日記
2008年
10月

タイトル一覧
《  2008年9月   《  Home  》   2008年11月  》
定額減税は給付方式・・・なんて話が出てまいりました。

かつての「地域振興券」(1999年)のように金券という形になる・・・という話がボツボツとでてきてます。

でも、景気が回復することを前提とは言っていますが、3年後に消費税の増額をする~と、「ばら撒き」をかわすような発言も出てきたり。

それじゃただの後払いでしかないわけで。
「成長し続けること」を前提としたシステムが破綻するというのは分からんのかなぁ・・・なんて。

アレもコレも公費削減って騒いでるのに、てめぇらの給料とかはさっくり無視ですかと。

正直な話、薄給で誰もやりたくないような職になった時、本当に国のため、人のために尽くす人が残るんじゃないかなぁ?なんて思ったりも。


で、だ。
今回の給付は、「世帯あたり」の計算になるらしいのです。

コレさ、絶対損得計算する人出てくると思うんだ。ボクみたいに(笑)。


たとえば、両親と未就労子ども2人と定年すぎの祖父が居る場合。

この5人を同一世帯とする場合と、祖父を独立世帯として切り離した場合とどっちが得なのか?って言うのも出てくると思うんだよね。

「どういう世帯でも1世帯あたり幾ら」という計算なら、世帯が多い方が得ですし、一人当たり幾らという計算で出すなら変らないことになりますし。

1世帯の人数だけ累乗・・・とかなら、1世帯の人数が多い方がいいのかな?

でも、それをやっちゃうとテレビに出てくるような「大家族」がとんでもない金額を手にするよね(笑)。

まぁ、一番単純に「一人当たり幾ら」になるような気もします。
年齢別に差とかを出してもいいかな?とは思いますけどね。
「減税」という方向なら、「納税者」が多い方が還付が多くないとおかしいのかな?と、「地域振興券」と真逆のコトを言ってみたり。



それにしてもさ、この日記書くために調べたけど、地域振興券って「発行した市区町村内」でしか使えなかったんだね。

札幌に居るから、大して不便は感じなかったけど、地方とかに行くと大変だったんだろうなぁ・・・と。

子どもが「使っていいよ」って親から渡されたって、子どもが買い物するような店がない・・・なんてオチが大いにありそうですし。

ウチの場合は、我が家のテレビがけっこうヤバい状況だったので、
「テレビを買うなら全額使っていい。でも、それ以外に使うって言うなら、自分たちで欲しいものにいくらか使わせて欲しい」

という約束で、ギリギリもらえたワタクシと妹の分で4万円分と、それから足が出た1万円でテレビに変りました。

そのテレビが今も現役で、2011年に有無を言わさず使用不能になることを考えると、結構いいタイミングだったのかな?なんて思ったり。


ま、もらえれば嬉しいけどさ、効果があればいいですね。としか言いようがないというか。

たぶん、選挙には多少なりとも効果あるんじゃない?分かりやすいし。

ま、そんな感じで本日の日記でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
PCショップの九十九電気が民事再生手続きを申し立てを行い、受理されたそうな。(参考:PC Watch)

札幌中心部にあるPCショップとしては一番大きく、格段に安いというものは無いものの、自作パーツ類であれば大抵揃う店なので、閉店とかになると非常に困るなぁ・・・と。

民事再生手続きをしたからといって、即廃業という訳ではなく、裁判所の監督の下、再建することが目的なワケで。

今のところ、各店舗やネットショップは揃って通常営業しているようらしいです。

思い返してみると・・・と、買ったものを書いていこうかと思ったけど案外買ってないことが発覚(苦笑)。

一番最初は、まだ大通り側にあった頃に買ったPC100のメモリかなぁ。
あの頃、128MBで4000円とかしてて、それでも「安い」だったんだよなぁ。

あと、ゲームソフトもあったから、投売りのを買っていたかも。

後覚えてるのは、買ったその日に映らなくなったグラフィックボード。
まぁ、コレも捨て値激安品だったけど。

就職活動で行った東京、秋葉原で買ったMP3プレイヤーは、今は妹が愛用中。

中古で1000円以下で買ったグラフィックボードとか、新品だと6000円以上するWebカメラが980円とかで買ったりもしたなぁ。


結局小物ばっかりしか買ってないのね(苦笑)。

比較的商品単価が高いはずのPCショップなのに、購入単価が1万円以下ってのもひどい話だ(苦笑)。


で、再建計画ってなると、不採算店舗から切っていくワケですが、札幌店ってどうなんだろうなぁ・・・と。

同じ民事再生手続きを行った「そごう」の札幌店はものの見事に閉店しましたし。



正直な話、秋葉原にあんなに店舗いるの?って思うのですよ。

秋葉原に行くと、あっちこっちに何店舗もあるじゃないですか。
店舗ビルの大きさが限られてるって事もあるんだろうけど、もっと効率化できると思うんだよなぁ。

似たような店も多いから、「あっちの店舗です」って言われて移動している間に別の店で買ってしまうなんていう機会損失もありそうだし。

土地の確保とかが出来ないのはわかるけど、大き目の建物に全てを集約した方が・・・なんて思ったのも事実だし。

行けども行けども、ツクモとドスパラがあった記憶が強いからなのかなぁ。


さておき、札幌店がどうなるか・・・ってのが非常に心配。

札幌で数少ない店舗なので、なんとか残って欲しいなぁ・・・と。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日の天気予報では、札幌でも雪が降るかも・・・なんて内容だったのに、結局降りませんでした。

ま、あと少しでイヤといっても見れる用になるんだから、あわてるモンではないよね。

そんなわけでいがらしです。

なんとなーく気分が沈み気味な上、目ぼしいネタも無くて、さぁどうしよう・・・ってな感じで書き始めてたりするんですけどね。

不定期更新にしてもいいんだろうけど、誰のためにやってる?って聞かれれば、間違いなく自分のため。

1日2日のテンションダウンで「やめます」なんて言ったところで、自分を追い詰めるだけな気もしますしね。


それぐらい「書くのが当たり前」になっちゃってるからなぁ。

自分のことでも、世間のことでも何でも良いから、一度自分の中に取り込んで、それを文字にする。

何気に役に立っていることもあるのかもね。なんて思ったりね。


「経験はマイナスにならない」ってのがボクの座右の銘だったりしますし。

「マイナスにならない」って結果のように言ってるけど、「マイナスにしない」とか、「マイナスにしたくない」ってのもあるのかな?なんて自己解析。


・・・この辺が「物が捨てられない性格」と繋がってくるような気はしないでもなかったり(苦笑)

そして、憧れは自分とは真逆の方向を向くんだよね。

スポーツや音楽が出来て、人付き合いが上手くて、思い切りが良くて、決断力があって・・・なんて人に憧れるワケですよ。


そして、「そうはなれないよなぁ・・・」とあきらめる(苦笑)。

そうなったところで、憧れの先にいた人を真似しただけで、自分じゃないような気もしてくる。


そんな偏屈男ですから。結局は。


うーん、テンション低い時に自分のこと書き出すと、ただの自嘲な反省文になっちゃうなぁ。


そんな日もあるさ・・・なんてね。

続きそうに無いのでコレぐらいで勘弁してください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
株価が下落し、一時7000円台を割りました。

景気対策だ~と投入するカネはあっても、「財政が厳しいから消費税を上げたい」なんて論調もあったりと。

裏金だ埋蔵金だって話がポンポン出てくるのに、本当に厳しいのか?とすら思ってしまいます。

今財布に1000円しか入っていないんだよね。(こっちのバッグには100万ぐらいあるけど)・・・みたいな感じがしてしまうわけで。

世界的に見れば、経済の安定が急務かもしれませんけど、国民にとっては、卵と食用油の値段の方が問題な訳で。

降雪地域に住む人にとってみれば、冬季の暖房費とかも問題だよね。

まぁ、灯油だけを優遇したところで、電気やガスを暖房に使っている人もいる訳で。


昨日、寒さに耐えかねて、ストーブに火を入れた身としては、株価よりも燃料価格の安定の方をナントカしていただきたいなぁ・・・と。


さて、ストーブに火を入れた「温度感」はなかなか優秀らしく、天気予報によると明日にでも日本海側平野部(=札幌などなど)で雪が降るかもしれないんだそうで。

テレビで出ていた藻岩山のパノラマカメラには、既に雪が映っていました。

この雪が、平野部にも降りてくることになるんだそうですよ。

まぁ、根雪はおろか、積雪すらまだ先の話でしょうけどね。


さてと、広がりそうに無いのでニュース拾い読みでも。

シドニーオリンピックで金メダルを取り、ブームを起こした高橋尚子が現役引退を発表しました(Yahoo NEWS)

やっぱり、あの金メダルのときがピークだったのかなぁ・・・なんて思ってしまいます。

過度の期待が、アスリートにどういう影響を与えるか・・・って話だよね。

まぁ、一度スターになっちゃうと、寡黙に自分を高めるトレーニングに集中する・・・ってのがやりにくくなるのかなぁ・・・なんて。

外野がうるさくなるのは間違いないでしょうしね。

とりあえず、ご苦労様でした。
今後の活躍に期待しましょうかね。


と、そんなところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ちょっとした振動で、やたら揺れるディスプレイ。

液晶ディスプレイのスタンドって華奢だよなぁ・・・と。

問題ないんだとはおもうけどさ、ちょっと気になるよなぁ・・・。

ディスプレイのほうが大きいから、どうしてもトップヘビーになってしまいますし。
かといって、「歪み」を許さないほどの剛性の高いモノにしてしまうと、逆に想定外の力がかかると割れてしまうってのがありますし。

ゆがむことでショックを吸収して、本体に到達する衝撃を和らげるっていうのはあるのかもしれませんけどね。

まぁ、動かしまくるわけじゃないからいいんだけどさ。

さて、そんな本日の話題。

散々もめた、WBCの監督が決まりそうだとか。(YahooNEWS)

巨人の監督、原辰徳氏がほぼ内定だそうで。

前回優勝した上に、オリンピックでの星野氏のバッシングを見ていると、やりたいって思う人は居ないよなぁ・・・と。

「負けてもバッシングされない」というような、カリスマを備えたような人が今居ないってことが明白になったんだろうなぁ・・・と。

現状、コレを満たせるのは、王貞治氏や、長嶋茂雄氏ぐらいしか居ないんじゃないかと。

んで、日本一の監督~となると、現状で巨人の原監督か、西武の渡辺監督。

西武・渡辺監督は就任1年目だし、年齢を考えると・・・ってなると、妥当っちゃー妥当かね。


誰が監督をやろうと、「勝てば官軍」ってヤツだろうしね。

長い期間かけてチーム作りをするわけでもありませんし。

「守れなくても、それ以上に点数を取ればいい」という理屈で、個人技(=本塁打連発)で取られる以上に点数を取り捲れば監督なんて居なくてもいいんだろうけど、そういうわけにもいかないからなぁ・・・。


ま、勝って欲しいっていうのはありますが、終わった後の醜いバッシングは見苦しいというか。


オリンピックの星野氏も、立派だったと思います。
選手のせいにせず、全て自分のせいにした。

それが、バッシングの的になってしまったのでしょうが。


報道する方も、見るほうも、スポーツマンシップに則って見て、節度ある批評をしたら、選手も監督もやる気になって、実力以上の力を発揮してくれるんじゃないかなぁ・・・なんてね。


熱くなるのは分かりますが、それを理由に何でもしていいってワケじゃないってコトさ。

そんな感じで、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
本日の当サイトのアクセス数がとんでもないことになっております。

1週間のアクセス解析

まだ終わっていないのに、昨日の4倍で、さらに増加中ですよ。

なんだか、1/144 HG 00ガンダムのページが、海外のフォーラムにリンクされたのが原因らしい。

英語のサイトだったので、英語読解力皆無なワタクシにはよく分かりませんが、
シールドの自作とかその辺のなのかな?なんて思いました。

リンクを張った人も、こうやって取り上げられているとはおそらく知らないでしょうな。

このシールド、最近になって結構違うよなぁ・・・なんて思うようになって来てたり。
見かけた設定画から起こしたんですけど、キット化されたHCM-PROやROBOT魂のものは、剣先部分がもっと細く鋭い印象がありますし、青い部分ももっと立体的な印象があります。

あくまでも自己満足な雰囲気が出れば良いかな・・・程度のモノなんですけどね。


と、行ったところで今日も参りましょうか、ガンダム00感想コーナー。

#04 戦う理由

毎回、要約で内容ダイジェスト書こうとするんですけど、内容濃くて毎回挫折します。
内容要約なサイトならナンボでもあるので、追随はせず、あくまでも感想に絞ります。

1期は、「超兵としての苦悩」が中心だったアレルヤ。
超兵として能力が失われ、今期のアレルヤは「マリーとの関わり」というのがキーになるようですね。

このご時勢なので、「恋人ですか?」と言われて、顔を赤らめる~とかがそっちの方面にはウケがいいはずなのに、揃って「違います」と否定した刹那とマリナ。

まぁ、不思議な関係ではあるやね。
同国人だと思って引き止めたらテロリストだった!なんてね。


で、フェルトにキスをするロックオン。
そして殴られるロックオン。「双子だから~」で比較されて苦労してたみたいだね。ライルさん。
1stシーズン時に、ロックオンがコックピットから射撃をして、「腕は鈍っていないな・・・」なんてコトを言っていたことから、射撃の名手の兄と、その弟。
弟は比較され続け・・・って言うようなコトが裏にあるんですかね。

で、印象が悪いアロウズのデブ。
狡猾で卑怯なオーラを出す物ほど、あっさり死んでいくのがこういうアニメの定例。

そして登場、ミスターブシドー!
金髪で乙女座な人の名前がついに発覚。仮面の裏にはいったいなにがあるんでしょう!(棒読み)

擬似太陽炉装備の水中用新型、「トリロバイト」。
「出資した女性がいたらしい」の女性は、おそらくルイスなんでしょう。

刹那をアザディスタンに引っ張ろうとするマリナ。
引っ張ったところで言い訳が難しいと思うんだけど・・・

で、ここまででAパート。
記憶を辿ってウソを書きたくないので、ちゃんと見ながら書いてるんですよ。ええ。
(それでもたまに間違いますけど)

アザディスタンに向かうトレミー。
ついに独房から出されて、手伝いに駆り出される裟慈。
というか、内部資料を閲覧させた時点で、巻き込む気がありありだったんじゃ・・・と。
裟慈の免許は、宇宙技師の二種免らしいです。

技術屋の魂ってのが裟慈を動かすんでしょうかね。


アレルヤの戦う理由は「マリーを救いたい」という意思。

そして、その戦いの意味を「昔なら否定していた」と笑うティエリア。
あんた4年の間にいったいなにがあったんだ!?

「エミリーを・・・」とつぶやくスメラギさん。
きっとコレも伏線。

トレミーって、ブリッジの会話って艦内に駄々漏れなんだね。
大気圏突入した時の裟慈とかどうしてたんだろうね。

そして、艦の自由を奪う「ケミカルボム」。

なんか、「艦だってダメージうけるんだぞ!」ってのを明白にしたというか(笑)。
ブリッジにビームくらいまくって大丈夫だった戦艦もありましたから。

セラヴィーがトランザムで船体から引っこ抜き、ケルディムが射撃。
そこに実態剣を持ったダブルオーが切り裂き、トリロバイトは撃破。
ダブルオーはトランザムなアリオスにつかまり、海上に一気に飛び出す。
アリオスがなんとなくイカっぽいのはこのため?(たぶん違います)。

で、ミスターブシドーさんが乗ったアヘッドが登場します。
仰々しいツノが付いた頭に、通常機では横向きだったスラスターが縦についています。
パイロットに合わせてか、日本刀のような形のビームサーベル(ソード?)は左手に装備。
ますます正体が分かりません!(棒読み)。

で、そのブシドーさん。パイロットスーツのヘルメットにも鋭利な突起物が付いてました。
「生き恥をさらした甲斐があったというもの!」だそうで、その「恥」が「ブシドー」というトンデモな名前にかかっているのかは分かりませんが。
で、ピーリスさんも専用アヘッドに搭乗。

んで、カタロンのシーリンとマリナが接触。

で、ココでエンディングテーマに突入。


で、ビリー・カタギリは叔父だったらしいアロウズ指令を伝って、アロウズ入り。
恋の恨みは恐ろしい・・・ってヤツでしょうかね。
ビリーさんは、エイフマンの後をついでのMS開発主任だそうで。
いったいどんなモノが出来上がってくるのでしょうか・・・

そのキズの原因となったスメラギさん。制服を着てみますが、サイズが合わないそうで。

色とサイズと、色々と用意してあるみたいですね。


前期は無かったのに後期になって制服が出たっていうのもなにかの伏線にもなりそうだなぁ・・・と。

で、話は次回へ!

アザディスタンにマリナを戻したのに、次回が「故国燃ゆ」ってのは、姫様もう一度艦載なんですかね。

と、そんな感じ。

前期はほとんど無かった水中戦があったり、ピンチすらもチャンスに変える機転とかは面白いなぁ・・・と。

で、トレミーっていつ修理するんですかね。まぁ、あっちこっちにこっそりドックとかがあるのかもしれませんけどね。


と、次回が楽しみです。と、いつもどおりの一言で締めくくって本日の日記終了っと。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
少し前に通ったはずなのに、気が付けば変わっている道端の店舗。

ファーストフード店だった建物は、大物政治家の選挙事務所に変わっており、ファーストフード店は移動。

今年の春に閉店した温泉施設は、名前を変えて復活していました。

その温泉施設の話をちょっと広げていきましょうか。

札幌郊外、厚別区の国道沿いにある「森林公園温泉」というところ。

その場所に温泉施設が出来たのは、かなり昔の話だそうです。


大学に行く経路だったので、結構見ていたのですが、通っている間はずーっと「リニューアルのため閉館中」という状態でした。

大学を卒業する頃になって、建物を一新してオープンしたのですが、今年の春に経営の悪化を理由に閉店していました。

で、今日。
ちょっと前に大学祭に行った時はまだ閉館していたような記憶があるのですが、今日通ったら、入り口には暖簾がかかっていました。

建物自体が新しいから、閉館→取り壊しならもったいないよなぁ・・・と思っていたのですが、引き継ぐところが出来た様子です。


ココまで書いておいてなんだけど、行ったことないんですけどね(苦)。

温泉とかにゆっくり行きたいとかは思いますけど、男一人で・・・ってのはちょっと気が引けたり。


・・・嗜好が完全に高年齢化しちゃってる(苦笑)。

このままだと、40代ぐらいでで嗜好が死後の世界に到達して、50代には輪廻転生的な2度目の幼少期を迎えるんじゃないかと(笑)。

ま、趣味嗜好なんてなんかの拍子に変わったりするからなぁ。

明日から急にスポーツマンになるかもしれないわけだ。

・・・たぶん無いけどね(笑)。



でも、昔は風呂なんて大して好きでもなかったのに、この歳で早くも「温泉行ってゆっくりしたいなぁ・・・」とか言っちゃってるのは事実なんだよね・・・。


ま、キライなモノが好きになったって考えれば、悪いことじゃないかな?なんてね。


そんな感じの本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
久々の荒天な本日の札幌。

雨も降ったけど、何よりも風が強かったようで。


ワタクシの部屋のベランダには、魚を干すための直方体型のネットがぶら下がっているのです。

そのままだと、動きまくってベランダの柵や窓ガラスに当たってうるさいので、紐でくくりつけてあったんですよ。

今朝起きたら、それが見事に切れて、ネットは好き放題に動きまくり。
時折、金属製の柵に当たって、カーン!と鳴り響いている始末。

紐は切れていたものの、まだ残っていたので、それで縛りつけようか・・・と引っ張ったところ、既に相当弱っていたらしく、引っ張れば引っ張っただけブチブチと切れていく始末。


あまりに頭にきたので、部屋にあったプラスチックの止め具(コードとかを束ねるヤツね)を出してきて、それで固定。

騒音発生はとりあえず抑えました。

それにしても、ずっと置きっぱなしの魚干しネット。
魚が入っている時間より、入っていない時間の方が長いような気がするんだけどなぁ・・・。


ま、その辺はどうでもいいか(苦笑)。


話を変えましょうか。

カップめんの代名詞といっても過言じゃない「カップヌードル」から防虫剤成分が検出されたんだそうな。(参考:YahooNEWS)

検出されたの「パラジクロロベンゼン」。
衣服用の防虫剤として、一般の人でも簡単に入手できる薬品となっております。

混入経路が分かっていないせいか、スーパーからはカップヌードルシリーズが消えていました。

製造工程で、パラジクロロベンゼンと接触する箇所が余りにも無い気がするんですよ。

「殺虫剤」であれば、食品の工場だから、殺虫のために・・・というのがありそうな話ですが、防虫剤だからなぁ・・・。

もし、製造工程での混入だとしても、北海道だと千歳の工場で作っているワケで、「同じものが混入する」という可能性は限りなくゼロだと思うんだよね。

実際、自主回収されているのは「関東工場」のもので、「カップヌードル」に限られているワケで。(日清食品ニュースリリース)

何よりも、ただでさえ期間限定な感じがしてたまらない「シーフードカレー」の販売期間がさらに短くなりそうなのはちょっと腑に落ちなかったり。

普通のスーパーとかから消えてから、ド○・キホーテとかで安売りされるのが結構楽しみだったりするんだけど、回収されちゃったらそれも無しだろうしなぁ・・・

あ、今回の風評被害で消費量が減って、在庫が増えて、ディスカウントショップに・・・ってのがありうるのかなぁ?なんて。


そういえば、「ミルクシーフード」とか「ミルクカレー」も製造終わっちゃったんだろうかね。

あの2つ、結構お気に入りだったんだけどなぁ。


不安な消費者心理を煽らないための回収なんだろうけど、あまりに過敏すぎるというか、ちょっと考えればありえないのが分かるような・・・

中国産冷凍食品は、「同じ工場で作られた」で回収されたものあったけどさ、今回のカップヌードルは工場も違うんだぜ?

・・・という説明をすれば、危険である可能性が薄いことが分かると思うんだけど、説明するよりも撤去する方が手っ取り早いってのが、今日行ったスーパーの見解なんだろうね。

でも、「安全を説明しても無駄だ」って言われてるみたいで、あんまりいい気はしないなぁ・・・と。

それを聞いたうえで「なんか嫌」なら買わなきゃいいじゃん。って思うのは僕だけなんですかね。

「今回収している商品が店に置いてある。どうなっているんだ!」っていうクレームに一軒一軒対処していくぐらいなら撤去した方が・・・なのかなぁ。


消費者は風評やウワサに流されないように、賢くならなきゃいけないと思うんだよね。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日の試合で、ファイターズが負けたので、「応援ありがとう」的セールが無いかなぁ?と、ちょいとお買い物に行ってきました。

結果から言えば、コレといってめぼしいものは無かったなぁ・・・

家電店は、ポイントUPが応援感謝セールらしく、特価品があるわけでもなく・・・と。

とりあえず、本来の目的である「ソフ○ップのポイントからビックポイントへの注入」は完了したので、とりあえずOKということで。

一応解説しておきますと、先日ソ○マップの通販で買ったんですよ。
札幌でソフマッ○って、中古商品の店舗しかないんだよね。

それで、ビックカメラのポイントに変えられることを知っていたので、○フマップの通販で買ったワケですよ。

んで、それを決行。

「ポイント切り替えカウンター」みたいなのがあったので、そこにいたビック店員にお願いしたところ、ソフマ○プの店員を呼び出して2人で作業。

・・・コレで伏字バリエーション全部埋まったかな(笑)。

で、ソフマップ(結局伏字なしかよ!)のポイントが全額ビックカメラポイントに注入。

使い勝手のいいポイントに化けたことは間違いないので、コレで一応作戦完了。


で、別のPCショップに行ったら、同じディスプレイが同じ値段で売ってたりするのね。

まぁ、持って帰る手間や、送料とか、先に書いた使い勝手のいいポイントとかを考えると、そこで買うよりも得だとは思いますけどね。


はてさて、そんな24インチワイドのディスプレイ。
自室のテレビは14インチブラウン管。

デカイ画面でゲームやりたくなるじゃないですか。

そんなわけで、キャプチャボード経由でWiiを接続。

ワイドだと結構気分変わるなぁ・・・と。

でも、接続はS端子。しかも安物キャプチャボード経由。

で、このディスプレイ、現行PCとの接続はDVI-D。D-SUBとHDMIが残っているのです。

もうちょっとスマートな接続方法は無いモンだろうか・・・と。

結果としては「安くつなぐのは不可能」という結論。

Wiiの画質的上位の端子は、コンポーネントかD端子。
これをHDMIなりD-SUBにつなぐとなると、スキャンコンバーターという装置が必要(けっこういいお値段)。
PC経由でつなげる場合も、地上アナログ用のキャプチャボードには、コンポジットやS端子が付いているのが多かったのですが、地上デジタル用のボードには、コンポーネントやD端子は一切無い様子。

D端子対応のキャプチャボードはあるにはありましたが、かなりの高額。ゲーム機をつなぐだけってのは割に合わない。

で、結論。
コスト考えるとS端子でいいかぁ・・・と。

PS3やXBox360なら、HDMIで一発接続なんだろうけどね。

スキャンコンバーターを使うか、キャプチャボードを使うかってのも一長一短だし。
スキャンコンバーターを使うと、PCを起動しなくてもつかえるんだけど、ただ「映る」ってだけ。
キャプチャボードを使うと、PCを起動する手間はあるけど、録画や静止画キャプチャが出来るワケですよ。

それを考えると、ゲーム機つなげるのにそれと同じぐらいの金額をかけて繋ぐってのは、なんか違うなぁ・・・ということで、S端子・・・という結論でございました。


それにしても、地上デジタル放送対応キャプチャボードで、外部入力端子を持つものが出るコトはあるんだろうかなぁ・・・と。

そんなことを思いつつ、本日の日記終了でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
どっちに転んでも、明日か明後日はセールが行われるであろう札幌。

「応援ありがとうセール」になるか、「日本シリーズ出場おめでとうセール」になるかは今後の展開次第・・・といいたいところですが、点差が・・・ねぇ。

短期戦なんだから、もっと投手つぎ込んでもいいと思うんだけど、粘りすぎというかなんと言うか・・・。


さらに、今日放送している局はファイターズの勝率が低いで有名な局。

あーあ・・・(苦笑)。


さて、別の話にしましょう。
最近札幌では、あちらこちらのスーパーでレジ袋が有料になりました。

大抵の店で、大きいので5円、小さいのが3円とか。

でも、家電店や書店、服飾店では袋が配られているワケですよ。

そういう店で買う買い物の方が多いワタクシとしては、ビニール袋の数はぜんぜん減ってなかったり。

で、ビニール袋が入ったビニール袋がある訳ですよ。
無造作に叩き込んでいるから、もうパンパン。
それがやたら気になったのが昨日の夜。

そこから始まった袋畳み。

拾って、伸ばして、畳んで、折って、袋へポン!

おかげで、かなり容量は減りました。
とはいえ、「使える袋」が少ないなぁ・・・というのは感じたところ。

書店の袋は、マチの無い袋だし、家電店の袋は小物を買ったときのちいさいものばかり。
ゴミなんて入りそうにないサイズなワケですよ。

家電店だと、ある程度の大きさ以上になると紙袋に入れてくれるので、もしかすると、大きいビニール袋は無いのかもしれません。

正直、スーパーの袋のほうが利用価値あるよなぁ・・・と。

とあるスーパーでは、計算すると1枚5円ぐらいになるような価格で束で袋を売っていたりするわけで。

結構需要あるんじゃないのか?と思うのが正直なところ。


でも、ゴミ有料化も時間の問題なので、レジ袋で捨てるってコトが出来なくなるんだよね。

まぁ、有料で買った袋の中に、小袋に入れたゴミを詰め込めばいいんだけどね。


何でもかんでも有料ってのは、あんまりいい気がしないよね。

まぁ、大昔は有料で、無料になって、もう一度有料になったってコトを考えると、そのうちまた無料に・・・はならなさそうだなぁ。

それを「利益」と考え始めたら、もうダメだろうね。

「ゴミの排出量を減らすため」といえばそれっぽい理由だけど、どうせ指定ゴミ袋を作る会社も入札だなんだで天下りがタップリ・・・みたいなオチなんだろうし。


ま、その辺の情報が表に出てくるようになっただけ良いのかなぁ・・・なんてね。


にしても、畳んだはいいけど、どうしよう、この袋・・・


そんな感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
先日注文した、24インチワイド液晶が届きました。

店とかで見て、大きさは分かっているつもりだったんですが、いざ目の前に置くとなると、かなりデカい。

ただ、CRTディスプレイなんか目じゃないぐらい奥行きが少ないので、PCデスクの上は今までに無いぐらいすっきりしますね。

解像度は、「今使っているディスプレイ(1600×1200)から減らしたくない」というワガママを叶えるための1920×1200。

横幅が320ピクセル増えたワケですよ。

今までは、テキストエディタとブラウザを使いやすい幅で並べると、どうしても間で重なってしまって、使いにくさを感じていたんですが、わずか320ピクセルでそれがあっさり解決されるんだなぁ・・・と。


いやぁ、作業効率は上がるわ、コレ。

で、買ったのが表面が光沢の液晶なのね。
明るさを調整して、ほどよいところを探しているのですが、まだベストなところが見つかりません。

明るさを調整して下げていって、最低にしてもぜんぜんOKな感じ。
ただ、色合いとかを考えると、ある程度明るさを維持しないと難しいかなぁ・・・とは思いますが。


まぁ、そのうち慣れるとは思いますけどね。
CRTよりも液晶の方が目にやさしいって言いますし、画面が大きくなったことも手伝って、画面からの距離は断然増えてますしね。


この大きさで、せっかく光沢モデルを選んだのに、フィルタを貼るのもなんか違う気がしますし、、OA用メガネを考えた方が良いのかなぁ・・・なんて思ったりも。


ま、長年続いたCRT生活から変わったから慣れないだけで、そのうち慣れるんじゃないかな?なんて思ってますが。


それにしても、届いた箱の大きさを見て、かえって通販でよかったかもしれないなぁ・・・と。
通販で買うって、現品見れないから結構心配事だったんですが、このサイズの箱をぶら下げて、地下鉄乗って自転車乗って・・・で帰ってくるのは、ちょっと厳しいなぁ・・・と。

店頭で買ったからといって、ドット欠けチェックをできる訳ではありませんし、あったとしても僅かの時間眺めるだけで見つけるのはほぼ不可能な気もします。

なお、今のところ、ドット欠けも見つかってないので、とりあえずその辺を含めても満足。

PCデスクの上が思いのほかスッキリしたのは非常に嬉しかったり。


てか、CRTがいかにデカかったかってのを見せ付けられた結果なんですけどね。


あとは、長持ちしてくれることを期待するだけかな。


そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
昨日の話。

北海道日本ハムファイターズが、クライマックスシリーズで2勝目を上げた裏で、コンサドーレ札幌のJ2降格が決まりました。

早くも監督人事の話が報道され始め、あのオシム氏を監督に起用する?って話が出てきているようです。

テレビで見たニュースなのですが、イビチャ・オシム氏を「総監督」として、息子のアマル・オシム氏を「監督」とするとかなんとか。

まだ、ウワサの段階でしかありませんが、監督報酬ってどんなモンなんだろうなぁ?と。

強い選手を補強するのと、いい監督に変えるのと、どっちがいいもんなのかなぁ?と思うわけで。


まぁ、結局は可能性論なワケで。
やってみないと分かるわけが無い・・・ってのが極論というか結論なんだろうなぁ。

選手はぜんぜん変わってないのに、監督が変わったとたんにすごく良くなったりすることもあるし、大金をかけて選手増強しても、結局ぱっとせず・・・ってのもありますし。

前者の例は、今年の西武ライオンズ。
後者は・・・あえて言わない方向で(笑)。

野球に限った話じゃないと思うしね。


ほら、小中学校の時とか「あの先生に出会わなかったら、ヒネくれててもおかしくないよなぁ・・・」っていうようなことってありませんか?

ワタクシの場合、小学校3~4年生の時の先生が、自分の人格形成にかなり強大な影響を及ぼしていたりします。

そのせいなのか、年齢を重ねることで変化する「落ち着いた性格」に固まっていったのがこの頃。



こういうサイトで文章を書くというコトの原点になったのが、中学1年生の時の先生。
「班ノート」というのがあって、班で交換日記みたいなのがあったんですよ。
女子は結構長文なのですが、男子は少なめ・・・というのが多い中で、女子を上回るほどの字数を書いていたのがワタクシ。


高校は・・・特に無いかなぁ。
いい先生も多かったけど、反面教師な先生も多かった。
でも、「自分に多大な影響があった」っていう先生は居ないかなぁ。
まぁ、この頃既に「影響を受けるほど不安定な性格」から脱していた可能性は高いですが(苦笑)。

で、大学では、ゼミの先生との出会いが大きかったなぁ。
同期飲み会に先生を呼んでもぜんぜん気まずくない関係というか。

現役のときも、先生まで参加でプール施設で遊ぼう!とかやったりと、スゴイ状態でしたけどね(笑)。

そういう出会いを経て、人は成長していくんですよ・・・。

なんてね。

そんなことよりも、コンサドーレはいつJ1定着できるんですかねぇ・・・。

チームの強弱って、波があるのは分かるけど、J1昇格が最高潮ってのは勘弁していただきたい・・・というのが現状かな。


話はぜんぜん変わりますが、「レラカムイ北海道」のおかげで、プロバスケットボールが近くで見れたりするので、1度ぐらいは見てみたいなぁ・・・と思ったりしてますよ。

そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
いやぁ、注文しちゃったよ。ディスプレイ。

その辺の微妙な葛藤と損得勘定は、mixiの方に書いていたりするので、良かったらどうぞ。

いや、ネタが無いなら書くんだけど、簡易的にしようと思っているのに長くなるガンダム00の感想コーナーがあるので、今日はそっちにまかせっきりって方向で。

アカウントもってない人はごめんなさいと。

まぁ、「どうしても読みたい!」とか言ってくれる嬉しいお客様はたぶん居ないでしょう。


と、言うわけで、毎度おなじみ00の感想コーナー

#03 アレルヤ奪還作戦

相変わらず見所の多いアニメだなぁ・・・と。

連邦政府を後ろに操るのはリボンズ。
リボンズを含め、イオリアの計画を進めているのを「イノベーター」というらしい。

で、アレルヤが収監されている連邦政府の施設に、アレルヤを助けに行きましょう!というお話。

あと、1期の最終回でアレルヤが言ったピーリスに対しての「マリー」との発言もちょっと動き始めます。

連邦政府施設の警備が、ティエレン中心というのは、元人革連系列の施設なんだろうなぁ・・・と思ったりも。

そりゃぁ、最新鋭機を来るかどうかもわからない相手への警備に使っても仕方ないだろうし。
でも、大方「高機動B型」なのは、「陸戦型」が淘汰されたってことなのかな?なんて深読みしてみたり。

で、さっくりガンダム2機追加。
で、相変わらずやる気なしなスメラギさん。
ちゃんと酒を用意しておくあたり、クルーも分かってるな・・・と(笑)。

セルゲイさんは、あくまでも連邦軍の所属で、アロウズには入らないみたいね。
ピーリスさんも、軍人の顔と乙女の顔をしっかり使い分けるようになりましたな。

で、マネキンさんの回想によると、キュリオスは国連軍が鹵獲。アレルヤは上層部に渡した・・・とのコト。
この時点でキュリオスのGNドライブは抜けているので、回収した云々ってのは外伝でやってたのかな?ってな感じ。

まぁ、コレはマネキンさんのアロウズへの反抗の足がかりになりそうな感じも。

ネーナは、王留美の手足として、あっちこっちに言っている様子。
なんとなくスローネドライの印象を持った(&擬似GNドライブ装備っぽい)乗り物に乗ってました。
コアファイターみたいになるのか?とか勝手に思ったり。

で、王留美からアレルヤが居るって情報がトレミーに流れると。
それも、連邦の思惑付き。

で、スメラギさんを説得させて戦術予想を立てさせると

そして、ここからがすごかった。

一般人っぽかったライル・ディランディも身体能力がスゴいみたいですね。
スメラギさんもなんか言いたげだったし、なんかありそうな感じがします。

で、ココからすごかった。
ティエリア曰く「わずか300秒の電撃作戦」。

先週ぐらいに友人と「エンディングでトレミーが地上に降りてるけど、大気圏突入できるのかね」なんてコトを言ったんですが、さっくりやりやがった。

離脱ってできるんだろうか?って思うところですが、今日の活躍を見ると離脱もさっくりできそうというか・・・

大気圏突入し、そのまま海中潜行。
津波・水しぶきを起こし、警備戦力を一掃。粒子ビームを半減させるように。

00が建物に突っ込み、セラヴィーがそれを援護。
「最大で300秒」というのがあるから、GNフィールドを出しっぱなしに出来たんでしょうな。

「別の人である」というのを誇示するようにロックオンの「狙い打つぜ!」のイントネーションを変えたりと、その辺の「細かい部分」も演出としてスゴいというか。

アリオスを射出して、建物に突っ込ませて合流とか。

で、予定通り3分でアレルヤ救出。残りでマリナ救出。

ソーマ・ピーリスは「マリー・パーファシー」さんなんだそうで。

アレルヤが、多重人格なように、超兵はそもそも多重人格で、片方の人格を押さえきったから、完成品として「超兵1号」になったのかな?

連携戦闘シーンも見ごたえタップリ。
「動けばカッコイイ」というのを本当に実行するってのはスゴいとしかいえないよ。


で、気付いたらマリナさんを呼び捨てにしていたシーリン。
この人の言動もなにか裏がありそうなのは1期からだしなぁ・・・


にしても、ティエリアさんがずいぶん物分りのいい人になりましたな。
「残りの2分でもう一人を助けたらどうだ?」とか
「ムリに変わる必要は無い」とか
「お帰り、アレルヤ」とか。
4年間で外見以外はずいぶんといい人になったようで。

で、ここになって一気にヒロインになってきたマリナ。
前期は完全に前座扱いなんですかね。


それにしても、暗躍している人がいて、

連邦は、リボンズを通じてソレスタルビーイングの動向を探り、戦力をあぶりだすために情報を流した。

そのリボンズとトレミーチームの間で暗躍する王留美。

トレミーチームと、カタロンの間で暗躍する2代目ロックオン。

「組織の間」の暗躍が明確に出てるし、組織の思惑や人の思惑ってのを張り巡らせてるから、
見ていて面白いんだよね。

キャラクターの群像劇としても、ロボットが戦うメカ物としても、結構な高クオリティだと思いますよ。


と、言ったところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「○○円切ったら買おうかなぁ・・・」

そんな想いも、いざ切ると踏み切ることができないわけで。

前々から欲しいって騒いでたディスプレイ、39800円で送料無料。ポイント10%ってところがあったんですよ。

そんじゃそこらのポイントならどうでもいいんですが、結構使い勝手の良いビックカメラのポイントに変換できるという、結構オイシイポイント。

ただ、通販というのに一抹の不安を覚えてしまうのです。

金額が金額ってコトもありますし・・・

まぁ、ぶっちゃけ度胸の無いヒトですから(苦笑)。


いやぁ、ホントどうしようか・・・。
今使っているディスプレイの隅のフォーカスが甘いってのも、気になり始めたら余計に気になるじゃないですか。


チャンスって言えばチャンスだと思うんだ。
でも、やっぱり踏み切れない・・・

安物ばっかり買っていると、高いものが買えなくなるのかなぁ・・・なんて。

だって、今使ってるディスプレイだって、新古品5000円だからなぁ・・・

まぁ、この5000円って価格も、次のディスプレイに手を出せない引っかかりだったりするんだけどね。


ホント、どうしようかなぁ・・・。

と、打っている間にも表示が乱れるディスプレイ・・・。



注文ボタンを押せば終わるのか?

いや、終わったからといって・・・と続く葛藤。

通販は心配?いや、もって帰ることを考えれば通販でも・・・
現品が見れないから心配?
店頭でも開封してドット抜けチェックができるわけじゃないし・・・

めぐりめぐる悩み。さぁ、どうするよ・・・

在庫もまだあるみたいだから、もうちょっと悩むことにします。


人生の悩みなら、「YESかNOで決めろってのはムリだ」っていえるんだけど、買うか買わないかは最終的にはどっちかに決めなきゃいけないからなぁ・・・

前提条件は「GO」なんだけどなぁ・・・



・・・さっきから同じようなことばっかり言ってるよね(苦)。


と、言ったところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
新しいものに変えると、それまでに使っていたものがいかに劣化していたか・・・というのを思い知らされます。


たとえば、靴。

新しい靴を履くと足の角度がなんとなーく変わったような気がします。

たぶん、散々履いて片減りした部分がもともとに戻るから、角度が変わったような気がする・・・ってな感じでして。

「徐々に減っていく」なんて感覚は分かるわけもないので、それが元に戻って初めて気付くんだろうなぁ・・・と。

似たようなものに、T型の安全かみそりもあります。

徐々に切れ味が鈍っていくにしても、その鈍り加減なんて分からない。

新しい刃に変えたときに、「あ、前のヤツって相当鈍ってたのね」なんて思うわけですよ。

人間は、徐々に変わっていくことには徹底して鈍感なのかな?と思います。

幼稚園の写真をみれば、まるで別人なぐらい変わってるのに、ずっと一緒に居れば間違うことなんて無いしね。


だからこそ、劇的に変われば強烈な印象を相手に与えられるのかな?なんて思います。


・・・一気に体重落としたら強烈な印象になるかな?

そんなことを思ったって、実行する勇気なんぞございませんよ。

3日間ぐらい絶食すれば減るだろうけど、思いっきりリバウンドしそうだしね。

何よりも、ボクの気が持たないと思います(笑)。

効果が出ないとやる気にもならないよね・・・なんて言い訳ばっかりで、「やろう」とクチばっかりで終わっちゃうんだよね。



さてと、膨らみそう似ないので、今日買ってきたモノの話でも。

GBポケットシリーズ専用バッテリーパックセット(新品) 180円
SFC用スーパーゲームボーイ2(新品) 280円
GC用ゲームボーイプレーヤー(中古) 380円

思わず買ってしまいました(苦笑)。
でも、どれも使う予定が無いんだよな・・・(笑)。
GBポケット用のバッテリーパックセットは、GBカラーで使えるのですが、もう持ってますし(同じように格安で買ったものですが)、北米版GBASPがあるため、わざわざ出してきて使う必要も無い上体。

スーパーゲームボーイ2も、当時買った「スーパーゲームボーイ」(通信端子なし)がありますし、テレビでやるにしても、GCの下にはゲームボーイプレーヤーが取り付けられてます。

で、一番お得度は高いものの、一番どうしようか・・・なのが、ゲームボーイプレーヤー。
前述の通り、既にGCの色と同じ黒色のものを持っていますし、今日買ったのはパープル。
カラーバリエーションの組み合わせを楽しんでも仕方ないしねぇ・・・(苦笑)。

と、そんな感じで、我ながら「何に使うんだ?」ってな状況。
あと、N64の64GBパックや振動パックが新品180円、中古90円とかで売っていたんですが、どっちも持ってるしなぁ・・・で見送り。

にしても、今まで「スーパーゲームボーイ2」の新品在庫を持っていたってのもどうよ?って思うんですけどね。

まー、つい最近まで、GBmicroをほぼ定価で在庫してたりと、ぶっちゃけ、損切りが出来ないチェーンだな・・・と見ていたりしますけどね。

と、そんな感じで本日の日記でした。

ホント、どーしようか、コレ(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プリントゴッコの、年賀状イラスト集、今年(2009年向け年賀状向け)で終わりなんだってさ。(ITmedia)

プリントゴッコを知らない世代とかも居るんだろうなぁ・・・なんて思いつつ、そんなことから書き始めてみたいと思います。

布用インクを探して、Tシャツやエコバッグとかに印刷できるかなぁ?と、「ウチにあったプリントゴッコってどうなったの?」って家族に聞いたところ、「引越しの時に捨てた」だそうで。

まぁ、その時点でワタクシがPC使えてましたから、必要ないといえば必要なかったんですけどね。

あの、元版を作るためのフラッシュランプが光った後のなんともいえないニオイとか、多色刷りや複版刷りも今となっては懐かしいモノです。

「限られた機能の中で、どれだけ工夫をするか」というのが、各家庭の腕の見せ所だったような気がします。

まぁ、「簡単に出来る」との裏返しではあるんですが。

結局は「それで出来る当たり前」をどう上回るかっていうのがあると思うんですよ。

たとえば、「スーパーファミコンで出来る当たり前」の基準を、本体と同時発売だった「スーパーマリオワールド」だとします。

コレを基準として、「どう上回るか」というのを具現化したのが、「スターフォックス」だったり、「ヨッシーアイランド」だったりするんだと思うんです。

で、ハード性能が上がれば、簡単に「それ以上」を出すことは出来ますが、結局それが再び基準になるから、結局は同じことの繰り返し。

ゲームの話で続けると、「スーパーマリオ64」が、「スーパーファミコンを上回った」上で、「NINTENDO64の当たり前」になりました。

・・・まぁ、本体同時発売なのにクオリティが高すぎたから、後発が困ったって話も聞かれますが。

"操作するゲームとして"、この「マリオ64」をよりも上回ったって言うのは、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」ぐらいしかないんじゃないかなぁ。

いわゆる、「3Dアクションゲーム」は(そんなにやったわけではありませんが)、これ辺がスタンダードであり、そこから離れられていないんじゃないかなぁ・・・と。


で、話を最初に戻して、年賀状の話。
昨今の年賀状は、印刷屋に頼むのと大差のないイラスト集が簡単に手に入る・・・という風になってくるわけですよ。

と、なると、何処で差を出すのか・・・って話なんだよね。

個人的な感覚での話しになりますが、「上手い背景の使い方」が、「ちょっと違う」を演出するようになるのかな?と思います。

まぁ、細かい話ではありますが、使うインクの量も増えますしね。

でも、そんなに奇をてらったような年賀状とか作ってどうするんだ?って気もしますけどね。

行き着く先は「ベーシック」に戻り、再び装飾が増え・・・と、輪廻していくのかな?と思ったりも。


何年か後に、「今年の年賀状は業者に頼んでシルクスクリーン印刷するのが流行です。」なんてなったら、笑うしかないよね。

まぁ、蛍光色やメタリック色は現状のインクジェットプリンタじゃ出来ない発色があるのがアドバンテージでも、たぶん無いかな(笑)。


そんなわけで、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
愛用CRTディスプレイの四隅のぼやけ方がだんだん悪化しているような・・・

そろそろ買わないとまずいのか・・・と、通販サイトに行くと欲しいディスプレイは41000円台まで落ちてきてはいる様子(欲しいと思い出した頃は、50000円弱ぐらいだった)。

後一声、3万円台まで落ちて欲しいなぁ・・・と思いつつも、このディスプレイがいつダメになるかは分かったモンじゃない。

うーん、どうしようか・・・。

まぁ、ノートPCもあるし、解像度は低いものの、CRTディスプレイや液晶ディスプレイもあるから、なんとかなる部分はあるんだけどね。

「毎日やること」の要だったサイトの更新は、昔はHTML直打ちベースだったから、最新版のファイルが無いとやりにくくて仕方なかったんだけど、今はサーバさえ動いていればなんだって更新できるからね。

やったことないけど、WiiとかDSとかでも出来るんじゃないかなぁ。

管理画面にあるFlashとかAjaxが何処まで再現できるかが勝負な気もします。


と、言うわけで、あんまり危機感抱いてなかったり。

にしても、どうすっかなぁ・・・。
とりあえず、予算として考えておかなくては・・・と。


あー、欲しいものが色々と・・・。

PCデスクを買い換えたいけど、目をつけてたL字デスクは値段変わらないし。
後一声なんですよ、後一声。
19900円なんですよ。机。
もうちょっと安いのがないかなぁ?と家具屋色々周って、「あ、あれで安いのね」と逆に知らされる羽目になるし。

いや、コレ欲しいって言い出してかれこれウンヶ月で、悩みも値段もあんまり変わってないんだけどね。


とりあえず、ディスプレイが最高順位になりそうな感じです。ええ。

あー、どっかで捨て値セールしてくれないかなぁ・・・(笑)。

まぁ、解像度だけを優先して、狙った機種云々ってのを外せばもうちょっと安いのはあるんだけどね。

値段が下がった!買うか!って意気込んだら、もっといいのが出たりするかもしんないしね。

まぁ、究極的には「思った時が買いどき」なんだけどね。
買った後に値段が下がれば、そりゃぁ切なくはなるけどさ、欲しいって思った気持ちを満たしたのは事実なワケだし、わずかな期間でも減価償却って思えばナントカ・・・なるかな?と(笑)。


・・・そういうこと色々あったからね(笑)。


と、そんな感じで成長していくんですよ、人は。



んな感じでまとまったとして本日の日記終了。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
膝は相変わらずのヒリヒリ感。
そして、臀部の筋肉痛が追加。

普通の家より傾斜の強い我が家の階段の昇降が非常に辛い状況となっております(苦)。

昨夜にしても、イスに座ったり、立っている分には問題ないんですが、横になったとたんに火傷箇所がヒリヒリと。

横になると、衣服と痛い部分が接触する箇所が広がるらしく、「安定睡眠ポジション」を画策しつつうごめいていました。

それにしても、外見上は「赤くなっただけ」みたいな感じだから、消毒や傷口の保護みたいなことをする必要も無いワケですよ。

ただ、ひたすらに治るのを待つだけ。

気にしなければ、そのうち治るんだろうけど、すっかり忘れて膝をついて、悲鳴をあげそうになったりも(苦)。

この辺のさじ加減はなかなか難しいところではありますな。


さてと、何かネタがあったような気がしつつ、ウロウロしてたらこんなネタを見つけました。

Microsoft 次期OSの正式名称を「Windows 7」に決定(PC Watch)

Vistaの普及も芳しくないといわれている昨今、Vistaを経由せずにこの「Windows 7」に変えるって人も少なくないんじゃないかなぁ?と思ったり。

どれだけ洗練されたものになるか・・・ってのが気になるところ。

最近、ウィルス対策ソフトなどでも、「動作の軽さ」をウリにするものが出てきているわけで。

「性能は上がり続け、不便を感じたらユーザーは買い換えるはず」という理屈が通用しなくなってきているよなぁ・・・と思うのは確かだったり。

今、ワタクシはPentium 4 3.0GHzのマシンを使っていますが、「そろそろ買い替えないとマズいかな・・・」と感じることが少なかったり。

コレの前のPC(Celeron 733MHz)のから買い換えた時は、比較的軽いといわれる業務系アプリの「推奨環境」を下回りだして、そろそろマズいなぁ・・・と思っていました。

まぁ、WindowsMeでどうしようもないぐらい不安定だったってコトもありますが(苦)。

その時から考えれば、たいしたこと無いよなぁ・・・と。

Windows XPも、出た頃は「98系アプリケーションが使えない場合がある」とか、色んなことを言われてたし、SP2が出た時も一騒動あったよなぁ・・・と思い返してみたり。

でも、ココまで長く続くって事は、安定性とか使いやすさはそこそこあったんだろうね。

「たいした機能追加も無いのに、OSが重たい」ってのが気に入らないって人は少なくないだろうなぁ・・・と思うけどね。

そんな中、「ネットブック」とか「ネットトップ」といわれる省電力重視(=処理能力はそこそこ)のPCが出始めて来たってのを考えても、「必要な処理能力」としては十分になってきたんじゃないかなぁ・・・なんて思ったり。

「1」だったものが「100」になった時は100倍の差を感じられるかもしれませんが、「100」のものが「200」になった時は2倍の差しかありませんからね。

PCの動作も、コレに近いものがあるような気がします。

ある程度を超えると、たいした差なんて感じないというか。


技術の向上が、何処まで人に分かるか・・・

分からないようにやるのも「技術」って言いますけどね。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
土曜日 「ドライバー貸せ」と突如入ってきた父親に起される。

土曜日二度寝 突然のにわか雨に起される

日曜日 高圧洗浄機の音で起される

月曜日 屋根の上で人が歩く音で起される。


うん、碌な起され方してないよね(笑)。
そんなわけでいがらしです。

屋根の上の足音は、屋根のペンキ塗りを始めた父の足音。
様子を見に行ったら、拒否権なしで「手伝え」と。
膝をついて塗っていたんですが、そこがヒリヒリと火傷みたいな状態。
トタン屋根なので、おそらく低音火傷みたいな感じになっちゃったのかな?と思ってます。

で、全部塗り終わってよかったよかった。てな感じでした。


さて、昨日先送りにしたガンダム00感想コーナー、参りましょうか。

#02 ツインドライヴ


トランザムシステムと共にもたらされた「ツインドライヴ」の理論。
それは数に限りがある太陽炉なのに、モノを選ぶ・・・というもの・・・という話。


ライル・ディランディは、初代ロックオン・ストラトスこと「ニール・ディランディ」の弟。

マイスターの素性は、ヴェーダの上の機密の上に、イオリアが銃撃された時点で消えたはず。
ニールが語った「テロにあって両親が死んだ」ぐらいしか刹那は情報を持っていない気がするんですが・・・

アロウズとカタロンを調べているうちに見つかった!とかだったりしてね。


4年前のソレスタル・ビーイングとの戦闘に参加した人たちは、アロウズにはキナ臭さを感じているみたいですね。

3陣営のトップだった3人(カティ、セルゲイ、仮面の男)が揃って、アロウズを中から・・・っていうのがありそうな。

トレミー側は、情報端末やハロまで貸して、裟慈を巻き込む気が満々だね。
まぁ、ティエリアの「君は知らなさ過ぎる」発言からの気遣いもありうるんじゃ・・・なんてね。

で、刹那はスメラギさん回収。
「クジョウ」が本名で、「スメラギ」がコードネームなんだね。
ライル・ディランディと、スメラギさん回収、どっちが本当の目的だったんだろうね。

で、裟慈が、スペインでのルイス一家が攻撃を受けた真相を見ると。
目的が「イライラしたから」とかだったら、裟慈はどうしたんだろうね。



ライルは、ソレスタルビーイングに潜入して・・・っていう目的もあるみたいですが、刹那もその辺は織り込み済みでしょう。

リボンズは、1期ではソレスタルビーイングを、2期ではアロウズを「自由に使える軍事力」として裏で糸引き・・・って事みたいですね。

にしても、設定画からして微妙感があったのに、動くとかっこいいアヘッド。
目のパターンとかで、「ジンクスの後継機」というのをはっきりと分からせるってのはかなり好感が持てます。

で、トレミーはちゃんと武装を持っているようで。GNミサイル機雷?って感じですが。
センターにあったカタパルトが左右に変わっているので、中央部になんかあるんじゃ・・・なんて深読みしてみたり。

オーガンダムと、エクシアと、自分を同一に並べた上で、「気合」でダブルオーを起動させた刹那。

いきなりトランザムつかっちゃうし。

「2機のドライブで、粒子量を2乗させる」という理論。有り余るほどの粒子が出まくって、動きもハンパじゃないと。

「複数のドライブを使う」ってのは、擬似GNドライブでアルヴァトーレがやっていましたが、あれはあくまでも「個数分の出力」しか出せないのでしょう。
「2乗の出力にする」ってのは、イオリアの理論とマッチングがある・・・ってことなのかな?と解釈してたりします。

にしても、ごく短い活躍シーンだったのに、スゴイ印象。
ホント、00のモビルスーツは「動けばスゴイ」を具現化するなぁ・・・と。

で、知らなかったとはいえ、接近戦特化のエクシアの後継機に挑もうとするジンクスIIIのパイロットが不憫だったり・・・

ヴェーダのレベル7以降の情報は、リボンズも手にしてないってのを見ると、その辺の情報が鍵になりそうだね。

で、ここで初のエンディングが流れたわけですが、トレミーが地上に降りているのはエンディングの映像的な演出?それとも・・・と深読み。

にしても、「ロックオン!生きていたのか!」ってのがあと何回あるのか・・・

とりあえず、アレルヤは確定として(笑)。

あと、マリナがアロウズに拘束される・・・って流れを見ると、ライル・ディランディ経由でカタロンとソレスタルビーイングがつながり、シーリン経由でマリナの情報が入る・・・って感じじゃないかなぁ。

明確な敵が無かった1期と違って、「アロウズが歪みである」っていうのを出していくみたいだし。

もちろん、黒幕までたどり着くんでしょうが。

いやぁ、もうね、展開が予想できるのに、どう展開するのかが楽しみですよ。
至って普通なシーンでも、演出で魅せてくれるしね。

と、いった感じで本日の日記終了。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
なんか小忙しかった日だったなぁ・・・

とりあえず最初にお断り。00感想は明日に回させていただきます。ご了承ください。


午前中は、妹のラクロスの試合を見に、円山運動場に行ってきました。

で、放送で実況が入るのですが、ボールを持った選手を「○○選手」と敬称つきで呼んだりするから、すごくタイミングが悪い。

外見上はサッカーに近いので、サッカーの実況を思い浮かべていただくと分かりやすいと思うんですが、サッカーの実況って選手の名前って余り言わないんだよね。

ついでに言えば、「見て分かること」は余り言わない。

それをやっちゃってるから、あんまり良くわからない。

まぁ素人さんだろうから、仕方ない部分もあるんだけどね。


で、その後に帰宅。

午後6時から、大学時代の同期との飲み会(ワタシは飲みませんが)。

会場は札幌駅の方なので、せっかくだから・・・と先に行って時間までウロウロ。

一通り見て周って、時間を潰そうか・・・と思ったら、テレビコーナーで流れているのはファイターズのクライマックスシリーズの試合。

逐一携帯で情報は仕入れていたんですが、見れるとなったらその方が面白いじゃん。と。

終盤の8回、好調だった藤井から建山に代わったところだったっけか。

で、それを見ているうちに待ち合わせ時間に。

まぁ、得点差があったから、大丈夫だろうなぁ・・・とは思ったんですが、後ろ髪を引かれつつ待ち合わせ場所へ。

で、その後にモツ鍋屋に移動。

初めて食べたけど、結構美味しいもんですね。

「本場はしょうゆ仕立てだけど、オススメは味噌味」との事で味噌味を選択したんですが、やっぱり道産子は味噌仕立てだね(笑)

で、話したり食べたりで超満足。

その後、カラオケ行って・・・まぁ、方向性はスゴかったですが(笑)・・・で、解散。

久々に会った人もいたりで楽しんで来ました。


そんなこんなで、帰ってきて・・・ってな感じ。


いい感じに眠たくなりつつ、日記を書いて・・・と。

仲間っていいもんだなぁ・・・と再確認。

と、言ったところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
朝、7時30分過ぎ。

突然自室にやってくる父。
寝ぼけ眼で「どしたの?」と聞いたら、「ドライバー無いか?」と。

昨日から父は言っていたのです。
「明日、トイレつけるから。」と。

この言葉の意味を説明する必要が大いにあるので、話は少し前の話になります。

まだ雪があったころの話、父が洋式便器を持ってきました。
「展示会のデモに使って、もう捨てるっていうから貰ってきた」との事。
そのメーカーの最新機(デモに使うぐらいですからね)で、かなりの高級機。

置き場所がないので、2階の和室(ワタクシの部屋の隣)にドカンとおいてありました。

その時は「暖かくなったらつける」との話でした。

しかし、建築業をしている叔父(=父の弟)に、「簡単につけられるものではない」と言われた上、「それ、貰って別のところにつけるから」みたいな話になっていたんです。

しかし、その話も流れ、和室のオブジェとしてずっとおいてありました。

で、先週ぐらいから、父の下見が始まり、今日取り付けるぞ・・・という話になっていたのです。

で、それで必要だったらしいのです。

それで一度起こされて、一度父は出かけました。

で、そこから2度寝。

どれだけ寝たかは分かりません。
ザーッという音が外から聞こえてきました。

あー、雨降ってるんだ・・・
雨・・・ 雨!?
洗濯物出てるのか?

窓を開けて物干しを見る。

・・・あるじゃん!

駆け下りる階段。
とりあえずズボンだけパジャマから取り替えて、すぐに外へ。

豪雨ですよ、豪雨。思いっきりにわか雨ですよ。

2次起床からわずか数分。いきなり行水。

パジャマもシャツもずぶ濡れですよ。


さすがに3度寝をする気にもならずそこで起床。

で、程なくして父も帰ってきました。


そして始まる「トイレ使用不能期間」。
その期間は「工事完了まで」という曖昧な期間。

で、工事開始。

工事途中、パーツが必要でホームセンターに買い物に行くのに付いていって、トイレ。

近くの公園までのこのこ歩いて、トイレ。

なんだかんだで、工事は午前中に終了。


高級トイレが我が家に装着されました。


便器の前に立てばフタが開く。

便座もリモコンのスイッチで開閉。

用を足した後は自動で水が流れて、遠ざかれば自動にフタもしまる。

流れる水は驚くほどに少量。でも、十分らしい。


自動節約モードにしておけば、使用回数の多い時間帯を学習し、その時間意外は節約するようになるんだそうです。

ヘタすりゃぁ、オレより賢いぜ(笑)。


そして、午後。

屋根のペンキを塗りなおすために、下準備をしなきゃいけない・・・と。
それを手伝うために屋根の上へ。

小雨は降ってくるわ、風があるから寒いし、屋根の端っこまで行かなきゃいけないからビクビクしっぱなしだし。


と、なんか色々あったぜ・・・ってな日でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
雪が降る数週間前に羽化するといわれる「雪虫」。

白い綿のようなものを身に着けた小さな虫。

街をあるいていて、ふと目に入る。
「今年もこんな季節になったんだ・・・」とそう遠くない初雪に思いをはせる・・・



なんて、ロマンティックにいえるのは1匹2匹だから。

近くの大きめの公園の前が、「雪虫ストーム」状態ですよ。

自転車で走ると、Windowsのスクリーンセーバーの「宇宙飛行」みたいに雪虫が流れていくのが見えるんですよ。

口や鼻にも入りそうなぐらいの大量に飛んでいるわけですよ。
実際、入ってるんじゃないか?と思ったりもしますが、ハエ見たいにうるさく攻撃的に飛ぶ虫じゃないので、分からないのですよ。

「白いものを身につけた」と冒頭に書きましたが、本体は黒い虫です。
その辺を飛んでいるから、背景と体が一体化して見えて、白い部分だけが目立つわけですよ。

でも、淡い色のジャケットにつけば黒い方が目立つワケですよ。

・・・気持ちいいもんじゃないよね。

ジャケットにも着いたぐらいなんだから、髪の毛とかにも絡まってそうだなぁ・・・とか思うと、やっぱり気持ちいいモンじゃないなぁ・・・と。


ハエとかトンボみたいにすばしっこければ、人にぶつかるなんてコトは無いんだろうけど、雪虫はどっちかって言うとカゲロウみたいにふわふわ飛んでいる感じですから、平気で人にぶつかってきますし、手で払ったぐらいじゃ去ってもくれません。

もうちょっと、自分の命を大切にして生きていただきたいところです。



ちなみに、彼らはアブラムシの成虫で、白い部分は分泌される蝋成分なんだそうですよ。
アブラムシの天敵はテントウムシ。

今年、我が家の庭の植物に大量に沸いたテントウムシの幼虫は、近くにアブラムシ(=雪虫)がたくさんいるってコトの証拠だったのかも・・・なんて勝手に思ったり。

テントウムシがカゲロウのように大量に飛んでいるという光景がないので、個人的にはテントウムシを支持したいところです(笑)。

まぁ、どっちも「適度に見かける」ぐらいでいいんですが。



昔は、虫を見てもなんとも思わなかったし、飽きないで見ていたものなんですが、純粋な子どもの心と一緒に消えてしまったようで。

無駄な殺生はしない主義ではありますが、虫をあんまり気持ちいいモノだと感じなくなってしまっていたり。


北海道にあの悪名高き「G」が居ないのが救いなのかなぁ・・・

引越し前日に初めて遭遇したけど、アレが毎日出てきたらホント気が滅入るわ。


と、そんな感じの本日の日記でした。

雪虫ストームが終わると、スノーストームな季節になっていくんだろうなぁ・・・。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
朝から強い雨が降り、外はずっと薄暗い状態。

気が滅入るなぁ・・・なんて思っていたら、夕方近くになってからこんな光景を見ることが出来ました。

2本の虹

はっきりとした虹の横にうっすらともう一本の虹が。

前に「普段だったらありがたみもあるんだろうけどさ、最近虹見すぎだと思うんだよね(笑)。」なんて事を書いたら、思わぬ形で逆襲されたような感じ。

んで、ちょいと調べてみました。

はっきりしている方(写真内「虹1号」)を「主虹」(しゅこう・しゅにじ)と呼び、その外側にあるもの(写真内「虹2号」)を「副虹」(ふくこう・ふくにじ)と呼ぶそうです。

プリズム(太陽光をスペクトルに分解する)の役目をする水滴中で、1度反射すると主虹に、2度反射すると副虹になるという仕組みらしいです。

反射の回数が違うので、主虹と副虹では色の順番が逆になるんだそうです。

・・・写真を見てみれば確かにそうだね。

参考は例によってWikipedia
「正確性を求めてはいけない」といわれるメディアですが、こういうのが簡単に調べられるっていうのはいいモンですね。

図書館でしらべるっていったって、こうは行かないもん。

それっぽい本を探して、それから調べて、目的のことを探して・・・っていう手間が、検索サイト行ってポン!で終わるんだからさ。

「正確性が云々」って話にしても、たとえば今回の虹の話を書こうって思った時に、学術論文クラスの詳細な情報なんて必要ないワケじゃないですか。

感覚としては、「小学校の壁新聞に書くためのネタを探して図書館で調べました」っていうのに近いのかな?と。

写真を撮る→現像する→調べごとをする→壁新聞を書く

っていう流れを、あっという間に終わらせられるんだから、ホントいいモンですよ。


まぁ、一方で「小学校の読書感想文がコピー&ペースト」って話も出てきてますけどね。

「インターネットの活用術」としては悪くないんだ。悪くはないんだけど、求めてるのはそこじゃない。って話だよね。

「面倒なことを楽にこなす能力」って考えると、立派な読書感想文を書ける能力よりは役に立つかもしれないよ。

でも、本読んで、思ったことを書いて・・・ってのは後々になって役に立つと思いますよ。


・・・って言ったって、ぶっちゃけ楽な方を選ぶよね。

必要性を説いたって、通じやしないのはよーく分かってます。自分がそうでした。ええ。


ま、親心子知らずってヤツでしょうね。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
理系離れが語られるここ最近。

そんな中で、いわゆる「理系」のジャンルでノーベル賞が日本人から4人も出ているというのは、皮肉というかなんというか。

そんなわけでこんばんは。
昨日の物理学賞の受賞者、南部陽一郎氏 小林誠氏 益川敏英氏の研究内容が新聞に載っていいました。(参考:YahooNEWS)

なんとなーく?わかった?ような?気が?する?ってレベルの理解しか出来ませんでした。

原子よりも更に小さい粒子の話なんだ・・・って思うのが限界。

それが分かると宇宙の成り立ちも分かるんだってさ。

それよりも大きさの差が少ない「砂粒で近所の成り立ちが分かる」って言われても信じられなさそうなのに、それより小さい粒子とそれよりデカい宇宙で言われてもネェ・・・(笑)。

で、今日になって化学賞を下村脩氏が受賞。(YahooNEWS)

こちらは、「緑色蛍光たんぱく質(GFP)の発見と発光機構の解明」だそうです。

ちょっと調べてみた。
「オワンクラゲ」ってのが持っている光るたんぱく質で、それを分離生成することで、他の細胞とかに入れることが出来ると。んで、ある遺伝子が含まれているかとかってのが分かりやすくなる。んだそうで。

うん、よくわかんねぇ(笑)。
で、それは1960年代に発見されたもので、それが今になって表彰されたとのこと。

まぁ、「その当時はなんだか分からない」ってのが、今になって再評価とかされたのかなぁ?なんて思ったり。

「何がすごいのか分からない」ってのが理系離れの原因?とか言いたいところだけど、文学賞受賞作品とかを読んでも、読みやすいって思うわけでもないからなぁ。

まぁ、文学賞受賞作品は(日本語の作品であれば)、深部まで理解できるかは別としても読んでなんとなく内容をつかむぐらいはできそう。

でも、素粒子やたんぱく質の話は読んでも判らなさそうだなぁ・・・
さっぱり判らん固有名詞の連続で、理解できるのは接続詞ぐらい・・・みたいなオチがありそうな(笑)。


用は、小中高校の勉強の延長線上にそれがあるのか・・・って話なのかなぁ?と。

文学作品なら、すごい極端な話「作文」の延長線上じゃないですか。
「あ、作文を極めたらこうなるのね」っていう風に思えるの・・・かなぁ?

理系の賞も延長線上といえばそうなんだろうけど、判りにくすぎるのかなぁ?なんて。


まぁ、すごいんだぜ、よくわからないけど・・・ってのが、普通の人々が感じる限界なんじゃないかなぁ?と。

偉大なもんって大抵そうだよね。

宇宙の起源の素粒子よりも美味しい塩の粒子の方が生活には必要さ(笑)

と、くだらないオチをつけたところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
緒方拳氏が急逝・・・というニュースが飛び交った今日。(参考:Yahoo NEWS)

思い入れがあるとかファンだとかっていう訳ではないのですが、「あれ?プリンタのCMに出てなかったっけ?」と思ったのですが、亡くなる数日前まで仕事をしていたんだそうで。

今期から始まるドラマが遺作となるようですね。

人間って分からないんだなぁ・・・と。

ご冥福をお祈りいたします。


ホント、わかんないよなぁ・・・

直前まで元気で、突然この世を去る人もいれば、長い闘病の末に亡くなる人もいる。

どっちがいいかなんて言える訳もないし、言ったところで、自分で変えられるモノでもないからなぁ。

でも、70歳を超えても年齢を感じさせないっていうのは、見習えればなぁ・・・と思ったりも。

30代~40代ぐらいから、ほとんど外見に変化が無い人って居るじゃないですか。

そういう風になりたい・・・って思ったって、自分の遺伝子がそれを許すのか・・・ってのもありそう。

父方祖父母は健在で、祖父に至っては現役で農家やってますし、冬はシカ猟に行き、釣りも行きたい・・・っていう元気な人だったりしますが、母方祖父母を見れば、祖母は60代で亡くなってかれこれ10年になりますし、祖父も脳梗塞を煩ったりしています。

「長生きの家系」と名言することも出来ないですし、父方曽祖父以外の曽祖父母の代の「死因」も良くわかりませんし。

あと、今現在「不治の病」なモノも、さっくり治るようになるかもしれない。

・・・まぁ、改善しすぎても高齢化が一層進むような気もしますが。



「元気な人」が増えるのと、寝たきりだったり付きっ切りの介護が必要な人が増えるってのはワケが違うと思うんだよね。

で、その上でいつかは来る「最期」が、どっちなのかは分からない。

長く患う人も居れば、突然亡くなる人も居る。


型に入れて考えると上手くいかないよなぁ・・・と。

何事も型にはめたほうが考えやすいのは分かるけど、それだけじゃ悪用する人も出てくるし、必要なのに除外される人もいたり。

難しいのは分かるけどさ、「柔軟性」が必要なんじゃないのかなぁ・・・なんてね。

1人や2人が対象なら出来るけど、国民全部ってなると、そうも言ってられないってのは分かるけどさ。

うん、まとまりそうにないので本日の日記はここらへんで切り上げます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日経平均株価が思いっきり下がったそうな。

こんなことを言っては怒られるかもしれませんが、一般庶民にとって見れば、株価が下がるよりも、特売の卵の価格が上がったり下がったりする方が重要なんじゃないかなぁ?と思ったり。

スーパーに並んでまで十円でも安い卵を買う人が永田町あたりに居るとは思えませんが。

と、言うわけで、株価が下がったって実感ございません。

なので、いつもどおりのテンションの日記で参りますよ。

昨日、友人とメッセンジャーで会話していたところ、ガンダム話から派生して、「ロボットアニメっていっぱいあったよね」って話になりまして。

著作権上グレーゾーンであろうYouTubeに上げられた「ロボットアニメオープニング集」みたいなのを見ていたのですよ。

「思い出補正ってのはあるだろうけど、楽しかったし楽しみだったよね」

そんな話になりまして。

「何でなのか」なんて方向に話が進むわけですよ。

原作漫画が無いから、展開が分からなかったって言うのが、大きかったんじゃないか?という話になっていきました。

雑誌やネットの情報なんて仕入れることもなかった上に、原作が無い。

だから、先を見る方法がまったくなかったからではないか?

あらすじすら分からないから、真剣に見ていたんじゃないかなぁ?と。

学校が基地になるシリーズ(「絶対無敵ライジンオー」・「元気爆発ガンバルガー」・「熱血最強ゴウザウラー」。エルドランシリーズというらしい)とか、「ファイバード」や「エクスカイザー」とかの「勇者シリーズ」。こういうシリーズが今必要なんじゃないのかと!

かなりの昔だけど、なんとなーくは覚えてるもんね。この辺。

もうね、語弊を気にしないで言うと、
「オタクに媚びないロボットアニメが見たくない?」って話ですよ。

ベタな展開でいいんだよ。
メカがどう考えてもありえない合体をしたっていいんだよ。
ロボに人間みたいな口があって、話したっていいんだよ。

真に子ども向けな物は、大人の心にも響くと思うんだよなぁ・・・。


で、そんなことを考えながらふと思ったのは、「実在の乗り物が変形するロボット」ってなくなったよなぁ・・・と。

玩具展開で実車から変形するトランスフォーマーとかがあるのは知ってるけど、新幹線だとか、パトカーから変形っていうのは減ったなぁ・・・と。

というか、新幹線モチーフのロボットってほぼ絶滅したんじゃなかろうかと。
一時期は1作品に1つはいたんじゃないか?って思うんだけどなぁ。
JRあたりがうるさいんですかね?

で、「ガンダムXのオープニング曲は何回聞いてもいい曲だ」という結論で、友人との会話は解散となりました。

子どもの頃って、ドラマよりもアニメを見ていることが多い訳じゃないですか。

同世代であれば盛り上がれる話の種ではあるのですが、数歳の年齢差で知る・知らないが思いっきり分かれる話題でもあります。

1~2歳差であればつながることも多いですが5歳差ぐらいになると思いっきりジェネレーションギャップを受けることが可能かと思います。

ま、突然アニメ話を始めるのもどうかとは思いますが、話の流れで過去話が出てきた時に降ってみてはいかがでしょう?程度で。

「サザエさんって週2回やってたよね」が、切り口として一番自然・・・かなぁ?

あとウン十年とかすると、「NARUTOって週2回やってたよね」とか言われるのかなぁ・・・なんて「アニメ減ったんだ・・・」と何の気なく見たテレビ欄を見ながら思ったり。

ま、鼓舞されて拡張されたものは原点に戻ったりするので、後何年かで頭で書いたようなアニメが出てくるかもね。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
始まったね、機動戦士ガンダム00のセカンドシーズン。

いやぁ、変わってないクオリティというか。

と、言うわけで、整理がてらまた参りましょうか。
ガンダム00セカンドシーズン、感想コーナー!

書き始める上で、お約束事を。
ここで書くのは、「ストーリーのダイジェスト」ではありません。
見た上でのワタクシが抱いた事であり、あくまでも「感想」です。
なので、見ていない人には判らない可能性が高いと思いますが、読んで興味を持ったら見てください。ってな感じです。

#01 天使再臨

今回は、4年間でどう変わりましたよ~といった、説明ごとって感じでしたね。

陣営としては、「地球連邦」の治安維持部隊の「アロウズ」。それに対抗する勢力「カタロン」。

で、裟慈が巻き込まれて収容されて強制労働。
そこに、刹那が侵入して「世界の歪み」を見る・・・

とりあえず思ったのは半年前の1期を見ていた人はわかりやすいけど、2期から見ましたって人には何者かわからない人が多すぎるというか。

なんか、間をつなぐ説明集みたいなのがあってもいいかな?と思ったり。

オートマトン(鎮圧用対人無人兵器)を使ってまで制圧する姿は、「アロウズ=悪」と見せるのには十分だったと思います。

再会する刹那と裟慈。
「この2人が戦場で出会う」っていうのを作るために1期の裟慈パートがあったといってもおかしくないのかも。

で、半壊エクシアでアロウズと対峙するものの、不利なエクシア。
「ガンダムとはいえ5年前の機体!」とは言ってるけど、半壊状態って方がデカい気がします。

で、設定画でかっこ悪くても、動くと尋常じゃない良さを出すのが00の醍醐味というか。
「アヘッド」があそこまでかっこよく見えるとは。

で、早速セラヴィーの背中のガンダムフェイス登場。

設定画が出た時から、「あの顔はなんだ!」って話題になっていたのを、早速ガンダム顔を露出という。

ただのGNフィールド発生装置なのか、まだ何かあるのか・・・。

んで、裟慈はソレスタルビーイングに回収されると。

やっぱり、狂言回しというか、黒幕がリボンズ。
ソレスタルビーイング、アロウズに関係してるみたい。

アロウズに引っ張られるソーマ・ピーリス。
迎えに来たのはセルゲイの息子。

おとめ座の人は・・・「仮面の男」さんらしいですよ。

で、拘束中なアレルヤ。

で、オープニングテーマに乗せて出てくる1期ダイジェストと今後の鍵っぽいこと色々。

サーシェスが乗っているっぽいツヴァイ改(仮)。背中から十字の光を出すセラヴィー。
リボンズを囲む5人組・・・

上手いな・・・と思ったのは、そのテーマ曲内の裟慈のカット。
1期の後半オープニングテーマのカットとかぶせてるんだよね。

で、1期じゃ考えられない説教する立場になったティエリア。
刹那に呼び出される「ライル・ディランディ」。
ライルもカタロンに組している・・・と。

で、次回へ続く。

とりあえず、次回や次々回ぐらいまでは、「マイスターが揃うまで」って感じになるのかな?って言いたいけど、ものすごい速さで展開したりするから、次回前半ぐらいで終わるかもしれない(笑)。

なんつーか、スゴイわ、色々と。
見せ場作るし、気になるように作ってるし、出す時は出すし。

セラヴィーの背中のガンダム顔だって、もっと引っ張ると思ってたけど、さっくり出しちゃったし。

それゆえにまだなんかありそうなんですが。


と、言うわけで、半年間をはさんでの後半。
「R2」が着くわけでもなくタイトルはそのまま。だけど話数は「#01」からカウントしなおし。

結末に向けてどう動くのか。今後も注目です。

そんな感じで00話で終わってしまいましたが本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
自分の卒業した大学の学校祭に行ってきました。

同学年の人には会えなかったんですが、夏のジンパで顔を知った後輩らを発見し、無駄話をしてました。

初見の人もいるってのに、たいした度胸なモンです。人見知りのクセに。

で、初めて恩師の奥さんとお子さんをはじめて見ました。
自分たちが卒業する年に結婚して、去年お子さんが誕生。

そんな話ばかりで、実際に拝見するのは初めてでして。

いやぁ、可愛かった。
1歳前後だと、無表情から笑顔が出始める頃じゃないですか。
人見知りの無表情の中から、たまに見せる笑顔にもう撃沈ですよ(笑)。

でも、他人の子どもだから「可愛い」だけで済むんだよね。

付きっ切りで世話をしなきゃいけないとか、夜泣きで眠れない・・・とかを考えると、安易に「可愛いから子どもが欲しい」とかいえるモンじゃないよなぁ・・・と。

ゆくゆくは学費とかも掛かるわけだし。


まぁ、一人身じゃそもそも大して関係ないですけどね(苦笑)。


それにしても、自分らの世代で「実験」だとか「出来たら面白くね?」ってレベルだったものが、いろんなところを巻き込んで大きく動いているっていうか。

なんていうか、大学らしい感じにはなってきたなぁ・・・と。


うらやましい限りです。ええ。


やっている方は大変だろうけどね。


と、懐かしさに浸りつつ、出店なんて回らずに後輩らと駄弁ってました。

話が通じる人たちで本当に良かった(笑)。


まぁ、日程上明日もあるんですが、今日行ってきたから別にいいかなぁ・・・ってな感じです。

とりあえず、先生のお子さんを見れただけでもとりあえず目的達成というか(笑)。


と、そんな感じでいろいろと楽しんできましたよ。ってな感じでした。

人ごみやうるさいのは嫌いだけど、活気があるのは嫌いじゃないです。

学生のカラオケ大会や、有志バンドの演奏とか、上手下手はあっても、大学祭だから~で許される部分はあるよね。

逆に、こういう場で「下手なヤツが歌うな!」とか言っちゃう方がナンセンスというか。


・・・でも、そういうことを言っちゃう人が居る世の中なのが残念というかなんと言うか。

まぁ、グチは置いておいて、楽しかったです。ってことで。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
一気に冷え込んでまいりました。

ついに居間のストーブのスイッチONですよ。

でも、風呂の入浴剤が「バブCOOL」しかないという状況。

で、箱売りで安く買えればいいんでしょうが、残念ながら安売りではない・・・ということで、バラ売りで買ってきました。

いつぞやも書いたような記憶がありますが、それってどうなの?ってのが多いのが入浴剤市場。

「グアバ」とか「キャラメルマキアート」とか「ヒノキ」とか。

並んだ香りだけを見ると、同じ性質の商品とは思えないけど、コレ、全部入浴剤なんだよね。

で、本日の風呂は・・・

メロン

うーん、まぁ、メロンのにおい・・・なの・・・かなぁ?って感じでした。

その他に買ってきたのは、「シトラスオレンジ」と「ラズベリー」。

もう、名前だけ見たら、ケーキ屋さんで売っていてもおかしくない状況(笑)。


まぁ、暖まったか否かなんて、風呂のお湯の温度とかによっても変わってくるだろうから、「あります!」とは言いきれないかなぁ?ってなモンでして。

そういうものって、いっぱいあるよね。


怒られるかもしれないけど、「サプリメント」と呼ばれる栄養補助食品とか、ちょっと調子の悪い時に飲んだ風邪薬とか。

効いているのか効いてないのか分からないけど、なんとなく良くなった気がする。って効果は間違いなくあるだろうけどさ。

薬にしても、「一番大切なのは気休め効果」なんていう話もありますし。

医者が処方して、コレを飲んでくださいといえば、小麦粉だって効果があるらしいよ。

逆も然りで、「コレは効かないと思う」と思えば、効き目は弱いんだそうで。

つまりは、「お前の治癒力を信じろ!」ってコトなんじゃないですかね。


「病は気から」ってのも、まんざら迷信ってワケじゃないってね。



だから、気力をしっかり持ちましょ。


と、無理やりまとめて本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
NINTENDO DSの新型「DSi」(ディーエス アイ)が発表になりました。(任天堂公式サイト)

30万画素のカメラを内側と外側に2つ装備し、画面が少し大型化。
GBAスロットを廃し、SDカードスロットを装備。

内部に保存領域を持ち、Wiiチャンネルのようにソフトウェアを追加することが出来る・・・とのこと。

発売は11月1日と約1ヶ月後。
お値段は18900円。

初代DSしか持っていない上に、GBmicroやアメリカ版GBASPを所有しているためGBAスロットに未練がない身としては、少々魅かれる部分はありますが、値段とかを考えると・・・な部分もあります。

ミュージックプレイヤー機能はあるのに、ムービー機能が無かったり、フォーマットがAACだけだったりとちょっと残念なところもあるわけで。

カメラで動画を撮って・・・っていうのはあってもいいとおもうんだけどなぁ。

充電時間が減って、連続稼働時間も減って居たりしますが、最大の問題は「DSi専用ソフト」というのが対応ソフト欄にあること。

最初のうちは、「カメラ機能を使ってちょっと追加要素」ぐらいだとは思うのですが、専用ソフトが出てきた時にどうしようか・・・と。

それが、「カメラ機能が必須だからDSi専用」なのか、それとも、マシンのスペック自体が上がっているのか・・・というのは、現状ではまったく分かりません。

まぁ、これから・・・とはいえ1ヶ月しかないけど、情報は出てくるでしょう。
それを見てから決めようかなぁ・・・と。

値段が値段だから、買い替え需要ってそんなにないと思うんだけどなぁ。


まぁ、それはいいんだ。
前からウワサになっていたのが出ただけだから。

んで、Wiiの今後のラインナップ紹介みたいなのがあったんですよ。
そこに、出てきた驚きのタイトル。「罪と罰2」。2009年発売予定。

説明しよう!「罪と罰」とは!
正式名称「罪と罰 ~地球の継承者~」。開発名「グラスソルジャー」。
Nintendo64で発売されたソフト。開発は「トレジャー」(「斑鳩」とかの開発元)。

3Dスティックで射撃位置を指定、Cボタンで左右移動という独特の操作で行うシューティングゲーム。

「N64の名作はなんですか」という質問に対して、誰もが答えるということは無いけど、必ず名を連ねるであろう作品。

ストーリーも、ある意味でぶっ飛んだストーリーで、ありがちな「少年が戦闘に巻き込まれた・・・」というストーリーかと思えば、宇宙規模の話になるというモノ。

ちなみに、Wiiのバーチャルコンソールで遊ぶことが出来ます・・・・が、N64のコントローラに特化したゲームなので、N64でN64のコントローラでやった方がやりやすいとのもっぱらな評判でございます。


で、それが2000年。8年の沈黙を超えての続編発表ですよ。
まぁ、あのゲームをやったことのある人なら、Wiiのヌンチャクスタイルだとやりやすいだろうなぁ・・・と思う人も少なくないだろう・・・と思っていたら、やっぱり動いていないワケは無かった。

とりあえず、今回の発表での購入決定はこの「罪と罰2」ぐらいかなぁ・・・

こうやって大々的に発表されたもののほか、ひっそりと出るようなソフトもあるんだろうけどね。

DSソフトとか、明らかに発表された数少ない気がしますし。


と、そんなことを考えつつ本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
唸る暗雲。
なんとなく怖くて電源を落とすデスクトップPC。

落雷は無かったみたいだけど、強い雨が時たま降る展開。

そして、空に広がる虹。

見晴らしのいい方向に出た大きな虹。
綺麗な半円に見える七色の弧。

普段だったらありがたみもあるんだろうけどさ、最近虹見すぎだと思うんだよね(笑)。

それだけ天候が不安定ってこともあるんだろうけどね。


最初に書いたPCの話ですが、落雷がコンセント経由で本体に入り込み破損させるって理屈じゃないですか。

ノートPCで、ACアダプタを外してバッテリ可動。ネットワークは無線LAN、マウスは無線マウス・・・とすると、マシンにつながるケーブルは一切なくなる訳ですよ。

ワタクシのマシン、無線LANは内蔵、マウスも内蔵Bluetoothなので、USBにも接続一切無し。

まぁ、落雷でつなぎに行くネットワーク機器が影響を受けた場合、ネットにはつながらないけどね。


安全策云々とは別の話で、「USBが埋まらない」っていうのは、かなり便利なんですよ。

ワタクシのノートPCは、ちょっと格好をつけたモデルでして、端子を余り表に出していないモデルなのです。
マウスを接続することを想定したと思われるUSBが本体右側に1つ。
本体背面のディスプレイの下の端子隠しのフタの中に2つ。

そんな状態なので、USBマウスをつけた上に、USBメモリをつけたい・・・となると、後ろのフタを空けるのが非常に面倒なんですよ。

まぁ、最近は受信機が非常に小さいマウスとかも出ているので、「つけてもフタが閉められる」ってのがあるかもしれませんが、端子が全部埋まっているよりは、開いていた方がいいですからねぇ。

と、言うわけで、ナイスなBluetoothマウスが欲しいのですが、前も書いたように売ってないんだよなぁ・・・ってな状況でございます。

結局前とあんまり変わらない内容になっちゃった(苦)。

まぁ、UPS(無停電電源装置)でもつなげれば、デスクトップPCでも大丈夫かもしれませんけどね。

ま、そこまでやる気はまったくありませんけどね。

自宅サーバをやってみたいって思ったことが無いワケではありませんが、電気代や回線状況を考えるとなかなか出来いからなぁ・・・

(現在、ADSLで1.6MBps程度。一人暮らし自はLEONETだったので回線速度に関係なく使用不能)

とまぁ、思うだけならタダなんだけどね。なんでも。


そんな感じでまとまりも無いまま本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
《  2008年9月   《  Home  》   2008年11月  》