1/144 HG GNアーチャー

2009年5月 9日(土)
| C:[0] | T:[0] | 【GUNPLA】
1/144 GNアーチャー

「GNアーチャー」と書いて、「ガンアーチャー」と読みます。
アリオスの支援機で、パイロットはマリーだったりソーマだったりします。



フロントビュー

ガンダムより小型のボディに、大型のバックパックをを載せています。
なんとなく女性的なフォルムが特徴的です。
フェイス部はグリーンのクリアパーツ。
内部にはガンダム風の顔がモールドされています。



リアビュー

本体以上に大きいバックパックが特徴。
コレだけ大きいのを背負って動かしにくくは無かったんでしょうか?



s_DSCN4207

付属する武器はビームライフル2つ。ビームサーベルは付属しません。
小さいですが、可動はしっかりしています。



飛行形態

飛行形態。
単体で飛行していましたが、可変タイプ(キュリオス・アリオス)の追加コンテナの有人化というコンセプトもあったようです。



飛行形態 裏側

裏側。
上側とちがって、MSであることが丸分かり。
この時ってビームライフルが後ろ向いてるんだけど、前方にビーム撃ってなかったっけ?



オーライザー&GNアーチャー

オーライザーとの並べてみる。
GNアーチャーの方が結構大きめです。



ドッキングモード
アリオスとのドッキングモード。
アリオスのGNドライブにあるスタンド用アダプターを接続するポリキャップにジョイントパーツを接続。
底部側にもジョイントパーツを接続して固定します。



ジョイントパーツ

底部側のジョイントはこんな感じ。
ジョイントというか、レールのようなパーツで、ここにスタンド用の接続穴も付いています。


00とドッキング

「HGオリジナルギミック」として、ミサイルコンテナ部分をダブルオーに接続するパーツが付属しています。
コレ、HCM-proのGNアーチャーにもあるギミックなんですが、設計段階ではこういう使い方も予定されてたんですかね。

00とドッキング 背面

背面はこんな感じ。
バックパック中央の、オーライザーのドッキングにも使う接続穴を使用します。


守るための・・・

セルゲイ用タオツーと。
この時は「マリー」人格で、この後のショックで「ピーリス」人格になっていました。

「小型MSでも1/144でキット化できますよ」っていう布石なんですかね?と思わせるキットとなっています。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL 

コメント (0)

コメントを投稿

※メールアドレスは管理人にのみ通知され、公開されません。