今週も終わりました。
3連休ですね。
もう、いまからワクワクですよ(笑)
はてさて、何の話をするかド忘れしてしまったので、思い出しながら書いていきたいと思います。
まずは、コレから行きましょうか。
花粉症や風邪だなんだと、時期があるようでないような気がする「鼻かみ市場」。
使ったことはないのですが、
ネピアの「
鼻セレブ」というのがHIT商品になっているとか。
そんな中、今日昼ぐらいにふらーっと見たニュースで見つけたのですが、1箱1500円というものすごいモノが限定発売されました。
その名も、「
超鼻セレブ」。
2箱で3000円というセットを限定販売したところ、夕方5時には完売したそうですよ。
「鼻」という「ダサい日本語」と「セレブ」という「優雅な外来語」のミスマッチをさらに加速させる「超」の頭文字。
で、あっという間に完売。
絶対ネタとして買ってるヒトが多いんだろうなぁ…と思う反面、きっと増産するだろう…という予想。
この出来事から学ぶ、今の「ヒット商品」の条件を考えて見たいと思います。
そうそう、それを書きたかったんだ!(笑)
最近、ヒットしたものといえば、「メガマック」。
なんか、この「超鼻セレブ」と似たようなところがあると思うんですよ。
まずは、「だれがそんなことするんだよ(食べるんだよ)?」と思う意外性。
そして、「でも、1回ぐらいは試してみたいよね」という意識を起こさせるもの。
それを使って大躍進して頂きましょう。
不祥事からの回復を目指した渾身の商品として、コレを提案します。
メガミルキー。
ゴルフボール大の大きさのミルキー。
ママの味なんてレベルじゃない!
大きな味わいをいつまでも口の中に!
まだまだ足りないというあなたに!
超メガミルキー。
野球ボール大の大きさをアナタに!
さらにその上、ソフトボールサイズや、サッカーボールサイズ、バスケットボールサイズまで。
脅威!無限の商品バリエーション!
きっと業績も上向き間違いなし!
なんてね。
でも、こういうベクトルのものが売れるのかもね…って思うのは本当ですよ。<