このサイトの過去の日記は、今まで1ヶ月分をまとめて読めるページしかありませんでした。(例:2008年12月の日記)。
なんか、アクセサビリティが悪いなぁ...というわけで、新機能を着けました。
月の前にある「

内容に合うようにタイトルはつけては居ますが、複数の内容を書いたりするので、その内容と合致しないこともありますが、なんとなく便利になればいいかな?って次第です。
まぁ、検索もありますし、大半が検索サイトから来ている方なので、「このサイトにあったはずだけど見つからない」ってコトは余り無いのかな?と思います。
まぁ、結局は自己満足だけどね(笑)。
にしても、このMovabletypeのエディタの仕様ってなんとかならんモンなんですかね。
4系になって、設定とかを色づけしてくれるのは非常に助かっているんですけど、保存するたびに改行が増えるんだよね。
Webエディタで「書き換え→保存→プレビュー」と作業を繰り返していると、いつの間にかタップリの改行が挿入されていたり。
どうしてこのコは「そのまま保存する」っていう一番簡単なことが出来ないんだい!ってな調子ですよ。
便利にするのは結構だけど、それを便利と思わない人も居るってコトを忘れちゃいけないと思うんだよ。
元の機能をそのままに、「機能追加」にするなら、それを使わなきゃいい(強制的に使わされるってがあるのは否定できませんが)んですが、下からあった機能を大きく「機能変更」するってなると、それってどうなの?って話になるわけですよ。
漢字変換システムを変えたくないという理由で、同じメーカーの携帯電話を使う人が居る(居た?)ぐらいだし、慣れた物を変えろってのはなかなか難しいんだよね。
T9とニューロポインターに慣れきってしまったため、携帯電話を変えられないボクのように...
まぁ、端末メーカーが撤退したりで、そんな贅沢言ってられないメーカーの愛用者も居るんだろうけどね。
Docomoの「D」端末って、スライド方式がコレだけだったってこともあって、持っている人は男女かかわらず見たもんだけど、撤退しちゃったし。
まぁ、ワタクシが使っている「N」の端末も、一部のキーアサイン変わっちゃってるんだけどね・・・
でも、ニューロポインターは外したくない(笑)。
と、そんな感じの本日の日記でございました。
...結局何の話したかったんだろうね?(苦笑)