前日の日記

翌日の日記
 
2008年3月 9日(日)

相手が何処でも対戦。

今日の最高気温、ついに10度を突破!

プラス2桁ですよ。プラス。
マイナス2桁はあっても、プラスの2桁なんて何ヶ月ぶりだって。

少なくても「今年の最高気温」って言ってたから、少なくても2ヶ月ちょっとぶりなのは間違いないみたい。

排雪作業は、3日の予定だったはずなのに、開始から4日目の今日もまだやってました。

一方、1ヶ月近く先に排雪に入った隣の町内会では、排雪後の大雪で再び積雪状態になって、ここ数日で一気に溶けて路面がメチャクチャになってたりします。

雪が降らなきゃ通常の除雪も入らないので、綺麗になるのは雪解けまでお預けってところでしょうかね。


はてさて、話は変わって昨日の話。

昨日の夜11時ぐらいから、スマッシュブラザーズXのWi-Fi対戦をやっていました。

フレンド対戦で4人だったので、待ち時間もそんなに無く、2時間以上遊んでました。

強烈なラグというか、画面がスローモーションになったのは1回だけで、それ以外はかなり快適に遊べました。

顔を見た事もない遠くの人と遊べるっていうのは、簡単そうに見えてスゴいよなぁ・・・と。


ほんの数年前まで「顔も知らない人とコミュニケーション」って、文通募集で文通してます!ぐらいだったワケで。

それが、今や誘い合わせの上ゲーム・・・なんてことが出来るんだからさ。


そんなスマブラXのWi-Fi対戦、メモがてら、気づいた事を書いてみます。

AさんとフレンドなBさん、Cさんが居て、BさんとCさんはフレンドでは無い場合。
キャラ選択画面で、「フレンド登録希望」というボタンが出て、それを相互に押す事で、フレンド登録がされます。
なので、誰かを基点にして、ねずみ講のようにフレンドを広げていく事が可能。

ゲームルールは何回かに一度変えられる時が来る。(条件はよくわからないけど、多分順番じゃないかな)
誰かが変えると、右上のルール部分に「ルールが変更されました」というメッセージが出て、ルールが変わる。

シーク・ゼルダのチェンジや、ポケモントレーナーのポケモンチェンジは、若干のラグが発生する。


と、そんな感じ。
キャラをぐるぐる変えながら楽しんでましたよ。

使いやすいキャラって言うのが段々判ってきたなぁ・・・と。

今回は、勢いというか爽快感重視だとアイク。フットワーク重視だとファルコ。

ファルコの地上で連打で出るクルクル攻撃(正式名称不明)と、ランドマスターで空に連れて行ったり・・・というのがお気に入り(笑)。


で、いろいろ使ってて気付いたんですが、リンクの攻撃連打で出る連続斬りって無くなったみたいだね。

あと、地上での回転斬りは若干のタメが可能ってのも気付きました。

まったく同じように見えて、結構いろいろとワザが変わってるんだなぁ・・・と。

別ゲームって割り切って、ワザをそっくり入れ替えてもいいんじゃないか?って思う部分もありますが、必殺技が「カンテラ」「パチンコ」「アイアンブーツ」「おばちゃん」なリンクってのもどうかと思いますが(苦笑)。


そんな感じで、対戦を楽しみましたよ。ってな日記でした。
またやりたいもんやね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。