢いづいて大番狂わせをしていただきたいところです。


はてさて、そんな本日も深夜にE3の任天堂プレスカンファレンスがあります。
深夜1時より、プレゼンテーションを公式で生中継を予定しているようです(任天堂 E3 2010情報)

今年のE3で目玉なのは、なんと言っても名前だけが発表されている「ニンテンドー3DS」。

様々な情報が行きかう中、真実はどうなるのかに注目が集まっています。

また、既存のWii、DSにしても、パッっとする新作が発表されて居ないわけで、その辺にも軽く注目と言ったところでしょうかね。

今回は、リーク情報がほとんどなく、出たのは評価基盤らしき写真ぐらい。
性能にしても、超高性能説や、以前よりウワサされていたnvidiaのチップでは無いらしいとか、色んな情報が錯綜しているあたり、情報封鎖は上手くいっているようです。

まぁ、ハードウェアを見せて「すごいすごい」といわせる会社じゃないので、それを生かしたゲームにも期待したいところですね。

で、その数時間後にはSCEのカンファレンス。
こっちも新ハードを発表するなんて言う情報も飛び交っています。

まぁ、発表される前の深読みしている時が一番面白いのかもしれませんけどね。


そんなカンファレンスの中継ですが、内容も楽しみですが、ひそかに楽しみにしているのは同時通訳。

大変なのは分かりますが、文語調でゆかいな2人組の会話を訳すので、そのチグハグ感が何とも言えない面白さになっていたりするんですよ。

それがひそかな楽しみだったりします。


が、如何せん深夜。
昨日もサッカーなんぞをたしなんでしまったため、意識が持つのかが最大の問題かもしれません(苦)。

そんなこんなで、3DSの詳細に注目!ってな感じですな。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
何がいい事で悪いことなのか。

大体のことは、成長に伴い覚えていくモノで、大概のことは自分より年齢が上の人に聞いてみればある程度の答えが返ってくると思うのです。

それは、親であり、年上の兄・姉であり、先輩であり、先生であり、そこで受けたものが「知識」として身についていくんだと思います。

でも、それが崩れるのが、インターネットとかPCの話。

知らない人は全く知らないし、その知識量も年齢とは比例しない。
疑問は誰に聞いていいのか分からないし、その人の答えが一般的かという指標すらない。

そういう知識が広がる前に、ユーザーばかりが増え続ける。
そして、逮捕者が出る。

そんな流れなのかなぁ・・・と思うニュースがありました。


Youtube使い違法配信 中3少年を逮捕(YahooNEWS)

Youtubeに、漫画を撮影した動画を投稿たとして中学3年生が逮捕された・・・とのこと。

今の中学校で何処まで著作権関係の話をするのかは分かりませんが、そんなことを並べられたところでネット上には「ダメだ」と言われたものが氾濫しているわけですよ。

結局のところ「ほかの人がやってるから別にいいよね」ってなっちゃうよね。どうしても。

親御さんにしても、こういうことをやっているということを知っていたとしても、それがいいのかダメなのかという知識が無いため止めようも無い。


「どうしてやったの?」という質問に対して、大体戻ってくるのは「優越感が欲しかった」という内容。

「アップロードで神と言われたかった」とか、「ブログのアクセス数を上げたかった」とか、この辺の答えが返ってくるわけですよ。


まぁ、当方は早々に「アクセス数を増やそう!」っていう方向性を捨てたんですけどね(苦)。


ホント、毎度思うのは大人も子どもも一緒に読める「インターネットの教科書」が必要なんじゃないかなぁ・・・と思うんですよね。

こういうのってすぐにフィルタリングや禁止みたいな方向に持っていくけど、そうじゃないと思うんですよ。

知識の底上げをして、リテラシーを高めていかないと、結局のところはダメだと思うんですよ。

「禁止」というのは、知識をつける切欠すら奪うと思うんですよ。
拳銃や薬物の様に、何歳になっても禁止というのならともかく、社会に出るときは必須となるPCやインターネットの知識について考える切欠を奪ってしまうというのは良くないと思うんですよ。

何だかんだ言っても、「インターネットの教科書」は必要だと思うんですよね。ホント。

「小学生の子どもを持つ親のためのインターネットの本」とかでもいいから、全員配布とかしてくれないと、逮捕だなんだが増えるだけだと思うんですよ。

なんか、上手い方法無いですかね。こういうのって。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「100円ショップにある『かき醤油』が美味しいらしい。」

そんな情報を伝え聞いたのは数週間前。
100円ショップを数店舗探したものの、結局見当たらずに諦めたのです。

で、本日100円ショップに立ち寄ったら、ついに見つけましたよ。「かき醤油」。

メーカーは「マルキン」。
量はそんなに多くないので、実際問題として決して安くないのですが、100円って聞くと安く感じるから不思議なもんです。

で、味。

それほどしょっぱさは強くなく、奥の方にかきの旨味を感じるナイスな味わい。

とりあえず、残っていた茹でほうれん草にかけて食べてみました。

ほうれん草の味にかきの風味が若干負けて仕舞っているなぁ・・・というほど繊細な味わい。

納豆や卵かけご飯とかに使うと美味しそうな味わいです。


刺身で使いたいなぁ・・・とも思いましたが、残念ながら刺身が無いので断念。

とりあえず、色々と使い方を広げて行きたいなぁ・・・というナイスな調味料でした。


で、本日「初物」をもう1ついただきました。
先日父が採ってきた筍をおすそ分けしたご近所さんから、メロンをいただきました。

完熟し、ヘタが取れている状況で、冷蔵庫を開けた時点で甘い匂いがその辺中に広がっている状況。


夕食後にいただきました。

オレンジ色の果肉に満たされた果汁。
しっかりとした甘み、これぞメロン!

とっても美味しくいただきました。

筍の価値が良く分かっていない我が家にとっては、「大量に採ってきたアレでメロンなんて・・・」という、「海老で鯛を釣る」な状況になっちゃったのでは?なんて思うのですが、父が採ってきたのと同じような細い筍がスーパーに並んでいたのですよ。

15センチぐらいの水煮が4~5本で298円でした。

我が家では、マヨネーズをつけて数分でなくなるレベルの量。

どれだけおすそ分けしたのか分かりませんが、筍も案外高いモノらしいです。

・・・野生の美味いメロンが採れるなら早起きでもして行くんだけどなぁ(笑)。

そんな感じで、初物尽くしの日曜日でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
明日の札幌の予想最高気温が28度らしいです。

「大したこと無いじゃん」と思う方々も多いとおもいます。

しかし、札幌は「真夏日が無い年」があったこともあるんですよ。
「なかなか春らしい日が無いね」なんて言っていたら、階段を段飛ばしで駆け上るかのごとく一気に夏ですよ。

車に乗ったら暑い暑い。
近くのコンビニまででしたけど、それなのに汗かいてたからね。


それぐらい暑かったんですよ。

結構高台にある我が家なので、大体は風当たりがいいのですが、今日に限っては無風。
窓を開けたって風なんか入ってこない始末。

夕方過ぎに風が入ってきたって、もう涼しくなってきてるワケで。

なかなか上手く行きませんよね。この辺は。

札幌は、春先の天候不順を取り戻すかのように、しばらくはいい天気が続くようです。

そして、ナイスなタイミングでYOSAKOIソーラン祭りをやっていたりするわけで、参加する人たちにはもってこいなほどなお祭り日和でしょうね。

お祭り日和の陽気にのせて、祭りに批判が集まるような出来事が起きないことを祈りたいと思います。

前も書きましたけど、賛否両方の意見が多いのですが、あまりに温度差が大きいため、そこを埋められそうなアイディアがあんまり無いんですよね。

でも、何らかの対策が無いと本当に減り続けてしまう気がするんですよね。


劇的に変えることは出来なくても、徐々に変えることはやっていかないとマズイと思うんですけどね。


無責任でいいとしても思い浮かばないんだから、事務局の人たちは難しいと思いますよ。


洗練化されすぎても、そうじゃなくても離れていくから難しいんでしょうけどね。

高度に、マニアックになっていくと、身近さが失われていって「特別なもので自分とは関係ない」と思うようになるわけですよ。

逆に、あまりに間口を広げてレベルが下がりすぎると、「なんであんなのを見なきゃいけないの?」って離れていくんですよね。

前者は、いわゆる「ゲームらしいゲーム」といわれるテレビゲーム。
後者は「欽ちゃんの仮装大賞」が当てはまるような気がします。

そのさじ加減やバランスの上に、流行り廃りがあるからさらに難しいですよね。


それで「上手く行かなきゃならない」ってのはさらに難しい。


世の中難しいことばっかりです。いろいろと。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
サッカーのワールドカップが始まるらしいですね。

あちらこちらで、「今までで一番盛り上がっていない」とまで言われているのですが、始まったら始まったで「にわか人気」が出るんでしょうかね。

日本の「得点力不足」ってのは今始まったことじゃないような気もするんですけどね。

ワールドカップがあるたびに、解説者がこのセリフを言っている気がするんですが、「コレをどうしたらいいか」と言うのには誰も言及できず、また今大会も・・・って感じでしょうかね。

試合とかを見たわけではありませんが、オウンゴールの得点力は随一な感じもしないでもなかったり。

まぁ、大して詳しくも無いジャンルをグズグズ書いても仕方ないので、別の話題でも・・・と書いたところでネタが無い。

こういうときにたまに使う「アクセス解析」も、ここ1週間以上「エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください」のまま。

以前もこういうのが無かったわけではありませんが、エラー期間がなかなか終わりません。

有料サービスでも同じ状況らしく、サポートBBSではいろんな話が飛び交っております。

「メンテナンスします」とか、原状がどうなのかみたいな報告があるだけでも、不満感は薄れると思うんですけどね。

なんかもうちょっと使い勝手のいいアクセス解析なんかがあれば、乗り換えてもいいんですけどね。


幾つかのサイトを回ってみても、「どういうバナーが出ます」と言うのがほとんど無いんですよね。

はっきりとどういうバナーが出ると説明しているサイトの方が少ない感じ。

そういうのが気になるって言う人は少ないんですかね。

別に商業広告とかが出てもいいって思ったって、アダルト広告や怪しい健康食品の広告はイヤだって人も多いでしょ?

自分のサイトに、詐欺っぽい雰囲気を持ったサイトの広告なんて載せたい人居ないでしょうしね。

まぁ、そういうところの方が広告に掛けるお金が多いのかもしれないですけどね。


大手SNSの携帯版や、キャリアのサイトでも、18禁レベルの携帯漫画のサイトの広告とか並んでますからね。


正直、そういうのが貼ってあるサイトの雰囲気っていい感じでは無いですよね。


携帯サイトで思い出しましたが、ちょっと見かけたチラシに載っていたQRコードを携帯電話で取り込んだんですよ。

そしたら、サイトはPC版しかないというオチ。

一体何のためのQRコードだったんだろう?と思うワケで。
まさか、URLを携帯からPCにメールで飛ばせとかって言うんでしょうかね。

まぁ、「みんなつけてるから付けてみた」みたいな感じなんでしょうけどね。

そんな無意味なQRコード。皆様は間違ってつけないようにしましょうね!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
春を通り過ぎて初夏の陽気になってきたココ最近の札幌。

自室のPCの廃熱もあるのか、自室が妙に蒸し暑くなってたりします。

ノートPCにディスプレイもマウスもキーボードも繋いで使えば涼しくなるかなぁ?

・・・北海道でこんなことを言ってたら、北海道以南の人はどうしてるんだって話ですよね。


はてさて、そんなこんなでネタが無いわけですが、いかがなモンでしょうか。

そうそう、今さらですが首相が変わったじゃないですか。
その任期、僅か8ヶ月の中で、話題に上がるのが北海道選出の議員の多いこと多いこと。

まず、首相になった鳩山由紀夫(北海道9区選出)。
北海道初の首相となりましたがその評価は、皆様ご存知の通り。

続いて、小沢幹事長の政治資金規正法違反で逮捕された石川知弘(北海道11区選出)。

選対本部の公職選挙法違反で、議員辞職を勧告された小林千代美(北海道5区選出)。

そして、菅内閣に入閣したものの事務所費問題が浮上した荒井聡(北海道3区選出)。

北海道の小選挙区が12区ある中、悪い方向で話題になったのが1/3。

ちなみに、12区中11区が民主党議員となっております。

話題に上がった4人のうち、2人は北海道出身ではなかったりするわけで。


なんか、いいように利用されてるよなぁ・・・なんて思ったりもするわけで。


まぁ、ぶっちゃけ、現在の状況では「政治家」と「国民の代表」がイコールで繋がらないと思っているので、何処出身でも関係ないのかもしれませんけどね。


頭挿げ替えただけで、支持率が回復するあたり、中身を見ている人って多くないんだろうなぁ・・・と思っちゃったりもしますしね。

「党略」ってのはあんまり変わらないでしょうし、モノゴトを一人で考えてるわけじゃないですしね。

「統率力」とか言っちゃってますけど、一人で判断しているわけじゃないですね。


この支持率の上昇を受けて、国会の会期延長をするか否かでまたもめてるみたいですし。

「戦略」ばっかりで、目的は一体なんなんだ?ってのがここ数年の政治家に対する印象だったりするんだよね。


ま、いつかは風穴が開くのかもしれませんが、その時「日本」が「日本」であり続けているのか・・・

歴史的なレベルになるとそうなっちゃうのかなぁ・・・なんて思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
札幌では、「YOSAKOIソーラン祭り」が始まりました。

「祭り」と言っても、今年で19回目と、歴史なんて全くありません。
北海道大学の学生が中心となり(中心人物は北海道出身では無い)開催されました。

祭りの内容は、札幌各所の「会場」を踊り子が踊り歩き、大通公園の「ファイナルステージ」を目指します。


あんまり悪くは言いたくないけど、コレだけ見ると「ダンスコンテスト」ですよね。

北海道内でも、この祭りに対する評価はものの見事に別れ、人によって温度差のある祭りとなっています。

参加する人たちは、達成感を誇らしげに語りますが、騒音や商業的な姿勢などから嫌悪する人たちも少なくはありません。

今年は、不況も手伝ってか、参加チームが減ったらしいですよ。

「人気に陰り」なんて話も出てきてますから、少々の「シフトチェンジ」も必要なのかなぁ・・・なんて思ったり。


「祭り」って、元々はその土地それぞれの風習とかを原点としてあるから、多少の「不利益」も五穀豊穣や健康への祈りって形で許されて来た部分があると思うんだよね。

でも、この祭りは(雪まつりもそうですが)、何も無いところにポンッと出来たワケですよ。

雪まつりは、決まった数箇所で行われる上に、個人の参加も少なめ。
「見る」祭りだから、そんなに批判はなかったんでしょうね。

YOSAKOIソーラン祭りになると、会場が各所に分散している上に、流れる騒音。
お祭りの山車や神輿は通り過ぎれば静かになりますが、この祭りは結構な長さの間、音楽が続きますしね。

で、参加する人のマナーの問題も見え隠れするわけで。
みんながみんなそうだとは言いませんが、祭りの高揚感に乗っかったら、何してもいいって思っちゃっている人がいるのは確かですからね。


コレさ、YOSAKOIソーラン的な体裁のダンスコンテストを企画した場合、市としては「NO」って言えないよなぁ・・・とも思うんだよね。

だれか企画してみればいいと思うんだけど・・・・って、完全に「言うだけタダ」なコト言ってますね(苦)。


とりあえず、道民の中の「温度差」を是正していく方向に行かないと、段々と参加のハードルが上がって、ごく一部の人しか参加しないようになっちゃうよなぁ・・・と思ったりするわけで。

そのジャンルの衰退のパターンの1つに、「マニアしか寄り付かなくなる」ってのがあると思うんですよ。

ゲームやアニメあたりがこの状況に陥りかけてると思うのですが、祭りまではこうなって欲しくないよなぁ・・・と。

でも、年々華美になることでハードルになる衣装や、プロダンサー集団になりつつあるチームとかを見ると、どうしてもそっちの方向に向かってるような気が拭えません。


えっと、ココまで読んでいただいた方には分かると思いますが、ワタクシはYOSAKOIソーラン祭りに対して冷め切ってる派です。

せっかく祭りをやるんだから、なんかもう一声欲しい・・・と言うのが正直なところだったりします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
iPhoneの新型「iPhone4」が発表されたそうです。(ケータイWATCH)

個人的に「スマートフォンが普通の携帯を食い尽くす説」はありえないと思っている派なのですが、やっぱり最初は盛り上がるんでしょうな。

いわゆる「ガラパゴス」といわれるほど、世界から見て独自の方向に進化した日本の携帯電話。

それが世界進出の妨げになっている・・・なんていいますけど、使う側にはどうだって言い話。

使う側が、「コレは世界共通規格なんだぜ!」って言ったって「だから?」って言うのが大オチです。

2台目とか、「大人の娯楽」として買うなら面白いんじゃないですかね。って言う程度が行き着く先だと思ってたりします。


ま、面白そうだとは思いますが、常用しようとは思えないんだよなぁ・・・ってところです。

携帯電話なんて、「通話とメールが出来ればいいんだ」なんて言う人が沢山いるワケで、「全ての機能を使い切ってる!」と豪語できる人なんてそうそう居ないワケですよ。

「多機能」が売りになるとは限らないレベルまで来ちゃってるよなぁ・・・と思ってます。



とはいえ、今年の正月に従兄弟が別の従兄弟の子をあやすのにiPhoneを使っているのを見ると、「そういう方向」に特化したのが出てもいいんじゃないかなぁ?なんて思ったり。

まぁ、価格とか強度とかいろんな問題が目白押しなのは間違いないですけど、かつてあった(今もあるのかな?)、セガの「PICO」みたいなのの延長上の子ども向け機器があってもいいのかな?と思います。

ただ、小学校に入ったあたりから、DS使いが多くなるとは思うので、そこまでの年齢にスポットを当てたタッチパネル玩具ってなると、市場が狭いのかなぁ・・・なんて思ったりもしますけど、知育的には結構いい要素だと思うんだけどね。

でも、一番いいのはバーチャルなモノよりも本物なんでしょうけどね。

小さい頃に見た、海とか山とかの自然の風景や、そこでした体験は何物にも代えがたい財産になりますし。

旅行はホテルよりもキャンプの方がいいと思うのは、アウトドア派な父の影響がやっぱりあるんでしょうな。

なんてったって、「買い物とかテーマパークに行ったって面白くない。海の方がいい」と言い張る人ですからね(苦)。

釣り竿の先なら何時間でも見てるのに、食べ物屋の行列には一切並ぼうとしない人ですから。


父上の「伝説」は他にも色々ありますが、それはまた別の話ってコトにします(苦笑)。


んな感じで、「iPhoneの新しいのがでるらしいよ!」という話でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
次々と出てくる新技術。

「作る側」は新しいものには飛びつきたがりますが、それって本当に必要?と思うのが色々あるわけで。

Yahooニュースのトピックスに、そんなのが色々並んでいたので書いて見たいと思います。

もう当たり前?USB3.0とSSD(YahooNEWS)

USBの新規格。従来よりも高速な通信が出来る「USB3.0」と、ハードディスク(HDD)の変わりに大容量のフラッシュメモリを使うSSD(Solid State Drive)のお話。

自作とかをかじったことがある身では、結構聞く話ですが、全く聞かないという方の方が多そうです。

SSDの今のところの特徴は、可動部が無いため持ち歩くノートPCに向くとされ、アクセスの早さなども利点として挙げられますが、価格や容量ではまだHDDに利があります。

そんなことで、パフォーマンスを高めたいユーザーはSSDを選ぶということも多くなっています。


で、そこまでチューニングして使うって人ってどれぐらいいるのかなぁ?と。

メーカー製PCを買って使っている人は、「起動にどれぐらいかかる」とか、「動作が遅い」とかは、比較対象がなくて、「そういうものだ」と使っている人の方が多いと思うんですよね。

USB3.0は、ゆくゆくは普及するのは間違いないとは思っています。

が、今のところ接続する機器が無いというのが事実。

普及価格帯の外付けHDDにUSB3.0が搭載されたりすれば、少々高くても買うんでしょうけど、繋げる機器が無いんじゃ宝の持ち腐れですからね。


もう1つは、「HTML5」。
アップル、HTML5の機能を紹介するWebサイトを開設(YahooNEWS)

ウェブサイトのマークアップ言語「HTML」の最新バージョンが発表され、大きな変化でFlashもいらないのでは?という話が出ているほど大きな変化らしいです。

そっちの方に興味があっても、あんまり調べてなかったりします。

その理由はただひとつ。
対応ブラウザが非常に少ないから。

「技術」としてみると、ちょっと勉強したいなぁ・・・とか思いますが、今のところは「使わないほうがいいんじゃないの?」って言うのが正直なところ。

Webサイトって、見てもらってナンボだと思っています。
どんなにすごい技術を使ったって、見れないサイトに意味は無いと思うのです。

技術誇示をしたいという作り手側の考えは分かりますが、見る側になれば、見られないサイトなんて無価値。

もっといえば、そのサイトで得られる情報さえ手に入れば、それが何で記載されていたって関係ないワケですよ。

サイトを見に来る人は、中身の仕組みを見に来るわけでは無いワケで。

そこを考えるとやたらめったら新技術を薦める人は、どちらかと言うと「技術者」であり、「受け手」を見ているものでは無いような気もします。


テレビは、「映像が映る」ことが必要で、「どうして映るのか」と言うのを説明できる人は居ない。

電話は、「相手と話す」ことが必要で、「どうして話せるのか」と言うのを説明できる人は居ない。

冷蔵庫は、「中の物を冷やす」ことが必要で、「どうして冷やせるのか」と言うのを説明できるのは居ない。

新技術って、コレでいいんだと思うんだよね。

まぁ。PRしないと作り手が使わない。
その結果、ブラウザが積極的に対応しようとはしない。

作り手側としても、従来のものが使えるなら、それでいい。って人も多いでしょうしね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
父親が筍を採ってきました。

お店で売っているような大きくて太い孟宗竹では無く、直径1センチ~2センチぐらいの太さの「細竹」といわれるもの。

家族総出で、茹で上げるまでの一連の作業。

水に晒すために、漬物樽まで登場しました。

結構な量でございます。

一部は塩漬けにしたり、近所に配ったりしましたが、まだまだかなりの量がまだまだ残っております。


美味しいのは、卵とじ。
薄切りにした筍を、ベーシックに卵とじ。

これがなかなかに美味いのですよ。

あと、一番手軽にそのままマヨネーズをつけて食べるなんていうのも美味しかったりします。

美味しいんです。美味しいんですけど、皮を剥くのが大変なんですよ。

今回も、可食部と同等かそれ以上の皮が出ているわけで。
ゴミ収拾が有料になったワケで、それを考えるとどうなんだろうね・・・なんて思ったり。

ま、季節の味覚ですしね。


でも、毎年、皮剥きが面倒なのは変わりませんな。


しばらくは、筍を食べまくる日々が続くことうけあいです。

好きだからいいんですけどね。


とりあえず、コレでもかと言うほど筍が入ったチンジャオロースが食べたいです(笑)


肉の値段はそんなに変わらないとして、ピーマンって今時期高いのかなぁ・・・。


そんなに狙い済ましてピーマンを見ることも無いですしね。


北海道の遅い山菜の時期もそろそろ終わりかなぁ・・・とか思いますが、「もう一度ぐらい行きたい」と父が行きそうな気がしてなりません。

・・・どうせならワラビとかゼンマイが食べたいな(笑)


そんな、山菜時期の風景だったのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いわゆる「平成ガンダム」。

1994年から97年に掛けて放送された「機動武闘伝Gガンダム」、「新機動戦記ガンダムW」、「機動新世紀ガンダムX」の3作のことを指します。

「Gガンダム」の前には「機動戦士Vガンダム」が放送されていましたが、コレはファーストガンダムから続く同じ時系列での話なので、含まれません。

Vガンダムから続く、それぞれの時系列を舞台としたガンダム3作を「平成ガンダム」と呼ぶことが多くなっています。


で、この放送当時に販売された「ガンプラ」。
これを「今の技術で作ってみたい」ということをやることが少々多くなっています。

その結果、少し前にUPしたガンプラの投稿に繋がるのです。


最近作っているのが、「1/144 ガンダムエピオン」。
「新機動戦記ガンダムW」の、いわゆる「ラスボス」な機体。
せっかく「ウイングゼロ」を作ったんだから、ライバル機も欲しいよね・・・と作り始めました。

この機体は、背面側に脚部を折りたたむことで飛行形態に変形するのですが、その変形の都合で腰やフロントスカートが完全に固定されているのです。

そこを何とかしたいな・・・と工作を始めました。

変形と両立させるため、可動域は少ないものの腰の左右可動は仕込みました。

サイドスカートのポリキャップも仕込み、このまま行けば上手く行くだろう!と思ったのです。

でも、一番難しい部分が最後に待っていました。


「背面側に脚部を折りたたむ」と書きましたが、その際に邪魔になるのがリアスカート。
設定では、リアスカートは観音開き状に中央から開き、そのまま尾翼状に立ち上がるのです。

キットそのままでは、差し替えで再現しているのですが、その差込口は改造で消失済み。

さぁ、どうしたもんか・・・というのがただ今の悩みどころ。

スキマをピッタリしたい・・・と思うと、可動のクリアランスが取れず不可能そう。

当時発売された1/100キットを見ると、結構豪快なスキマが開いていたり・・・


そんなこんなで、目の前にパーツを置いて思案しつつの日記となっています。

分かりにくい内容なのは重々承知で、書いているうちにいいアイディア浮かばないかなぁ・・・って言うのもあったんですけど、手を動かしたほうがよかったみたいです(苦)。

今さら差し替えに戻すにしたって、接続用のピンを切っちゃったしなぁ・・・。

使わずに取ってあった市販の可動パーツをあわせてみても、これだ!っていうのが無いしなぁ・・・

もう少し悩んでなんとかしたいと思います。
ココまで来て「変形はオミット!」にはしたくないですから。


完成後、このサイトにUPできたらいいけど、どうなるかは未定ってコトで(苦)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
日本テレビ系列で放送されている、ジャイアンツ対ファイターズ。

実況の節々にイラッとするのは、ファイターズ党に染まった証拠なんでしょうな(苦笑)。

はてさて、そんな本日、管新首相が誕生しました。

辞任発表から物凄い速さで決まったような気がします。
さぁ、どうなるんでしょうかね。

「ダメだ」と思われていた象徴全てを巻き込んで辞任した鳩山氏の後、どう立て直すか。

参院選の7月、そして党代表の任期が9月までらしいので、その辺がターニングポイントにはなるでしょうね。

参院選で負けて引責辞任や、党代表選で敗北なんていうストーリーもありそうな無さそうな・・・って気もします。

それにしても、出てくる議員さんの名前がサッパリ。
まぁ、大物が居ないってところなのかもしれませんけどね。

それがいいのか、悪いのかは分かりませんが。


なんというか、「国民の代表」はどこに行ったんだろうね・・・って感じが拭えないのはワタクシだけでしょうか。

「選挙対策」って言葉がある時点で、有権者がバカにされてるという部分もあるんじゃ無いかなぁ・・・なんて思ったりもするわけで。


この「○○対策」って、いろいろなモノにあるけど、それでいいのかな?とは思うんですよ。

例えば、「受験対策」。
「試験に受かるための勉強」って、結局自分の実力になるの?とか。

「就職対策」にしてもそうで、極端な話「受かるためならウソでもいい」ってコトになるわけで。

「選挙対策」にしても、「選挙に受かればそれでいい」というコト。

その後、どういう風に国益を上げていくかなんてどうでもいいんじゃないの?って思っちゃうわけですよ。

それが、政治不信や政治無関心に繋がっていって、「政治離れ」って騒がれる原状になってきたんじゃないかなぁ・・・なんて思ったり。

ま、自分自身がその「離れ」に含まれているのは間違いないんですけどね。


「誰がやっても同じ」という風潮をぶっ壊してくれるような人は出てこないんですかね。

カリスマを求めてしまうのは、停滞期の証拠なのか・・・なんてね。


カリスマにモノを言わせて横暴されても困るけどね。

小泉時代のツケが「後期高齢者医療制度」だったりするしね。


そんな、素人のタワゴトでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
雨模様の札幌。
6月にも入ったというのに、我が家の居間のストーブには火が灯っておりました。

気温の乱高下が止まりません。


はてさて、世間では「次の首相が誰なのか」というニュースであふれかえっていますが、なんとなく渦巻いているのは「誰だっていいじゃん」感。

4年連続で首相が変わっていれば、そりゃぁだんだん興味は失われていくよね。

はてさて、そんな本日の話。

昨日、DSシリーズの値下げと、DSiLLの新色が発表されました。(任天堂ニュースリリース)

ごくたまに「緊急入荷!」的なのを見る程度になってきたDS Liteは、16800円からオープン価格へ。
DSiは18900円から15000円に、DSiLLは20000円から18000円に値下げ。

DSiLLには、さらにブルー・イエロー・グリーンの3色が追加されます。

この辺の内容は全て、6月19日からになります。


6月15日~17日(米国時間)には米国でE3が行われ、「ニンテンドー3DS」のプレイヤブル出典が既に発表されております。

おそらく、この前日ぐらいにプレカンファレンスが行われ、そこで実機が発表されると思われます。

このタイミング、狙っていないわけが無いと思うんだよね。

今のところの発表をみた感じでは、DSiに対しては完全上位になる可能性が高いと思うのですよ。

で、DSiを値下げしたということは、それ以上の価格になることはほぼ間違いないと言っていいと思うのです。

ただ、DSiLLをどう読むか・・・と言うのが難しいところ。
「大きくした特別機」という印象もあれば、「シリーズ最新機」と取ることも可能。

前者の感覚で言えば、DSiLLと同じぐらいの価格というのもありうる気もしますが、後者であればDSiLLを上回る価格になる可能性も・・・と。

液晶のコストや予想されている性能あたりを見るに、20000円前後は硬いんじゃ無いかなぁ・・・と思ってますけどね。

でも一番最初のDSの時、画面が2枚だから、20000円は硬いのでは?と言われてた中で15000円で発表したっていう前科があるからなぁ・・・。

次世代PSPの話もチラホラ出てますし。その辺の兼ね合いも出てくると思いますけどね。

とりあえず、E3で何らかの動きが出ると見て間違い無いんじゃないですかね。


・・・やりたいゲームがあれば買うけどね、どうなることやら。

「時のオカリナ3DS」とか出たら飛びつくかもしれないけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
毎年毎年首相が変わる国。

ご承知でしょうが、鳩山首相が辞任を表明しました。(参考:YahooNEWS)

海外から見たら、情勢不安定な国だと思われてもおかしくないよなぁ・・・と思うワケで。

通算1980日続いた小泉内閣の後、安倍内閣が366日、福田内閣が365日、麻生内閣が358日。
そして鳩山内閣は260日ちょっとで終了。

4人足しても小泉さんに足りないって言うんだから、「日本は混迷を極めている」と海外から見られても文句は言えないよね。

まぁ、小泉内閣がよかったのかといわれると両論あるとは思いますが、「やり方が上手かった」というのは間違いないでしょうね。


あくまでも一個人の意見ですが、民主党は「自民党からどう政権を奪回するか」だけが目的で、その先のビジョンが余りになかったように感じます。

奪回するために、自民党のやり方の問題点を徹底的に突っついた。
そして、票を集めるために「自分達はそういうことはしない」と言いまくった。

沖縄の基地問題なんてその最たるもので、「最低でも県外」と言って票を集め、どうしようも無さそうだったから結論を伸ばし、結局どうにもならなくて、県内移設。

期待は失望に変わり、失望は怒りに変わりますよ。そりゃぁ。


ただ、個人的に評価できるのは、辞任する明確な理由が存在しているということ。

基地移設問題の責任を取った。という理由がしっかりあるからね。

ストレスを理由にして辞めた安倍首相。
国会前に辞め「あなたとは違うんです」と言い放った福田首相。
「麻生おろし」の流れに解散を選び、惨敗して終わった麻生首相。

まぁ、鳩山首相は建前上はちゃんとした理由・・・とはいえ、そこに至る経緯が経緯だからなぁ・・・。

さらに、日数も自民3首相より少ない。

最初の支持率からの下落っぷりは他の首相にはなかったところでしょうな。


次の首相は一体誰になるのか。

その人は上手く動かすことが出来るのか。

そこが焦点になりそうだなぁ・・・と。


ホント、次の首相は誰で、どれぐらい続くんでしょうかね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ネタが無いと、嘆いていても仕方ないので、タイピングスタート。

困った時って何してたっけ・・・となると、アレだよアレ。と言うわけで、検索ワードを引っ張り出して答えてみましょう。

やっぱり、ガンプラの名前で検索と言うのが非常に多い当サイトなワケですが、たまに面白いキーワードが混じっていたりします。

ネタが無いときにそれを突っ込もうという本日の日記でございます。
今回は今日までの過去1ヶ月間からピックアップしています。

・最近DSの上の画面が写らなくなった

個人で何とかできるとは思えないので、素直に修理に出してください。
DSなら、任天堂のサイトから申し込むと郵送キットまで送ってくれます。
「買ったほうが安い」と言うような料金は請求されないと思いますので、さっくり修理を頼む方がいいと思います。


・DSiのシャッター音とLEDを消す

コレ、結構あるんですけど、消してどうするつもりなんだろう?と。
悪いコトをたくらんでいるとしか思えないんだよね。
きっと、スピーカーやLEDへの配線を切れば消せると思いますよ。
ゲーム中の音楽もならなくなりますが。
「悪いコトをたくらんでいる」なんて書きましたけど、そういうつもりはなくてもやたら消したがる人はいるような気もします。


・札幌 地下鉄 安く乗る

なんか、不正な乗り方を求められてる気がしますが、ウラワザ的なモノは無いんじゃないかなぁ・・・と。
プリペイドカード「ウィズユーカード」を1万円で買えば、11500円分使えるので、「安く乗る」コトは出来ると思います。

市営地下鉄で使えるICカード「Kitaca」だとチャージ金額問わず10%なので、おそらくこのカードが最安値だと思います。


・札幌ドーム サッカー場の構造

札幌ローカルつながりでこんなのも。
札幌ドームのサッカー場は、「ホヴァリングサッカーステージ」と言われ、空気圧で浮上させて、ドームの内外を移動するというシロモノです。
札幌ドームのサイトに動画なんかもありますので、ご参考まで。


・144/1 ウイングガンダム

でかいって(笑)。
ウイングガンダムの設定身長はは16.3メートル。それの144倍だから2347.2メートル。
東京スカイツリーなんて目じゃない高さ。地上からじゃ顔とか見れないぜきっと。
1/1ガンダムであの話題性だよ?そんなにデカかったら、世界中の注目ですよ。
「世界一高い建物がガンダム」とか、ネタにはなっても技術者はいい顔しないって。

と、冗談はさておき、分子と分母は確認しましょうね。ってことです。ええ。


探しに着てくれた人、役に立ったかな?

・・・んなこたぁない(笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
《  2010年5月   《  Home  》   2010年7月  》