上手く、タイミングがあったので、数年ぶりに大学に顔を出しに行きました。
学校祭でもないと、会うことも出来ない上に、タイミングが悪かったり、とくに行くことも・・・と足が遠のいていたのですが、なんとなく一念発起。
「一歩踏み出す勇気があれば、きっと何かが始まる。」とどこかの都道府県キャッチコピーも言ってました。
さて、雨模様ということもあり、野外ステージは無しだった様子。
そんな中、恩師の研究室に直行。
「関係者以外立ち入り禁止」の扉をくぐり、研究室へ。
そこで話し込むこと数時間。
結局「学校祭メインステージ」とか「出店」とかはまったく行かずにゼミの展示を見に行ったり・・・で終わってしまいましたとさ。
何よりも驚いたのは、同級生が学校のパンフレットに載っていたこと。
変な声出たからね(笑)
自分たちが2期生だった研究室も、今現役が11期生。
始まったばかりで、不満点をぶちまけまくっていた内容が徐々に解決され、「やれたらいいよね」が簡単に「かたちに出来る」環境がそろって入ることがとてもうらやましかったり。
「再入学半額キャンペーンとかやってくれませんかね?」割とマジで思ったり。
あと、結構年が離れた人たちと話せるって、なんか活力もらえるなぁ・・・と。
基本的に「年上だから敬え」みたいなことをやりたくないから、バカみたいなことも言えば、冗談も言うのが自分スタイル。
自分の人見知りの原因がたぶんこのへんにあるから、そう言うのは自分で止めるっていうね。
さてと、なんかいろいろと気力をもらった気がするので、また頑張ろうと思います。
あと、行きにくくなっていたのは自分だけで、行って見ればそう変らないんだなぁ・・・と。
引っ込み思案のチキンハートがここで化ければいいよね。
さて、プラモつくろーっと。