前日の日記

翌日の日記
 
2009年4月28日(火)

流行の兆し

新型インフルエンザが流行の兆しだそうで。

豚に感染するインフルエンザの突然変異種が人間に感染し、症状が出るのが理由...らしいです。

コレを受けて、流行元となっているメキシコ産の豚肉を使っているお店は、「安全性の再点検のため」ということで、取り扱いをやめたそうです。

いささか過剰反応かな?と思いますが、風評被害の先手を打った...ってトコロでしょうかね。

先日のテレビのニュースでは、問い合わせ窓口を作ったところ、「豚肉やベーコンを食べて大丈夫なのか」という問い合わせがあったそうです。

ワタクシの個人的な印象ですが、豚肉って牛肉とちがって、国産豚が結構多いような気がします。

牛肉であれば、「国産牛」ってだけで売りになっている気がしますが、豚肉は「国産」だけじゃ売りにならず、「SPF豚」だとか、「ホエー豚」だとかいう付加価値をつけて売っている気がします。


健康に悪いものに気を払いたいっていうのは分からないでは無いですが、国内で感染が確認されていない現状で、「食べて大丈夫なのか」っていうのは、過敏すぎる気がするなぁ。


毎年流行るインフルエンザにしても、ウィルスに触れた人全てが発症するわけでは無いワケですよ。

もし、触れたら全員発症なら、今頃人類総インフルエンザになっているはずだよね?


突然変異種とはいっても、普通のインフルエンザと対処法と変わらないと思うんだよね。

普通のインフルエンザの対策法は、空気感染に対するものがほとんどなのを考えると、食品経由の感染ってのは考えなくてもいいぐらいなんだろうね。

というか、今気付いたけど、インフルエンザの予防法として「湿度を高くする」ってのがありますけど、豚肉の表面とかって結構な湿度だよね。


注意喚起してますけど、O-157も、新型肺炎SARSも、鳥インフルエンザも余波ばっかりで、幸運にも当たったことが無い...からってのもあるんだろうけどね。

日本って島国だし、飛べる鳥が感染源の「鳥インフルエンザ」でも大流行までは行かなかったワケで、豚が空を飛んでくるわけではないので、それほど大流行はしないような気がします。

食品や養豚などに過剰反応をする必要はまったく無いとは思います。

でも、とりあえず、メキシコに渡航する方は注意してくださいね。


と、そんな感じで本日の日記でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。