サイトのフッターのところは直ったようですが、今日届いたメールでも同じことが発生。
濁音のある文字が、「文字」+全角の濁点?みたいな文字になっており、すごく気持ち悪い。

「パスワード」はちゃんとなっているのに、ひらがなの後ろがダメになっているんですよね。
まさかOCRのミスとは思えないしなぁ・・・
OCRといいますのは、紙をスキャンしたのを文字認識する仕組み。
結構な精度で認識するのですが、フォントや紙の状態でたまにミスったりします。
横線が細い明朝体は結構 顕著で、「日」や「世」と縦横の線の組み合わせは結構弱いようです。
最低でも、日本語ローマ字打ちをしている人ではないのは間違いないかな?と思う次第。
というか、この文字、コピー&ペーストも出来ないんだよね。
出す方が難しい文字をなんでこうも乱用するのか。
コンピュータのせいなのか、打ち込む人のせいなのか。
よく分からないけど、多分解決はしないでしょうな。
というか、ヘビーユーザーほどTwitterクライアントを使うから、サイト自体は余り見ていないって人も多いのかもしれませんね。
そんな、連休前の戯言でした。