卓上扇風機みたいなのがあるんですよ。
Web上でみつけたんで、
コレなんですけど、なんか、腑に落ちないんですよ。
まぁ、980円で買ったモンだから文句は言わないよ。
デスクトップPCのCRTの上に置こうと思ったけど、ノイズがひどくて画面が乱れまくってその使い方を断念したんだけどさ、それはどうでもいいとしよう。
スイッチの順番がどうも気に入らない。
ダイアル式で、OFF、強、弱を選べるんですよ。
でも、その順番が
OFF 強 弱
の順番なんですよ。
なんかおかしくない?と。
弱風にするのに、強風を経由しなきゃいけないって・・・ねぇ。
まぁ、どうでもいいんだけどさ。
さて、話変わって先ほどの話。
先日、無線LANがつながらないとかで直しにいった叔父のPCが、再びつながらなくなったそうで。
無線ユーティリティでは電波を拾っているらしいので、今度はゲートウェイ側の問題?とか思ってるんですが、モデムとか光終端装置がおかしいなら、ボクの手には負えないワケで。
てか、無線がつながってるならそういうラインしかないよね?
究極のファイアーウォールが「全てを遮断」とかしてるのかもしれないけど。
なんつーかさ、アレだけ動作遅いのをみていると、なんかウィルスとかスパイウェアとかに取り付かれているような気もするんだよね。
どうしたもんか・・・
話し変わるけど、今日の天気は気まぐれすぎだよ。
昼過ぎに、通り雨みたいに強く降ったり、晴れたと思ったらまた降ってきたり。
夕刻ぐらいから降っていないなぁ・・・って思ったら、今降ってきたし。
はっきりしない天気が続いてるなぁ・・・と。
関東よりは格段にすごしやすいですけどね。
あー、体質改善したい・・・ってところで本日の日記でした。