数日前。
「ワットチェッカーがタイムセールで1780円」
定価は6090円。以前にBluetoothテンキーを買ったポイントがあったので、それを使って1500円ぐらい。
そして、本日到着。
このワットチェッカーにより、予想外のことが発覚するのです。
ノートPC 2005年8月に購入したPentium Mマシン。
デスクトップPC 2012年1月に揃えたCeleronマシン。
デスクトップPCの方が、消費電力が少ないという衝撃の事実。
まぁ、デスクトップは本体だけ。ノートは液晶画面も付いてですが、ワットチェッカーに出る数字はノートPCの方が若干上。
アレだね、「古くなる」ってこういうことなんだね。
このノートPCも、WindowsXPで、NXビット非対応なのでOSを上げるのは不可能。
もう6年半も使ってるんだから、こんなモンだよなぁ・・・ってなりますけど、まさかデスクトップとトントンだとは思いませんでしたよ。
なんか、数日前から妙に迷っていたWindows 8タブレットの購買意欲が妙に上がってくるワケで(苦笑)
性能やPCとしてみれば、その価格8万円は悪く無いようにかんじるのですが、その8万円をポンと出せるほど度胸はございません。
PCに関しては、万年「今は時期が悪い。次のものが出た時が狙い目」って状態だったりするんで、なおさら・・・ね(苦笑)。
基本的に1つのモノを長く使うタチも手伝って、衝動買いは避けたいんですよね。
そんなわけで、ワットチェッカーでイロイロあそんでみたいな!と思う次第です。