昨夜、「水曜どうでしょう」を見ようとテレビチューナー(PCについてる)をいれて見たら、直前に短時間ニュースがありまして。
隣の区で死亡事故というニュースで、どこなんだろうなぁーと思ったら、案外近く、卒業した中学校の目の前で80代の女性がはねられたとのニュース。
中学校に通っていたときとは違う場所に住んでいるものの、それほど遠くないワケで。
いつ、どこで起きるか分からない。
気をつけましょ。うん。
さて、そんな本日の話題。
あんまり気にしてはいませんが、「ネット上に性別を公表するか」ということ。
インターネットって「パソコンが使えてナンボ」から始まって、その頃から始めているので、「ほとんどが男性」という印象がワタクシの根底にあります。
ですので、割と「男性ならウケるネタ」というのを何の気無くに言ったりします。
でも、PCのや携帯端末の普及で女性人口も増えていると思うのですよ。
で、トラブルからの自衛と言う意味で、性別を明らかにしていないという人も少なからずおられます。
その気持ちは分かりますけど、それによって不利益ってあるんだろうかな・・・とぼけーっと風呂の中で考えてました。
その一つの解答かな?とたどり着いたのは、「セクハラに文句は言えない」ということ。
やっぱりさ、TPOの中に「相手」ってのも入るわけでしょ。
その情報を渡さないで、「私は傷ついた!嫌がらせされた!」って言われてもね・・・と。
まぁ、インターネットなら「イヤなら見るな」の法則が強烈ですから、問題になることは少ないんでしょうけどね。
とはいえ、相手のことを多少なりともわからないと、絡んでいくのにも難しいよなぁ・・・と、最近少し増えたフォロワーさんの数を見て思うわけで。
とりあえず、フォローしてくださった方のツイートと投稿画像は一通り眺めます。
その上で状況を見て・・・ってのが多いです。
・・・それぐらい、基本はチキンハートな人見知りなのです。
でも、なれなれしい人とかを見るとちょっとうらやましかったりもするんですけどね。
そんな、どうでもいい話。