なんだろう、このネタ枯渇な感じ。
アンテナ感度が落ちてるのかなぁ...と思いつつも毎日書いてりゃそうなっちゃうよね~と思うしだいです(苦笑)。
なんか面白い話題が無いかなぁ...とあちこちのサイトを眺めてみても、コレといったネタが無いんだよなぁ...。
と、言うわけで、困ったときのアクセス解析。
検索語句に答えてしまおうシリーズ。
「ガーデンシュレッダー 自作」
たぶん、相当難しいです。
刃が丈夫で、ある程度のパワーが無いと砕けませんからね。
転用できるとすれば、ロータリー式除雪機かなぁ。
固まった氷塊すら砕いて飛ばしますから、枝ぐらいなら砕けるんじゃないですかね。
「バッファロー bmh-b01s パスコード」
「0000」でよかったような気がします。
コレ、バッファローのサイトにも説明書が無いんですよね。
Bluetoothのヘッドセットがまだ高額で、種類も無かった頃に出たモノなんですよね。
当時も「限定お試し出荷」といわれてましたしね。
「友達に出したい、暇つぶし問題」
10人乗りの潜水艦が、5人乗って沈みました。さてなぜでしょう?
悩む人はものすごく悩みますよ、コレ。
答えは「潜水艦だから」。
「沈むってコトは船。」という思い込みが生む難問です(笑)。
「カラーボックス 100円ショップ キャスター」
コレ、自分の経験論なんですけど、カラーボックスの底板に直接木ネジで止めると、簡単に外れてしまいます。
なので、何らかの木材にキャスターをネジで固定し、それを強力両面テープなどで固定する方がいいと思いますよ。
接着面が広いときの両面テープの接着力はかなり高いですよ。
「865GでPentiumD」
組み合わせ的には対応しているそうですが、Pentium DはLGA775なので、「865Gが乗ったLGA775マザーボード」という珍しいものを探す必要があるようです。
865系が乗っているマザーボードは、大半がソケット478でしょうし。
ただ、メモリがDDR SDRAM止まりなので、後続で、DDR2 SDRAM対応の945チップセットを使った場合よりも、パフォーマンスは劣る可能性は否定できません。
というか、どちらも結構古いので、この組み合わせを選ぶ必要って無いんじゃないかなぁ...ってのが正直なところです。
最近出ている「Pentium Dual-Core」とかは、865チップセットでは動かないと思います。
その辺は、ココ以外の詳細なところを調べた方がいいと思いますよ。
「ソケットや端子が一緒だから、使える」ってワケじゃないのがややこしいんですけどね。
と、言うわけで、いろいろ答えてみましたとさ。
トラックバック
コメント (2)
「ガーデンシュレッダー 自作」懲りずに検索しています。3~4cm程度の枝なんですけど、現場に電源が無いんで草払機を改良してやれたらなぁ~~って夢見ています。両隣に家があるんで焼くこともできないし、結構溜まってしまって埋めるにもかなりの労力が・・・まぁ、そのうち朽ちるのを待つかな。
コメントありがとうございます。
適当な回答をネタにしてもらって申し訳ないです(苦)
適当な箱から、ガーデンバリカンの往復する刃の部分に枝が落ちるようにすれば、
ある程度なら細かく出来そうですけど、刃が詰まったりするってのを考えると危険な気もします。
ワタクシの住んでいる地域は、枝葉は無料で回収してくれるので、それに出してます。
NAME:リル | 2010年11月25日 22:43
まさかのリアクション!コメントありがとうございます。
適当な回答をネタにしてもらって申し訳ないです(苦)
適当な箱から、ガーデンバリカンの往復する刃の部分に枝が落ちるようにすれば、
ある程度なら細かく出来そうですけど、刃が詰まったりするってのを考えると危険な気もします。
ワタクシの住んでいる地域は、枝葉は無料で回収してくれるので、それに出してます。
NAME:いがらし
| 2010年11月25日 22:56
