
ピーリス専用機として搭乗し、ルイスに乗り継がれた「アヘッド脳量子波対応型」、コードネーム「スマルトロン」。
ブシドー専用アヘッド、「サキガケ」とともに、カスタムアヘッドとして登場しました。

フロントビュー。
下半身はノーマルアヘッドとほぼ同等(足首部分をミッドナイトブルーて塗装しています)です。
肩アーマーや胴体中央部、バックパックのゴールドは形成色で、胸左右ブロックの四角(ビームサーベル格納部)と、エリの部分はガイアカラー「スターブライトゴールド」+クリアイエローで塗装しています。
フェイス部はクリアパーツで、クリアブルーで塗装しています。
クリアパーツの下には4つのカメラアイのモールドがありますが、シールは無地と4つ目が印刷されたもののどちらかを選択するようになっています。

リアビュー。
独特の形状のバックパックを再現しています。
左右スイングだけではなく、GNドライヴの根元のダークグレー部ごと回転します。
腰部ブースターのフィンもゴールドで塗装しています。
GNドライヴも、ダークグレー成型なので、白で塗装。
ところで、頭部上部にある円柱パーツ、説明書の設定画では金色。
劇中や説明書の作例ではボディーカラーと同じ。
コレ、どの辺で変わったんでしょうかね。

上の2つの写真で持っているのは「GNサブマシンガン」。追加パーツをつけることでGNビームライフルを再現出来ます。

背部バインダーの回転の図。
ほぼ自由に回転することが出来ます。
保持は球型のポリキャップ2つで挟み込むという珍しい方式で行っています。

ビームサーベル。
持ち手の部分もまとめて、無色クリアの一体形成です。

アヘッド3種そろい踏み。
共通パーツとランナー差し替えで上手く再現していると思います。
意匠にも理由が感じられて、いい量産機だよなぁ〜と思いますよ。