前日の日記

翌日の日記
 
2009年1月27日(火)

ナカミのハナシ

片付けて気付く「あれ、どこにやったっけ?」。

机から落ちたとか、持って出かけたとか、そういう「きっかけ」があれば、どの辺にありそうとか予想が付くんだけど、「気が付いたら無くなっていた」ってのはどうしようも無いワケで。


見つからないのがちょっとイライラ気味ないがらしです。
まぁ、例によってプラモのパーツなんですが。

小さいパーツってワケでもなく、結構大きいパーツで、箱に入れっぱなしだったはず...と思っていたのに、気付いたら行方不明。

何処行ったんでしょうか...。

気付かないままの方がもしかしたら幸せだったかもしれないですね(苦)。


気付いちまったんだから仕方ない。
今すぐでも探したいけど、今は日記が優先(笑)。


とは言うもののネタっぽいネタも無いワケで。

そうそう、最近、PCの設定がおかしいのですよ。
ワタクシのPC、WindowsXPで、表示は「Windowsクラシックスタイル」を使っているんですが、最近になって、PCを起動すると何故か「WindowsXPスタイル」に戻っているということが多々。
BIOSのCMOSエラーも多発したり(デフォルトがロードされるため、起動に問題は起きないのですが)...と、なんか調子が悪い感じ。

CMOSエラーの方は、マザーボードのコイン電池を入れ替えればいいんですけど、電池の型番を調べるのをサボっていたため、店に行っても買えずじまい。

まぁ、自業自得でございます(笑)。

でも、Windowsの設定がCMOSの電池が関係あるとは思えないんだよなぁ...。

あと、ちょいと気になっているのは、ハードディスクの状態を見るフリーソフトなんぞでチェックをしてみると、OSが入っているCドライブの状態が「注意」とか出ちゃってることが発覚。

OSを入れ替えるとなると結構大仕事ですし、ワタクシの使っているマザーボードって、S-ATA端子が2つしかなく、現状で2つとも使っているため、「どちらかを外す」ってコトを考えないといけないワケですよ。

どうすれば一番楽なんだろう?っていう疑問も有りの、何処のメーカーのハードディスク買えばいいんだろ?って思う部分もありーの。

いやね、コレはワタクシ特有な問題なんですけど、昔からMaxtor製のハードディスクを買っていたんですよ。

ですが、愛用のMaxtorは、同じハードディスク会社のSeagateに買収されてしまいました。

「次買うとなると、Seagateかなぁ...」なんて思っていたところ、つい最近Seagate製のハードディスクで不良騒ぎが発生。

それも、「突然BIOSから認識されなくなる」という、対処なんてしようがないような問題。

こんな状態でSeagate製のモノを選ぶのもどうよ?って思ってしまうわけですよ。

デスクトップ用の3.5インチハードディスクを出しているのは、Seagateのほか、HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)、WesternDigital、SAMSUNG。
2.5インチハードディスクだと、東芝と富士通がプラスされる感じかな。

んで、だ。
大手だったSeagateが崩れたところで、どれを選べばいいんだ?という大問題ですよ。
まぁ、ぶっちゃけ大規模不良話を聞かなければいいんじゃね?とか思ったりもしますけどね。

...まぁ、知らん人にとってはさっぱりな話になっちゃいましたね(苦)。


と、そんな感じで本日の日記でございました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。