新型iPadや、MacのOSの新しいバージョンが出たとか何とか。
ここ数年、気にするようになって見るようになってから、モノの見事にMicrosoftとやっていることが逆転したなぁ・・・と。
かつて、Windows機は「性能」を売りにしていました。一方、iPhoneやMacは「体験」を売りにしていました。
それが、最近は逆転してMacやiPhoneで「性能」をPRするようになり、Windowsが「体験」をPRするようになったなぁ・・・と。
あと、タブレット端末の値段上昇が、PCの値段の下降とクロスしはじめていて、「この値段でタブレット買うなら、ノートPCとかの方がやれること多くない?」ってのが増えた気が。
で、それでもやっぱり「PCで出来ること」の方が多くて、同じ値段出すならなぁ・・・と正直思うわけで。
それでも、欲しい人は買うんでしょうけど、タブレットのアプリが充実しなかったら、かつてのネットブックみたいな感じになったんだろうなぁ・・・と。
そこは、スマートフォンと共有化したっていうのが当たりだったのかもね。と。
ま、Nexus 7があるからしばらくはいいかな・・・と思うしだいです。