前日の日記

翌日の日記
 
2008年3月31日(月)

言動の責任

ガソリンの暫定税率が期限切れを迎え、明日以降の値下がりが話題になるようになって来ました。

いろんな側面があるとは思いますが、「買い控えをするほど、安価なガソリンは求められている」というコトは揺るがない事実で、高騰しても露知らずで同じように税金をかけて・・・というのが、庶民の反感を買っている・・・というコトも事実。

そうやって集めた税金を、天下り団体のために使われていたり、どうでもいいような使われ方をしている・・・ってなると、そりゃぁ誰だって怒るでしょ?って思うんですよね。

それを、「ムダ使い防止の方法」を提示もしないで、もう一度元通りの税率で課税しますってのは、少々虫が良すぎる気がします。

「利益を生まない公共の事をするために税金を集めて、それを使う」というのが、「黙っていても収入が入ってくるから、別に何してもいいんじゃない?」に変わっていってる気もします。

以前、女優や歌手が自分の発言にテレビで涙ながらに詫びるということがありましたが、それ以上に謝らなきゃいけないんじゃないの?っていう人が国の中枢に多いんじゃないかな?なんて思ったりも。


それを見て、ウダウダいういわゆる「庶民」とか「国民」とか言う人も、報道の一挙一動に流されすぎなぐらい流されているワケですよ。

ちょっと前に、賞味期限改ざんの問題が起きましたが、その後ぐらいから「賞味期限に気を使うようになった」って言う人が増えたらしいです。


でも、事件的にはその賞味期限が改ざんされていたってコトなんだよね。
だから、表示を確認したって、改ざんされているかどうかなんて判ったもんじゃない。
そりゃぁ、「製造日が明日になってた」とかなら判るかもしれないけどね。

「賞味期限はちょっとすぎても大丈夫」って思っていた人が、急に賞味期限を厳守し始めた~なんて話も聞いたことがあります。

コレも、よくよく考えれば全然的外れな行動じゃないの?って思うんだけどね。


そこまで思考が回る前に考えるのやめちゃうんでしょうかね。


こういうコトに限らず、考えるのをサボってるっていうのが多いよなぁ・・・って思うわけで。

目に見えない空気を読むことを望み、読めない人を「KY」と略称で嘲るのに、しっかり書いてある文字すら読まない人が多すぎるんじゃない?って思うことも多々。

特に目立つのはSNSでの発言類。

まぁ、ぶっちゃけSNSはmixi以外知らないんですが。

大型コミュニティになればなるほど目立つ「単発トピックス」と言われる「答えが出たらそこでおしまい」な内容のトピックス。

他の人が、「質問はこのトピックスを使いましょう」と誘導しているのにもかかわらず、それを読まずに続くレスポンス。

コレが、ここ最近で一番「文章読まない人が多いんだなぁ・・・」って思ったコト。

全部読めとは言わないけど、数行上ぐらい読んだらどうなの?って思います。

結構よくある「はじめまして!」っていうトピックスにしても、「初心者なので」とかいう言い訳以前に、「参加者がみんながみんな同じように立てたらどうなる?」っていうのが判るんじゃないの?って思うわけで。


mixiって、18歳以上限定のはずなのに、小学生もビックリな言動が見つかることがありますからね。

成人の年齢の議論をたまに聞きますが、年齢は数多ある基準のひとつでしかなくて、それをあらゆるものの基準にするっていうのは、少々危険もあるんじゃないか?って思ったりもします。


自分の言動には責任を取れる人になりたいもんですね。

簡単なことじゃないけどね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。