日記
2008年
2月

タイトル一覧
《  2008年1月   《  Home  》   2008年3月  》
実験がてら、別ディレクトリにMovabletype4.1を入れてみました。

とりあえず、動作に問題は無いようですが、あまりにもユーザーインターフェイスが変わっちゃっているので、移行するかどうかはもうちょっと考えようかな・・・と思っています。

管理画面にAjaxを使っているようで、確かに便利になっているんだけど、重たいしなんか動作がもたついている感じがね。

動作がもっさりでも、判りやすいモードと、動作が機敏でちょいと判りにくいモードって言うのがあってもいいんじゃないかな?って思う部分もあるわけで。

AjaxやFlashで使い安さに気を配ったサイトって言うのが増えたとは思うけど、その機能に対するトレードオフとしての動作速度はどうなんだい?って思う部分も。

まぁ、とりあえずは、MT4系でも、このテンプレートの必須プラグインは動作する事が確認できましたので、いつ移り変わってもいいかな?って感じです。



話は変わって、今日来た驚愕の回覧板の話から。

「至急回覧」という文字のある紙が1枚だけ挟まっており、そこにはこんな事が。


排雪の業者から、3~4日延期って通達が来ました。
町内会的には、はっきりとした期日を知りたかったんだけど、
雪堆積場が混んでたりで、どうしようもないんだってさ。


てな感じ(超意訳)。


どうするよ?結構アテにしてたのに。


と、衝撃的なコトもありましたが、一方では今日は結構暖かい陽気でして、一気に雪解けが進んだんじゃないか?って思うんですが、暖かくなると、屋根から雪が落ちて、それを片付けなきゃいけなくなるワケで。

雪解けが進んで、あっちこっちで水溜り状態ですよ。

でも、そんな一瞬でなくなるモノではないわけで。


そして、解けた水は闇夜と共に凍り付き、摩擦係数を奪う・・・と。


さて、ここ数日書きまくっている「排雪」というコトバ。
MS-IMEじゃ出てこないので、おそらく一般的な用語ではないのでしょう。

解説しよう!「排雪」とは!

「はいせつ」と読み、道路除雪で路肩に寄せられた雪で出来た山を掻っ攫ってダンプに乗せて持っていって貰う事。

大抵町内会単位で行われ、大型ロータリー式除雪車や、ブルドーザーなどが出入し、その間、そのエリアに出入りするのが非常に大変になる・・・というもの。

冬の終わり(年明け以降)に行われるため、雪解けを早くする・・・という効果も期待されます。

で、だ。
それが延期になりやがった・・・って話でした。

今度こそ大雪降ったらお手上げです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
もうね、毎日書いてる気がするけど、書かずにいられないワケよ。

また降ったよ、雪。

2メートルは優に超えたであろう雪山を見上げ、「この雪どうしよう?」って思いながら、除雪。

雪かきスコップですくい上げ、雪の壁面に叩きつけ、くっつける作戦でなんとか終了。

ホント、バカにならんですよ。

この末期の大雪で、札幌の雪堆積場が本日で閉鎖~なんてのもやってました。

排雪にしても、業者が通常の除雪作業も請け負っているワケで、その関係上延期になった~なんていう町内会の話がテレビでやってました。


天気予報によりますと、札幌の雪は今日でとりあえずひと段落だそうで。

頼むから町内会の排雪が終わるまでは段落しておいて欲しいところ。

段落と段落の間の「行間を読む」って言うのも大切っていうじゃない(そういう意味じゃないと思う:笑)。


はてさて、本日ニュースで「DSの液晶のカルテルが発覚」なんていうのが踊っていました。(参考:YahooNews)

カルテルってのは、「競合企業が申し合わせて価格を維持・吊り上げを行う事」って考えれば間違いないようで。

歴代任天堂ハードの液晶は、すべてシャープ製だったのですが、今回の談合の発覚で、「日立ディスプレイズ」の液晶も使われている事が発覚。

発注元は、安い方から多く仕入れたいワケで、その2社で、価格の値下げ幅を抑えるためにカルテルを結んだ・・・というコトらしいです。

常軌を逸したといってもいい売れ行きから考えても、シャープだけじゃまかなえなかったんだろうなぁ・・・と。

色合いが違う液晶がどうのこうの・・・という情報をネット上で見ますが、このメーカー差があるのかなぁ?って感じですかね。

この記事によると、シャープ製が7割だそうで。
残りの3割が日立製と。

複数台を比べてみないとわかんないだろうね。実際。

DSの液晶だから~というわけなのか、やたら大きく報じられている気がぬぐえませんが、コレはある意味で「氷山の一角」みたいですね。

PC向けやテレビ向けの液晶の疑惑調査の中で発覚したようで。

コレでPC向けの液晶が安くなったりしないかなぁ・・・。

デカく無くて良いから解像度の高いヤツが欲しいんですよ。

携帯の画面サイズにVGAが収まるなら、そのドットピッチで1900×1200の液晶作ってくれないかなぁ・・・とかね。

・・・物凄く高いような気がしますが。

携帯電話の原価を知ると、高級パーツ使ってて当たり前だよね・・・って感じになりますよ。ええ。

と、そんな感じで本日の日記でございましたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
もうね、毎日同じような事を書いている気がしますが、また今日も雪です。

でも、今週末に町内会の排雪が入るため、適当に寄せる程度でいいんじゃない?っていう見解に落ちてきてます。


はてさて、そんな除雪の話。

そこそこ古い住宅地のせいか、定年後の方々が多い我が家の近所。

我が家から見て、斜め向かいの家に居るお爺様が本日の話題。

そのお爺様は、相当綺麗好きらしく、その辺中のゴミや枯れ葉を拾って集めて歩いたり、冬場は自分の家の前だけではなく、隣の家の除雪までをやっているのです。

ここまで書けば、そんなに悪い印象は無いでしょう。

が、その度合いがすごいのです。

我が家の庭で花が咲き、散り始めたら、落ちたのを拾って庭に入れる。
落ちてきそうだったら、わざわざ摘んでまで庭に入れる。

雪かきも、塀から離して綺麗。
家の裏から出してきて積む。屋根の雪を下ろして積む。

でも、お年を召しているため、高くは積まない。

つまり、車道が思いっきり狭くなるのね。

さらに、隣の家の前まで全部やる。

その家は、シーズン排雪に入っていて、何週かに一度雪を持っていくかもしれないけど、ちょいとやりすぎじゃないの?と

そのお爺様の家の向かい側にあるのが、我が家の車置き場。

前は車道のはずなのに、切り返ししないと入れないんだから。


母曰く、「小さな親切・大きなお世話」。

一日中外に居て、見回りをするかのようにゴミを拾い、雪を避け・・・っていうのは、正直あまり気分が良いものじゃないよね。と。

だってさ、「アンタのところはだらしが無い」ってのを無言の圧力的にやられてるような感じにも取れるし、我が家だって一日中家の周りの手入れが出来るほど暇じゃないわけでしょ?

「ほどほど」って難しいさじ具合なんだけど、大切だよなぁ・・・と。


「そこ綺麗にしておいて」って言われて、ホコリを取って、乾拭きして・・・で終わらせるか、光沢が出るまで磨きまくるのが良いのか・・・。

それが、一人じゃなかったとき。

複数人でやっていて、ある一人だけが光沢が出るまで磨きました。

他の人は、「え、あそこまでやらなきゃダメなの?」って思っちゃう。
実際はそこまでやる必要は無いのに、やらないといけないような気になってくる。

それがいいと思う人もいるだろうけど、それがイヤな人もいる。


あー、あんまりまとまらないや。

微妙な不快感ってレベルだから、極論に持っていけないしね。

ネットに限らず、読んでて判りやすいのは極論で、書きやすいのも極論。
伝わりやすいのも極論。

境界線付近の「いい」「悪い」って、説明しにくいし、伝わりにくいし、境界線だって人によって違うから、それをどう感じるのかも極論とちがって微妙なところなんだよね。

それで、「自分がどう感じているか」っていうのも説明しなきゃいけない。

それが難しいんだろうねぇ・・・


と、言い訳気味になったところで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
まだ降りますか・・・と。

今日もそこそこ強く雪が降り、そしてさらに「週末にかけて荒れる」という予報が飛び交う札幌。


2月下旬になってから降りすぎなんじゃないって思うけどねぇ・・・


関東に居れば、関東に雪は降らず、北海道に戻ってきたら2月の大雪。

異常気象はボクのせいですか?と(苦)。


まぁ、あと数ヶ月もすれば跡形も無くなくなるんですけどね。


さて、今日は「女性専用車両」っていうのをネタにしようかと。

今日の地方情報番組でやっていたんですが、札幌市営地下鉄が近々導入しようとしている・・・という話でした。

札幌市交通局の局員は、「そういう要望があったので」といっていますが、「なくていい」って言う要望を出す人が居るとは思えないわけで。

で、それって必要なの?っていうのが、ボクの正直なところ。

「関東圏では女性専用車両があるらしい。だから、北海道でも」って単純に思ってる人は、関東圏の通勤ラッシュや車両の長さを知らないでしょ?って思うんですよ。

札幌の地下鉄は、東西線が8両、南北線が7両、東豊線が4両。
関東圏の電車から見ればかなり少ない部類だと思います。

「短い10両編成」って言う放送を聴いて「短くないんだけど・・・」と思ったのは良い思い出(苦笑)。

高校時代にラッシュ時間帯に乗っていましたけど、正直関東圏の比じゃないわけで。

つり革すら掴めないってコトなんて無かったもん。

通勤に乗っていた東横線渋谷行きの急行or特急に比べればなんでもないレベルですよ。

東横線が人身事故かなんかで止まって、大井町線経由で乗った田園都市線なんて、もう、拷問レベルだったわけで。

「こんなに乗れるんだね・・・」って思ったもん(笑)。

つり革や手すりにつかまらないで、足の力を抜いても立ってられるなんて、なかなか出来る経験じゃないなぁ・・・とか思ったもんですよ。


その差をわかった上で欲しいって言ってるの?って話。

一方で、「必要か」というアンケートで「必要」および「どちらかといえば必要」と答えた比率は、男女で比べると男性の方が多かったそうです。

「あらぬ疑いをかけられることがなくなるから」という意見があるようです。

誤解を招く書き方かも知れませんけど、逆に言えば「女性専用車が必要」って言ってる人を軽蔑しているような捕らえ方が出来ませんかね?

「あの車両にこぞって乗るのは、あらぬ疑いをかける可能性がある・・・」という。
ある意味で、「隔離」されてるような感じにならないのかな?って思うんです。


ましてや、乗客数が関東圏に比して少ない札幌でやるとなると、「座りたいがために、座席の競争率を下げる車両が欲しい」ってコトなの?とかね。


被害にあう人を守るため・・・という名目はあるのかもしれませんが、もうちょっと考える方法ってないのかな?って思います。

利用客の男女比とか、時間を定めるのか・・・とかね。


ただ一つだけ言いたいのは、4両編成の東豊線でやるなよ?ってコトかな。
1/2両とかならともかく、1両丸ごと女性専用ですってやるには編成が短すぎると思うんだけどね。


いろいろ意見はあるんだろうけどね。

てな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
冬来たりなば、春遠からじ。

冬も終盤。ってことは、春は「遠からじ」から、「程よく近く」ぐらいになっていそうなのに。

それなのに、ああそれなのに。

今期の最低気温を更新ってどうよ?

本日の最低気温はマイナス13度の札幌市から、いがらしです。


そして、また明日から荒れるらしい・・・という絶望的な天気予報が・・・。

もう雪はおなか一杯です。


さてと、ネタらしいネタも無いワケで。

そういえば、勝手にフェードアウトしちゃった「このサイト裏話」があったっけか。

よし、それ、採用(苦笑)。


製作中に起きた中で、かなりイライラさせられたのが「普通の人なら躓かないであろう状況で躓く」ってコト。


Movabletypeは、ダウンロードしてきたファイルを、FTPでサーバにアップロードすることから始まります。

開始時は、まだ一人暮らしでしたので、回線はレオパレスの「LEO-NET」。
この回線のせいで、FTPでのアップロードが途中で切られる事態が発生。

どこで切られてるかなんか判りようが無いから、消してからやり直し。
でも、やっぱり切られる。

最悪の回線でしたよ。ええ。

結局、レンタルサーバの方でWebアップローダを用意してくれていたので、それでアップロードしてなんとかファイルをアップロードできました。


で、インストール。
HTMLやCSSは得意分野ですが、CGIとかPHPとかはド素人。
パーミッションの設定はマニュアルどおり。
で、インストールを進めるには、設定用のページにアクセスすれば良いらしい・・・と進めるものの、途中でエラー画面が出て進まなくなる。

調べまくっていると、「このレンタルサーバで広告を出した状態だと上手く行かないらしい」という情報をGET。

回避方法は「有料契約にして、広告を表示させなければいい」が多々。
でも、これからどれだけかかるかわからない(実際1年近くかかったワケで)のに、有料にするのは避けたい・・・と、探してようやくファイル書き換えで回避する方法が判りました。

ネットは偉大です。

でも、インストールまでに、ほぼ構築と関係無い部分で躓くってどうよ?と思ったものでした。


続いて起きたのは、「再構築が恐ろしく遅い」というコトでした。
最初は「こんなもんなのか・・・」って思っていましたが、そうじゃないらしい。
コレじゃレンタルBlogのほうがマシなんじゃ・・・って思った調べてたら、またまた発見。
投稿で参照しているサーバが無いせいでタイムアウトが出るまで待っているから遅い・・・だそうで。

それを外したらアラ不思議、速いじゃん、コレ。と。

と、本格的製作に入る前にトラブル続出。
ホント、いい経験でしたよ。

そして、ネットは広い・・・ってのがよくわかったんだけどね。

てなかんじで、本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
春一番がどうとかこうとか・・・というニュースを見かけました。

が、札幌は真冬日です。

こんばんは、いがらしです。

今日も各所で高速道路が止まり、電車が止まり、飛行機も欠航が相次ぎ・・・とのこと。

普通の道路でも、立ち往生してそのまま動けなくなり・・・というのもあったみたい。

それぐらい強力な雪だったようで。


そして、本日も融雪溝起動。

こういうときに使わないで何時使う?ってなモンです。ええ。


燃料代が安ければもうちっと使いやすいんだけどね。

燃費がどんなモノなのか調べるために、そのメーカーのサイトに行ったら、灯油の価格がリッター45円でビックリですよ。

ざっくり倍の計算になるんだよね、今の灯油価格。

お値段的には、20分で500円ぐらいみたいですよ。

高いか安いかは・・・複雑なところです。

3万円とかでシーズン排雪(数週間に1度、家の周りの雪を持って行ってくれる)にに加入できたりするんですけど、せっかくあるんだから、その金額の分融雪機を動かした方がいいんじゃない?っていう話ですよ。

大雪だった昨日と今日でも、それぞれ30分動かした程度。
これまたチョイと調べてみたところ、札幌の年間降雪日数(雪の量は関係なく、単純に降った日数)は125日。

多めに見積もって5日に1回動かさなきゃいけないような大雪だとしても、年間25回。

30分動かすとして、750円×25日で18750円。

それでもオトクなワケですよ。

ちなみに、今年はケチり気味で3回しか動かしてません。

「動かさなきゃダメなぐらいの雪」ってなると、本当は結構少ないんじゃない?とか思う部分もね。

・・・その、数回のためにウン十万円出して設置っていうのは考えるよね・・・。


なお、我が家の融雪溝は前の住人が残していったものなので、幾らなのか判らない&減価償却済みな感じで使えるワケで、原価を考えなくて良いから出来る計算なんだけどね。


とまぁ、そんな感じで大雪はもうカンベンしてくれ・・・という日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
塵も積もればなんとやら。

猛吹雪までは行かない、細かい雪が朝からずーっと降っている気がします。

「止んだら雪かき」なんて思っていたって、一向に止まない。
仕方なく雪かきを始めても、捨てる場所がもう飽和状態。

仕方なく、燃料高騰のため封印気味だった融雪溝を機動。

余計な時間をかけないために、起動前に雪をかき集めておいて、投入して溶けるのを待つ!という作戦。

それでも、どこまでやったのか判らなくなるほどに雪は降り続くワケで。

ホント、テンション下がるよ。うん。

テレビの天気予報で・・・

「2月中旬から、降雪量よりも解ける雪の量が上回り、段々と積雪は減っていきます。」

なんていってたのに2月中旬以降の大雪2連発ってのはどうよ?と。

本当に積雪へってるの?って思うんですが。

まぁ、遅かれ早かれ雪解けはやってきますけどね。

と、行ったところで本日のガンダム00感想コーナー参りましょう。

#20 変革の刃

ガンダムのビーム兵器には、幹細胞に異常を出す効能があるそうで、ルイスの再生治療は不可能・・・

ココまで詳細な事をやってくれるとは思っても居ませんでした。
「300年後」の設定でも、世界としては大して変わってないように写っているので、大いに意外でした。

そして、この「ビーム兵器」というのが、GNドライブと擬似GNドライブで違うのか・・・というのも何かがありそうなところ。

「緑の粒子は癒しの光」っていうわけには行かないだろうけど、「ナノマシンが~」という話も出てきたので、その技術はソレスタルビーイングだけの技術なのか、それとも世界的なものか・・・

そして、「ボク」になったティエリア。
あえてロックオンが触れたあたり、やっぱり何かキーなんだろうね。

そして、GNドライブとセットでモビルスーツまでくれちゃう「ソレスタルビーイングの裏切り者」。
「何かあるはずだ」って思ってる人は居ないの?って感じも。

フラッグにこだわるグラハムは、最終的にはいい方向に向く気もします。
その布石に「トライアルシステム」を見せてる気もしますし。

で、世界より女性が大切なコーラサワー。
やっぱりコイツはそういうキャラらしい(笑)

で、絹江さんはサーシェスに殺された・・・と。
沙慈が可愛そうすぎるよ・・・悲劇のヒロイン・・・じゃなくてヒーローは彼だ。

でも、彼が受けた"傷"は、刹那と重なる部分があるんですよね。

「ガンダム」に助けられ、サーシェスに人生を狂わされ、トリニティチームに恨みがある。

あえて重ねているような気がするんです。
ただ、「ソレスタルビーイングが複数派閥で大変な事になってます」っていうのは判ってない・・・というのは別ですが。

プトレマイオスクルーに合流しそうな気がしてならないのですよ、目的というか、方向性がトレミーチームと近いことになりそうな気もしますし。

で、アレハンドロとリボンズはヴェーダ本体の位置を突き止め、王留美はトリニティの基地を突き止め、どっちかといえばトリニティ寄りな感じに。

1期目の終わりに向けて、陣営再配置って感じかな。

ヴェーダも改ざん受けてるから、アテにならない。
「命令違反」って言っても、「命令って何?」って状態なんだろうね。

ヴェーダって、なんとなく各所にある分散コンピュータだと思ってたんだけど、一箇所にあったんだね。

で、早速GNドライブ搭載MS「ジンクス」を使う人革連。
訓練とかよく出来てるよなぁ・・・と。

でも、「ジンクス」って本来悪い意味なんだよね。

・・・「デストロイ」とか「カラミティ」とか「レイダー」とか「フォビドゥン」とか、ネガティブな名前を喜んでつけてた陣営さんもあった気もしますけどね・・・

とまぁ、最終回に向けて加速って感じかな。

と、そんな感じでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
ちょいと出かけた店の、GBAソフトコーナー。

かなりさびしくなってきているものの、ポケモンの値段はなかなか良いところ。
で、その下の「特価品」のところに目が行く。

軒並み値段は500円。
大分前に終わったメディアミックスなソフトや、ベストセレクションにならなくても安かった「マジカルバケーション」とか。

そんな中に、それはあった。

スクリューブレイカー 轟振どりるれろ

あの「ポケモン」のゲームフリークが開発したゲームソフト。

振動カードリッジというもの珍しさもあって、500円以下は絶対ありえないだろう・・・と衝動買い。

大正解だったね。
もうね、かなり面白いんです。
GBmicroを使っても、GBASPを使っても、LRボタンが押しにくいのが恨めしいぐらい面白い。

ポップでキュートなグラフィックですが、結構硬派な2Dアクションゲーム。
誰が言ったか「男のロマン」こと、ドリルを使いまくるゲームでございます。

スーパーファミコンの後、「ゲームの進化は3Dだ」っていう方向で全てが進んでしまい、進歩どころか焼き直しの新作すら潰えてしまった2Dゲーム。

熟成された「良さ」を下地にした、面白さを余すところ無く詰め込んだゲームですよ。

「GBAは2Dに特化したゲーム機」と、発売の頃に言われていました。

しかし、オリジナルを追求したゲームというのは思いのほか少なく、スーパーファミコンの焼き直しであったり、キャラクターモノだったり・・・ってのが多かった気がします。

任天堂ですら、「マリオ」の完全オリジナルのアクションゲームは出しませんでした。


でも、DSの「Newスーパーマリオブラザーズ」で、3Dモデルを使った2Dアクションにした・・・というのは少々興味深いところです。


「2Dアクションが好きだったんだなぁ・・・」って思ったのは、GBAの「メトロイドフュージョン」をやったとき。

久々の完全新作2Dアクションゲームをやったときに、遊んでいて凄くしっくりくるし、すごい楽しめてるんだよね。

そして、「なんで2Dアクションゲームってなくなったんだろうなぁ・・・」と。

2D格闘アクションとか、2Dシューティングって、まだそこそこは残ってるじゃないですか。

でも、2Dアクションゲームって凄く減ったよなぁ・・・と。

いまさらかもしれないけど、綺麗なドット画のゲームが出たって良いじゃん!って思うんだけどね。

高解像度になればなるほど、ドット画を作るのが面倒になって、3Dモデルにテクスチャって方が楽で綺麗に見えるんだろうなぁ・・・とは思いますが。


さてと、GBASPと、GBミクロと、初代DS、どれが一番LRボタンが押しやすいか・・・

初代GBAもあるにはあるけど、AボタンだかBボタンだかのラバーがダメダメな状態なハズだし、あの画面でやるのは少々厳しい・・・

・・・ベストはゲームキューブのゲームボーイプレイヤーと、HORI製の「デジタルコントローラー」かも・・・。

でも、せっかくだから振動カードリッジを感じながらやりたいしなぁ・・・。

と、悩みの中な本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
ブログツールを使うと、検索結果に反映されやすくなるんだろうか?

それとも、検索エンジンのクロールが速くなったのか・・・。


ボクがサイトを作り始めた頃、検索エンジンの検索結果に載るのは、更新から数週間後・・・なんてのが当たり前だったのに、今は、昨日書いた記事がすぐに検索結果に反映されてるんだよね。

前のサイトの状態って、HTMLで打って、トップページに日記が表示されていたので、サイト名で検索を掛けて、キャッシュに残った本文とかを見れば、何日間かかったって言うのがわかりやすかったんだよね。

ちなみに、今現在このサイト名で検索を掛けてトップに来るのは引越し前のサイトだったり、最近「引越ししました」的な記事を追加しただけのレンタルブログが引っかかったり。

で、「引越し」ってのを検索エンジンに伝えるのはどうしたら良いのか・・・というのを調べてみました。

metaタグをつかって、「0秒後に転送」だと「完全移転」で、秒数が指定されて転送される場合は「一時移転」だかになるらしいです。

また、旧サイトのコンテンツを残しておくと、そっちが検索エンジンに引っかかる事があるので、移転の際は残しておかない方がいいそうです。


とまぁ、物の見事に自分がやってる事の真逆ですよ。

旧サイトにはコンテンツを置きっぱなし。
「引越ししました」は、転送なし。

旧サイトのアクセス解析を見ると、トップページ経由で旧メニューページに来ている人というのはもうゼロなようなので、まっさらにしても大丈夫?って思う反面、恐ろしく昔からある大量の日記の過去ログにはアクセス解析をつけていないため、その辺のページビューがどれだけあるのかがわからない状態。

「ページが見つかりません」のすべてを、別サイトに転送できればいいのかもしれませんが、出来るの?って感じも。


前のサイトにあるファイルの名前を全てしらべて、「引っ越したんでこっち」っていうのを手作業で作って、それを上書き・・・

超めんどくさくてムリです。ええ。


まぁ、アクセス数至上主義になるつもりはないけど、利便的にはどっちがいいのかなぁ?ってなんだよね。

誘導できればいいんだけど、それが難しい・・・

ぶっちゃけ、大したアクセスもないだろうから、スパッと切っちゃって、再度クロールが来るのを待った方がよさそうだけどね。

・・・あとちょっと様子見てから考えましょうかね。


そんな感じの本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
かなり前に買った、GBA版の「MOTHER1+2」の「MOTHER2」をクリアしました。

数ヶ月単位の放置を挟んで、終盤近くになっていたのをつかってはじめて、スーパースターマンが落とすアイテム「おうじゃのつるぎ」を手に入れるために、延々と戦っているうちにレベルが上がりまくりまして。

案外あっさりとクリアしてしまいました。

というか、ゲームバランスとして、ドラムリール式(ダメージを受けると、徐々に数値が減っていき、ゼロになったら動けなくなる。)を前提としているため、敵の攻撃は基本強めに設定されている感じですね。
なかなか絶妙なバランスの戦闘だなぁ・・・と。

ストーリーの流れとしては、「必須を見落としやすい」って感じかな。
最近のRPGから見ると、結構不親切な部類に入るんじゃないかな?って思います。

「次に何をしていいか判らない」っていうのと、「ストーリーが一本道で自由度が無い」っていうのは、表裏一体の関係のような気がしますしね。

そして、ちゃんとMOTHER3にもちゃんと繋がってるんだなぁ・・・と思います。

で、MOTHERに手をつけるか・・・は微妙なところかな。


この世界観っていうのは、ゲームとしては珍しいですし、メッセージ性も強烈なので、熱烈なファンが付くのは必然だよなぁ・・・って思います。


ただ、発売時期があまりにも離れすぎていて、全てを繋げて楽しんだ・・・って人が限られるのが難点でしょうかね。


そんなこともあって、ちょっと調べていたら、思わぬ情報が。

「スマッシュブラザーズX」へのMOTHER3の主人公「リュカ」の参戦を受け、アメリカで「MOTHER3」が出るか出ないか・・・という話があるようです。

それも、DSで。

GBAのをベースに製作するんだろうなぁ・・・と思いますが、性能上のことを考えると開発中止になったN64版をベースにすることって出来ないのかな?って思います。

ストーリーや、ゲーム構成はGBAで完成。それのキャラクターやシーンをボツになったN64版のキャラクターで動かす。

出来ないもんかなぁ・・・。
で、それを日本出してくれれば・・・ってね。

でも、任天堂って、あんまりリメイクってやらないからなぁ・・・

まぁ、アクションゲームが多いから、リメイクしちゃうとゲームが変わっちゃうってのはあるとは思いますけど。


ポケモン赤・緑が、ファイアレッド・リーフグリーンになった・・・ってぐらいじゃないかなぁ。明らかなバージョンアップをもってリメイクしたのは。

グラフィックという面でいえば、「スーパーマリオコレクション」に、それの流れを受けた形の「スーパーマリオアドバンス」の各種。(ただ、2だけはマリオワールドがほぼそのまま)

FFやドラクエみたいに「それ何回目?」っていうリメイクもどうかと思いますけどね。


とまぁ、リメイクってどうなの?って話・・・じゃないよね(苦)。

MOTHER2は結構面白かったですよ。ってコトでいかがでしょうかね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
数日前から、報道されていた通り、東芝が、HD DVD事業の「終息」を発表しました。

規格争いに勝った・・・ってだけで、実際「置き換え」になるのはいつなんだろう?っていうのが正直なところ。

だって、いまだにVHSのビデオデッキ使っている家だって結構あるでしょ?

まぁ、我が家なんですが(笑)。

DVDレコーダーどころか、DVDプレイヤーすらありません。
PCがあればDVDが見れるから別に良いよね・・・って感じで、いわゆる一つの「無関心層」が如実になっていたりします。

ビデオテープから、追記DVD録画にも移行しきっていないのに、規格が統一されそうです・・・ってだけでどれだけの人がBlurayに移行するか・・・って話だよね。

ビデオテープに3倍で録画している人が「画質が良いから~」ってのを理由にはしなさそうだよなぁ・・・って感も。

画質がいい云々よりも、ストレスを感じさせない機能って方が重要じゃないかな?って思うわけですよ。

動作はキビキビ動く事。
リモコンが複雑じゃない事。
操作がわかりやすい事。

テレビを長い時間見ている人って、何気にお年寄りとか多いわけですし。
AVマニアなら、難解な専門用語を並べられても大丈夫かもしれませんが、そうじゃない人も少なくないってコトを理解して欲しいところ。

まぁ、出来る事が増えても、人間とのインターフェイスはリモコンだけです。って仕組みにちょいと限界が来ているのかもしれませんけど。

もうさ、カラオケのリモコンみたいに、白黒液晶タッチパネル式とかにしちゃえばいいんじゃないか?って思ったりも。

正直なところ、カラオケの液晶つきリモコンは大発明だと思いますよ。

・・・まぁ、ああいう機器の単価を見ちゃうと、豪華設備は当たり前だよね・・・って思っちゃいますけどね。

業務用カラオケ機は、目が飛び出るぐらいの値段がしますヨ。

ぶっちゃけ、その辺の中古PCでも出来るんじゃない?って機能な気もしますけど、凄くいいお値段ですよ。アレは。


そんな話はまぁ、置いといて。

ぶっちゃけ、そんな大騒ぎするようなことかね?というのが正直なところ。

もっと言ってしまうと、ユーザー不在のコピーワンスやらなんやらで、「利便性」が落ちているのは目に見えているワケで、それほど未来のある市場とも思えないんだよね・・・


ユーザーを無視して、「提供者が一番偉い」って構図は正直どうよ?って思います。

「著作権」という考え方は、「弱い著作者を守る」ための考え方であり、「利益・利権を振り回す」ものではありませんし。


まぁ、売れなくなってからあわてるんじゃないですかね。
デジタルオーディオ業界みたいにさ。


そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
カラーボックスにキャスターをつければ、きっと便利なものになるに違いない。

そう思いつつ、作り始めるカラーボックス。

買ってきたキャスターに着いていたネジの長さをあわせてみると、底板を貫通することが発覚。

何か無いかなぁ・・・と物置を探って出てきた木の板を間に挟む作戦に。

でも、今度はその板が厚すぎたようで。

あと、面倒だから下穴あけをサボったのもマイナスだったようで。

浮いてしまうがイヤで押さえつけたら、底板にヒビが。
ネジを回しすぎたら、ズボッとネジごと抜ける。

そんな苦労をしながら完成。
キャスターが小さく、ひ弱な感じもしますが、壊れたら外すまで。
その辺は100円ショップ品なので割り切ってたり。

そんなわけで、いがらしです。

そんなカラーボックスの中にカタログが入っていました。

いろんなオプションがあるようで。
キャスターや、家具っぽく見せるための「脚」。
改造する事が前提の、2個を接続した間につける棚板。
そのための金具。

そのまま使うのではなく、完全に「ブロック」みたいな感じみたいですね。

1万円札を握り締めて、それでどこまで出来るかやってみたい気もしますが、スペース上ムリなので、あきらめざるを得ないかな・・・と

棚板2枚タイプを10個かって1万円かぁ・・・
ヘタすると壁一面に設置できるよね。

個人的には、店じゃ見ない追加の棚板パーツ類が幾らぐらいなんだろう?ってコトだったり。

ボックス自体は700円とか1000円なのに、棚板1枚1000円とかだったら、どうよ?って思っちゃいますけどね。

まぁ、広い部屋は自分で家を借りるなり買うなりした時にしましょう。
遅かれ早かれ、遠かれ近かれ、きっといつかは起きる出来事でしょうし。


・・・起きないかもしんないけど。



もう、ドラえもん的四次元技術(空間を圧縮する技術)を実現してくれないかなぁ?と。

空間圧縮技術で、四次元ポケットだけじゃなく、どこでもドア、通り抜けフープ、壁紙秘密基地、スモールライト、ガリバートンネルあたりまでなら実現可能・・・というか範囲の違いだけで基本的に同じものな気が・・・

まぁ、どうでもいい話ではありますが・・・(苦笑)

てなかんじで、本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
大雪から一夜。

融雪溝も父の手にかかれば機嫌を直して動き出すし。

「どこだかが凍って詰まっていた」らしいんですが、その情報はボクには来ないので、この後どうなったら動くモンなのかもサッパリ。

今度聞いておこうとは思いますけどね・・・

はてさて、そんな機械に嫌われてるいがらしです。

電子機器系は相性はいいんだろうけど、メカニカルなモノの相性はダメなのかな?と適当に思ってみたり。


多分、関係ないだろうけどね。

はてさて、東京では「東京マラソン」が行われたそうで。
各所の交通規制で大変な人たちも結構いたようで。

東京って、凄く狭いエリアにいろんなものが密集しているイメージが強いんですよ。
なので、道路1本止めたとしても結構影響が出てるんだろうなぁ・・・と。

まぁ、大都市で止めてまでやる・・・というコトが、一つの価値になっているんだろうとは思いますけどね。

大会に付加価値が付くっていうのは、結構すごい事だと思うんですよ。
そういう点で、観光地をめぐるコースを設定したのは、難航したところもあるでしょうが、大会の価値を上げるのには十分だったんでは?と思います。

郊外の河川敷みたいなところを走るのも良いかもしれませんけど、こういう「街だから出来る」っていう趣向もいいよね。

というか、「大会」ってぐらいなんだから、普通は走れないところを走りたいっていうのも一理あるよね。


ある意味でコレに近かったのは、去年札幌ドームでやったノルディックスキーかな?

ドームの中に雪を入れ、その中をコースにした・・・という史上初の試み。
天然芝サッカー場をドーム内に入れる入り口を開放し、外と接続してコースを設営したみたいです。

世界選手権なので、一般の参加者は参加できないと思いますが、「スキーでドームの中を歩ける」ってなると、愛好者はやってみたいって思うだろうなぁ・・・って思います。

ちょっとした「趣向の違い」で、物事の印象って変わるんですよね。

それで、それをコントロール出来るようになれば・・・って思うけどね。

出来たら苦労はしないってね。(苦笑)。



はてさて、先週悩みまくった結果買わなかったカラーボックスを買ってきました。
ついでに、100円ショップでキャスターも買ってきました。

本を置くには、カラーボックスの棚の枚数って少ないと感じているわけですが、とりあえず作ってみましょうか・・・と。

にしても、他の家具を買う気にならないほどの安さは正直どうよ?って思いますよ。


今日行った家具屋で、かなりいいPCデスクが、結構なお手軽価格であったんですけど、部屋の配置上、どこをどう考えても置けなさそうなので断念。

この捨てられない体質はどうにかしないとマズいよなぁ・・・って思いますけどね。


てな感じで、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
天から舞い落ちるは、白き天使か、それとも白き牙か・・・

午前中、吹雪まくって、コレでもかってぐらいの積雪。

午後になってから除雪機を動かして除雪を開始するも、途中で動かなくなるという状態が連発。

融雪溝を起動するも、燃料価格高騰をうけ、今シーズン一切使っていなかった事が裏目に出たのか、「水位」というエラーランプが付いて動作不能。

おそらく、排水機構が凍結して、排水されないため溝内の水位が上がり、安全機構により動作停止・・・ってコトらしいです。ええ。

除雪機も、キャタピラがガコンととまってそれっきり・・・ってコトになり、最終的には手作業で終了。

で、父が帰ってきてからやったら、あっさり動いたらしく。

・・・相当嫌われているらしいですよ。


で、結局2時間半近くやってましたよ。

その後、雪が小降りになったのを見計らって、ちょいとガンプラを買いに出かけたら、帰るときまた吹雪。

父を地下鉄駅に送るため、小降りの中車で家を出たら、帰りはまた吹雪。

そして、家に入ると止む。

参ったね。ホント。
てな感じで、雪に翻弄された一日でしたよ。
東京でこのレベルの雪が降ったら、一体どうなるんだろうね・・・と。


と、言うわけで参りましょうか。
ガンダム00感想コーナー。

#19 絆

いろいろとヤバイね。この展開。
コレだけの展開を30分番組に詰め込む・・・ってのはスタッフの技量はすばらしいモノだと思いますよ。

とりあえず、今日の内容は3部ですかね。

トレミーチームvsトリニティ。
サジ・ルイスの別れ。
世界的な動き。

友人と、ふざけ半分で、「SEED換算で何話分だろうね」って話をするんですが、今回は相当濃かった気がします。

そして、「コレが正しい回想の使い方だ!」ってのを見せ付けてくれた気がします。

で、今回のキーワード。
ロックオンはニール・ディランディ、刹那はソラン・イブラヒム。
家族を殺された人と、家族を殺した人。
因縁を超えたのが「絆」。ティエリアさんも思わず笑顔。
「ガンダム」って言葉に、いろんな意味を載せ、それをキーワードとして使う。
この作品のキモはここにあるような気がします。

ナドレの本来の機能は「トライアルシステム」。
ヴェーダに繋がる機体すべてをコントロールする。
でも、ツヴァイが落ちなかったのかはなんか理由があるんですかね。


で、世界では、ソレスタルビーイングの関係者・・・と名乗る人物から連絡。
南極でGNドライブ30機(数えた)が、各軍部に・・・というところで終わり。

均等に割ったとして、各陣営から10機ずつのGNドライブ搭載兵器が出てくる・・・ってコトでしょう。

でも、ガンダムにはして欲しくないなぁ・・・と。GNドライブ搭載フラッグとか、その辺にしていただきたいところ。

黒幕は明らかにアレハンドロとリボンズ。
彼らの「変革」は、ちょいと違うところにある・・・って所でしょう。

予告でちょいとMSの姿がありましたけど、サーベルが赤かったので、あの30個のドライブを使ったと仮定して、あのドライブはトリニティと同じ「擬似太陽炉」なんでしょう。

アレハンドロとリボンズが、トライアルシステムの始動までもを牛耳っているのかは微妙なところ。
でも、自分以外にもトライアルシステムが使えれば、ティエリアが一番最初に気付いていそう。

また、この30機のドライブにしても、ヴェーダとなんらかのリンクがされていれば、トライアルシステムで一網打尽というのもありえそう。

最終的に、トレミーチームの「優位」は、「完全なGNドライブ」ってトコロで、火気にも転用されているドライブという理屈を考えると、スローネにしても、この30機にしても「火気の使いすぎで弱ったところをさくっと」っていうのがありそう。


にしても、いい作品ですよ。
「ガンダムなら売れるし数字が取れる」っていうのに甘んじてない。
1シーンごとに伏線がありそうで、この量を書いていても、まだ「もしかして・・・」っていうのが浮かんでくるもん。

でも、書きたい事かいてたらすごい量になってしまったので、今日はこんな感じにしておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
愛用のCRTのディスプレイに、ネジ皿(磁石付き)を近づけて、色合いの変化を楽しんでいたら、色合いが変なまま直らなくなって少々慌てたいがらしです。

デガウス(消磁)をしても改善せず、あきらめて放置していたら、すっかり直っていました。

陰極線管だから、磁石で影響が出るのは知っていたけど、それが持続されるとは・・・。

ディスプレイを買う予算なんて無いぞ!とかちょっと思っちゃったりしてましたよ。

まぁ、5000円で新古品を買って、かれこれ3年か4年だから、ディスプレイとしては十分減価償却済みだとは思ってますけど。

つーか、自分の部屋にあるブラウン管機器2つを足しても1万円でオツリが来るってどうよ?

PCディスプレイ 19インチ 5000円(新古品)
モノラルテレビ 14インチ 1980円(特価新品)

コレに、モノラルビデオ(特価品:3000円)を足しても、9980円!(某通販会社社長の声で)

今なら分割手数料を・・・じゃなくて、ナンボ家電商品ケチってるんだか(苦)

その下に並ぶゲームハードは軒並み初期価格なのに。

って、SFC、N64+64DD、GC+GBプレーヤー、Wiiで、10万円をさっくり超えてるってのもビックリだ・・・(ハード単体で各25000円×4。GBプレイヤーは5000円。64DDはソフト込みで30000円なので単価割り出し不能)

そろそろこのハードの価格ぐらいのテレビを買ってもいいのかな?って思ったりしてます。


さて、話は変わって今日の夕方のテレビでやっていた話を。

札幌市中心部には、「SKIN」と書かれたステッカーや、落書きは一体何なのか・・・という特集をやっていました。

インタビューを交えていましたが、「見た事がある」って話はあっても「何なのか知っている」という情報は出てこず、張り込みまでしても何者なのかはわからない・・・というオチ。

ただ、最終的に「20代の自称アーティストがやっているらしい」というあやふやな情報が出て特集は終わりました。


実際、思い返してみればアッチコッチにあったなぁ・・・と。

この「アーティスト」っていうのが事実と仮定して、こういう、いわゆる迷惑行為を「アート」って言い張っちゃうのはどうかな?って思いますけどね。

たとえばさ、許可を得て、工事中の囲いとかに書かせてもらうとかが出来ればいいのかもね・・・って思うけどさ。


自分なら、自分の見える場所に「頭上注意」みたいなステッカーを貼って、通り行く人のリアクションを見たり・・・の方が面白いと思うんだよね。


・・・気分はドッキリカメラ(笑)。

メッセージ性も無く、むやみやたらに貼りまくってアートですって言われても、正直どうよ?と。


ステッカーにしても、ステッカー用紙を買ってきて自宅で印刷とかしてるんですかね。
印刷会社に頼んだら、それこそそこから割れそうな気もしますが。

うーん、いわゆる一つの「都会の謎」ってヤツですかね。


でも、迷惑行為でしかないってコトを突きつけてやりたいモンですけどね。

と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
Movabletypeのバージョンを更新しました。
3.34から、3.36にアップデート。
間一つ飛びましたが、とりあえず問題は無い様子なので、ちょっと安心。

プラグインやテンプレートで問題発生しましたが、結局は自分のミス。
あるプラグインを動かすには、別のところにもファイルを入れなきゃいけないのに、それをさっくり忘れていたのが原因だったりしました。

とりあえず、アップデート時にマニュアルに無い「オレカスタマイズ」は一折メモに残したので、今後は問題が無い・・・ハズです。ええ。

4系にアップデートするには、少々リスクが高いのです。
自分好みにするために入れたプラグインが4系でも使えるのかは判りませんし、テンプレート用のタグが使えなくなった・・・なんてなったら、それこそ死活問題。

元のテンプレートからもう一度カスタマイズする気力はボクには残ってません(苦)。


まぁ、ためしにやってみる事はあるかもしれませんけどね。

・・・最初は、CMS的な汎用テンプレートっぽく出来れば・・・って思ってたコトもあったけど、今や完全にこのサイト専用のカスタマイズになっちゃったからなぁ・・・(苦笑)

多分、ちょっと普通と違うボクが使うには、汎用のモノじゃダメなのかも知れないです。

普通・そこそこで満足なら、レンタルブログに移動して終了だっただろうし。


さて、話はリアルワールドに戻しまして。
昨日、「大荒れになる」ってなコトを書いたのですが、結局今日は雪なんぞ降りませんでした。

東北など、いわゆる「北日本」と呼ばれる地域や、北海道でも札幌以外の日本海側は結構荒れたらしいですけど、札幌はたいしたことありませんでした。

昨日日中の天気予報で吹雪、夕刻以降の天気予報で雪。
このまま弱くなって雪なんて降らなかったりして・・・なんて思ってたらそれが妙に的中。

一冬コッチに居なかったけど、札幌の天気って毎年こんな感じだったっけ?ってのが正直なところ。

「日本海側」って言えば、札幌も満遍なく降っていた気がするんだけどね。

あとさ、全国ニュースでビックリしたのは、大荒れ系ニュースのテロップで、今後の降雪量予想が出たんですよ。

「北海道:50センチ」

ちょいと範囲広すぎじゃないっすか?と。

まぁ、全国ニュースじゃそんなモンなんだろうね。


とまぁ、そんな感じで。今日の日記でございました。

あ、今日はうちの祖父の誕生日でした。
それ以上でもそれ以下でもないので、あしからず(苦)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
寒かった。
というか、天候が安定しなさすぎ。

さっきまで日が照っていたのに、急に吹雪いたり。はたまたまた晴れたり。

ただ、ずっと通して寒かったっていうのは事実かな。
明日も引き続き寒いらしく。

天気予報には雪だるまに斜線付きのマークが。
いやゆる「吹雪」マークね。
今は普通の雪マークになってますが、明日、一体どうなるんだろうね。

さて、Windowsの月例更新が着まして、その中に「WindowsXP用 IntarnetExprorer7」が自動更新に含まれるようになりました。

とりあえず、デスクトップPCでは、Webの動作確認のためもあり、IE6を維持。
まだIE6を使っている人のほうが多いと思いますしね。

で、こういうときのサンドボックスになるのがノートPC。
そんなわけで、ノートPCにIE7をインストール。

動作的には問題はありませんが、描画周りがどれだけIE6と変わっているかは未知数。

高さとか幅の大きさの解釈が変わってくるのがどうなっているのか・・・かな。

でも、このサイトは作る時に手に入る有名ブラウザを大抵試したので、大問題が起きるとは思えないけどね。

そのネタは近いうちに「いろいろ」側で更新したいと思います。

このサイトの更新方針としまして、きっと毎日更新の「日記」と、その他の記事「いろいろ」の2つを主としてやって行きたいと思っています。

「いろいろ」は、各種カテゴリに分けて、更新していきます。
今まで、別口でやっていたブログ「はみだし」や、サイト内で作ったままで終わってしまったその他更新系を全てひっくるめた部分にしたいと思っています。

「いろいろ」がサイトっぽくなってくるのは、相当数の記事を書いてからになるだろうなぁ・・・とは思っていますが、そこは手間を減らすためのブログシステムですよ。

ガリガリと記事が書ければいいなぁ・・・と思っております、ハイ。

さて、1日休んだ引越し記念のいろんなこと第3回。

メインページのレイアウト、文字・・・ぐらいまで書いたのかな。
次は、微妙な「こだわり」でも行きましょうか。

記事を2種類にわけ、今までどおりの「日記」とその他更新の「いろいろ」を両立させたかったんです。
でも、いわゆる普通のテンプレートをそのまま使ってしまうと、全て同じ記事になってしまう。
記事に差異を持たせたい・・・というのと、Moavbletypeの機能で実現できるのか・・・というのの境目でさまよったりしました。
カテゴリによって内容を変える」っていう専用タグを見つけたので、それで読み込むスタイルシートを変え、どうしようもない部分はそれで内容自体を変えて対応させました。

「日記」の単一記事のページと、「いろいろ」の単一記事のページのテンプレートはまったく同じもので、それぞれ読み込むスタイルシートを変えることで制御していたりします。

デフォルトのテンプレートみたいに、1つのテンプレートであらゆるものを制御するのも一興なのかな?って思ったりもしましたが、長くなると可読性が落ちるので、やめました。


とまぁ、自分なりの「コレがいいんじゃね?」を詰め合わせて作ったのがこうなった・・・という感じですかね。

記事は全部データベースになってしまっているワケで、気軽にポンと改装・移転しました!は出来なさそうですけどね。


てな感じで、本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
明日から、今年トップクラスの寒気が入るそうで、はやくもちょっと憂鬱ないがらしです。

よく「冬将軍」という言葉を聴きますが、英語で言うと「Winter General」なんですかね。

英語で言う必要があるとは思えませんが・・・

・・・かつて、四人の敏腕の将軍がおったそうな・・・。
人々は、彼らを四季に喩えたそうな・・・。

なんてストーリーがあってもいいんじゃない?とか思ったけど、
四季がしっかりあるのって世界中でも限られた地域だけだし、「冬だから雪」っていう地域もそう多くない気も・・・

日本なら「秋将軍」あたりがすごく弱そうだし、南の方に行くと「冬将軍」が弱くて「夏将軍」がかなり強そう。
そして、名称的にあんまり強くなさそうな「春将軍」。

ダメだね、コレ(苦笑)。


話し変わって、棚が欲しいんですよ。
部屋を整理して、ベッドの下にスペースが出来たのですが、棚がない。
ワタクシのベッドの下は、75センチほどの高さがありまして、それに合う棚がないかなぁ?と思っていました。

先週末に、ホームセンターで見かけた棚がありまして、結構いいなぁ・・・と思ったのですが踏ん切りがつかずに買わなかったら、今日見に行ったら値段UP。
1980円から3980円になっているではありませんか。

それをあきらめて、その隣にあった棚を(2980円と2480円:高さ、幅が一緒で、厚さが違う)眺めていたのですが、別のところにあったカラーボックスの価格を見て意気消沈。

2段で、高さ60センチほどのカラーボックス。
お値段、698円。

コレを2個買ったほうが良くないか?と。

そう考えると、なんか買おうと思っていたテンションが激減。
結局買わないで帰ってきました。

家具が高いんじゃなくて、カラーボックスって何であんなに安いの?
ついでに、なんで木目でも「カラーボックス」って言うの?

家具の価格破壊はカラーボックスから始まるのかも・・・と余計な事を考えてみたり。


さてと、サイト引越し小話3回目はちょっとお休みで告知的に。

トップページの「サイト概要」のタブから見る事が出来ますが、携帯電話版を用意しました。
そんなに居るとは思えませんが、ご入用でしたら、http://www.kimahima.com/m/からアクセスできますので、どうぞ。

コレさ、本当はサブドメインで制御したかったんだけど、「あるドメイン」を「あるディレクトリ」にマッピングするっていう方法がイマイチよくわからず、結局ディレクトリ指定にしてしまいました。

あと、動作確認済みブラウザ一覧も追加。
少々表示に時間がかかりますが、NintendoDSブラウザでも見れるようになっております。
PSPやPS3は端末がないためチェック不能。
携帯のフルブラウザもわかりません。
でも、コレだけチェックしておけば問題ないよね・・・?という意思表示だったりします(苦)。

あとさ、前のサイトのときはひっそりとバナーとか言うものがあったんですが、アレってまだ需要ありますかね?
Blogが増えすぎてて、「リンク集」っていうの自体が過去の遺物になってしまってるような気もしつつ、ざっくりリストラしてしまったんですが。

作るとしたら、今のタイトル看板にあわせたようなのを作りたいよね。って思うけど、コレ縦なんだよなぁ・・・(苦)

まぁ、なんとでもなりますけどね。


そんな感じで本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
札幌雪まつりも今日まで。

明日から、雪像の解体作業が始まります。

今年は、天候にも恵まれ、昨年よりも多かったそうです。

一方で、札幌市民の足は遠のいているという事実もあるそうで。

よさこいソーラン祭りが、参加型で規模を拡大し続けているワケで、見るだけの雪まつり(ましてや寒い)ってのは厳しいのかな?って気もします。

毎年思うのですが、こういう祭りや初詣の人数ってどうやって計上するんですかね。

雪まつりなんて、札幌中心を東西に走る公園の中でやるワケだから、入り口も無数。出口も無数。

どうやって数えてるんだろうね・・・

まぁ、経済効果があるからいいとしましょうかね。


と、言うわけで、引越し記念その2。続・デザインコンセプトみたいなこと。を。

「ブログらしくないブログ」って言うのがテーマで、タブメニューとMovableTypeを使おうと。

考える点として、「ブログらしい」ってなんだろう?と。
昨日もちょっと書きましたが、上部にタイトル、その下に3列なり2列のエリア。
文字サイズはそう大きくなく、記事はすべて時系列。
カテゴリはあるものの、それによって差異は少ない。

それを消していこうと。

「横のものを縦にする」というのは、結構やる手段でして。
とりあえず、Webページには珍しいであろう縦型のタイトルロゴを製作。
その横に、本文エリアを作ろうと。

文字サイズは、昔からサイトをやっていて結構ぶつかったところでして。
「見やすいか」で言えば、大きい方がいいですし、「見栄えがいいか」で言えば、小さい方がいい。というのが定例。

前のトップページは、文字を小さくするにあたり、どこまで小さくしていいのか?というのの回答として、各ポータルサイトのトップページを参考にしました。

ある程度の幅のコンテンツへのリンクを横に並べるたりもするので、横幅を大きく出来なかったというほうが正しいのかもしれません。

で、今回は、「2カラムにはしない」という明確な目的があったので、「デフォルトのフォントサイズよりちょっと小さいぐらい」に設定しました。

「あまり縦に長くしたくない」というのもありましたが、それは妥協。

横幅についても、最後の最後まで結論が出せなかった部分だったりします。
いまは、フォントサイズ基準で相対的に固定していますが、一時期はウィンドウ幅で動いていた時期もありました。

でも、あまり横幅が大きすぎても読みにくい・・・というのもありまして、今の形になりました。

製作環境が1600×1200のディスプレイだった・・・というのもあるのかもしれませんが、フルスクリーンにして読みにくいのはどうだろう?と、

そんなこんなで、書いていると「そんなことも考えながらやってたなぁ・・・」ってのが思い出されて楽しかったり。

・・・作るよりも、考える方が楽しかったりするよね。うん(笑)。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
やっぱり更新楽だわぁ・・・。

一時期、ブログと平行更新していた事があったけど、通常更新にプラスだし、ブログバブル前後だったから、サーバが追いついてなくて、投稿後の再構築にイライラしたモンです。


ココは一応レンタルサーバに乗せてるので、みんながみんなブログツール使っているわけじゃないし。

今までの更新の流れは・・・

テキストエディタで書く
  ↓
改行に改行タグを挿入するソフトで変換
  ↓
トップページのファイルから、昨日の日記をログページへ移動
  ↓
先ほど作った日記をコピー&ペースト
  ↓
トップページと過去ログページをアップロード

という流れ。
去年あたりぐらいから、アップロードミスや、更新してない!ってのがポツポツと起きはじめて、管理を容易にしたいなぁ・・・と思い立ったのが始まりだったりします。

現在・・・というか昨日の日記は、テキストエディタで書いたのを、フォームにコピーして終わり。

まぁ、昨日はその他にGeocitiesに引越し通知アップロードしたりしましたけどね。


さて、そんなわけで、引越し記念ってコトで、そんな製作の裏にあったネタを細々と書いていきたいと思います。



初回は・・・デザインコンセプトみたいな事を書いてみます。

始まりは、結構安易で、タブメニュー(右側のタブを押すと表示が切り替わる仕組み)のAjaxライブラリを見かけて、それを使いたかった・・・ってコトだったりします。

でも、単純にそれを使うだけじゃ面白くないし、前述の通り管理を簡易化したい・・・ということもありました。

簡易化するには、ブログシステムを用いるのがよさげ。
そのブログシステムに、タブメニューを組み合わせれば、面白いものが出来るんじゃないか?と。

ブログのデザインというと、2列または3列で、記事の左右にリンクやアーカイブへのリンクが出る・・・というのが一般的。

ブログが全盛になる前に作ったサイトデザインがそれに近かったので、それは避けたかったんです。

余談ですが、前のサイトデザインを、そのままブログにあわせても違和感が無く使えたりもしました。

「ブログを、ブログらしくなく使いたい」というのを、形にしていこう・・・と。

そこから、タブメニューの実験や、ブログ(Movabletype)の勉強が始まりました。


思いのほか書きたい事が一杯あるなぁ・・・
全然書き足りないので、また明日。
というか、コレといったネタが無いときに書いていこうと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
と、いうわけで。

独自ドメイン始動!

はじめましての方も、ずっと見ていてくださった方も、末永くよろしくお願いします。


「○月までにやろう」って思って、伸びて伸びて伸びきるまで伸びきって。
ようやく満足の行くモノになったかなぁ・・・って感じなので、スタートを切ろうと。

長年居座ったGeocitiesを旅立ってみました。

ドメインを取ったのは、実は1年近く前でして。
そこから、いろんな実験をしたり、やる気ゼロになったり・・・で、こんなに時間が経ってしまいました。

その間、いろんなネタがあったんですが、基本的に秘密裏に作業を進めてました。
こっそりトップページにリンクが張ってあったりもしたんですけどね。


構想・製作期間が長いから、ネタはタップリありますよ。
あんな事やこんな事・・・

極秘裏ゆえにネタに出来なかった事は、これからちょっとずつ出して行きたいと思います。


と、いうわけで、変わらず恒例のヤツ行きます。
ガンダム00感想コーナー。

#18 悪意の矛先

ココまでインパクトを受けた事ってややしばらく無かったんじゃないか?ってぐらい激動の回だったなぁ・・・と。

キーになりそうなのは・・・
アレハンドロは自分がスローネを知っているとは言わない。
スローネのGNドライヴはTDブランケットが無いため有限。
ヴェーダは誰かにハックされた。
ティエリアも入れない箇所が出来ている(意味ありげにリボンズ登場)
トリニティチームは、「ラグナ」から指令を受けている。

スローネのドライブが有限というのは、設定上どうなるのかってコトかな。
ビーム使いすぎて動作不能になるとかになるのかな?
SEEDのフェイズシフトダウンみたいに、すぐなりますよってコトじゃないとは思うけど。

フラッグがスゴかった。
スローネのビームサーベルを使えた理由は、「GNコンデンサが内蔵されており、手を離してもすぐにビームが消える事はない」と、スローネアインのプラモの説明書に書いてありました。
フラッグの最高加速=トールギスクラス?って勝手に想像してました。


沙慈・ルイスに激動。
もうね、指輪の下り、ここ数年無いぐらい話に飲み込まれたよ。
「あまり特徴のない普通の人が、ありえない事に直面する」って言うシーンに物凄く弱いのです。ボクは(苦)

でも、スペイン近すぎない?
沙慈の資金でいけるぐらい安くなってるの?とか・・・ねぇ。

民間人にも関係なく武力を振るうチームトリニティ。
刹那の単独発進・チームトリニティに対する「戦争幇助認定」。
スメラギの「ヴェーダに抜きの計画が必要」

コレがイコールで繋がるような気もします。

そして、絹江さんが、トリニティ側の目的の核心をすっぱ抜き・・・とかになるのかな?と。


にしても、衝撃受けまくりでしたよ。
ホント、SEEDの影響で「まぁ、ガンダムだし」ぐらいで見てたのに、ココまで吸い込まれるとは思いませんでしたよ。


てな感じで、次回も楽しみです。


以上、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
さっぽろ雪まつりに合わせてか、小樽でもお祭りがあるそうです。

もうさ、いっそのこと北海道内の冬の祭りを全部時期をあわせちゃえばいいんじゃない?とか思ったり。

リオのカーニバル並みに、北海道のどこに行っても祭りをやってる!って風にしちゃえばいいんじゃね?とか思ったり。

2月の頭から、14日ぐらいまで祭りをしまくれば、この時期に北海道に来れば面白い!ってならない?

敵対せずに相乗効果を狙っていこうじゃないですか。
2泊3日で5~6個の祭りにいける!って面白いと思うんだけどなぁ・・・。


出来れば、だんだん北へと祭りエリアが動き続けるというのは面白いんじゃない?


交通安全週間みたいに、終りの方になると「いつ終わったの?」って感じでフェードアウトしていくような気もしますが(苦)。


そういえば、今日この後、「デスノート」の続きやるんですよね。

全然見てなかったのに、先週放送分の後半~最後まで見たせいで、続きが見たくなるという。

多分、前半~途中だったら、今日は見なかったんだと思うけどね。


にしても、マンガが原作のドラマって増えたよね。
原作なしのオリジナル勝負なドラマの方が少ないんじゃないかってぐらいに。

まぁ、昔からマンガ雑誌を一切買わないワタクシにとっては、どういうマンガが今流行ってるのかとかはサッパリですけどね。

逆に考えると、マンガとドラマで歩み寄りが起きてるのかな?って気もします。

マンガは、実写ではありえない事を描いて行った。
実写は、技術の進歩でありえない事を映像で描けるようになった。

結果、両方が同じところにたどり着こうとしてる・・・のかな?と。

でも、フルCGで実写に近くした映画は、余りふるわなかったよなぁ・・・

矛盾しているのかもしれないけど、「リアルなおディフォルメ」っていうのが求められてるのかな?と思います。

恋愛モノで言えば、「あんなに上手くいくわけがない」というコト。
ロボットモノで言えば、「あんなデカいのがマトモに動くわけがない」とか。

ある意味で、「お約束」を求めてるんだと思うんだよね。

その「お約束」が、「上手くいくか」・「上手くいかないか」。

きっと、あらゆるストーリーを因数分解していくと、そんなにバリエーションは無いんじゃないかな?と思います。

それにどう味付けをするのか・・・というのがいわゆる「クリエイター」の腕の見せ所なのかな?と。


そんな感じで、本日の日記でしたとさ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
TRIPLANEのアルバムがようやくamazonから届き、ずーっとリピート中。

いい曲揃いですよ。うん。

はてさて、今日は身近に起きたスゴイコトから。

母が茶碗蒸しを作るために割った卵から出てきたのは・・・

黄身4つの卵

なんと、黄身が4つ。

母曰く、「50年生きてきたけど初めて見た。」だそうで。
もちろんその半分ぐらい生きてるワタクシも初めて。

ちなみに、なんでもない普通の卵で、「双子の卵」として売られているモノではありません。
もっといえば、高級品でもなく、いわゆる「特売品」だったりします。

卵って、光にすかして検査とかするんだろうけど、よく弾かれなかったよなぁ・・・と。

どれ位あるものなんだろう?と検索したら、地方新聞のサイトで「見つかってどーとか」っていうニュースになっていました。

それぐらいレアなのか、表に出ないだけなのか・・・

そして、その後・・・

黄身四つの目玉焼き

崩して使うのはもったいないということで、形がわかる目玉焼きに。
そして、父の酒のつまみになっていました。

・・・父は大して驚いた様子もありませんでした。


多分、もう二度とお目にかかることは無いだろうなぁ・・・と思うと、なんかもったいなく感じちゃうんだよね。

まぁ、ゆくゆくは食べなきゃどうしようもないんだけどさ。

とりあえず、写真には収めたし、日記のネタにもしたから、OKってことにしましょう(笑)。


・・・そのうち、人工的に作れるようになったりしてね。


そうなったところで、結局は卵だし、黄身が複数あるから、何に使う?って感じもするなぁ・・・

今回の黄身4個は黄身が小さかったから、とろろに乗せるうずらの卵の変わりに・・・とか?

考えれば考えるほど、黄身の数が多い方がいいモノが無い気が・・・


普通に1個ってのが一番気兼ねなく使えるのかもね。


そんな卵話で本日の日記終了ってコトで。

・・・いいのか?

いいよね!うん!(苦笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
あれ、何書こうとしたっけ?

なんか書こうと思ったネタがあったような無かったような・・・

あ、そうそう。
妹がケータイなくしたって大騒ぎで家に戻ってきたんですよ。

バスかなんかで駅に行って、無くしたのに気付いて家に戻ってきたらしいのです。

んで、家に忘れていったんだと思ったから、自分の携帯で掛けたのね。
そしたら、取って即切られたんです。

「誰か取ったよ」って妹に伝えると、自宅の電話から掛けたのね。
そしたら、ドコモショップに届けられているんだそうで。
名前やら電話番号やらを伝えて、一応本人確認で、取りに行きました。

その間の移動は軒並みタクシー。
結構な金額だろうなぁ・・・と思ったりも。

で、「見つかったから」って電話が来たのね。
その会話のバックで、「ヒッヒッヒッヒ」っていう男の笑い声が聞こえてるのさ。
結構不気味だったから、「笑い声聞こえるんだけど・・・」って言ったら、「運転手さん」とのコトで。

通話の間ずーっと聞こえてたんだけど、笑いすぎじゃないか?ってぐらい。

まぁ、ヘンな人に拾われないで、ドコモショップに届けられてたってのは、ある意味良かったとは思うけどね。

個人相手だったら、「お礼の1割」とかもあるじゃないですか。

お礼云々も関係なく、ドコモショップに届けた・・・というのはなかなか珍しい例じゃないかな?と。

・・・もしかしてドコモショップの店員が拾ったのか?

その辺はわかりませんが。


ワタクシ自身は、あまりモノを落とした事が無く、携帯・サイフは一切落とした事がありません。

以前、家のカギを落としたぐらいかな?ってなもんで、そういう経験が少ないんだよね。

定期券を落として困った事もないんだよね。

まぁ、経験しない方がいいことではありますけど。

今後、どうなるかはわかりませんけど、携帯かサイフのどっちかが無事なら何とでもなるんじゃないかと思うんだよね。

実際に落としたらパニックになるだろうけどね。

あ、一人暮らしのときなら、携帯電話落としたら致命傷だったかも。
携帯電話=定期券だったし、そのほかの通信手段が一切無かったから、公衆電話に走るぐらいしか方法が無いワケだし。


・・・って考えるといろいろ危険だったんだなぁ。

Skypeとかで通話できないワケじゃないけど、課金の方法あまり知らないし・・・。

まぁ、気をつけましょうってところで、本日の日記でございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
札幌雪まつりが開幕したそうです。

札幌市にとっては、観光客が集まる年1回のチャンス。

でも、今日は結構寒かったね。うん。


あったかいと、雪像が解けて、無残な姿になったりするんで、見るにはいいかもしれませんけどね。

と、言うわけで、本日の日記は、札幌市内を移動するいろんな手段を書いてみたいと思います。

雪まつりの会場は、大通り、すすきの、さとらんどの3箇所。

大通公園はへは、地下鉄「大通」駅で下車。
JRさっぽろ駅から徒歩でたどり着くことも可能です。
目標物としては、テレビ塔。
テレビ塔に向かって歩いていけば、公園に到達することが出来ると思います。

すすきのは、大通公園から徒歩でもいけますが、地下鉄南北線の「すすきの」駅、東豊線の「豊水すすきの」駅で下車すると近いと思います。

地下街が、大通付近から、すすきの駅まで延びているので、寒さを避けてそこを通るのもいいかもしれません。

また、JR札幌駅などから移動する場合、バスが現金に限り100円で乗れたりします。

さとらんど会場へは、各所から出ているシャトルバスを利用すると便利です。

地下鉄東豊線「新道東」駅、地下鉄南北線「麻生」駅(地下鉄東豊線「栄町」駅経由)、大通西4丁目(JR「札幌」駅経由)、JR「新札幌」駅(地下鉄東西線「新さっぽろ」駅)からバスが出ているそうです。

体験系に強い会場だそうですよ。(新設されてから行ったことがありませんが)


市営交通を利用するのに便利なのが、プリペイドカードの「ウィズユーカード」。
パスネットやSuicaと違い、1000円のカードを買うと1100円分乗ることが出来ます。
ただし、利用できるのは地下鉄・市電(路面電車)・札幌市内のバス。
JRには乗ることは出来ませんのであしからず。

地下鉄→通常の路線バスと乗る場合、「乗り継ぎ料金」というのが発生しまして、それぞれの通常料金よりも安く乗ることが出来ます。

上記の「ウィズユーカード」を使うと、清算もちゃんとしてくれるので、そっちの方が便利だと思います。


地下鉄同士の乗り換えは、改札を出ずに連絡通路を使って乗り換えをします。

大通り駅では、南北線・東西線・東豊線それぞれの乗り換えが、さっぽろ駅では南北線・東豊線の乗り換えが出来ます。

また、ちょっと前にも書きました「地下街」。

地下通路も含めれば、大通公園の下からすすきの、バスセンター前までを地下で移動することが出来ます。

若干ややこしいけどね。


あ、そうそう。
「朝は函館朝市で、移動して札幌で雪まつりを見て、午後から旭山動物園」っていうのは絶対にムリですから。

北海道はデカイですから。
東京都内の移動とワケが違いますからね。
札幌駅―函館駅は、東京駅―長野駅以上ですからね(今調べた)。

んなかんじで、どうでもいい札幌・北海道ガイドでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
鼻水が止まらない・・・

スイッチが入るかのように一度始まるともう止まらない。

酷いときは、ティッシュを取りに立ち上がった瞬間に垂れてるからね。

一体何に反応してるのか。
それは誰も知らない・・・。


と、そんなわけでいがらしです。

札幌は明日から雪まつり。
雪像の設営も終わり、今日あたりから自由に見ることが出来るそうです。

期間中もそこそこ天気はいいようですよ。


はてさて、そんな本日の小話。

ちょっと前、グラフィックボードを買いました~って話をしたんですが、それの続き。

かるーく説明しますと、今使ってるPCをもうちょっと使いたいけど、ネックになりそうなのはグラフィック。
AGPしかないので、選べるボードは決まってくるわけで、ねらい目はコレ?と思っていたものを、個数限定品で7980円で入手しました・・・という話。

ミドルレンジぐらいの商品(Geforce 7600GS)ですが、前のグラフィックボード(Geforce4 MX460)から比べれば数世代の進化。

べつに3Dがグリグリ動くゲームをするわけじゃないし・・・と思っていたら、案外有用なところで利点が。

ビデオの編集がすごくスムーズになりました。

CMカットで、シークしながらやるじゃないですか。
あんまり覚えてないけど、多分同じムービーなハズなのに、シークしたらチョイ待ち・・・で表示してたのが、ポンっていったらパン!とでるのね。

あまりにもレスポンス良くて、いろんなムービーで試したけど、全体的に高速化。

こいつはいいや!と。

実際、ムービー編集にはGPU性能ってあまり関係ないと思ってたんです。
エンコーディングに使うCPU性能の方が重要・・・って思ってたんですが、コレは大いなる誤算。

こんなに楽になるなら多少高くても買っておけば良かったなぁ・・・と。

次期マシンは、ハイエンドまで行くつもりは無くても、ミドルレンジぐらいのGPUを積みたい所。


現マシンから流用できるパーツが全然無いんですよ。
使えるのはHDDとDVDドライブぐらいなんですが、どっちも最近安いんだよね。
それぞれ1万円もあれば上等品が手に入るんで、流用する価値があんまり無いというかなんと言うか・・・。


ま、その辺は買うときに考えますけどね。

自作PCの半分は自己満足で出来てるものだと思いますしね。


と、そんな感じで本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
いわゆる「毒ギョウザ事件」。

日に日に「体調不良を訴えた人」ってのが増えてるワケですが。

発端となった事例で「重篤」と伝えられた子は大丈夫なんでしょうか?

幼い子なら重篤状態。その他の方も約30分後に腹痛や嘔吐の症状に陥り・・・とのコト。

で、だ。

何が言いたいのかといいますと・・・

半分ぐらいは「食べて具合が悪い気がする」って言うんじゃないかと思うんです。

なんつーか、高額の拾得物が出たときに「自分かもしれない」みたいに出てくる人みたいな感じがして仕方ないのです。

ここで「体調が悪くなった」って言っておけば、賠償金みたいなのがもらえるんじゃないの?とか思っている人が少なくなさそうでなんともかんとも。


コレで原因が工場および出荷元に無かったら(販売後に故意に入れられたモノだったなら)どうするつもりなんでしょうか。

敏感になるのは結構ですが、流されるだけ流されるっていうのもどうかと思います。

賞味期限偽装問題が出てから、やたらと賞味期限を気にし始めたとか。

コレって、「賞味期限が偽装されていた」問題のはずなのに、賞味期限が切れたことがダメってコトに勝手にすり替えてるよなぁ・・・って気も。

んで、今回の中国産の食品問題にしても、コレで単純に「反中国」みたいなことをやっちゃダメなワケですよ。

手段と目的をひっくり返しちゃダメなワケですよ。


暴れたい・否定したいから~ってのが前提にあって、理由なんて何でもいい。

そうなっちゃダメなワケですよ。

大きいことだけじゃなくて、身近なコトだってそう。

誰にだって好きじゃない人とかが居るわけで、その人をキライになろうとするために、いろんなあら探しをしてしまったりしませんか?

まぁ、イヤになるのも理由があるでしょうしね。

でも、「なかなかキライ」を、「とってもキライ」にする努力しちゃうんだよね、きっと。

判って止められれば、ある意味で悟りを開いているレベルに達してると思うよ。うん。


えー、まとめられない方向に突っ走ってまいりました(苦)。

つまりは、流されず、己の信念を持ち、人を嫌わず、美しく生きましょう!ってコトでいかがでしょうか?


・・・そんなに大層なこと書いたっけ?(苦)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
昨夜、友人と延々とWifi対戦をしたスマブラ。
おかげで、大抵のキャラクターの特徴はわかった気がします。

が、移動速度がDXよりも遅いせいか、技を出すタイミングが速すぎるらしく、相手に当たらない感じがします。

まぁ、DXにしてもどれだけ電源入れていないか判らないしね。

で、「キャラクターが全部出ました」的なアラートが出るまではやりました。

起動回数が一桁なのに、プレイタイム10時間越えっていうのは、やりすぎな気がしますが。

巷で話題な更新によるトラブルや、レンズ汚れによる読み込み不良も無く。
妙にうるさかったディスク回転音も最近妙に静かだし。

まぁ、良かったってコトで。

じゃ、行きましょうガンダム00感想コーナー。

#17 スローネ強襲

半分をすぎて、一気にに話を進めにきました!って感じになってきました。

あえてスローネチームを「悪く描いてる」よなぁ・・・と。
目的は一緒だけど、信念の違いで化けるという感じかな。

もう、「アレも伏線だったの?」ってぐらいに、あらゆるものがカギになりそうで面白いんですよ。

ティエリア専用だったはずなのに、ヴェーダアクセスルームに入れたネーナ。

そして、さらにカギになりそうな「木星」の存在。

「知りすぎた」とトリニティチームに殺されたエイフマン教授。

スメラギさんがこの教授とつながりがあること。

おやっさんが調べたスローネ。解析結果はプトレマイオスが独自に使用。


で、今まで全然接点が無かったラブコメコンビことルイスとサジにも動きあり。
予告のシーンを見るに、何らかの悲劇があるんでしょう。

一番ありうるのが、アレだけキャラを立たせた母の死かな?
刹那の「生きていれば何時でも会える」というセリフもここへの伏線と。

エイフマンが調べた内容も、流れとしては絹江さんが拾いそうですし。

まだ途中ですけど、まとめて見ると、コレも伏線なのか!ってのがありそう。


イオリアの本来の目的が判ったとき、トレミーチームはどう動くか・・・
そして、その目的に近い場所に居るであろうアレハンドロ。そしてリボンズ。


良く出来てるストーリーだと思いますよ。ええ。

今後のことを予想する気が起きるだけでも高ポイントですよ。

風呂敷のたたみ方も、今の状態を見ていれば期待できるかと。


てな感じで、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
スマッシュブラザーズXで遊ぶ時間が増えてるワケで。

アドベンチャーモードをセコセコと進めているわけですが、こういうストーリー仕立ての横スクロールアクションって珍しいのかな?とか思ったりもします。

ましてや、世界観や頭身すら違うキャラクターがゴチャマゼでちょいとシリアスっぽいストーリーをこなして行くっていうのは、なかなか出来ないゲームかも・・・と思ったりも。

で、そんなアドベンチャーモードですら、数多いモードの一つでしかない・・・というのもスゴいところ。

「ゲームのボリューム」を、違う回答で答えた感じですね。

今までであれば、「クリアまで時間がかかるようにする」とか、「面数を多くする」と言ったことが多かったんでしょうが、スマブラでは、「モードを多くしていろんな遊び方を出来るようにする」という事で、解決しているような気がします。

良く出来たゲームだと思いますよ。

アクションゲームの爽快さ。
格闘ゲームの優越感。
RPGの進行感。
レースゲームのストイックさ。

この辺の特徴を上手く取り入れているゲームだと思いますよ。


良いところばかり書いていても仕方ないので、ちょっと気になった事も書いていきたいと思います。


起動時のロードが長いのは、昨日も書いたとおり。
一度ロードしておくことで、気をそがれるような大きいロードをなくしている気がします。

まぁ、コレは工夫として取っておいていいんじゃないかな?って思います。


DXのときから感じていたのは、キャラの判別がしにくくなってしまっていること。

背景やステージにも膨大な描き込みがある上、ステージ自体が動いたり、動作に伴うエフェクトなどで、自キャラの判別がしにくいこと。

視認性の面で言えば、ベストはN64版だと思うんですが、いかがでしょうか?


この視認性って、結構重要なんじゃないかって思うんですよ。
実写に近いグラフィック(あえて「リアル」って言いません)になればなるほど、キャラクターが背景に埋もれてしまうような気がするんです。

スマブラだけの話ではありませんが、動きがそこそこ速いゲームだからなおさら感じるのかな?って所。

人間の脳の認識としては、注目しているものがはっきりと見え、その周辺のものは背景として認識されると。

渋谷のスクランブル交差点を実写的にモデリングして、その中の一人を操作して反対側まで渡るゲームとかって多分やりにくくて仕方ないと思うし。

で、コレをデフォルメして、操作キャラを赤、その他の人を白、背景は単純化した図にする・・・ってすると、かなり認識しやすいものになると思うんですよ。

それに則った作りのゲームとかがあってもいいんじゃないかな?って思います。

実写的モデリングでも、背景のモノはトーンを下げるとかね。


まぁ、ぶっちゃけて言うと「実写的モデリングが必ずしもいいってワケじゃないんじゃない?」ってなコトで。

以上、本日の日記でした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
《  2008年1月   《  Home  》   2008年3月  》