前日の日記

翌日の日記
 
2009年12月20日(日)

プレゼントの記憶

さすがクリスマス直前の週末。
店のおもちゃコーナーの混み方は凄かったですね。

大きな箱を抱えてレジに並ぶ大人たち。

少子化がだといわれて久しいから、プレゼントにも気合が入るんだろうなぁ・・・なんて思ったり。

今年は何が売れてるんでしょうかね。

ゲームソフト・ゲーム機は大体上位に来ますが、今年は「NEWスーパーマリオブラザーズWii」と、「ファイナルファンタジーXIII」が2強ですかね。

ハードウェアとしては、DSi LLとPSP goが出ていますが、需要は限定的かな?と思ったり。

何だかんだ言っても、壮絶な毎年の玩具市場。

毎年新しいものが流行る男の子向け玩具に比して、女の子向け玩具は毎年変わるって感じではなさそうですね。

男の子向けは、今年は「ベイブレード」が流行ってるみたい。
一度下火になってからの復活はすごいモンですね。
「コレクション」、「バトルできる」、「価格が安い」という状況が重なったんですかね。

女の子向けは、人形系は根強いみたいですね。
今日も、「シルバニアファミリー」の家を抱えた子がいましたしね。

「カッコイイ」は、古くなると「カッコよくなくなる」けど、「かわいい」は古くなっても「かわいいまま」なのかな?なんて思ったりもします。


思い返してみると、色んなブームがありましたね。

子どもの頃に流行っていたのは、「電子手帳」。
たしか、CASIOの似顔絵が登録できて、赤外線通信が出来るモデルが人気だった気がします。

登録できるのは、名前と電話番号ぐらいだったのに、それがヒット商品だった時期もあったよなぁ・・・と。

ボクは、この頃から既に本流から離れるタチだったのか、バンダイのSDガンダムの電子手帳を買ってもらいました。

電卓機能や、電話帳機能とかもありましたね。
探せばどこかにあるはずなんですが、詳細は覚えてないです。

ただ、「電話帳」といっても、名前はカタカナのみ。
電話番号を入れたところで、家の電話ぐらいしか無いわけで、掛けることもほとんど無いという、何気に本末転倒な感じでしたね。

携帯電話ですら、カタカナでしか文字が入力出来なかったから、ある意味で先端だったのかもしれませんね。


あと、「ゾイド」の恐竜型モデルを買ってもらった記憶があるなぁ。

「ウルトラサウルス」とか「キングゴジュラス」を買ってもらったりしましたよ。
コレもリバイバルしてアニメになったりしましたけど、結局また下火になっちゃいましたね。


で、ボクがこの辺を買ってもらった頃から、「シルバニアファミリー」はあったような・・・

男の子向けよりも、女の子むけの方が相当ロングセラーですよね。


と、そんな感じのクリスマス間近でございます。
楽しかった思い出なんぞを思い返してみてはいかがでしょうか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。