前日の日記

翌日の日記
 
2008年12月15日(月)

後悔は買ってする!

思い当たる節なんてないのに、突然「ウィルスっぽいの見つかったけどどうする?と言い出したウィルス対策ソフト。

「らしい」ってのがミソで、「ウィルスだ」という断定調ではないのですが、メインPCウィルスチェック中でございます。

せっかく「PCに依存しない更新環境」ってコトになっているので、ノートPCで日記を書き始めました。

ブログツールってこういう時便利だよね。

と、意気込んで(誇張アリ)で書き出したものの、ネタがないんだなコレが・・・


あ、そうそう。

先日、「スピーカーを衝動買いした」なんて話を書いたじゃないですか。

その時、「本当は何を買いに行ったんだっけ?」とか思っていたのですが、なかなか思い出せずにいたのです。

で、ようやく思い出した。
この日に買えなかったプラモの塗料。

よっしゃぁ、思い出したぜ!と同じ店(家の近くなんです)へ行ってきました。

欲しかった塗料って、「ネービーブルー」の塗料なのね。
忘れていた日は、その塗料の棚を一切見なかったのですよ。

んでもって、今日ようやく棚を見たのですよ。
あるにはあったんだけど、値上げ後の塗料が・・・

店頭価格は、88円から110円に値上げ。
単価だけ見ればたいした差じゃないかなぁ・・・って思うことにしました。
でもさ、この塗料って10ccなんだけど、ガソリンの比じゃないぐらい高いんだよね。

で、土曜日にスピーカーを発見したワゴンを見に行ったのです。

土日の電気店(しかも玩具売り場アリ)の人の入りを考えると残っちゃいないだろう・・・と思ったのですが、土曜日に見送った1200円の方のスピーカー、ちゃんと残ってるのね。

残ってるなら、買うしかないじゃないか!(苦笑)

と、言うわけで買ってきました。
今回の品はI-Trigue 2200のホワイトモデル。

現行商品ではありませんが、6000円前後で売られていた物の様です。

ノートPCも白いので、その横に並べてみました。

結構いい感じ。音も内蔵スピーカーとは比較できないぐらいいい感じ。

そりゃぁ、6000円のスピーカーだからなぁ。

愛好家の方々から見れば、クズみたいな価格なんでしょうが、大して気にしないボクにとっては6000円って結構高値。

1200円で買えていい買い物だったかも。

ノートPC用スピーカーとして愛用してまいります・・・といいたいけど、

デスクトップPCがあるのに、ノートPC用の据え置きスピーカーまでつけちゃいました!って、ノートPCの存在意義を何割か奪ったような気がしてなりません(苦)。


ま、1200円ぐらいで「あの時買えばよかった・・・」って思い続けるぐらいなら、買って後悔したほうがいいんじゃないですかね?なんて思ってます。


んなかんじで、ちょっと上機嫌の本日の日記でしたとさ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。