地吹雪注意らしいですよ。
はてさて、そんな本日の話。
長々と作っていた旧キットのアッグが出来ました。

ボールジョイントを仕込んだり、塗装を明るめにしてみたりで完成しましたとさ。
この前に旧キットのガウなんかも作ってましたが、時間をかけてイロイロ仕込むってのも楽しいなぁ・・・と思ったり。
一方で、新しいものを気にせずにガンガン作っていくのも楽しいわけで。
いやぁ。ガンプラっておもしろいですね(笑)。
時間と体が増えればいいのにね!
ま、そんな感じでたのしんでおりますよ・・・という話ということで。
話は変りまして。気がついたらやたら電池の消費が早くなったNexus 7。計測アプリを入れても答えがまったく出ないので、画像類ぐらいしか固有データがないのを確認し、そいつらをバックアップして端末リセットをして見ました。
今朝の計測では10時間で大体25%ぐらいの電池を「使用していないのに」食っている状態。
リセット後は、1~2時間に1%減るか減らないかぐらい。
平均値を取ると「1時間に2.5%」と「1時間に0.5%」で、たいした差じゃないように感じるかもしれませんが、単純計算で5倍ですからね。
とりあえず、アプリ復旧がまだですが、前述どおりあんまり(32GBモデルを買ったのに)内部にデータを置いていないのでなんとでもなる状態。
ま、なおって良かった・・・ってのと、一方で「簡単に環境を戻す方法」ってのを持っておくのも重要なんだなぁ・・・と思った次第。
以前はなんとも思っていませんでしたが、PC周りも最近はNASにバックアップを取ってあります。
「壊れた時のバックアップ」っていうより、「リセットした後の戻し」って便利だよなぁ・・・と思いつつ、「バックアップした部分」に根源があるとそれが戻るだけって感じもしますが、やっぱり便利です。
そう言う意味でも、バックアップ、ちゃんとやりましょ。ってな話でした。