そこで、自分が見た中では最安値のDVDプレイヤーを見つけました。
お値段、980円。
DVDプレイヤーが安くなってきたのは知っているつもりでしたが、ここまで安いのは初めて。

家に帰ってきて、早速開封。
大きさはDVDトールケースより小さく、厚さが3センチ。
トップローディング式で、上側に液晶もついています。
さらに、安いのにちゃんとリモコンがついてきました。
出力はステレオコンポジットで、NTSCとPALの切り替えが可能。
コンポジットは、ステレオミニジャックのような端子に接続します。
電源はACアダプタから供給されます。
で、ディスクを入れて見たのですが、ドライブのフタの開閉状態を感知するピンが若干短いらしく、フタを閉めても「OPEN」と表示される事がある様子。
さすが980円…と思いつつ、ピンにプラ板を貼り付けて改善。
DVD持ってたっけ?と探してみたところ、CDの初回限定版なんぞに付いていたりするので、それを利用。
思いのほかちゃんと再生されました。
メニューや設定画面もフォントが怪しいながらちゃんと日本語化されていますし、説明書もちゃんと日本語で記載されていました。
ぶっちゃけ、980円なら、再生回数5回でも元取れるよね…とか思いつつ。
なお、我が家初の「PC以外のDVDプレイヤー」だったりします。
テレビ:1980円
ビデオ:3000円
DVDプレイヤー:980円
全部あわせても6000円でオツリが来るって、どれだけ廉価な一式だって話ですよ(苦笑)。
ちなみに、全部新品価格というから笑い話ですよ。
…ゲームソフト1本より安いんだね。
と、まぁ。
ネタとしては面白いので、見かけたときは買ってみてはいかがでしょうか?ってなところで。
以上、本日の日記でした。