前日の日記

翌日の日記
 
2013年8月23日(金)

金額と相談。

「夏休みにやってみるか」の延長で、細々いろいろやっている配信ごっこ(あえて「ごっこ」)

ワタクシのノートPCが非力なので、配信はデスクトップPCで行うという芸当を行っております。

丁度あった3メートルのUSB延長ケーブルに、USB2.0ハブを装着。Webカメラを2つ、オーディオデバイスを1つつけてみたところ、PCフリーズ。

Windows7のご時勢でこうきましたか!という状況。
Webカメラを1つ外せばぜんぜん問題なく動きました。

さて、この延長ケーブルとハブを繋いでいたUSBポート、実は3.0対応のポートなのです。

ご存知のとおり、USB3.0は2.0と互換性があります。

なので、ハブを3.0にすれば、各機器接続のところで互換がかかるので上手くいくのでは?なんて思ったわけですよ。


そしたらさ、高いのね。USB3.0のハブって。

お値段一番安くても3000円弱。
高いのなんて6000円オーバー。

基本的に「最小出費で面白いコトできない?が理念としては、コレにUSB3.0の延長ケーブルもあわせて・・・ってなると洒落にならん出費。


と、いうわけで、USB3.0作戦断念。

代替品作戦に切り替え、ハブを使わなくて済ませる作戦に着手。

まず、調査の中では一番安いダイソーで3メートルのUSB2.0円延長ケーブル購入。お値段315円。

これで、ハブを使わずに2台のWebカメラを接続できるようになります。

で、何を血迷ったか、Bluetoothのイヤホンマイク(ステレオも出来るよ!)が2050円だったので購入。


と、いうわけで。

「ハブがネックなら使わなければいいじゃない」
「線が長いなら無くせばいいじゃない」

を実現してみたのでしたとさ。

まだ、このセットで出来るのかは試していませんが、セパレートしてWebカメラを繋いでいるとフリーズは無くなりましたね。

いろいろ、ためしてみますかね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。