前日の日記

翌日の日記
 
2012年1月13日(金)

モノの管理。

寒いねぇ・・・うん。

もはや毎日これ以外の書き出しが思いつかないほど寒い日々が続いております。

自室の温度計では、最低室温8.1度だそうです。

まぁ、1日中家を空ける(=ストーブを自室で焚かない)ともっと下がったんでしょうけどね。

あくまでも室温でございます。誤植ではございません。


・・・「誤植」じゃないんだよね、本来は。
「誤って」「植字」で「誤植」だから、「ミスタイプ」とか「誤変換」ってするのが正しいのかな?とか思ったり。

誤用から意味が変わって・・・ってのもあるから、まぁ、いいのかな?とも思いますけどね。

たぶん、「誤変換」って単語はたぶん50年ぐらい前には無かったんじゃないかなぁ。と。

そう考えると、みんな使ってるけど造語だよなぁ・・・とか思ったりもするんですけどね。

はてさて、明日から大学入試センター試験だそうな。

例年、センター試験の日は荒れ模様という不思議なジンクスがあるのですが、今年もしっかり荒れる予定みたいですね。

受験する・しないに限らず、お体には気をつけていただきたいんですけどね。

震災が起きた関係で報道の扱いが小さくなった大学入試カンニング事件から1年ちょいってコトなんですよね。

今年は、不正行為には厳格な対応を取るところが多いんだそうですよ。

実際問題として、しつこいぐらいに注意しても携帯の着信音を流すヤツは居るわけで。
文書やら口頭やらで散々言っても聴かないのが居るのは事実なんですよね。

クラシック音楽のコンサートですら携帯電話のアラームが鳴ったみたいですから(参考:CNN.co.jp)

電波ジャミングとか、ホール内は圏外にするみたいなことは出来ないのかな?とか思いましたけど、アラームじゃぁどうしようもないですよね。

特定の電波を受けたらアラームもならないようにする・・・とかやると、そのエリアの側にすんでいる人とかが影響を受けたり...ってのもありそうですよね。

個々のマナーで、自分の持ち物にはしっかり責任を持って管理しやがれって話なんですけどね。

「人生で1度しかないから携帯ひとつでダメになるのは良くない」って言うんじゃなくて、「人生で1度しかないから携帯の電源ぐらい何度も確認しやがれ」って話だと思うんですけどね。

緊急地震速報などのエリアメールに電源ONをする機能などは無いようですしね。

「緊急地震速報がならないのは不安」ってのは、携帯電話をつけておく理由にはならないよなぁ...ってのが正直なところです。

受験生の皆様に限らず、自分の持ち物はしっかり管理しましょうね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。