前日の日記

翌日の日記
 
2009年7月18日(土)

いまだにビジターあり。

昔にやっていた、ブログのアクセス解析を見てみると、最終更新からかなり経っているのに、たまにアクセスがあるようです。


たしか、Geocitiesのアカウント更新の時に、「万が一トラブルが起きたら」という保険で借りて、メール更新とかが出来るため「はみだし」と言う形で始まったのと、自分の技術で、テンプレートを作ることが出来るか・・・という理屈で作った「Blog版」の2つがありました。

「Blog版」は、本サイトと同じ日記を載せたものですが、「はみだし」は短めのネタや、リアルタイムネタ(今日はサイト更新できなさそう)みたいなのを書いていました。

どっちも、最終更新からかなり経っているのですが、アカウント削除もされず残っています。


まずは、札幌市内のドコモショップの経営会社を調べた記事。(キャリアショップの経営会社)

2005年の記事だから、店自体がなくなっていたり、社名が変わっていたりしてそうですが、まとめられたものってのは珍しいんでしょうかね。


あとは、「迷惑メール」シリーズ。

2005年末あたりから、2006年にかけて届いた迷惑メール。
1通で終わるのではなく、ストーリー仕立てのメールが数十通届くというのが特徴。(「はみだし」の「迷惑メール」カテゴリ)

これを書くきっかけとなった、「伊藤 晶子」は、「はてなキーワード」に記載があったり、それを書いたサイトもいっぱいありましたから、相当な数が送信されたものと思われます。

メールを引用し、それにツッコミを入れるという形なので、1つの記事自体が凄く長い上に、それがいくつもある長編シリーズになっていました。

この頃は、すごい数の日本語迷惑メール届いていたのですが、最近はなぜか英語のメールがほとんどになってしまいました。

たまに来る日本語メールも、ネタになりそうなものは全然なくて、ありがちなヤツばっかりなんだよなぁ。

まぁ、だからこそ、もう何年も前の「伊藤晶子」が伝説として残っているんでしょうけどね。


・・・単純に、この系統のメールを出していたところが潰れた・・・ってコトなのかもしれないけどね。

規制や、ユーザーの意識も高くなってきているから、こういうのが「商売」として成り立たなくなったのかな?と思ったりも。

まぁ、SPAMフィルタは動いているのですべての迷惑メールはほぼ100%、SPAMフォルダに直行するんですけどね。


ほら、迷惑行為にもセンスが求められる世の中なんですよ。

センスがあると、この「伊藤晶子」みたいに伝説になれるんですよ(笑)。



と、そんな感じの本日の日記でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。