日記
2011年
9月

タイトル一覧
《  2011年8月   《  Home  》   2011年10月  》
臨時代替機として、ブックマークと電話帳を赤外線で移して、とりあえず設定を終えた「L705i」。

変わって分かる、独自機能への依存。

そりゃぁ、6年弱もN902iを使ってたんだから当たり前といえば当たり前なのですが、まぁ大混乱。

まず、ソフトキーの機能がことごとく左右逆なのですよ。

文字種(日本語・アルファベット・数字」の切り替えも逆だし、imode中のサブメニューも逆。

コレまでは文字入力は子音だけで予測変換する「T9」を愛用していた訳ですよ。

「こんにちは」であれば、いわゆる「携帯入力」だと「かきくけこ→わをん→なに→たち→わ」と押さなくてはいけないのですが、「T9」だと「か→わ→な→た→わ」で出る候補から選ぶという仕組みでした。

この変化がまぁ大変。
L705iでは、連打がある程度のあいだ入力されないと次の文字に切り替わるようで、モタモタしてたらメチャメチャな入力になったりします。


もう一つは「ニューロポインター」。
NECのFOMAのハイエンド系端末には、PSPや3DSのスライドパッドのようなものが方向キーの真ん中にあるのです。

文字入力をしないブラウジングなら、指を全く離さずにし続けられるというシロモノ。


それに慣れていたせいで、決定キーの上で親指が泳ぐ状態。

頻繁に入れ替えるのは余りよろしくないのですが、SIMカードを入れ替えて戻して使ったりしています。

とりあえず、新しい電池は父の職場の携帯(N902iL)に行きました。

企業向けのWi-Fi搭載機という端末なのに、以前使っていたmovaと同じぐらい持つものだと思っている父なワケで。

いくら「持たないのが普通」と説明したって聞く耳ナシ。

「新しいのに持たないんじゃないか!」といいそうな気がしてなりません(笑)。

で、電池を交換したワケですが、あんまり使っていないというのもあるでしょうが電源落ちが無いんですよね・・・

ま、電源落ちが頻繁になったときだけL705iに戻すのも手?とか1日使ってみて思い始める始末。


とりあえず、ドコモさん新機種発表してください(笑)。

そして今年中にナイスな端末出してください!

そんな状況なのでしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ようやく勝った・・・
ファイターズ、連敗ようやくストップですよ。

ヒーローインタビューって最後に見たのいつだっけ?ぐらいですよ。
2週間ぶりだそうですよ。

ダルビッシュ自己最高の17勝、武田久の通算100セーブ目、今シーズン自己最多タイの34セーブとなりました。

取りあえず、勝ててよかったです。うん。


はてさて、そんな本日の話題。

ソフトバンクが新機種発表会を行い、そこで速度重視のサービスなんかも発表されました。(ケータイWatch)

バックボーンがどうたらと言っている時に、高速サービスってのはどうする気なのかな?なんて思ったりしますが、下り最大110Mbps、上り最大15Mbps何だそうです。

「2012年度末には政令指定都市において人口カバー率99%とする」んだそうな。

実際問題、自分の場合は「無線インターネット回線が欲しい」って時って、自宅外なワケですよ。

自宅以外で、一泊するとかで回線が欲しくなるっていうのは、祖父の実家とかなわけですよ。

祖父の実家って、つい2年前ぐらいまでFOMAすら圏外なワケで。
そこに高速モバイルインターネットサービスなんてなかなか来るとは思えないワケで。

1つの基地局で沢山の端末を抱えられる人口集中部ならともかく、こういう限定的なサービスになると、ド田舎になればなるほど「基地局に1つもぶら下がる端末が無い」なんてこともありうるんじゃないかと思うわけですよ。「

故に、使いたい場所では多分使えないんだろうなぁ・・・と思う次第です。

そこいらが北海道のジレンマって感じなんでしょうけどね。


で、auとソフトバンクが終わって、残りはドコモ。

今使っている携帯電話と同じ「T9入力」が出来る可能性があるNECのスマートフォンを視野に入れてるわけですが、au・ソフトバンクともにラインナップされているものもどちらも女性向け端末。

本気モードなヤツがドコモで出ればなぁ・・・なんて思ったりしております。


とりあえず代替品として、父が職場の机の中で死蔵していたという「L705i」が到着いたしました。

外部保存媒体を使えないという微妙すぎる仕様ですが、電源が落ちまくる&充電がされているのかすら分からない端末よりはマシでしょう。

あとは、めぼしい端末が早期に出てくれるのを待つだけにしましょう。

・・・どうなることやら。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ゼルダの伝説25周年記念作「ゼルダの伝説4つの剣25周年記念エディション」の配信が始まりました。

元々は、ゲームボーイアドバンス「ゼルダの伝説 神々のトライフォース+4つの剣」という形で発売され、「4つの剣」は複数人がそろわなくては遊べないというものでした。

人数分の本体と人数分のカセット、それに通信ケーブルが必要という遊ぶ前提のハードルの高いゲームでして未だに遊んだことはありません。

それを、DSiウェアという形で一人でも遊べるようになったのがこのゲームとなっています。

無線通信を使い最大4人で遊べるというのは変わりませんが、無線通信が標準装備という点では複数人で遊ぶハードルは低くなった感じでしょうかね。

GBA版は、カプコンが製作していましたが、今回のDSiウェア版はタイトル画面に「グレッゾ」の社名がありました。

「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」もこの会社の移植となっています。

任天堂・カプコン・グレッゾが開発で関係するというゲームみたいです。

1人プレイは、2人のリンクを1人で操るゲームになり、ちょっと面倒な部分もありますが、ちゃんと遊べるものとなっているようです。


このゲーム、複数人でやったこと無いですけど、1人でやるとまったく別なゲームなんですよね。

1人で2人のリンクを操ると、パズルゲームや詰め将棋のようなゲームになるんですよ。

特にゲームキューブで出た「ゼルダの伝説 4つの剣+」は1人でやるとフォーメーションを駆使して遊ぶゲームに変わりますから。

この「フォーメーション」を重視した遊び方をすると、スーパーファミコンの「マーヴェラス もうひとつの宝島」に近い感じのゲームになります。

んでもって、両方ともプロデューサーが青沼氏。
「こういうゲームを作る」という特徴なんでしょうね。

個人的な感覚ではありますが、青沼氏プロデュースのゲームは、この「フォーメーションを使ったアドベンチャーゲーム」が特徴なのかな?と思ったり。

「ゼルダの伝説」では、同氏がプロデューサーをすると、「移動が長い」のが特徴になるような気がします。

「風のタクト」、「夢幻の砂時計」、「大地の汽笛」のこの3作は、どれも移動が長いゲームになっています。

おそらく「移動は退屈にならないようにする」という方向で製作する方で、「退屈な移動は減らしたり無くしたりする」という製作はしない人なんでしょうな。


と、言う訳で、せっかくダウンロードしたので、ちょいちょい遊んでいこうとおもいます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
普通の携帯電話か、スマートフォンか。

勝手に電源が落ちる今の相棒を横目に、そんな岐路に立っているワケで。

そんな中、ドコモの「冬春モデル」の話がちょっと出てまいりました。

ドコモ 従来型携帯の上位機種を廃止へ スマホに切り替え(YahooNEWS)

廃止されるのは、従来型ハイエンド機、昔の型番で言えば9系の「PRIME」と、コンセプトモデルが多い「PRO」。

このほかに、デザイン重視の「STYLE」、ビジネス向けの「SMART」がありました。

とはいえ、現在となっては「PRIME」と変わらない機能を持った「STYLE」端末が増え、ラインナップ的にも「STYLE] が一番多く出回るようになりました。

昔の分類で言うと、デザイン重視の9系も、機能的に若干劣る7系も、全部まとめて「STYLE」に落とし込まれた感じとなりました。

で、「SMART」があるのに、「ドコモ・スマートフォン」があるという、少々ややこしい状態にも陥りました。

ハイエンドは「スマートフォン」に切り替える形になるようです。

前述どおり「STYLE」が全部飲み込みかけているワケで、この分類自体もどうなのかなぁ・・・って形になってるんでしょうけどね。

正直、9系全盛期のときと違って、本体デザインを犠牲にして機能を追求したような端末も減った感じもしますけどね。



でもって、冒頭の話ですよ。

ココに来て新たな施策があることに気づく訳ですよ。
「月々サポート」という割引施策で、2年間同一機種を使うことで月々料金を割り引くというモノ。
現状ではコレがスマートフォン限定であるらしいのです。

店頭の機種変更価格を見ていると、「本体価格」-「月々サポート分」の「実質負担額」というのが書かれています。

ちょいと調べた感じでは、分割払いではなく一括払いで購入した場合でもその割引は適用される様子。

普通の携帯電話と同じぐらいで一括払いで端末を変えると、2年間に渡り月額料金が割り引かれるという流れの様子。

となると、悩みの原因だった「普通の携帯で安くなる」か、「スマートフォンでほとんど変わらない」かという悩みが2年間だけ崩れる可能性が。

「同じ端末を2年間使えるんだろうか?」という疑問は、今の端末が5年10ヶ月目のワタクシには愚問でしょう(笑)。

でもって、このニュースで10月中旬に新機種発表があることが分かったので、その発表会を見てからどうするか考えようと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
デジタルカメラや携帯電話の高画素化が落ち着いてしばらくたちますが、高画素化が地味に進んでいるのが「Webカメラ」とか「USBカメラ」といわれるカメラ。

10万画素ぐらいから始まり、30万、130万、200万、300万と来て、最近では500万画素なんていうのも出てまいりました。

さらに、「映ればいい」的な扱いだった頃と違い、樹脂ではなくガラスレンズを使ったりしたものも出てまいりました。

中には、メーカー名を冠したレンズを搭載しているものも出てきたりしました。

最近では、「フルHD対応」対応なんていうものも出てまいりました。

デジタルカメラとかと違って、店頭で試しに写してみることが出来る機会も少なく、なにを基準に選んでいいかって分かりにくいよなぁ・・・と思うわけですよ。

基準とか良く分からず、画素数ぐらいしか気にしていなかったので、なんだかなぁ・・・というものは結構あったりします。

とりあえず、今現状でのワタクシの「選択基準」なんてのをココに記しておきたいと思います。

あくまでも個人的な意見なので、真偽の判断は各自お願いいたします。


まず、根底として「画素数」と「画質」はイコールで繋がらないということ。

「画素数」というのは、センサーがどれぐらいのきめ細かさで映像を撮影するかということ。
「画質」というのは、実際に映った映像をみて人間がどう感じるか。ということ。

同じ画素数でも、画質が全く変わるものもあります。

「画素数」が高ければ、それだけ高解像度の映像が撮影できます。

前述した「フルHD」は1920×1080ドットの画面サイズのこと。
単純計算で207万3600画素ってことになります。

「フルHD対応」のWebカメラは、200万画素以上のものが多かったりします。

また、Webカメラが「フルHD対応」だとしても、使う側のアプリケーションでは対応していないものも多く存在してます。

たとえば「Skype」ではHDカメラを使ってビデオ通話する場合はデュアルコア以上のPCが必要となっております。

ストリームビデオ配信なんかも、出力解像度はそれほど高くないということを覚えておくといいかもしれません。

で、その上でもう一つ重要になってくるのが、フレーム数。

「fps」(frame par second:フレーム毎秒)という単位で表され、「20fps」であれば、1秒間に画面は20回書き換えられるという意味になります。

接続するUSBの回線速度の関係もあり、基本的には解像度が上がるほどフレーム数が少なくなります。

以前買ったWebカメラの中には、130万画素なのに最大解像度にすると5fpsぐらい(1秒間に5回しか画面が切り替わらない)しか出ないものもありました。
そこまで下がってしまうと、もはや紙芝居状態になりますので、注意しましょう。

なお、地上デジタル放送で30fps。ワンセグで15fps(端末によってはスムージングで増えている場合もアリ)です。

Webカメラは大体30fpsが最大フレーム数になっているものが多くなっています。


以上のことより、高解像度で、高いフレーム数が出るWebカメラっていうのが、現状で理想のカメラということになります。

あとはオートフォーカス。
「あるに越したことは無い」ですが、「停止できるもの」を買ったほうがいいと思います。

撮影中に動かない自信がある方は停止する必要は無いかも知れませんが、多人数を撮影したり、物体を撮影したりとなると、フォーカス合わせが頻繁に起こり、非常に忙しい映像になったりしますので、「オートフォーカスを停止する」という機能があるとそういうトラブルを回避できることになります。


以上のことからのまとめ。

・画素数は高いほうがいいけど、画質と直結するものではない。
・画素数が高くても、ソフトが対応していないこともある。
・高解像度でも、高いfpsで撮影できる方がいい。
・オートフォーカス搭載なら、それを停止できる方がいい。

画質に関しては実際に見てみないと分からない部分が多いですが、それ以外のパッケージで分かる機能としてはここいらをチェックするのがいいんじゃないかな?と思う次第です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
明け方の雨と、午前の通り雨で、稲刈りは中止。

結局、行くだけ行って、ジャガイモの出荷用の箱を作ったり、農協に出荷するのを手伝ったり・・・程度でした。


やたら前日に行くことをプッシュしてた父上ですが、前日に何かやる仕事があるわけではない様子。

稲刈りをやるにしても「早く起きてもやることが無い」とか言われる始末。

じゃぁ何で前日に行くのにこだわったの?ってな状況。

そんな説明を一切しない。
父上は基本勝手な訳で。

「勝手にやるから理解しろ」ってのには限界があると思うんだけどなぁ・・・。

と、言う訳で箱を作ったり箱を運んだり。

ま、そんな日でしたとさ。


まぁ、収穫の秋な感じ全開でしたけどね。

かぼちゃは出荷済み。ジャガイモは出荷中。
稲刈りも3分の2が終わっている状態。

貰ったらしいマツタケなんかも頂きましたよ。

ものすごい美味いってワケじゃないんですけど、季節の味覚なんですよね。

まぁ、毎年貰ったりなんだりで買って食べないので、買ってまで食べる価値があるのか・・・ってのは微妙な感じではありますが。


まぁ、そんな感じでございます。


あと、「食べるなら掘ってもってけ」といわれて掘ったサツマイモ。

「北の方はジャガイモ、南の方はサツマイモ」という勝手な印象があったんですよ。

でも、しっかりと育って、かなり立派なサイズのサツマイモが取れましたとさ。

美味しく頂こうと思います。


とまぁ、そんな感じでしたとさ。

秋って、いいですよね。


そういえば、サンマが大豊漁らしいです。

漁場に近い花咲港では、本来休みである日曜日にもセリをしているんだそうな。

豊漁はいいですが、価格が下がると・・・という両面の悩みを抱えているみたいですよ。


実りの秋ですね。うん。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
祖父のところへ、稲刈りの手伝いに行ってきます。

携帯から更新しようかと思ったのですが、急にブラックアウトする症状が続き、長文なんて書いていられません。

ツイートですら書ききれないこともあるのに(苦笑)。

余りに酷いので、なんとかならないかと、ドコモショップに足を運んでみました。

簡易検査機に掛けたところ、本体・電池ともに異常なし。
本体の検査は通信関連なので、内部の云々は分からないようですが。

電池のほうも、新品同様の満充電状態。
これで電池残量表示が少なくなるのは、本体がおかしいとしかいえないそうです。

なお、修理する場合お値段15000円。

まぁ、それだけ掛けるなら機種変更するよね(苦笑)。


と、いうわけで、割とマジに機種変更を考えようと決めたのでしたとさ。



そんな内容を取り急ぎ更新。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
久方ぶりに札幌に戻ってきた友人と会ってました。

最初は、「9時~10時に出てこれるか?」という話だったので、終電ぐらいで帰ろうかなぁ~なんて思っていたのです。

でも、外の天気はあんまりよろしくない。

我が家は、地下鉄駅から徒歩30分。
祝日なので終電に合わせたバスは無し。
タクシーを使うのもちょっと尺な距離。

ワタクシはアルコールを飲まない主義なので、「車で行けば?」と家族に言われるというオチ。

んなわけで、車で動き出し、あちこちで友人を拾って適当な飲食店・・・のはずが、なかなか飲食店がない。

結局、街中にある安いらしい駐車場に止めて居酒屋へ。

まぁ、積もる話はいろいろありましたが、浮いた話は無いというオチでした(笑)。

その後再び友人を乗せて一服できる店を探していったのですが、日付が変わるちょっと前ぐらい。

やっている店なんてろくに無く、流れ流れて付いたのは複合ゲーセン。
どっか座れるぐらいのコーナーはあるだろう・・・なんて思ったんですが、カラオケやダーツのコーナーは開いているものの、ゲームセンターコーナーはまさかの0時閉店。

さまよいさまよい、友人宅そばのコンビニの駐車場に車止めて雑談。

懐かしい話とか「あの頃ああだった」といった無駄話を。

みんな相変わらずでよかったです。うん。


それにしても、札幌中心部に300円1時間以上停めても300円の駐車場があるとは思いませんでしたよ。


今日行った店は、焼き鳥とおでんの店。
夕食をガッツリ食べた後に行ったとはいえ、結構美味しく頂きました。

「岩のり」というメニューは、ダシに岩のりが浮いている食べ物。
結構美味しかったです。
スーパーで生海苔を見つけたときは真似しようと思います(笑)。


ま、いい意味で変わってなくてよかったです。うん。


と、言う訳で日付またいでからの更新だったのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
寒くて夜中に目が覚めた本日。
珍しく着ていたものもそのまま。乱れてないのに寒いと来たもんだ。

ほんの数週間前まで、タオルケット1枚でも暑かったりしたのに、タオルケット+毛布で寒いという冷え込み。

台風一過って妙に暑くなったりしなかったっけ・・・なんて記憶をぶち壊す寒さでした。

北海道の最高峰、旭岳で初冠雪を記録しました。(NHK NEWS)

ココを皮切りに、あちこちの山で冠雪し、段々平野に降りて来て冬になっていくんですけどね。

んでもって、半そでシャツと七部丈の股引で缶ビールを飲んで「ストーブに火をつけろ」と言い出した父の一言で今シーズン初のストーブ起動。

衣服を着ればいいじゃないか!と突っ込みたいのですが、真冬でも暖房ONでこのスタイルの人なのでどうしようもないというかなんというか。

でも、肌寒さに「火の気」ってのはやっぱり最強ですね。


とまぁ、寒い寒いを連呼しているコトからもお分かりの通り、台風はたいしたことありませんでした。

というか、昨日の夜に降り出して、夜中に寒くて目が覚めた頃には雨の音は聞こえてませんでした。

日中は大体曇り。一時期ちょっと雨が降りましたが、それまでは路面のアスファルトが乾いている状態でした。

風が強い地域がもあったようですが、札幌は「普通の雨」と「普通の曇り」な感じでした。

結局、北海道を通り過ぎてから温帯低気圧に変わり去っていった訳ですが、コレもなかなかレアケース。


まぁ、来ないに越した事はないんですけどね。


そして今度は人工衛星の破片だそうですよ。(YahooNEWS)

大気圏再突入で燃えきらない破片が地上に落下する恐れがあるんだそうで。

別の記事によると、地球上の誰かに当たる確率は3200分の1だそうな。(YOMIURI ONLINE)。

わかりにくいですが、「3200人に1人が当たる」って意味じゃなくて、「人間に当たる確率が3200分の1」ってことですな。

3200人に1人当たるなら、札幌だけで560人ぐらいに当たる計算になっちゃいますからね。

つまりは、3200分の1で人に当たる。だから、地球上の全人口をさらに分母に掛けた数字が「自分に当たる確率」でしょうかね。


当たったら伝説になれるレベルですが、どうせ当たるなら宝くじとかの方がいいです。ハイ。

自由落下には大気の摩擦とかで終端速度があるって言われてますけど、それは大気圏外から突入した物体でも一緒なんですかね。

まぁ、そもそも鉛直方向への垂直落下じゃないから単純に計算できるものじゃないよね。

というか、計算出来るなら落ちる場所が分かって、対策を打ってるよね。


こっちも、被害が出ないことを祈りたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
世間は台風の話題ですが、今朝から全く雨が降っていない札幌でございます。

通過速度がゆっくりだと、降り始めからの降雨量が増えて被害が大きくなったりしますが、北海道付近になると大体速くなったり勢力が弱まったりで大体なんとも無いんですけどね。

たまに強いまま来ても、全国ニュースは「台風の爪あと」みたいな「もう終わったもの」的なニュースばっかりだったりします。

まぁ、大きな被害が無いことを祈りましょう。

はてさて、まだ限定公開状態だったにもかかわらず、話題になっていたSNS、「Google+」が一般公開になったそうです。(YahooNEWS)

早速登録してみました。
まぁ、最初だから友達とかは居ないわけですが、基本は「本名」というスタイルみたいです。


お約束どおり、登録したもののなにしていいかわかりません(苦笑)。

なんかいろんな機能が追加されたらしいですが、ビデオチャットとかはほとんどしたことありませんしね(苦笑)。

んでもって、ちょいと気になったのは「Hangouts On Air」という機能。
ビデオチャットを多数に配信することが出来るという機能のようですが、現在使用可能なのかは良く分からず。

他の人の配信とかを見られればわかるんですが、その見方もよくわからず(苦笑)。

ただ、今メジャーな「ニコニコ生放送」や「Ustream」でSkypeや「ステレオミキサー」といわれるサウンドデバイスの機能なんかを複雑に組み合わせてやら無くてはいけない「ゲスト配信」を簡単に出来るっていうのは、さすがGoogleってところでしょうかね。

ただ、それがどういうものなのか全くわからないので現状どうしようもありません(苦笑)。

「誰でも放送を視聴できる」というのも、この「Google+に参加している人誰でも」なのか、「参加して無くても誰でも」なのかもちょっと気になったり。

その方向によっては、化けるんじゃないかなぁ・・・と思う反面、そうなると実名登録ってのもネックになるんじゃないかなぁ・・・と。

ニコニコ生放送で実名名乗って放送している人ってほとんど居ないですし。



一方で、こんなニュースも。

ソーシャルメディアでの実名公開に抵抗がある人、1年前に比べ激減(YahooNEWS)

有効回答数が620、オンライン上のアンケートという微妙な制約な感じのアンケート結果ですが、2010年11月の調査では「抵抗がある」が89.1%だったのが今回の調査では62.1%になったとのこと。

「浸透しつつある」とか言われているFacebookは実名登録が前提。
アンケートに参加するようなこういう事例に興味がある人でも62%が抵抗があると答えたワケで、実際に抵抗がある人はもっと増えると思います。

「抵抗が減っているからみんなFacebookやろうよ!」って方向に持って行きたいのかもしれませんが、海外のスタイルを「国際標準」とムリヤリ日本展開するよりは、日本人の性格に合わせた展開というのが必要なのかな?と思ったり。

最近ワタクシのタイムライン上で話題になっている「ザ・インタビューズ」というサービスは、匿名で質問できるというサービス。

質問に答えるほうも、誰が質問したかは分からないということもあり、自己紹介的に流行っているようです。

ある意味で、コレが「インターネットは匿名にしたい」という日本人のスタイルに合っているサービスなのかもしれないなぁ・・・なんて思うのでした。

なお、偉そうに書いてますが「ザ・インタビュー」には登録していません。
これ以上書き物増やしたら自壊しそうですもん(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ふらりと立ち寄った中古店。

本来であれば世の中に出回っていないモノを見つける。

自分自身にとってはおなじみのなのですが、世間的には10年前に1万台ちょっとある程度。

そう、64DD。

ワタクシが手に入れたとき、64DDは発泡スチロールに64DD本体とメモリ拡張パック、その上上にいろいろ詰め込まれた薄い段ボール箱が載せられ、全体にかぶさる形で黄色い「ランドネットスターターセット」という箱が被されていました。

今日見かけた箱は、まだ単体発売が予定されていた頃の箱。

NINTENDO64の外箱とデザインを共有する青地に虹色のラインで本体の絵を引かれたデザイン。

64DDは「ランドネット」という通信サービスの機器として「配布」されているため、本来は存在しないはずのパッケージ。

バーコードが入っていたり、「この本体には64DDディスクは入っていません」などの注意書きがされておりました。

さて、気になるお値段は・・・

N64本体とセットで18900円。

10年以上前なのに3DSより価値があるのか!(笑)。

本体とセットでも、肝心な64DDディスクは1枚も無し。
なんというか、「再生するソフトが無いHDDVDプレイヤー」な状態。

「DVDは再生できる」と「N64のカセットは遊べる」という点も似てるっちゃー似てるかもしれません。

そんな冗談はさておき、本体セットだとしても高すぎ。
個人的に価値があるのは、外側の箱だけ。
(個人的に)資料価値は間違いなくあるんですけど、さすがに手を出せる金額じゃなかったのですが、見れただけでもなんだかとっても満足出来たのでした。


はてさて、話は変わって、PCが普及する前の年賀状の主役だった「プリントゴッコ」の話。

本体の販売終了や、図版集の販売終了も続いておりましたが、ついに周辺消耗品も販売終了となるようです。(YahooNEWS)

なんか、「本体販売終了」のときも、「年賀状図版集終了」のときも書いた気がしますが、今度こそ本当に最後となりそうです。
販売元の理想科学工業は、来年2012年12月末をもって、プリントゴッコ事業を終了すると発表がありました。


プリントゴッコを知らない人にはどう説明したらいいでしょうかね・・・

ハガキサイズの版画機なんですが、凸版とかではなくてシルクスクリーンのような版画・・・
と言っても自分でもピンと来ないですもん。

とにかく「年賀状」といえばコレで大量に印刷するのがメジャーだった時期があったんですよ。

細かい色分けが出来ないという条件の中で、多版刷りなどの工夫で差別化・・・というのがなかなか見ものだったりしました。

我が家にあったものは、いつの間にか捨ててしまったらしいのですが、それも時の流れなのかもしれません。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
なんか、ゆるいアクションゲームをやりたいなぁ・・・と、ゲームキューブの「SDガンダム ガシャポンウォーズ」を手に取る。

GC末期からWii発売後に掛けて中古価格が高止まりしていたこのソフト。後にWii用にモードが追加されて移植されて発売されました。

全く未着手だった「100問バトル」というのを選んでみたのですよ。

このゲームのメインゲームは、シミュレーション部分とバトル部分があり、シミュレーションがあんまり好きじゃないワタクシとしては余り得意ではなかったのですよ。

「100問バトル」というのも、勝手に詰め将棋みたいなモノだと思っていたワケですよ。

で、今日になっての初プレイ。
シミュレーション部分は無く、決まったユニットでバトルをして条件をクリアするというものでした。

そのミッションによって、ユニット後方からの視点だったり、見下ろし俯瞰だったりというのは少々異色だなぁ・・・と思ったり。


で、結構歯ごたえがあるミッションが多くて、結構苦戦。
でも思いつきでやった割には結構楽しめましたとさ。


SDガンダムのゲームって、シミュレーションの「Gジェネレーション」シリーズが有力ですけど、こういうドタバタ系アクションゲームって合うと思うんですけどね。

発売時系列的には後になりますがWiiの発売日に出た「スカッドハンマーズ」も手は疲れるもののなかなか面白かったですし。

というか、「Wiiモーションプラス」を使った決め細やかなハンマーさばきが楽しめるスカッドハンマーズとか出してくれればいいのになぁ・・・なんて思ったり。

ただ、このソフトが出た後に「Wiiリモコンは強く振らなくても楽しめます」宣言が出て、存在意義が微妙な扱いになったからなのか、SDガンダムのアクションゲームはほとんど出ておりません。

完全に思いつきで言ってますけど、「カスタムロボ」の対戦システムに、SDガンダムを重ねたゲームとか出せば面白いんじゃ・・・なんてね。

カスタマイズは無くなるけど多種多彩なモビルスーツで戦う。
SDだから、歴代が入り混じって戦っても問題ないでしょうし。


ま、あくまでも妄想ですよ。いろいろと。

「この操作システムで別ゲームやったら面白そうだよなぁ・・・」ってのはいろいろあるわけで。

「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の操作システムで、対戦格闘とかも面白そうだよね・・・とか思ったこともありましたよ。

「スマッシュブラザーズのシステムで、面クリア式のゲーム」は、「スマッシュブラザーズX」で実現されてますけど、コレも当時はひっそり思ってました。

むちゃくちゃになりそうだよなぁ・・・と思いつつも考えていたのは、「神々のトライフォースのシステムで時のオカリナ」と「時のオカリナシステムでの神々のトライフォース」。

ダンジョンの謎解きは基本そのままで、2Dと3Dをコンバート・・・とか面白いんじゃね?
前者は似たようなものが同人レベルで作られていたらしいですが、後者はさすがに個人レベルで作れるものではないですよね。

そんな、遊びのパラダイムシフトもアリなのかな?なんて素人が思うのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いよいよもってなんだかマズい感じになってきた携帯電話。

なんとなく掴んだ不具合の雰囲気として、「電池残量感知があやしいのでは?」という説。

だから、ACアダプタを差し込んでもすぐ充電終了扱いになるし、「充電してください」の警告の前にブラックアウトするのでは?という予想。

でも、内部から異音がしてたりするので、それ以外にもガタが来ている部分があるのは間違いないんでしょうけど。

さて、そんな中で「次の携帯候補」みたいなのをうっすら考えてたりするんですよ。

月額料金云々は、以前もちょいちょい書いてますので端折りますが、超簡単に言うと「普通の携帯電話なら1000円ほど下がる」、「スマートフォンにするとそのまま」です。


さて、ずーっとNEC携帯を使ってきた身。
そして、端末独特の昨日に慣れてしまった身。

特に、文字入力はNEC端末にしか搭載されていない「T9」という入力を常用しているので、それを使えるのを選びたいなぁ・・・ってなると、やっぱりNEC端末になってしまう訳で。


いろいろ眺めていて候補に挙がるのは、「N-02C」と「MEDIAS WP」。

N-02Cは普通の携帯電話。
T9の他、個人的重要度が高い「ニューロポインター」を搭載している今のところ最後の機種。

同時期に発売された他機種と比べると、動画撮影が720iというのが若干の弱点ながら、レスポンスなどは非常にいい様子。

これの前に出た「N-04B」が二軸回転式だったので、「次のシーズンには2軸回転で1080iの動画対応のが出るんじゃないかな?」とか思っていたら、全く出る感じもなく、2011夏秋モデルではどちらの後継も出ず、ハイエンド端末は協業しているカシオブランドが出ただけというオチ。

そのせいなのか、この本体、発売からかなり経っているんですが端末代金が一向に下がらない。

出始めのときが6万円ぐらい、夏ぐらいから5000円ぐらい下がって55000円前後になっているものの、ずーっと高止まりしている感じ。

だったら、次が出るまで・・・と思っていたのですが、スマートフォンシフトで出るのかどうかも怪しい感じ。

なら、スマートフォンも視野に入れてみるか・・・と思ったら、「MEDIAS WP」がT9入力に対応しているとか。

「月々サポート」とやらで、一括払いの場合の本体の価格が良く分からないのですが、iPhoneや性能重視のスマートフォンからすると見劣りはするようで。

この機種に踏み切れない一番の理由が、Bluetoothの「HIDプロファイル」に対応していないこと。
ちょっと前まで知らなかったのですが、Bluetooth搭載の携帯電話やスマートフォンの中でも、使えるプロファイルが決まっていて、「HSP」(ヘッドセット用)や「A2DP」(高音質イヤホン)なんかは対応していても、マウスやキーボードの接続が出来る「HID」に対応しているAndroid端末ってのもほぼ無い状況。

キーボード自体は結構手ごろな価格になってきているのに、それが使えないってのはなぁ・・・って言うのが非常に微妙。

というか、近いうちにドドドドドと対応しそうな感じがするってのが躊躇の理由のひとつだったり。

そんなこんなで、携帯しづらい携帯電話を眺めながら考えるのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いささか涼しくなってきたこの時期に、半袖を着て鍋焼きうどんを食べる。

美味しかったです(笑)。

土鍋で作られ、汁がふつふつ沸いている状況で出てくるのはいい感じです。


はてさて、そんなわけでこんばんは。
ちょいちょいノコノコ進めていた「ポケモンエメラルド」で殿堂入り終了。

伝説級ポケモンを乱獲。レジ系3匹はそれなりに楽だったのですが、コッチのレベルが50台なのに、レベル70で「ねむる」を持っているという「レックウザ」、「カイオーガ」、「グラードン」は結構キツかったですね。

もはや「体力を減らして状態異常」なんてことが出来ないワケで、体力が多少減ったらボールを投げまくる。「ねむる」で相手が寝たら1ターンぐらい弱点技で削ってボール投げまくってダメだったらリセット。

繰り返すこと結構な数。
1匹あたり4~5個のハイパーボールで捕まえられたのでしたとさ。

DSの「ハートゴールド」のとき、「ホウオウ」を捕まえるのある程度ダメージを与えた後ボールを投げまくり、所持ボール最後の1個で捕まえてなんかすごくテンションが落ちたことがあるんですよ。

総計50個ぐらいボールを投げて、その金額を考えると・・・ねぇ・・・ってテンションだったのですがリセットする気もなくてそのまま進めたんですけどね。


そんなトラウマがあったので、今回は少な目で捕まえられてよかったなぁ・・・ってな次第です。


対戦に関しては、「レベル上げが好きじゃない」とか、「育成理論や厳選という話をみていると頭が痛くなる」という理由であんまり好きじゃなかったり。

バトル関係でマトモにクリアしたのは、「なみのりピカチュウ」欲しさに頑張った「ポケモンスタジアム」ぐらいかも知れません。

「苦労したらしただけ強くなる」ってのも確かに重要な要素ですけど、その度合いが高すぎるというかなんというか。

内部数値とか、「分からないのが当たり前」だったときと違って、内部数値やら有利になる要件とかが解析されすぎていて「そこまで達してない人お断り」みたいな感じすら。

「わざマシンのためにやり直す」とかは「ブラック・ホワイト」で無くなりましたけど、それまでは結構当たり前だった訳で。

高度な戦略戦になるのは悪いことじゃないよ。
でも、あまりにややこしいというかなんというか・・・。

なので、ポケモンはRPGの部分をクリアするとある程度満足してしまう人だったりするんですけどね。

「青」と「金」までは図鑑完成を頑張ったんですけど、そこから先は厳しかったというか面倒になったというか。

図鑑を「見つけた数」で完成させるのがゲーム進行の条件だったりする「パール」は、そこに到達したのは買ってから相当後の話。

なんていうか、この辺のゲームバランスって難しいんでしょうけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
日に日に悪化しているような気がするワタクシの携帯電話N902i。

つい最近、電池を新しくしたのですが、それでも突然電池が落ちる状況は発生。
充電の方も相変わらず、減ったから充電しているはずなのに、わずか数分で充電完了とかも相変わらず。

で、先ほど気づいた。
ブラックアウトした直後、携帯から異音がすることに気づく。

毎回なのか、そのときだけなのかは分かりませんが、「ピー」というノイズのような音が。

さすがに発音元が無いところからの音が聞こえるのは危険信号な気が・・・

と、そんな感じでminiSDカードに電話帳とブックマークをバックアップしてふと思う。

最近の携帯電話ってほとんどがmicroSDなんだけど、コレにバックアップして移せるんだろうか・・・と。

それにしても、miniSDカードって一気になくなりましたよね。
microSDカードにアダプタをつければ使えるからって理由もあるでしょうが、もう新品じゃ店に並んでないですもん。

さすがにmicroSDカードより小さくなることはなさそうですが、あのサイズで32GBとか行くんだからすごい世の中ですよ。

・・・ってWikipediaを眺めていたら、今年の5月にmicroSDXCカード64GBなんてのも出てるんですね。

一番最初に手にしたPCのハードディスクが40GB。
アレだけの大きさに詰め込まれていたものが、あんな小さいサイズになるんだなぁ・・・と考えると少々衝撃的ですね。


「miniSDカード」以上に無くなったのが、「スマートメディア」。
非常に薄いカードのようなメディアで、デジタルカメラやらオーディオプレイヤーなどにも使われていました。

でも、なんだかんだでなくなってしまいました。

ワタクシの最初のデジカメも使っていた「コンパクトフラッシュ」というのもありました。
コチラは、今もハイエンドデジカメなどで使われているようです。
最大容量は128GBだそうですよ。


日本国内のメモリーカードの普及は、デジタルカメラと携帯電話からでしょうな。
初期のminiSDスロット搭載の携帯電話には、「試供品」として16MBのminiSDカードとかが付いていましたし。

当時は、今ほど値段が安くなかったし、容量もそんなに多くなかったから、付いてるだけでも「なんかすごい!」とか思ったんだよなぁ・・・

なお、ワタクシがminiSDスロット付きの携帯電話に変えた頃には試供品なんぞくれなくなりましたけど(苦笑)。

でもって、携帯電話はmicroSDカードになり、デジタルカメラもSDカードが標準って感じになりましたね。

そして値段も2GBならワンコインな世界に突入。

冗談抜きで「カメラのフィルムを買うより安い」って感じになってますよ。


で、何の話だっけ(苦)。

そうそう、携帯電話は大丈夫なんだろうか?って話ってことでひとつ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
北海道日本ハムファイターズの梨田監督が、今期限りでの辞任を表明しました。(YahooNEWS)。

「こんな時期に発表なんて!」とかいう話も聞きますけど、前監督ヒルマン氏の辞任表明も2007年の9月上旬。

選手ではありますが、新庄剛志氏に至っては2006年4月に引退表明。

なお、どちらの年もリーグ優勝し、日本シリーズ進出。2006年は日本一になっていたりします。

次の監督が誰になるのか、現状では「白紙」といわれていますが、少し前からいろんな人の名前が挙がったニュースが出てましたので、多少は探しているのかもしれません。


采配とファンサービスを両立できる・・・って結構難しいんだろうなぁ・・・とか思ったりも。

ホント、ヒルマンさんってすごかったんだなぁ・・・なんて思ったり。


はてさて、そんな本日の話題。
「寒っ」といった形容詞だけの言い方はどうなのか・・・・というニュースがありました。(YahooNEWS)

「言葉の乱れ」なのか「言葉の変化」なのか。個人的には「言葉は変化するもの」と思っているので、いろんな使い方が生まれてもいいと思っているのですが、大体「間違った使い方はけしからん!」な内容につながるのが多いんですよね。

でも、今回は「誤った使い方とはいえない」という認めるような発表になりました。

仕様用途としてかんがえると、どちらかというと感嘆符付きの話し言葉で使われるのが多いと思うんですよ。
「熱っ!」とか、「寒っ!」とか、「痛っ!」とか。

別に書き言葉じゃないですし、言葉遣い云々以前の「脊髄反射的な言葉」だと思うんですけどね。

思わず口をついた言葉に「それは気に入らない!」とか言われても困るだけですよね。

「その言葉遣いはどうかとおもうよ。」というような話ならいいんですが、突如激昂されたりしたら言葉使い云々の以前の問題だと思うんですけどね。


そうこう書いているうちにファイターズは勝利。
今年分が悪かったマリーンズ相手に3タテ。そしてついに勝ち越し。
明日から福岡ホークス三連戦。首位に迫って頂きたいところです。

ぜんぜん違うネタをひとつ書いて今日の締めにしたいと思います。

シャープが発売したタッチパネル端末「ガラパゴス」の販売が終了されるそうな。(YahooNEWS)

発売開始から10ヶ月での販売終了となりました。

たしか最初は電子書籍リーダーとして出てきて、他社もそろって「今度こそ電子書籍が来る!」って意気込んでいた感じだったのですが、そこからAndroid OSに変わり・・・と10ヶ月なのにいろいろと紆余曲折をした末の販売終了なようで。

なんていうか、「今度こそ」も来なさそうですね。紙媒体は相当屈強ですよね。

Android端末も、バージョンアップがバンバンされていて、「間違いないよ!」ってところにたどり着くのに相当時間がかかりそうな感じもするんですけどね。

そんな、どうでもいい話で締めるのでしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昨日の任天堂に続き、今日はSCEのカンファレンスがありました。

PSPの後継機「プレイステーションヴィータ」(以下Vita)の発売日などなどが発表されました。

価格は既に発表されている通りの価格、Wi-Fiモデルが24800円、3G対応モデルが29980円。
発売日は12月17日と発表されました。(GAME Watch)

3G回線にはドコモの回線。現行の「データプラン」の他、新設される「プリペイドデータプラン」が使用可能だそうです。
30日間に20時間の最大128Kbpsの通信が出来る「20h」が月額980円。
180日間に103時間(3時間だけ最大14Mbps、他は128kbps)の通信が出来る「100h」が4980円。

3Gモデルの初回50万台には、「100h」が付いているんだそうで、実質の価格としてWi-Fiモデルと変わらないぐらいということになります。

本体同時ソフトは26種。とはいえ、ダウンロード専売の「ニコニコ動画を見るだけソフト」なんてのも混じっていたり。

また、メモリーカードの価格も発表されました。
ゲームデータのセーブに関してはコレが必要なものと不必要なものがあるらしいですが、ダウンロードゲームや動画などを保存するのには必要なようです。。

価格は4GBの2200円から、32GBの9500円までとなっています。

心配されたバッテリー持続時間目安ですが、やっぱり短め。ゲームが3~5時間、動画が5時間、音楽再生が9時間。Bluetooth・ネットワーク不使用時でこの数値だそうで、対戦やブラウジングといったことをするともっと短くなる可能性があるのかな?と思います。


個人的な印象ではありますが、高性能なのは分かりますけどフルで使うには高いゲーム機だよなぁ・・・と。

今日のカンファレンスでは「いろんなことが出来ます」という説明をしていましたが、動画や音楽を再生するには専用のメモリーカードが必要。

専用品ということもあり、microSDカードとかから見ると割高に感じる訳で。

3Gのモデルは最初の50万台はいいとして、それ以降は3G回線を使う「契約手数料」というのが2100円かかるそうな。

でもって、この利用期限終了後の更新猶予14日の間に更新をしないと「解約」になるようで、もし再開する場合はまた事務手数料がとられるのかなぁ?という感じに読めたり。

プリペイドで有効期限がもっと長いなら「一応契約しておくか」ってなるでしょうが、値段相応の有効期限。
128Kbps制限では、ニコニコ動画を見るとか、Skypeで通話するとか、もしかするとブラウジングも厳しいぐらいでしょう。
フルで使うとなると、現行の「データプラン」が出来るようですが、継続2年契約で月額上限5980円。

やっぱり、「回線保持」ってのは高いよなぁ・・・と思います。

で、発表会で「今後ニコニコ動画でゲーム実況配信が出来る」みたいな話があったんですよ。

「ゲーム実況」って著作権法上グレーゾーンで、メーカーによってはその動画や配信を削除されるということがあるんですが、それをどうやってクリアしていくのか。

日本の企業って「制限できるなら制限したい」というスタイルの企業が多い訳ですよ。
地デジの録画にせよ、CDの音楽にせよ。

そんな中、「どこが配信許可を取りにいくのか」ってのは気になるところだったり。

というか、ゲームとカメラ映像をエンコードして配信とか出来るんだろうか・・・ってのは正直疑問だったりします。

出来た場合は、電池の持たなさで伝説気味だったゲームギアよりも電池が持たないような気がしてならないんですが・・・

どうなることやら。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ニンテンドー3DSカンファレンス」が行われ、年末から来年にかけてのソフトラインナップが明らかになりました。

なんていうか、すごいよ。うん。

任天堂のタイトルだと、3DSの「スーパーマリオ3Dランド」が11月3日、Wiiの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」が11月23日。3DS「マリオカート7」が12月1日。

1つのハードで、マリオとマリオカートがこんな短期間に出るってのは、今後のラインナップが心配になるぐらいの思い切り。

そこに、サードパーティからは先日発表された「モンスターハンター3G」が12月10日。強烈な支持を誇る「NEW ラブプラス」が12月8日と、ライトにもハードにも結構強烈なラインナップですな。

そして、オマケに「モンスターハンター4」が3DSで開発されていることも発表されました。

ちょっと前までの「3DSはソフトが弱い」って言うのがウソのような充実ぶりでございます。

たられば論ですが、コレが発売日にあったら、値下げしなくても良かったんじゃ・・・と思ったりも。

そして、このラインナップは下手すると年末年始の本体品薄もありうるんじゃ・・・なんて思ったりも。

かなり高いレベルで安定すると思われる「マリオカート」と「マリオ」。
発売時期が時期なので、「クリスマスには3DSとソフト」なんていう流れも予想できます。


「モンスターハンター3ポータブル」でPSPが品薄になったのは記憶に新しいと思いますが、「妙なコダワリ」を持たない限り3DSでコレが起こる可能性も否定できません。


「変なコダワリ」を持つ人は、mixiのニュース引用日記を眺めていると結構多く目に映りました。

今までの展開していたからという理由で「黙ってPSPで出せばよかったのに」とか、据え置き機でやりたいからと「PS3で出せ」「Wiiで出せ」なら、まだ理由は分かるんですが、まだ発売されすら居ない「PSVitaで出せ」というのも出てくる状況。

なんていうか、「ハードありき」な方々なようで、「そのソフトが出るならハードは何でもいい」っていう考えはからっきし無い方々なようです。

「裏切り者」みたいなことまで言っちゃってる方もいらっしゃるようで、ソフトをどのハードで出すのかはメーカーの判断だってこと。

「任天堂がどれだけカネを出したんだろう」とか言う話を平気でしちゃう方々も。
サードパーティが有利なほうに行くのは当たり前の話しなんだから、つなぎとめられなかったハードメーカーに文句言ったほうがいいんじゃないの?と思ったりも。


N64の頃、多少こういう感覚になっていた身としては、突っ込みどころが良く分かるワケでして。

「(ソフト)はこのハードで育った。それなのにハードを変えるなんて裏切り行為だ!」とか言ったところで、それの第一弾はそれより前の別メーカーのハードなんだけど・・・なんてのもあったり。


なんか、ゲームソフトじゃなくて、ゲームハードに熱心になっているってのはなんか微妙に気持ち悪い感じがします。

「遊びたいソフトが出るからハードを買う」。
コレじゃだめなのかなぁ?なんて思いながら、その毛色が非常に濃いmixi日記を眺めるのでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
任天堂ハードのソフトを買うとポイントがたまる会員サービスクラブニンテンドー

めっきりゲームソフトを買わなくなって、今年はシルバー会員にも届きそうに無いのですが、一番ためた時期のポイントが、9月末に350ポイントが消滅するとのこと。

毎回、この9月前後に新しい景品が大量に追加されたりするのですが、今のところ追加されたのは1000ポイント使わなきゃもらえないWiiのソフトか、1つ100ポイントのタッチペンかというところ。

とりあえずタッチペン1本注文したものの、消滅する残り250ポイント。消滅しないポイントをあわせても440ポイント。コレをなにに使おうか・・・と悩んでいる次第です。


手ごろで面白そうなものって基本的に貰ってるんですよ。
ペンケースとか、タオルハンカチとか。


ノートとかポスターとかは余り欲しくないし、ギリギリでもらえる花札はルール知らないし。トランプがプラ製だったら突撃したんですが、残念ながら紙製。
タオルハンカチは前回のドット絵の2種類セットのやつは持っているのですが、3種類別になってからはちょっと分かりやすいデザインになっちゃってちょっと惹かれなかったり。

個人的に「分かる人にはニヤリと出来て、分からない人には普通のモノ」って言うのが好きなんですよ。

たとえば、このクラブニンテンドーのペンケース

閉じて使っていれば、いたって普通の布製のペンケース。
でも、ファスナーの持ち手がマリオのドット絵。内側にはマリオのドット絵の生地が使われています。

こういう、「目立たないけどいいセンス」ってのが非常に好きだったりします。

キャラクター商品って基本的にキャラクターを前面に出すものが多い中、そのキャラクター性を抑えて「普通に使っても違和感が無い」程度に抑えるって、結構難しいと思うんですよ。

シルエットにしたりとか、トーンを落としたりとか、どれにしても手間とセンスが必要そうなんですけどね。

まぁ、「コレいいセンスだなぁ・・・」って商品はそんなに見当たらないんですけどね。


そういうのを見つけたとき、微妙にテンションが上がるんですが、大体いい感じのお値段で、「この値段なのかぁ・・・」ってなっちゃうんですけどね(苦笑)。


で、あと250ポイントは何に使おうか・・・なんて思っている次第です。

さすがにもう新プレゼント追加はなさそうだよなぁ・・・なんて思うワケで、適当にでも選ぼうと思います。

今のところ候補はキンチャクとなっております(苦笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
作ってる人は一人。

書く内容が決まっているモノでも、1つ書くとネタ的に今日の分が終わったような気がしてしまいます。

内容自体は、結構前に日記で書いたものを、改めてまとめて写真を足したぐらいなんですけど。

と、いうわけで「続・スーパーファミコンの内部」をアップロードいたしました。
さすがに1種類だけですし、カバー部分は変化なしってことで基盤だけ。

このシリアルナンバーより大幅に大きいスーパーファミコンがあれば・・・と思いますが、どこかで処分しなきゃなぁ・・・と思う部分も。

手渡しできるレベルならいいんですけど、送料考えると割高。
ついでに言うと、コントローラやらケーブルやらACアダプタやらは別途お買い求めくださいってのも酷い話ですしね(苦笑)。


万が一「次」があるとしたら、シリアルナンバーがこの本体よりはるかに大きい機種を見つけた時になりそうですが、今の時点で基盤年号で1995年。
1996年には後継機のニンテンドウ64が発売されているワケですよ。

94年にはプレイステーションとセガサターンが発売されていることからも、スーパーファミコンの新規販売台数というのは大幅に落ちている時期の本体を探すことになります。

マイナーチェンジ版の「スーパーファミコンJr」がかなりレアなものになっていることからも、おそらく大難航するだろうなぁ・・・というのが正直なところ。

また、比較的新しいことから、黄ばみなどの汚れが少なくて程度がいいものが多いようで、良くお世話になっているジャンク品コーナーには余り無かったりします。

実際、コントローラはもちろん、ソフトやら接続ケーブルなどをつけた状態で結構な高額で売られているのも見ていたりします。

まぁ、店の方は「外見が綺麗な本体」ぐらいなんでしょうけどね。
内部基盤を見たくて買ってるのは自分ぐらいなモンでしょうし(苦笑)。


シリアルナンバーが「S」で始まる2450万番台よりはるかに大きい本体をお持ちの方、ぜひ分解して基盤を見せてください(笑)。

でもって、この記事の関係もありまして、この基盤の名前「SNS-CPU-APU-01」の情報を探そうとこの文字列で検索しますと海外のフォーラム1箇所以外はすべて当サイトが引っかかるようになっております(苦笑)。

他の基盤でも似たような感じですけどね。

「なんか情報ないかなぁ~」と検索したら自分のサイト。

結構がっかりします(苦笑)。

検索エンジンに拾われる速さってのもハンパじゃなく速くて驚く次第です。

辺境のサイトなんて、「1週間後ぐらいに拾われるかもね」ぐらいだったのに、今はMovabletype使ってるせいもあってか一瞬だからね。

すごい世の中になったモンです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
注目のイーグルス・田中とファイターズ斎藤の投げあいは、4-1で田中に軍配。

ファイターズは9回表に満塁のチャンスからの押し出しで得点のみとなりました。
でも、この押し出しのときの田中の悔しそうな顔はなかなか印象に残りましたね。

負けたとはいえ、斎藤は8イニング完投。今後につながる試合であってほしいものです。

まだルーキー、頑張っていただきましょう。



さて、そんなファイターズの本拠地、札幌ドーム。
今日は家電量販店によるイベントが行われていました。

メーカー各社のブースや、アウトレット品の「蚤の市」なんかが行われていました。

会場部(野球だとフィールドに当たる部分)に降りたとたん、男声のけたたましい声援が聞こえました。

ちょうど、アイドルグループのステージが始まったらしく、それへの声援だったようです。

ステージは特に興味ないので、蚤の市コーナーへ。

レジそばには、同じプリンタ複合機を大量に積んだ荷台が沢山。
10台ぐらい積んだのを数台押す人なんかも居ました。

カート満載のPCとか、絶対転売目的だろうなぁ・・・って人たちがたっぷり。

そして時折聞こえる中国語。

在庫ブースからの出入り口で出待ちする人すら居ましたからね。

で、そんな中も遠くから聞こえる男声の声援。

「ハイ!ハイ!ハイ!」みたいな掛け声も聞こえてくる訳で。

・・・恐ろしくて覗けませんでした。(苦笑)。

そんな中、ワゴンの中でmicroSD対応のMP3プレイヤーが100円で売ってました。
元々1000円ちょっとぐらいで売られていたものなのですが、100円ということで2つほど購入しちゃいましたとさ。


で、買ってから気づく。「内蔵電池で最長2時間使用可能」。

短くね?(苦笑)。

ま、100円ならいいのかな?って感じですけどね。

なお、1台は妹に譲渡しましたとさ。使う予定があるかは知りませんが(笑)。


そんなわけで、妙な方向性でげんなりした蚤の市でしたとさ。

PCとかを買うときはしっかり調べたいですし、それ以外の商品にしても、無造作に詰まれガッチャンガッチャンやられてるのはあんまり買いたくないなぁ・・・というのは正直なところ。

そうそう、ペンタブレットらしいものを1000円で発見したのですよ。

パッケージには、「Windows95 98対応!」の文字。
古いものだから安いんだろうなぁ・・・と思いつつ、パッケージを眺める。

「USB」の文字がどこにも無い。
接続は「RS-232C」(シリアルポート)。

そっと棚に戻しましたとさ(笑)。
さすがにシリアルポートはノーサンキューですよ(苦笑)。

なんか、明日もあるみたいなので、大量買いの人を見たい方は行ってみてはいかがでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ファイターズの連敗がようやくストップ。

取りすぎだろう・・・ってぐらいの大量リード。
明日の斎藤・田中の試合にとって置けばいいのに・・・

チケットは既に売り切れ。テレビ中継つき。どうなるんでしょうかね。

・・・最近のファイターズ、テレビ中継があると負けてる気がするんですけどね。


はてさて、そんな本日の話題。

機能改変や新機能追加のたびに悪いベクトルで騒動になる「mixi」。

最近、参加していなくても見ることが出来るという「mixiページ」というものが出来ました。

それが、「肖像権侵害の温床」といわれる状況になっているそうな。(YahooNEWS)

mixiページの利用規約には、「本人や代表者でない第3者が勝手にページを作ったらダメ」と書かれているのですが、利用規約ってあんまり読まないですよね。

読まないのが悪いのは事実でしょうが、超長文を置かれると、「読ませようとしていない」って感じも受けるわけで。

保険の約款とかもそうだけど、全文は読ませたくないんだなぁ・・・ってのがあるわけで。


このニュースでは「コミュニティの気分でページを作るユーザーが続出」と書いてますが、「コミュニティだから他人の写真を勝手に使っていい」ってワケじゃないってのもポイント。

著作権に関しては「親告罪」であり、著作権者が「ダメ」というまでは「侵害の恐れ」で終わります。

キャラクターの模写イラストや、同人誌、もっと言えばキャラクターモデルの写真やコスプレなどが犯罪にならないのは著作権者が「黙認」しているから。

mixiに限りませんが、アイコン画像をアイドルの写真や、アニメ画像なんかにしている人が沢山いるわけで。

ここいらも、「使われることによる損害」が軽微という考えの上で「黙認」されているんでしょう。

余談ですが、Twitterで「炎上」騒動が起きると、「またアニメアイコンか」なんて言葉が聞かれたりします。

まぁ、総じて「リテラシーが低い」ってことなんでしょうけど。

で、だ。
mixiが「オープン化」を進めていくとして、こういう肖像権の問題が表に出るようになりました。

そうなると、「なんでmixiページではダメなのに、プロフィール画像やコミュニティはOKなの?」って言う話になると思うんですよね。

「黙認されている」というか「誰にも言われていない」ってのが正確でしょうが、ダブルスタンダードになっちゃう感じもするんですよね。

でもって、コミュニティも「公式じゃないとダメ」とか「肖像権・著作権を侵害しない画像に限る」となると、非常に面白くなくなると思うんですよね。

最終的にはSNSとしての存続にも関わる問題になるんじゃ・・・なんて思ったりも。

「本音」と「建前」の間のどこで落としどころを作るかってのが難しいところなんでしょうけどね。

なお、mixiページの実験がてら、このサイトの分室を作ろうかと思いましたが、特に書くことがなかったというオチでしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
島田紳助の引退に伴う、種々のレギュラー番組。
代役を立てて続行した番組が出てくる中、TBSの「紳助社長のプロデュース大作戦」の打ち切りが決まったそうです。(YahooNEWS)。

民宿経営や海の家など、長期企画が多い番組ですが、打ち切りということに決定したようです。

この記事によると、民宿は今月いっぱいで営業終了。土地は借地なので地主に返却。「派遣」されていたノッチは帰京しているんだそうな。

ある程度の長期計画なんだろうなぁ・・・と思ったのですが、案外あっさりと返却するもんなんですね。

建物そのままで、引き払われた備品を埋めればすぐに民宿とか出来そうなモンですけどね。
人が来るのかは分かりませんけど。

いっそのこと、「宮古島であの民宿を再生しませんか?」なんて求人が出たら面白いかも。
宮古島だけじゃなくて、全国各地から申し込みがありそうなもんですが。

まぁ、収益になるかは分かりませんが。

1回完結の番組ですら大混乱が起きるんだから、長期計画番組になるとその影響は相当デカいワケで。

民宿の手伝いをする「ビーチボーイズ」と呼ばれる人たちもいましたが、こうやって突然放り出されるなら、数日でリタイヤした第1期のメンバーの方が良かったんじゃないか・・・と思える部分も。

まぁ、「少しの間の夢物語」みたいな感じで人生経験に刻まれるんでしょうけど。

この一連の流れで、「大御所起用にモノを言わせた長期企画系看板番組」ってのは避けられるかもしれませんね。

まぁ、「長期企画」の番組自体がそんなに多くないんですけど。

あんまりテレビ見なくなりましたけど、バラエティ番組は大体1回完結な気がします。


「鉄腕DASH」みたいにハマって数字が稼げればいいですけど、新番組でいきなり目玉として企画してもあんまり上手くいかない企画なんですよね。こういうのって。

長く続けば続いただけ、どうやって終わらせるかってのが問題になるでしょうし。


見ている側としてはそんなに気にするものではないでしょうけど(苦笑)。


どういう番組が出てくるのか、ちょっと期待しましょうかね。

あんまりテレビ見ませんけど(苦笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
大体の警報が解除された札幌。

でも、河川の増水は続いているようで、通りかかった川はあんまり見たことないなぁ・・・という水位で勢い良く流れていました。

晴れたからといって、近づくのはよろしくないですな。


そんな感じの本日の日記でございます。
なお、今日も一度通り雨のような強雨がありましたけどね。

はてさて、そんな本日の話。

雑誌の早売り情報で、ニンテンドー3DSの「右側にスライドパッドをつけるものが発売される」なんて情報が出てまいりました。

「モンスターハンター3(トライ)G」というのが、3DSに出るというのとセットで登場したこの情報。
本体底面に装着し、本体の右側に張り出すようにスライドパッドを増設するというモノみたいです。

その画像を見た限りだと、相当不恰好なんですよ。
PSPの「モンスターハンター」シリーズは、アナログパッドの位置の関係で「モンハン持ち」という妙な持ち方とともに、持ちやすくする「グリップ」なんかも重宝されるらしいです。

それの両方を兼ね備えた・・・とはいえない不恰好さな訳で。

コストや配置の関係もあると思いますけど、なんで右側にスライドパッドつけなかったんだろうなぁ・・・と

初代DSのボタン配置って、十字ボタンとABXYボタンの位置は左右対称で、タッチペンを使うのを前提としているゲームは、どっちで持っても対応出来るようなゲームデザインにしているのが多くなっています。

3DSになって、左側にスライドパッドと十字ボタン。右側にABXYボタンという形になった訳ですけど、「スライドパッドとタッチペンを使うソフト」ってのが出たら、左利きの人は相当不便だよなぁ・・・と。


既に、「新・光神話 パルテナの鏡」が、「スライドパッドで移動、タッチスクリーンで狙い、Lボタンで攻撃」と操作方法が発表されている訳ですが、コレ、左利きの人キツくない?なんて思うわけで。

名目上、「指でのタッチ」は推奨されてないわけで、ここいらをどうするのか・・・というのがささやかな疑問。

そういえば、一番最初の「DS」は、プラ片を親指に装着できるようにした「タッチストラップ」って言うのが付いてましたっけ。

まぁ、「DSLite」からは普通のストラップになったことから、使い勝手は察して下さいって話ですが(苦笑)。

んでもって、ちょいと気になるのはこの「モンスターハンター」で「増設右スライドパッド」は必須になるのか・・・という疑問。

邪魔なら使わなきゃいいってだけなのか、それとも使うことが標準なのか。

まぁ、アナログ方向キー1本分の操作なら、タッチパネルで何とでもなりそうな気がしますけどね。

そこいらは、作り手のセンスに期待。ってところでしょうかね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
札幌を流れる河川でも警戒水位に達したり、札幌市内では臨時休校なんかも出た、台風を含む大雨。

豊平川の水位が上がり、河川敷のグランドなどが水没した映像が出てたりしましたが、河川敷ってそもそも増水による氾濫を防ぐためのエリアで、水没は加味されているものだと思うんだけどなぁ・・・なんて思っていました。

ただ、札幌自体は大して雨も強くなく、大雨報道を聞いていた身としては少々肩透かし気味だったり。

とはいえ、次の台風やらなんやらが来ているようで、まだ油断は出来ないらしいんですけどね。

はてさて、そんなわけで大規模洪水はなさそうな札幌です。

個人的な感覚ですが、新しい街だからなのか、川の氾濫が~という話はあまり聞かない気がします。

以前、川があふれて住居が浸水したということがあったのですが、それの原因は「近所の人が川に雪を捨てたから」という半ば人災のような理由。

その代わりの冬季の雪害なのかもなぁ・・・なんて思ったりしますけどね。


最近なんか似たような話ばっかりしてる気がしてならないんですけど、まぁ、それぐらいネタが無いってことでひとつ。


Twitterでつぶやいた自分の記載でも広げますかね。

mixiやその他でやっていた「ブラウザゲーム」を一切やめたんですよ。

友人を誘って・・・とか言いますけど、誘ってその人の時間を奪うのもなんかなぁ・・・と思うんですが、人がいないと面白くなかったりする訳ですよ。

「ゲーム」って言ったって、結局はクリックするだけだしなぁ・・・とか思ってしまうと、なんか一気に冷め切った感覚になっちゃった訳ですよ。

じゃぁ、しばらくやるのやめてみようか!と止めてみました。

時間の余裕が出来て、非常にいい感じ。

ポケモンブラックとリンクする「ポケモングローバルリンク」ですらやってないですからね。


乱立していて、手を出していたらキリが無いぐらい沢山ブラウザゲームが増えている中、取捨選択をしなきゃいけない時もありますからね。

まぁ、一気に捨てたらすごい気楽になりましたよ。という、ブラウザゲーム絶ちのススメでございます。

もはや、こういうゲームをすることが「義務感」みたいな感じになっちゃってる方々もいらっしゃいますけど、止めたって別に何も無いですからね。


・・・よくこのサイト続いてるよね(苦笑)。

そんなどうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「ドラゴンクエストX」の発表会がありました。

そこで、「オンラインゲーム」ということが発表されました。
これまで外注で作られていた中(もともとエニックスに開発能力はなかった)、初の内製。
そして、表示画質を高めた「Wii U」バージョンの存在も明らかに。
さらに、「3DSを使ったすれ違いも考えている」とのこと。

Wii版とWii U版は同時発売とはされていませんが、「Wii Uでドラゴンクエストが出る」ということは確定となりました。

E3では技術デモ中心で、明確なソフトの名前は挙がっていなかったのを考えると、Wii Uでは初めてのタイトル決定かもしれません。

まぁ、「オンラインゲーム」というのが、吉と出るか凶と出るか・・・というところはありますが。

「吉」で言えば、オンラインゲームなのでロングテール商品になりうるということ。
「速く買って速く遊ばなきゃ!」というタイプのゲームでないので、Wii U版を待ってから・・・ということもありうるでしょう。

「凶」で言えば、オンラインゲームゆえの弱点。ユーザーが増えないと何にもならないということ。
PCゲームですが、「ファイナルファンタジーXIV(以下FF14)」がこの「凶」側の状況に陥っており、予定されていたPS3版も一向に出る雰囲気がありません。


先行すると思われるWii版の売れ行きが微妙で、それがWii U版に響くってのもありうるんじゃ・・・と。

あと、「必要なもの」とひっそりと記載されている「USBメモリ」。
同梱されるのか、一般販売品が使用できるのか分かりませんが、ハードディスクを持たないハード向けの不具合パッチやクエスト配信などに使われるんでしょうな。

まぁ、数GBでワンコインとかっていう世界ですからね。悪い判断ではないと思います。

あと気になるのは、月額料金がどれぐらいなのかということ。
月額料金が発生するのかも含めて、今のところ情報は出ておりません。



でもって、気持ち悪いなぁ・・・と思うのは、やたらハードを嫌う人たち。

「Wiiなのか・・・」とか、「PS3なら買う」とか。
TwitterやらブログやらSNSやら、少なからず見る話だったりします。

「HD画質でやりたい」なら、Wii U版が発表されてる訳だし、なんか手段と目的が逆転しちゃってるんだなぁ・・なんて思っちゃったりします。

「ゲームソフトを遊ぶ」ための手段が「ゲームハード」。
「ゲームハード」を買う目的は、「ゲームソフトを遊ぶため」。

これが、なんか逆転して、「持ってるゲーム機で遊びたい」という目的のために「それで出せ」とかになっちゃってる感じが。

「ゲームハード信者論争」みたいなのは昔もありましたけど、今の方がなんかタチが悪いというか程度が低いというか。

やりたいゲームがあるハードを素直に買えよ。と。
画質だの解像度だの、そこも含めてゲームだって話ですよ。

その性能でどこまで遊ばせるかっていうのが根底にあって、スーパーマリオブラザーズとかがあったわけでしょ?

画質が良くないと楽しめないっていうなら、それを直したほうがいろいろと楽しめると思うんですけど、いかがなモンでしょうか。


・・・こんな程度で炎上したりしてね(笑)。

ま、アクセス数の少ない駄文サイトには要らぬ心配でしょうが。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
携帯電話の電池が届きました。

格段に電池のもちは良くなったのですが、それでもすぐに残量表示が減ったり、突然ブラックアウトしたりするあたり、本体のダメージもあるっぽいなぁ・・・と思ったり。

ま、それでも新電池の効果は絶大なので、もうちょっと頑張っていただくことにします。


はてさて、そんな本日は、台風接近で時折強雨。時折晴れ間なんかも出て結構暑い時間帯とかもあったのですが、まだ最接近はしていない訳で。

氾濫した河川で水没する姿を見ていると、「日本まずいんじゃ・・・」なんて思いますけど、北海道に来るときって結構速度が速くなっていて、あっという間に過ぎ去ったりしますし、我が家は高台にあるため、ウチが沈むと多分札幌の中心部は軒並み沈むことになると思います。

まぁ、地震の震源地が妙に近かったりしますけど(苦笑)。

関東に居たときも、その年は台風がぜんぜん来なくて、結局「台風ってそんなに怖いの?」ってな感じのままです。

あの年は、たしか降雪もなくて、北海道感覚だと「秋が長くて春が来た」みたいな間隔でした。

北海道に戻るための引越し作業が進む最終夜に悪名高き「G」をはじめて見たんだっけ。
アレを見なけりゃ「Gは幻の害虫」で終わったんだけどなぁ(苦笑)。


今となっては昔の思い出ですけどね。


前も書きましたけど、北海道は「雪」の方が怖いです。
関東エリアよりは雪に対して屈強ですけど、ヤバいときは徹底してヤバイですからね。

陸路・空路が寸断。ノーマルな靴じゃ歩くのもままならない・・・なんてのが良くありますからね。


と、いうわけで、ニュースが台風に染まると、イマイチ書くネタに困るんですけどね。

台風に限らず、気象関係のニュースって関東に来るまではずいぶん大きく報道されるんですけど、関東を過ぎると一気に静まるんですよね。
日本の人口分布的に仕方ないのかもしれませんけど、「コッチはこれから来るんだよ!」って思うのですが、テレビじゃ笑顔で「過ぎました」ですからね。

まぁ、そういう情報はローカル番組を見ればいいんですけどね(苦笑)。

全国放送といえば、ずっと思っていたんですけど、地デジ化されて横長になったんだから、もう少し全国天気に載せる地域増やしていいんじゃないか?と。

というか、正確に言うと、北海道は札幌一箇所ってどうなのよ?と。
局にも寄りますけど、民法の全国放送の天気予報では良くて2箇所って程度。

北海道のオホーツク海側とか、札幌とは全く違う気象風土ですし、函館と宗谷じゃ気温だって違う。

「データ放送」という便利なものがありますけど、画面に余裕があるのに根強く「北海道は1箇所」としているのってどうなのかなぁ・・・と。

そんなこと言ったら、「全国放送の天気予報には名前すら出ない」っていう県の人とかも出てくるんでしょうけどね。

せめて、大まかな気候的に、向いてる海にたいして1箇所ずつぐらい欲しいよなぁ・・・と。

そんな、どうでもいい天気の話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
もう、台風直下なんじゃないの?みたいな妄想に陥りかけた今日の札幌。

昼過ぎぐらいから日の入り後ぐらいの暗さになって、隣の家が霞むぐらいの大雨が降ったりしました。

それ以前も、それ以降も多かれ少なかれ雨は降り続いておりました。

とはいえ、台風の中心はまだまだ南の方。
進路図を見るに、台風の中心は日本海側を抜けていくみたいですが、注意するに越したことはないでしょうな。

とりあえず、海や河川には近づかないことですな。
水の怖さはもはや周知の事実でしょうし。

これ以上日本の人口を急速に減らす必要も無いでしょ。


そんなわけで雨模様ですよ。

気温はそんなに高くないのですが、湿度がかなり高い感じ。

一番暑かった時期よりも扇風機を回してるんじゃないか・・・という状況。

多分、ドライヤーみたいな感じで体感湿度が下がっている・・・って程度なんでしょうけどね。

無かったら微妙にイライラしてすごしてたんだろうなぁ・・・(笑)。

んでもって、扇風機の話。
一人暮らしの時、部屋の天井が高かったことも絡んで、サーキュレーター代わりに買ったのですよ。

質だの機能だのはどうでも良くて、完全に値段重視で。


でも、買ってからいろんなことに気づくのですよ。

まず、「タイマー」。
暑いからと、寝るときに切れる時間を設定して布団に入る訳ですよ。
買ったやつは、機械式のタイマーなワケですよ。

ダイヤルをひねって、戻り終わると電源が切れるというものなのですが、このダイヤルが曲者。

戻るときに、「ジジジジジジジ」という小さいな音を断続的に上げているワケですよ。
扇風機が動いているうちは、動作音であまり気にならないんですけど、止まってからもダイヤルは動き続けるようで、静かな中「ジジジジジジ」と鳴り続けまして、コレが気になって寝れない(苦笑)。

結局、このダイヤルを手動で戻さないと寝れないというオチで、結局はタイマーを使ってる意味が無いというオチ。

寝床で使うなら、音の無い電子式タイマー式をオススメいたします。

あと、「扇風機のリモコン」ってのも便利だよなぁ・・・と最近思いはじめました。

すぐスイッチを入れられる場所に置くと風が強く、風がちょうどいい距離に置くとスイッチを押しに行くのが億劫(苦笑)。

まぁ、お値次第な部分もありますけど、なかなか壊れるものじゃないからここいらを気にすればなぁ・・・なんて思ったのでした。

扇風機自体もそろそろ季節的にお役ごめんですけどね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
台風の影響なのかはわかりませんが、なんだかやたら湿度が高いような気がする今日この頃。

体感気温を下げるためじゃなく、湿度を飛ばしたくて扇風機を回している次第です。
この週末は台風の影響下に入るのは間違いないようです。


さてと、サッカー日本代表はアディショナルタイム(ロスタイムって今言わないらしい)に1点を入れ辛くも勝利。

良かった良かった・・・

一方、ファイターズは負け。リードしていたときもあったのですが競り負ける形。

盗塁とかが軒並み裏目に出てた感じでしたとさ。


さて、話は変わって大手SNS「mixi」に追加された「mixiページ」。

コミュニティと違う「ページ」を作れる機能。んでもって「facebookページ」と近いモノだそうです。

開始から3日間でページは8万ページにも上ったらしいです。
「どんなことができるのかな?」とワタクシも作ってみましたが、あ、こんな感じなのが出来るのね。って感じで終了。

でもって、ページを作ったところでそこにたどり着く方法が非常に少ない。

すべてのページの情報を集めているポータルサイトがあるわけでもなく、現状ではmixiの各々のトップページから行くことも出来ず。

「mixiでやる利点」が今のところほとんど無い感じが。

この「新規開設8万ページ」にしても、自分のような実験がてら作っている人って結構多いような気がしますけどね。

「気がする」で片付けてるのは、どういうページが開設されているのか全く分からないから。

なんだかなぁ・・・ってな感じですよ。うん。


ま、デザインぐらいはいじってみたいかな?なんて思ってますけどね。
予定は未定。気分次第ではありますけどね。

なんか、たどり着く方法が格段に少ないってのは、正直マイナスとしか思えないよなぁ・・・と。

というか、自分のトップページから、管理画面にすら行けないってのは何とかしていただきたい次第です。
管理者をIDと関連付けてるんだから、それぐらい出来てもいいと思うんだけどさ。


まぁ、「mixiの追加機能はあんまり伸びない」法則は崩れるんでしょうか・・・。

ソーシャルゲームも一時期ほど話題になってない感じですし、同級生とか同僚とかなんだったのさレベルだし。

そんな、どうでもいい話。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
台風の影響が出始めているのか、雨が降り出した札幌。

まだ大雨という感じではありませんが、4日以降には北海道に結構接近するようです。

一昨日ぐらいの台風情報だと、予測円の中にきれいに北海道が納まっていたのですが、段々ずれて言っている様子。

大体、北海道に来る頃は勢力も弱まった上で早く去るので、大きな被害というものはそんなに多くなかったりします。

全国ニュースだと、関東を過ぎたとたんに扱いも弱くなるんですけどね。

記憶にある限りだと、台風よりも吹雪とか大雪の方が大事になりやすい気がしてなりません。

交通マヒ状態になる大雪でも、雨量に換算するとたいした量じゃなかったりしますしね。


台風etcは北海道は大丈夫なので、とりあえずご自分の地域を気にしていただきたく存じます。

はてさて、そんな本日の話。
昨日発掘した電池に交換してみたワケですが、不思議動作は変わらず。

まぁ、どっちにせよ消耗した電池ですから、似たような状況になってもおかしくない訳で。

「本体と電池のどっちが悪いのか」というは、電池が届かないとなんともいえない状況になりそうです。

電池だけで直ってくれればいいんですけど。


次。
昨日発表され、予想以上に反響が大きいんだなぁ・・・と思ったのが、「FFFTP開発終了」のお話。

「FFFTP」というのは、FTPクライアント。
要は「ファイルをサーバにアップロードするソフト」でございます。
Webサーバにファイルをアップロードするのに使うソフトでした。

フリーフェアで使いやすいことから、「Webサイト構築の必須ソフト」みたいな感じでした。

それが、「モチベーションが維持できなくなった」という理由が作者ページに掲載され、開発終了がアナウンスされました。(作者のページ)

当サイトは、Movabletype移行前は完全にHTML直打ち(かなり簡略化してましたが)で、更新のたびにFTPアップロードをしていました。

「日記ツール」を使うのをやめてから、Movabletype移行までは最低でも日記の数だけこのソフトを起動していました。


でも、実際問題として、「個人がWeb上で何かをする」というときに、デザインや構成まで含めて考える必要が無い(=内容に集中できる)ブログが一般化し、サイトを作るにしても、「CMS」というサイト管理システムが続々出来てきたりしています。

「FTP」という通信方式にしても、セキュリティの問題がありましたし、この「FFFTP」も、ウィルスの標的になったこともありました。

そこいらもあるのかもしれませんけどね。


とりあえず、お世話になりました。
とはいえ、まだ使い続けると思います(苦笑)。

・・・この借りてるサーバってFTP以外ってあるんだろうか(調べてない)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
《  2011年8月   《  Home  》   2011年10月  》