関東に行く前、2年間ぐらいチャレンジしたものの、行く度に咲く前で、満開ごろに雨が降ってあっという間に散ってしまったりで、あまりいいコンディションで見れたことが無いのです。
白梅は散りきる前。紅梅は散り始めというコンディションながら、なかなかいいモノを見ることが出来ました。
この梅林限定の「梅ソフトクリーム」でも・・・と行きたかったのですが、数十人規模の行列に並ぶ気にはなれず、自販機で飲み物を買ったぐらいにしてウロウロと散策。
そんな中、撮った写真でお茶を濁そうというのが本日の日記。
兼、画像サイズの大きさ変更テストだったりもしますが、それはまた別の話。

高台から見下ろした梅林。
ちょっとした窪地みたいなところに、あります。

アップで撮ったもの。
「散り始め」とはいえ、コレだけ咲いてくれれば十分です。

一本の根なんですが、紅梅と白梅が枝分かれして出ています。
他の白梅は結構散っていましたが、この木はかなり残っていました。
と、そんな感じで、余計な事を長々と書くよりも、画像を見てください。ってことで本日の日記終了とさせていただきます。