前日の日記

翌日の日記
 
2012年6月26日(火)

続けてWebで!

ガリガリ君 梨を食べたよ!

と、いうわけでこんばんは。いがらしです。

相変わらず、梨の味。
それ以上でもそれ以下でもないいい味でございました。


さて、「続きはWebで!」なんて洒落てみた話でもして見ましょうか。

Twitterで朝と夕に「フラゲ」という言葉がトレンドに上がっていました。

「フラゲ」というのは「フライングゲット」のこと。
発売日前に商品を手に入れることの俗称です。

朝は「今日フラゲするんだ!」的なものが、夕方は「フラゲできた!」みたいなツイートが多くありました。

「なぜ、フラゲは火曜日なのか」。

CDは、発売日より1~2日早く店頭に並ぶのがほぼ常識となっています。

そして、こういうのが一番売れるのは「スタートダッシュ」。

さらに、日本の音楽販売数の指標「オリコン」の集計が月曜始まりの1週間。


集計期間の1週間をフルに使えるというのが、この「水曜日発売日」という設定なんだそうです。

まぁ、音楽CDの販売数やオリコンの数字にすがる必要がそれほどあるのかという話も付きまといますが、無いよりはいいという話なんでしょうな。


と、いうわけで「つづきはWebで」の分でございました。

「その発売日が多い」というのには、それなりの理由があるって話。

ま、雑学的な話題にしかなりませんけどね。

増税法案だとか、造反だとか、大切かもしれませんが、その役割は外のところに任せるスタンスでいきたいと思います。

ゴーイングマイウェイで参ります。個人サイトだからね!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。