前日の日記

翌日の日記
 
2009年2月14日(土)

新機能実装。

ちょいと前に2日間にわたって書いた、「角が丸い枠」をようやく実装いたしました。

トップページに、目を引く方法で、「Wi-Fiつかって遊びませんか?」ってのを載せるのに、なんとなーく「角が丸い枠」を使いたい...ってのから始まり、もう、参った参った。

IE6のfloatの制御は鬼門だね。ホント。

結局、10日に完成した「全対応丸角記法」は、IE6で「良く分からないけど枠の背景色が思いっきりはみ出す」という状況に陥り、結局実装変更。

角以外の枠線に画像を使わず、borderを使っていることがややこしさの原因になっているようですが(事実、margin、paddingにborderを含むのかっていうのがブラウザで解釈が違ったりする)、それもなんとか押さえ込みました。

その為とはいえ、z-index(box要素を重ねる順番を指定する要素)なんて使うとは思わなかったぜ(苦)。


今回は、InstaMTというツールを使い、ローカルPC上にMovabletypeを構築。
そこで機能実装(といっても、テンプレートを編集しているだけなのですが)。

そして、完成したテンプレートを公開サーバの方に移動して再構築すれば完了。って感じ。


んで、Wi-Fi通信で遊ぶには、「コード」が必要なワケですが、そのコードを教えてもらう方法ってなんかいい方法ないかなぁ?と思ったわけですよ。

コメントや掲示板に書いてくださいって言ったって、そうなると誰でも見れる状況になる訳じゃないですか。

それって嫌う人がいそうだよなぁ・・・というわけでメールフォーム設置。

このメールフォームも結構苦戦したよ。
検索してCGIスクリプトを探したんですが、多機能すぎてどう扱っていいか分からない状態。
欲しい機能は単純に「フォームに書かれた内容をメールで飛ばして欲しい」ってだけ。
あと、ブログのエントリに載せていくので、「投稿フォームは1種類だけ」というのもダメ。

で、見つけたのを使って、付属していた見本のフォームから投稿したら、ちゃんと送信されたワケですよ。

んで、Movabletypeの記事に載せて投稿・・・とすると、届いたメールがガッツリ文字化け。

原因を調べてみると、Movabletypeの文字コードがUTF-8(Unicode)。
このCGIスクリプトでは、文字コードを変換をするモジュールがあるものの、ソイツはUTF-8に対応していない・・・コトらしい。
Perlなんていじったことが無いワタクシにとっては、かなりの難問。

で、Google先生様様だなぁ・・・とトライ&エラー。
もうちっと基礎的なモノを調べた方が賢いだろうなぁ・・・と思いつつも延々とトライ&エラー。

で、ちょっと問題が残ったものの、メールがちゃんと届くようになったので、ま、いっか。ってコトで完了。

そんなわけで、告知期間が短すぎだろ!って思ってはおりますが、16日月曜、22時~から、Wii「街へいこうよ どうぶつの森」にて、お出かけ受付モードにしたいと思います。

誰も来なくても1時間以上は空けているつもりなので、参加していただける方はこちらより「ともだちコード」を送信してくださいませ。


と、そんな感じで本日の日記でございました。

いろいろか投げて作りましたが、あんまり需要は無いだろうなぁ・・・なんて思ったりもするけどね。
結局は自己満足さ。なんてね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。