前日の日記

翌日の日記
 
2010年1月20日(水)

速度不足。

先日、我が家に来た地デジ対応テレビ。

見れるようにはなったものの、まだ配線していないものがありました。

それは、LANケーブル。

我が家のネット回線は1階の電話からスプリッタ経由でモデムに入り、そのまま2階へ直行。2階の無線LANルーター(アクセスポイントモード)をハブ代わりに、デスクトップPCとNASに接続。

そんな環境なので、1階に有線LANが存在していないわけですよ。
モデムのLANが2つ口なら・・・と思っても、無いものは仕方ない。

手元には、100BASEのハブと、投売りで買った3メートル・5メートル・7メートルのLANケーブル。

なんとか、機器を増やさないで出来ないかなぁ?と思いましたが、LANケーブルを1階と2階で往復させるのは、機器は増えないけどケーブルの取り回し的にどうなの?ということで却下。

結局、モデムのそばでハブで分岐。片方を1階居間のテレビへ、もう一つを2階のアクセスポイントへ・・・という方法を選びました。

棚の裏を通して、テレビまでの長さは、大体5メートルって所だなぁ・・・と推測。

少々面倒だったものの、棚の裏を通してテレビに接続。

すると、予想外にLANケーブルが張っている状態。

よくよく考えると、テレビのLAN端子までの「高さ」をまったく加味していなかったことが発覚。。

「5メートルでらくらく届くでしょ!」と思っていたのですが、高さの分だけ長く必要になったみたい。

7メートルのケーブルに置き換えようか・・・と思ったりもしましたが、テレビはそうそう動かすものじゃないので、別にいいかな?と言うことにしました。

で、いろいろやってみました。

ブラウジングはできるものの、Flashは無し。ゆえに、「Youtube」の視聴も不可能。
文字入力は、リモコンで携帯電話打ちですが、赤外線ゆえに常時テレビに向けていなくてはいけない上に、連打の反応が鈍いので、非常に打ちにくい感じ。

離れたところにある4色のボタンで「入力完了」とかなので、それまた打ちにくい。
まぁ、「出来ないよりはいいでしょ?」的な機能だってことは良く分かりました。


んでもって、「アクトビラ」とやらを起動してみた。

冒頭に、「速度は6Mbps以上が必要」みたいな文言が出ました。

我が家の回線は、ADSLで実測1.6Mbps。
間違いなく足りないなぁ・・・と思ったものの、ちょいと進めてみた。

ロゴが出てくるオープニングムービーですらカクカク。

うん、使い物にならないことは良く分かった(苦笑)。

こらぁ、光でも入れない限り使えないだろうね。


で、光にするとかしないとかという話が出るたびに問題になるのは、「安くなるのか、高くなるならどれだけ高くなるのか」というコト。

ダイアル回線の電話とADSLが居間の回線ですが、光を入れて、光電話を入れたら・・・となると、料金体系が変わりすぎて結局良く分からずじまい。

ネックになっていたプロバイダのメールアドレスも、月額200円でキープできることは分かったので、プロバイダの変更をしてもいいんだけどなぁ・・・と思っても、何処のプロバイダがいいのかもわからない。

そうして頓挫する光ファイバー化(笑)。

ま、それでいいのかな?なんて勝手に思ってたりするけどね。

親から回線がどうのこうのと言う話が出るまでは、とりあえず放置でいいかな?なんて思うことにしましたとさ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。