前日の日記

翌日の日記
 
2013年1月27日(日)

足掛け3年

長い旅路の終わりは、突然やってくる。

そう、始まりも突然だったように。

Twitterでコチコチ書いてましたが、ついに「1チップ版のスーパーファミコン」を発見出来ました。

スーパーファミコンの内部をアップロードしたのが2010年12月のこと。

日記を探ってみると「気になり始めた」という記事が2010年11月15日

足掛け3年間かかったんですね。うん。

当時得た「情報」を全5台の本体をもってひっくり返す裏づけが出来たんだなぁ・・・と。


2010年に手に入れた情報は以下のとおり。

前期型は「MADE IN JAPAN」で「シリアルナンバーがS始まり」で「樹脂足が4つ」。
後期型は「MADE IN CHINA」で「シリアルナンバーがSM始まり」で「樹脂足が2つ」
生産途中からS-PPUがワンチップ化

この3つでした。

これらは、「正しいといえば正しい」ぐらいなのが正確なようです。

まず、「前期」「後期」というようにはっきりとわかるものでは無いということ。

内部の基盤は数種類あり、どの番号からどれなのかはおそらく任天堂しかわかりえません。

また、「MADE IN CHINA」の生産が始まってからも、「MADE IN JAPAN」は継続して生産されており、生産国だけで時期は断定出来ません。

ただ、「樹脂足4つ」の「MADE IN CHINA」モデルは見つかっていないので、「生産途中から中国製のものが追加された」というのが正確で、「日本製の晩年生産機もある。」というのが事実。

実際、本日入手できたワンチップ版は日本製でした。

つづいて、「生産途中から」の時期がいつごろなのかということ。

後からサイトのネタにしようとは思っていますが、「APU-01」も「1CHIP-03」も基盤に刻まれた年号は「1995」。

つまり、1995年に最低でも「APU-01」「1CHIP-01」「1CHIP-02」「1CHIP-03」が生産されているということ。

基盤製造と本体出荷のタイミングがずれることを考えると、「1CHIP」が製造され、出回ったのはごく少数だったのでは無いかという予想がたちます。

実際、今の今まで見つからなかったからね。

スーパーファミコンの年別出荷台数とかが確認できれば、どれぐらいの割合であるのかというのがわかりそうですが、その辺のデータが見つからないので今日はココまで。ってところですね。

近いうち、ついに見つけた1CHIPの記事を上げれたらいいな!と思う、本日の出来事でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。